名前はまだない: 2014/06/26(木) 21:33
好き。
ゴウリキが似てるとか騒がれてたけど格が違うわ。
名前はまだない: 2014/06/26(木) 21:53
そうかー
でもなー、そうかぁ
名前はまだない: 2014/06/26(木) 22:35
自分より上戸彩の方が絶対顔小さいから
自分はアンジェリーナの3倍くらいデカイって事か…
あ~辛いわ~
名前はまだない: 2014/06/27(金) 10:33
若い頃から見てるから上戸も老けたなと思うけど
こうして並ぶとやっぱりアジア人は子供っぽい顔立ちだなぁ
名前はまだない: 2014/06/27(金) 11:29
12の2枚目、アンジーのエラというか下顎にびっくりした
えらいでかくなってね?
唇のイメージあったけど、これ見ると顎のインパクトすごすぎ
名前はまだない: 2014/06/27(金) 13:51
かわいいのにドレスが変だ。妊娠してるように見える。
名前はまだない: 2014/06/27(金) 13:52
朝鮮人はエグい猿と子作りでもしてろよ
名前はまだない: 2018/01/25(木) 23:33
■日本人(モンゴロイド)が差別される理由~人種差別の本質は容姿差別~  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 皆さんはダウン症をご存知でしょうか?染色体異常が原因と思われる病気で、身体、 知能の発達が著しく低くなります。この病気は世界中で見られるのですが、とても奇妙な、 そして興味深い特徴があるのです。それはこの病気を持って産まれた人はいかなる人種でも 皆同じ顔をしていると言う事です。そして、その顔とはまさにモンゴロイドそのものなのです。 欧米でも中東でもアフリカでもモンゴロイドの顔をした人がしばしば産まれているのです。 そのため、外人はモンゴロイド顔にとても敏感なのです。 勿論、周りの人はそれが遺伝子に異常を持って産まれたであろう事を知っていますが… これは同じモンゴロイド顔をした日本人同士が議論していても決して理解できる物ではありません。
■「ダウン症候群」=「Mongolism(蒙古人症)」または「mongolian idiocy(蒙古痴呆症)」
ダウン症は、1866年に英国の医師ジョン・ラングドン・ハイドン・ダウンが初めてその存在を発表しました。 ダウン医師は発達の遅れを持つ子供の中に両親は違っていても、兄弟のようによく似た子供達が いることを発見しました。ダウン症の特徴は、モンゴリアン(蒙古人)の特徴とよく似ていることから、 ダウン医師はヨーロッパ人の中で能力の劣った蒙古系の人種が生まれてきたと考えました。 そしてモンゴリズム(蒙古症)という名を付けたのです。その後、1965年にWHOによって ダウン医師の名前から「ダウン症候群」を正式な名称とすることが決定されました。
名前はまだない: 2018/01/25(木) 23:34
■ダウン症の特徴はモンゴロイドの特徴
ダウン症の容貌の特徴に短頭・首が太く短い・低身長・短い手足 凸凹してない平面顔・筋緊張低下・内眼角贅皮(蒙古ひだ)・厚いまぶた 平坦な鼻根・あごが未発達・エラなし・直毛… 全ての特徴が現れる訳ではありませんが、モンゴロイドはダウン症の特徴が多く集まっています。 コーカソイドでも、この病気を持って生まれてくるとモンゴロイドのような顔になります。
ダウン症白人 ttp://farm4.static.flickr.com/3049/2898762045_3a8b25e921.jpg ttp://farm3.static.flickr.com/2407/2218535223_1878359353.jpg ttp://farm8.staticflickr.com/7163/6706080901_a6fbf1c5fb_b.jpg ttp://farm4.static.flickr.com/3091/2866451687_ac9f819320_o.jpg ttp://farm1.static.flickr.com/209/486175518_913a9ef453_o.jpg ttp://farm1.static.flickr.com/224/516519237_d27973d164_o.jpg ttp://farm3.static.flickr.com/2591/3956692766_7af06fd1e5_b.jpg ttp://farm3.static.flickr.com/2075/1673880491_a1f275377a.jpg ttp://farm3.static.flickr.com/2488/3793291213_17384b8a19_b.jpg ttp://farm3.static.flickr.com/2717/4451939494_090883dfaf.jpg ttp://farm7.staticflickr.com/6110/6256180346_5d11f6e639_b.jpg
名前はまだない: 2018/01/25(木) 23:39
オリエンタリズム ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0 オリエンタリズムの一種としては、「東洋」、あるいは自らよりも劣っていると 認識される国や文化を、性的に搾取可能な女性として描く、といった傾向も指摘されている。 具体例としては、イメージの一人歩きしているハレムや、ゲイシャ、そして、最近の作品では 『ミス・サイゴン』や、ディズニー映画の『ポカホンタス』などにもオリエンタリスティックな視点が見られる。 またイスラム過激派の中には非イスラム教徒の女性に対して同様の 視線を向けることがあり、これはオクシデンタリズムと呼ばれる。
国際結婚=白人との結婚 ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wom/1187245241/
766 名前: Ms.名無しさん 投稿日: 2009/06/23(火) 21:42:27 0 結局、経済や人種で上下がある。 世界的に見て上の立場に属する集団のオスが、 下の立場に属する集団のメスと結婚するという構図。 下の立場に属する集団のオスが、上の立場に属する集団のメスを獲得する という例はどうしても少なくなる。 日本人の男がアジア諸国の女を娶る確立が高いのは、 日本>>アジア諸国という厳然とした社会的地位が確立されているわけであり、 日本女が白人男性に嫁ぐ確立が高いのは、 欧米諸国>>日本という構図が存在するからだ。 日本男は下の階級の女を娶り、日本女は上の階級の男に娶られる。 それだけの話だ。
名前はまだない: 2018/01/25(木) 23:40
770 名前: Ms.名無しさん 投稿日: 2009/06/23(火) 21:48:13 0 >>766 その通りですね。 多くの文化で、「女性が自分より身分の高い男性と結婚する」上昇婚の 方が望まれる傾向があります。強烈な身分制度を持つインドなどでも、 女性は上位カーストとの結婚が許されます。
これは何故か?行動経済学的に説明することが可能です。
女性にとっては不愉快かも知れない話ですが、女性の方が生物的文化的に 婚姻適齢期が短いことは、誰しもうすうす承知でしょう。 普通の社会では、常時男女同数が生まれ、男女同数が結婚していますが、 この婚期の性差のために、どの文化、階層においても、普通は独身女性の 数が、独身男性に比べて少なくなるのです(数学は省きます)。 ここに経済のバランスがありまして、需要と供給の問題で、 少数である独身女性の価値は、同階層出身の独身男性の価値よりも 上がってしまうのです。
独身男性にとって、吊りあがった価値を持つ同階層の嫁より、 より下位の階層から嫁を取ろうという動機になります。 通称「コメ食い」と呼ばれる、アジア人女性を求める白人男性もそれで、 数少ない人種の中でも上位に位置する白人女性を求めて白人男性同士の競争をするよりも、 階層の低い格下アジア人女性(日本人女性など)を嫁に取った方がラクだ、と考える人が多いのです。
得てして、こういう白人男性は、大人しすぎたり、冴えない職業に就いていたり、 性的魅力に劣る人----「根暗」「ダメ人間」「ブオトコ」に類する人物であることが 多いです。日本で、中国人やフィリピン人を嫁に取る男性と一緒ですね。
|