掃除のモチベーションが上がるレスをコピペ収集 5 その9
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/1207/17/news053.html
■シンプルにいこう
シンプルに仕事をすると、当然それに掛かるコストや仕組みは分かりやすくなる。結果として早く対応できる。
■内製化しよう
業務をシンプルにしていくと、従来の会社であれば外部委託していたような業務も内部に取り込める。そしてそれがコストに直結する。
■楽しくやろう
通常の会社とは異なる働き方をすることで楽しむ。結果としてLCCだからできたというようにスタッフのパフォーマンス(モチベーション)が上がる。
604 :(名前は掃除されました):2012/07/24(火) 18:37:43.90 ID:K94GSkSG
初代スレより、個人的に好きなものなんで…
132 :(名前は掃除されました) :2007/10/26(金) 14:16:24 ID:5MT+bkww
同じアパートのとある部屋を見ては餅あげてたっけなぁ
巨父と巨母とプチ巨な娘3人暮らしの家。
必ず全ての窓のどこかが割れててガムテープ補強。
玄関ドア前には出前の丼(洗ってない)とビニ傘大量放置。
ベランダの物干がクローゼット代わりらしく
雨の日も風の日も同じ服がハンガーでずらーっとかけてある。
結局ダンナのリストラと、妻の浮気が原因で引っ越したんだけど
大家さんが「便器と風呂桶を割って出て行った」と怒っていた。
掃除屋さんが入ってる時に、ちらっとドアの隙間からのぞいたんだけど
壁という壁に娘の落書き(赤マジックで女の子とか謎の詩が一面に)
畳と木の床の色の区別ができないぐらい汚れてて
ホントに便器がまっぷたつに割れてた。
掃除屋さんが言うにはハムスターが数匹部屋の隅で死んでたそうな。
その後数ヶ月でうちが引っ越したんだけど
「こんなにきれいに使ってもらって」って敷金全額返ってきた。
そりゃあの家に比べたらきれいに使ってるっつの。
今は、掃除しないと家庭崩壊って思って掃除してるよ。
133 :(名前は掃除されました) :2007/10/26(金) 14:49:38 ID:Caia7v0c
>>132
そんな女でも浮気できるんだ・・・
相手はマニアか。
134 :(名前は掃除されました) :2007/10/26(金) 16:26:46 ID:56opFdgc
>>132
日本でそこまで荒んだ家庭があるのか…
一昔前のブロンクスみたいだな
135 :132 :2007/10/27(土) 00:27:24 ID:Qkjp9x/N
大家さんと仲良かったんで、よくブロンクス一家の情報聞かされてたんだよね。
ダンナが深夜~早朝の時間帯で働いてるから
日中寝るために嫁を追い出し、寂しい嫁は新興宗教へ通うようになり
そこで知り合った男性の子供ができて、そのまま逃げたんだって。
同じ時期にダンナがリストラ。娘をつれて引っ越し。
ちなみに嫁は森山中の3人を足して2で割ったルックス。
そこの大家さんも大概だと思うんだけど
嫁の出てきた腹を見て「誰の子?」って聞いたってw
スレちがいすまん。帰ります。
605 :(名前は掃除されました):2012/07/25(水) 01:54:38.97 ID:aPE95/IV
>>604
初めてみた
133じゃないけどよく浮気できたってかそもそも結婚できたなあw
606 :(名前は掃除されました):2012/07/25(水) 09:07:22.82 ID:kuHwDz6b
>森山中の3人を足して2で割ったルックス
とりあえずこれわかりません。
607 :(名前は掃除されました):2012/07/25(水) 09:25:12.51 ID:2C1r1hne
森三中より巨大ってことだよ
いわはず
608 :(名前は掃除されました):2012/07/25(水) 13:09:49.70 ID:GhoGAxOb
ああはなりたくないって思って掃除すんの?
自分の部屋が汚いから掃除するんだろう
こんなのホームレスになりたくないから仕事辞めないみたいな論点すり替えじゃん
609 :(名前は掃除されました):2012/07/25(水) 16:01:39.53 ID:sjVGgdVu
>>608
上を見て憧れを抱き頑張るタイプと、
下を見てああはなりたくないと頑張るタイプがいるよ。
あと、汚部屋を見てpgrしたい人種も。
610 :(名前は掃除されました):2012/07/26(木) 10:16:09.71 ID:j2fAlQ2I
片付けに役立つ妄想を書いていこう スレから
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1242811634/l50
771 :(名前は掃除されました):2012/07/25(水) 01:15:10.68 ID:KN0zGUUT
アンの友達 という短編集にあるお話で
過去に喧嘩別れした元彼の家をふとのぞいたらひどく汚い!
