2 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:53:05.81 ID:6h1QQ3qaa.net
auto動画
3 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:53:25.14 ID:6h1QQ3qaa.net
スマホの音ゲーで1666ノーツは草
5 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:55:01.52 ID:6h1QQ3qaa.net
サービス開始から4ヶ月程度でこんだけインフレしてるのヤバすぎないか?
6 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:55:46.35 ID:78kTeuZe0.net
7 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:56:19.61 ID:6h1QQ3qaa.net
>>6
スマホの音ゲーでここまでヤバいのはなかったやろ
14 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:58:31.17 ID:XIy804Jia.net
18 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:59:26.10 ID:aIrLHJMN0.net
>>14
よう専コン無しでやるわ
48 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:06:51.21 ID:yAUrmZrba.net
>>14
こんな指太くてもできるもんなんやな
69 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:11:06.19 ID:RkNW/JB5d.net
>>14
連皿絶対無理
15 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:58:44.68 ID:gWyzPv9L0.net
21 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:59:57.13 ID:6h1QQ3qaa.net
>>15
すまん、ボルテでよくないか?😓
16 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:58:47.09 ID:ufg2CRR+0.net
チュウニズム系が音ゲーの理論値かなと思った
あまりにも難しくすると覚えゲーとか手でノーツ見えないとかでストレス溜まるし
d4djはストップノーツでストレス
20 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 09:59:54.39 ID:XzsAkZFs0.net
まあガルパから一気に難易度上げてきたよなって感じ
美少女系だけで言ってもクリアすら困難なリステ最難関やデレのグランドの方がヤバイけど
80 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:13:29.20 ID:ad9Kh6ixp.net
>>20
デレにヒバナテオよりムズイ譜面ないけどな
26 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:01:11.40 ID:YWK2/LYea.net
27くらいまでしか無理やわ
27 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:01:26.08 ID:V3+jrSK7d.net
難易度で行ったらプリズムステップのほうがエグいやろ
31 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:01:49.25 ID:6h1QQ3qaa.net
スマホの音ゲーの中でここまでヤバいのはそうそう無いで
32 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:02:24.87 ID:vmBFp3d10.net
DDRの19レベを超えてから文句を言え
36 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:02:55.52 ID:Ew/Ms/ioM.net
38 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:03:46.71 ID:oqyPziLP0.net
>>36
これの方がやべーわ
42 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:05:18.40 ID:rRohmWt10.net
>>36
パズルゲーやし…
49 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:06:59.94 ID:HAJV7LNl0.net
>>36
脳トレにも程があるやろ
78 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:13:21.52 ID:53vJ8jtC0.net
>>36
リステはイカれてる
108 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:18:38.08 ID:uJVhIepF0.net
>>36
なんでこんなゲーム性にしたんだよ
199 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:32:23.32 ID:0g9L9jlc0.net
>>36
ワイには到底出来るがせん
37 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:03:45.96 ID:rVvrTCIFd.net
バンドリの上位互換か
なんか音ゲー大会に熱入れていきそうな展開やな
39 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:03:56.49 ID:vCohOSRM0.net
スマホ壊れそう
43 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:05:20.38 ID:+hDBndP80.net
スマホで音ゲーってなんか押した感触がなくて難しいわ
52 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:07:27.43 ID:6h1QQ3qaa.net
>>43
それリフレクバカにしてるよね?🤔
46 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:06:29.77 ID:NAbuUu8ud.net
deemoとかcytusにもっとエグいのあったような
58 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:08:18.63 ID:6h1QQ3qaa.net
65 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:10:11.72 ID:NAbuUu8ud.net
>>58
判定緩かろうが物理的に間に合わん連打あるやん…
71 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:11:40.92 ID:6h1QQ3qaa.net
>>65
んなもんどんな音ゲーにもあるぞ
53 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:07:46.65 ID:YWK2/LYea.net
バンドリ判定厳しいから嫌い
目と指間余裕で間に合う難易度でも判定箇所多いスライドでライフ全部持っていかれるわ
55 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:07:57.15 ID:41iy+HwK0.net
やってるやつもバケモンやしスマボのもすごいわ
もうこんなんじゃ処理落ちせんのか今のスマホは
61 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:08:51.23 ID:YWK2/LYea.net
>>55
PVオンにしてマルチやったらたまに時間飛ぶ
56 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:08:05.57 ID:2hqSQKRYp.net
弐寺モバイルむずいんちゃうの?やったことないけど
64 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:09:48.20 ID:eoE3iYHx0.net
一通り色んな音ゲーさわったけどグルミクが一番合ってたわ
スライダー楽しい
67 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:10:35.93 ID:zq7ZzcApa.net
格闘ゲームもSTGも高難度化で客減らして自殺したのに
音ゲーは鬼畜難易度でも人が減らんよね
何故?
