2 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 16:11:10.64 ID:DmByCwvJd.net
つよすぎやろ……
5 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 16:11:52.48 ID:05WV/MNqp.net
わいi5、泣く
8 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 16:12:13.14 ID:G5Bkbbw00.net
だって企業のパソコンやもん
12 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 16:12:59.75 ID:aQti2vzsd.net
すまんがそんなホンマにスペック要るんか?
17 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 16:13:48.36 ID:Gc3Tcrp3d.net
3090のは流石だわ
20万以上するからな
18 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 16:14:39.62 ID:NTbUJXCb0.net
i7 7700HQってノート用じゃなかったっけ
20 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 16:14:44.63 ID:v5cr6QX+a.net
儲かってるんやなぁ
21 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 16:15:12.02 ID:3siisFBid.net
vの絵動かしながらゲームや実況するからハイスペになるんかねぇ
23 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 16:15:31.39 ID:8Zix5MXWd.net
そりゃ儲けてて4年掛けて償却するんやからいいの買うやろ
38 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 16:18:30.14 ID:H45EbRoYr.net
ツクモ案件で割引価格やろ
39 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 16:18:36.44 ID:4Tk3SCva0.net
45 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 16:19:18.62 ID:mKRaO9lPM.net
>>39
マイクラで座標見るときに一緒に表示されるんや
40 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 16:18:46.70 ID:gPTBW82Ad.net
高級スポーツカーでじゃれあってるようなもんだからな
41 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 16:18:59.17 ID:ZnDTeWXHr.net
すまんCeleronでよくね?
56 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 16:20:34.63 ID:5rjYvxRC0.net
30万くらいかかるやん
64 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 16:20:56.92 ID:MZCcOVQ30.net
Ryzen9と3090だと30万以上よ
65 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 16:21:22.76 ID:m5r5TZYL0.net
商売道具なんだからいいの使わないと
67 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 16:21:41.33 ID:5rjYvxRC0.net
74 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 16:22:19.82 ID:MT4UA7GJ0.net
>>67
そもそも年収負けてる奴らばっかやわ
81 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 16:22:50.48 ID:plSyYVYB6.net
87 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 16:23:20.73 ID:1dkDxUur0.net
>>81
そりゃMacでゲームする奴は居ないだろ
92 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 16:23:48.23 ID:Bh6JooId0.net
>>81
ゲーム配信が基本やからWin一択になってしまう
90 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 16:23:43.89 ID:MT4UA7GJ0.net
PCもだけどモニター何使ってるかも気になるわ
106 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 16:25:06.34 ID:462UDBE60.net
配信は二台ないと無理
無理じゃないけど快適ではない
132 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 16:27:48.43 ID:LXw77xdDd.net
どんなにハイスペックでもARK配信するとガクガクなんだよなあ
148 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 16:29:34.24 ID:mbUrJg750.net
スポンサー支給がIntelで
自前で揃えてるのがRyzenと考えると分かりやすいな
149 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 16:29:36.16 ID:XSUbF2RF0.net
メモリ64ぐらいは必要なんだろうな
150 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 16:29:39.29 ID:LucO3JiP0.net
意識が高いのはええ事なんちゃう
163 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 16:31:10.39 ID:Lk7LUAJ0M.net
逆にクソザコな三人は何でこんな低スペ使ってるんや
金あるやろ
165 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 16:31:19.16 ID:+IecBeKjd.net
事務所がPCショップと提携してるんだからカススペックだとむしろ駄目やろ
186 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 16:33:54.41 ID:A/0Aae5Q0.net
3090て・・・
220 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 16:37:14.70 ID:vI87dVtwa.net
2pcのやつが意外に少ないと言う事実
230 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 16:38:03.55 ID:pglo3Fl2a.net
こいつらは恥ずかしくならんの

245 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 16:39:11.23 ID:FVuw2lzlM.net
278 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 16:42:14.97 ID:UDpe6zNA0.net
>>245
5年前やぞ
246 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 16:39:33.92 ID:CXqkCr3i0.net
257 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 16:40:24.82 ID:LucO3JiP0.net
268 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 16:41:29.45 ID:CXqkCr3i0.net
>>257
去年辺りは珍しく時期がいいおじさん現れてたぞ
274 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 16:41:58.42 ID:WPd23sqvM.net
>>257
パーツのうちどれか一つでも時期が悪ければ時期が悪いおじさんが出るぞ
256 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 16:40:24.81 ID:wk/d1JvT0.net
イイイイイインテルwww
286 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 16:43:06.45 ID:Kx0MeKc7d.net
今はガチで時期が悪い
290 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 16:43:24.36 ID:51Fq9Ps50.net
なるほど、マイクラか
298 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 16:44:08.92 ID:HnDjvBFSr.net
Vtuberは絶対マイクラやらなあかんルールでもあるんか?
317 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 16:45:25.00 ID:zq4VYCOD0.net
>>298
マイクラ人気あるししゃーない
320 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 16:45:47.89 ID:H45EbRoYr.net
>>298
一番楽に人が集まる
350 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 16:49:05.89 ID:YfrrvJHNa.net
>>298
世界一売れたゲームにケチつけるの草
306 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 16:44:24.76 ID:DInwICAY0.net
30万の買っても数年経てば微妙になるんやろ
お金持ちの遊びやな
337 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 16:48:06.13 ID:CXqkCr3i0.net
マイクラAPEX多過ぎや
348 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 16:48:55.44 ID:5LU2qG2w0.net
こういうのって企業持ちと見せかけて個人事業主やから自腹なんやろ?