いたずら心で帰ってくるまでに綺麗にして黙って立ち去って驚かせよう
と、畑仕事から戻ってくるまでの2時間程で台所の使いっぱなしの皿の山を
綺麗にし、掃除をしてダイニングテーブルには勝手にテーブルクロスを敷いてきれいにお茶の準備も整え
お庭から勝手に花も積んで飾り・・・というお話がありまして、
自分も
憧れの人の家に入ったつもりで、あと2時間で戻ってきちゃう!
彼が戻る前に綺麗にしてこっそり出ていこう!とリミット作り
玄関から、「まぁ!靴がこんなに散らばって・・・」と下駄箱に収納
寝室をみて、男の一人暮らしはみじめねとかいいながらベッドメイキング
順番に家の奥に掃除しながら突き進み洗濯、掃除、台所
そしてお茶を準備したらそっと出て行こうとすると
なんと彼が全部みていて「ありがとう」とお礼を言ってくれる妄想
611 :(名前は掃除されました):2012/07/26(木) 10:33:20.39 ID:N72q41aT
どこに隠れていた設定だ彼w
手伝えよ
612 :(名前は掃除されました):2012/07/26(木) 11:20:11.11 ID:BrAeCjoR
片づけていたら
ふしぎなDVDは出てくるは
私の写真は出てくるは
今の彼女の手紙は出てくるは
大変なことになると思うので
妄想で済ましておいたほうがいいよな。
613 :(名前は掃除されました):2012/07/26(木) 11:50:15.11 ID:S1ac+oWy
彼の部屋を片づける妄想で自部屋を片づけるってことじゃないのか
そう思って読んでたから
> 寝室をみて、男の一人暮らしはみじめねとかいいながらベッドメイキング
でだいぶ笑った
614 :(名前は掃除されました):2012/07/29(日) 01:30:23.55 ID:V7TWCTEo
汚れを客観的に見れてかつ片付けする自分にうっとり出来てすごく良いw
キャーヤダーとか言いながら楽しめるかも…
問題はその憧れの彼がずんぐりと部屋で寝てるってことだけだ!
615 :(名前は掃除されました):2012/07/31(火) 08:40:19.47 ID:IrDwKnhx
そうじが持つ力について 13
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1338083872/
369 名前:(名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2012/07/30(月) 19:48:39.85 ID:bs/mSY0D [1/2]
再婚した母と義父と同居することになった。
二人ともあまり掃除が得意でなく、特に義父が片付けられない、安物買い大好き、倉庫もガレージも20年モノの不要品ギッチリゴミだらけの人だった。
半年ほど住まわせてもらって慣れた頃、同居のお礼にとリビングから順に玄関、洗面所、トイレ、風呂場、キッチンと掃除させてもらった。
せめてもの親孝行のつもりだった。
最初は自分のものをかまわれて嫌がる両親だったけど、ひとつずつ綺麗になってゆく我が家を見て嬉しくなったみたいで、途中からは土曜日の午前は家族みんなで集中的に掃除してた。
残りは寝室とガレージだったけど、そこは私的な場所なのでイラっとしながらかまわずw
私は縁あってまたアパートを借りて、そこでもひたすら断捨離と掃除ばかりの2年目生活になった。
こないだ久しぶりに実家に帰って驚いた。
私が残した中間部屋から、すべて綺麗部屋になっていた。私が掃除していたことを毎回思い出しながら、更に努力して磨きあげて迎えてくれたらしい。
たまに私の家にも来てくれて、狭いけどさっぱりした家でゆっくりくつろいでくれている。
掃除という贅沢が親子仲も円満に、夫婦仲も円満にしてくれた。
裕福ではないけど、つつましいながらもとても恵まれて幸せです。
616 :(名前は掃除されました):2012/07/31(火) 12:54:02.11 ID:PUXcLM74
【なんだかな】実母との関係【母と娘】16スレ目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1339497789/l50
494 :可愛い奥様:2012/07/28(土) 16:44:04.52 ID:Hg/UPzSy0
自分は物を大切にするタイプで(物を捨てられない女、汚部屋ではない)
小さい頃に祖父母、親、おば、兄姉に貰った物をちゃんと飾り保管してある。
勿論、他人から貰った物も大切にしている。
万華鏡、手作りの焼き物、小さな置物、ぬいぐるみ、その他…。
30年以上も大切にしてきたものが沢山ある。
しかし、ここ数年ほど怒りや悲しみのメーターが振り切れやすく、
貰った物を捨てると怒りや悲しみが解消されることを知った。