362 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 16:49:50.08 ID:VUJ4wDxd0.net
>>348
一時立て替えやなたしか
367 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 16:50:12.28 ID:vxQs5h6M0.net
ときのそらしか知らなくて草
368 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 16:50:15.19 ID:7MUqF/lra.net
ワイの去年組んだPC
CPU Ryzen 9 5900X
グラボ RTX 3080
メモリ DDR4-3600 CL16 64GB
ストレージ Gen4 SSD 1TB、Gen3 SSD 1TB、HDD 6TB
どうや?
383 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 16:51:11.10 ID:xalQO57P0.net
>>368
ええやん!
375 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 16:50:51.92 ID:CXqkCr3i0.net
387 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 16:51:18.98 ID:7MUqF/lra.net
397 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 16:52:19.62 ID:CXqkCr3i0.net
431 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 16:55:45.03 ID:7MUqF/lra.net
>>397
謎のダンスは抜けない
380 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 16:51:07.93 ID:iIWDQuVxa.net
393 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 16:51:55.86 ID:7MUqF/lra.net
409 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 16:53:39.52 ID:mxSyUKNR0.net
>>393
VMぶんまわしとか鯖化とかしないのに64GB詰むとかあほやん…
429 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 16:55:28.58 ID:7MUqF/lra.net
>>409
ぶっちゃけ値段差1.5万程度しかないしDDR4最後だから長く使うこと考えたらまぁええやろ
379 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 16:51:01.63 ID:FpZZaQYa0.net
ノートでゲーム配信とかできんのか
398 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 16:52:23.23 ID:Y6i962P00.net
オンボードで配信してるやつもいるぞ
419 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 16:54:42.74 ID:aZYvhDo/d.net
有識者に値段も横に書いて欲しい
422 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 16:55:09.71 ID:x8bp5qJE0.net
2~3年経ったら全部型落ちとかアホらしくなってくるな
434 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 16:55:50.03 ID:ue+cPeCOM.net
1080tiとか買い換えろよ
457 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 16:58:12.84 ID:kr8xUPJB0.net
ハイスペックPCよりもマイク1本のほうが高いやつがザラにいるのが怖い
466 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 16:59:00.31 ID:VUJ4wDxd0.net
485 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 17:00:56.91 ID:kr8xUPJB0.net
>>466
仕事で音響機器よく触るけどあれを個人で持つとか頭おかしい
管理も気を使うし
492 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 17:01:34.62 ID:VUJ4wDxd0.net
>>485
asmr界隈はマイクの質が全てやからね
462 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 16:58:41.50 ID:cePf291nM.net
469 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 16:59:12.61 ID:nJqjPjhIH.net
>>462
配信が重い
471 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 16:59:30.37 ID:VUJ4wDxd0.net
>>462
しながら配信しながらゲームするからやで
491 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 17:01:27.46 ID:8KSqqHAPM.net
全員藤井聡太より低スペの雑魚やんけwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
496 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 17:02:05.45 ID:VUJ4wDxd0.net
>>491
用途が違う定期
508 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 17:03:22.57 ID:zmLzR8SXM.net
>>491
128スレッド使うような用途じゃないから…
497 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 17:02:20.15 ID:TqXPU7820.net
今出てる色んなゲームを最高クオリティじゃなくて標準ぐらいで快適に遊べるPCっていくらぐらいするん?
503 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 17:02:50.13 ID:CXqkCr3i0.net
>>497
15万あれば大抵いけるんやない?
505 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 17:03:16.52 ID:xh73KdJu0.net
>>497
普通の設定でいいなら多分10万切るで
507 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 17:03:20.96 ID:Kwvvhac80.net
>>497
大体いつの時代も10-13万くらいやろな
517 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 17:04:26.83 ID:8/0//DeAa.net
フルHD環境しかないんやが高性能PCの配信者やと4Kでやってたりするんか?
523 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 17:04:54.30 ID:VUJ4wDxd0.net
532 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 17:06:05.79 ID:8/0//DeAa.net
>>523
やっぱまだまだ動画サイトはフルHDが主流か
539 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 17:06:57.08 ID:VUJ4wDxd0.net
>>532
投稿はあるんやけどね
配信しながらだとむりなんちゃう?
オーバーヒートしそうやが
548 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 17:08:03.96 ID:mxSyUKNR0.net
559 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 17:09:46.43 ID:VUJ4wDxd0.net
>>548
なるほど
522 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 17:04:54.07 ID:0LYSKGsfa.net
pcには嫉妬しないが家賃うん十万の家に住めるのは心底羨ましい
534 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 17:06:19.56 ID:nA/w+QlGa.net
グラボ高騰しすぎで1060から変えられねんだが
538 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 17:06:54.23 ID:Px+9LudS0.net
ワイもこんなハイスペックPC使ってみたい
541 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 17:07:29.20 ID:b4rC13780.net
プロゲーマーとかハイスペPC使ってるけどPCのこと何も知らないよな
自作とかまったくせんし
553 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 17:08:46.48 ID:VUJ4wDxd0.net
>>541
そら、スポンサーに出してもらってる人おおいからな
一部だけやろ
556 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 17:09:33.36 ID:palnlEp0M.net
>>541
プロゲーマー1「ゲーミングPC買ったよ」
プロゲーマー2「グラボ何?」
プロゲーマー1「グラボって何?ゲーミングPCだよ?」
みたいな会話してて草も生えない
514 :風吹けば名無し 2021/01/21(木) 17:03:48.80 ID:KfunCnmBr.net
これだけははっきり言える
嫉妬や
- 関連記事
-