最初は物凄く後ろめたさや罪悪感があった。
捨てたその後に後悔しないかとか。
しかし、不思議と一瞬罪悪感は過ぎるものの平気だった。
そしてドンドン捨てていくことになり(ちゃんと考えながら慎重に)
今では残りわずかになっている。
全てを捨てるつもりはない。
この間、これだけは…の物も処分した。
かなり勇気がいった。
物を処分することで自分の過去のトラウマも少しだけ処分できた気持ちになれる。
わだかまり、しがらみ、未練、纏わりつく情、束縛などから解放されるような。
そして不思議と前に進める気持ちになれる。
大切な思い出の品物なんだけど、それに縛られる必要はないのだと思った。
今まで十分大切にしてきたのだ。
しかし、報われることはなかった。
もういいだろう、そう思った。
617 :(名前は掃除されました):2012/07/31(火) 22:10:41.63 ID:dwRFGbWZ
そうじが持つ力について 13
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1338083872/384
384 名前:(名前は掃除されました):2012/07/31(火) 21:49:41.71 ID:oCc3YaR6
人間関係で4月末で退職して、することが無いし、好機が来たらすぐに
そこへシフトできるように、物や家具を最小限に、網戸洗ったり、掃除する
こと3ヶ月。今まで製造系で事務への転職も年齢的に無理かなと諦めていたけど、
今日面接に行ったら10分程度の面接のみで「あんまり即決はしないんですけど、
感じのよさそうな方なので、とりあえずやってみますか?」と事務への仕事にシフト
できた。明日から新しい分野での仕事です。
幸運は準備のできたところに訪れるというのを、実感できました。
618 :(名前は掃除されました):2012/08/01(水) 09:03:20.77 ID:KSbMu8s+
掃除のモチベーションが上がるレスをコピペ収集 5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1322659885/
330 名前:(名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2012/07/26(木) 04:56:03.61 ID:s63Rev8g
汚部屋スレはいつも進行はやいなw
捨てろ捨てろっていうけど捨てられない!って人は
物の中で「これなら捨てられるかも」と思うものを1つだけ捨てて見てほしい
毎日・2日おき・一週間おきでもいい
習慣にしてみてほしい
自分も最初捨てられなかったけど少しずつ捨てられるようになったよ
そんである日掃除ハイになって一気に床可視率10%から90%までいった
348 名前:(名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2012/07/26(木) 13:56:19.71 ID:GOAR6KDT
>>330
あ、わかる。汚部屋掃除ってテトリスみたいで、始めてしばらくはなかなか部屋が片付いたように思えないんだけど、ある程度進むと、一気にテトリスが消えるようにバババッてモノが減る時が来るんだよねー。
おめでとう。
349 名前:(名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2012/07/26(木) 14:14:12.19 ID:e3Y00TtO
あ、テトリスの例え、自分も実感した。
倉庫系なので
どこか積み上げて美しいと思ってたところが、
「捨て」によってそれがガクン、ガクンと少なくなっていくと
テトリスみたいに下から消えていく感覚。
「積み上げじゃなく『消去』が勝ちだったのかー」と実感する。
619 :(名前は掃除されました):2012/08/01(水) 21:07:35.63 ID:bJH55W84
テトリスの例えいいな
ガコンって減るの気持ち良さそう
620 :(名前は掃除されました):2012/08/02(木) 00:58:48.55 ID:4wkLXCGG
>>619
テトリスやりたくなったじゃないかw
週末の掃除が終ったら、清潔な静かな部屋でゲームしてマターリしたいねw
621 :(名前は掃除されました):2012/08/02(木) 10:03:21.28 ID:EnmKXHrb
テトリスのBGMが頭に浮かんだw
いつも応援ありがとうございます
(´ ー `)v 1日1回、ぽちっぽちっとよろしくお願いします
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1322659885/
テーマ : **暮らしを楽しむ**
ジャンル : ライフ