76 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:13:11.39 ID:z3ssBOl3a.net
>>67
格ゲーと違って初心者狩りがない
STGと違って選択する曲の難易度を自分の実力に合わせれば最後まで遊べる
このへんちゃうか
79 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:13:25.20 ID:rVvrTCIFd.net
>>67
難易度それぞれあるし、自分の手の動く範囲で出来るから
あと曲が聴ける
68 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:10:41.03 ID:x8qp7rNh0.net
ようスマホ滑っていかへんな
音ゲー用のケースって何がええんや
81 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:13:31.19 ID:6h1QQ3qaa.net
物理的に厳しい縦連ってのはな、こういうのを言うんや
111 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:19:02.14 ID:9j/i3/05a.net
>>81
これ嫌い
作った奴はサイコパス
186 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:30:35.56 ID:VfbQ0Gat0.net
>>81
これ普通にクッソ萎えたわ
83 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:14:08.86 ID:PWUrEM35d.net
話題にすらならないマイナースマホ音ゲーで悲しい
87 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:14:48.82 ID:z3ssBOl3a.net
>>83
これフルパフェ達成者0の曲なかったっけ
もう陥落したんかな
92 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:15:40.04 ID:PWUrEM35d.net
>>87
over the utopiaなら陥落したで
89 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:15:11.10 ID:5sulds5+a.net
こんだけやってスコアBとか意味わからん
93 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:16:01.26 ID:xQMiYMFT0.net
はえーすっごい
113 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:19:05.27 ID:tjLQQANvd.net
118 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:19:51.85 ID:RGvGh4wPd.net
>>113
こいつちょろすぎて草生えたわ
114 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:19:20.08 ID:eCuGnNmCa.net
家でDDRやりたいけどマンションじゃ無理や
DDRやるための家をくれ
117 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:19:48.53 ID:6h1QQ3qaa.net
121 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:20:51.57 ID:eCuGnNmCa.net
>>117
DDRようなゲーセン近くとか家賃クソ高いかど田舎の2択やんけ…
124 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:21:20.11 ID:6h1QQ3qaa.net
田舎ならイオンモール近所に住めばええだけやぞ
126 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:21:24.61 ID:DpdMlZMSd.net
開始初日にサービス終了しろとなじられまくったチンドリの画面見てよ
128 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:21:53.08 ID:gxBGTn/gd.net
>>126
草
131 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:22:14.40 ID:6h1QQ3qaa.net
>>126
昔のFlashゲームやんけ!
137 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:23:31.64 ID:zk6RIkV1r.net
>>126
フリゲかな?
146 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:24:10.35 ID:FSXnKLgH0.net
>>126
えっこんなんなん?まじで?
147 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:24:32.07 ID:PWUrEM35d.net
>>126
開発中ならしゃーない
129 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:22:02.14 ID:hcvNKMBZa.net
スクフェス全埋めまでやってた友人がボタン数同じだしいけるやろってポップンに手を出してレベル40までも行けずに音ゲー全引退したのは悲しかったで
138 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:23:41.17 ID:6h1QQ3qaa.net
>>129
スクフェスはインフレに置いてかれたな
133 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:22:47.98 ID:X9aMa/neM.net
155 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:25:51.01 ID:uJVhIepF0.net
>>133
パズドラの音ゲー版かな
158 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:26:40.93 ID:TYnR3nfva.net
>>133
これただのストレスゲーで爽快感がないから音ゲーの譜面としては邪道だろ
ただ曲の雰囲気に合わせてノーツも踊るといつパフォーマンスとしては悪くない
163 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:27:45.64 ID:GrqnplwXa.net
>>133
作ってる方は楽しそう
175 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:29:21.72 ID:qVaVdYMv0.net
>>133
誰かが言っとったけどポップンのお邪魔は上品なうんちだけどコレは下品なうんち(うんちに失礼)で納得したわ
140 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:23:51.54 ID:rVvrTCIFd.net
音を叩く以外の音ゲーってあるんかな
なんか昔からあんま進歩を感じないよな
152 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:25:18.25 ID:z3ssBOl3a.net
>>140
ダンスマニアックスって音ゲーが昔あってやな
148 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:24:35.83 ID:eCuGnNmCa.net
>>140
ダンエボとダンスラはノーツを叩く概念はないぞ
145 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:24:05.04 ID:ou5X8fh80.net
これは?
153 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:25:21.97 ID:QVom5NXCp.net
161 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:27:04.61 ID:6h1QQ3qaa.net
>>153
弐寺と比較したらアストライア以下や
167 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:28:21.39 ID:XQn3vG9Hd.net
173 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:28:59.22 ID:2phRAL9od.net
>>167
あのさぁ…
188 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:30:49.69 ID:GBEjp7qSd.net
195 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:31:16.89 ID:hP6kZ5uI0.net
>>188
なおスカート
168 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:28:23.18 ID:/gv9RdyO0.net
ガルパとプロセカってどっちが取っつきやすいんや
簡単な方を始める
178 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:29:44.36 ID:0BYBmn1Td.net
>>168
ガルパの方が簡単やと思うプロセカはガルパやってた層がもっとやり込みたい様に調整されてる感ある
179 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:29:49.52 ID:NsglhdSO0.net
>>168
声優の歌とボカロどっちが耐えやすいかって方が重要ちゃうか
169 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:28:24.12 ID:6h1QQ3qaa.net
ナナシスは音ゲーやらない友人がハマってたけど初期の頃のやべえシステムの頃でなんも声かけてやれなかった
182 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:30:05.49 ID:UoC0/gCu0.net
最悪の譜面
189 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:30:49.95 ID:5wq6IIR9r.net
225 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:36:01.08 ID:cMBWmwdr0.net
>>189
D4DJはノーツスライドさせると
モンスターが吠えるし
スクラッチするとちゃんとタル爆弾の音がするで
202 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:32:39.94 ID:jK1O+4Ck0.net
太鼓の達人みたいな単レーンのゲーム少なくね
あれの方が簡単なんとちゃうん
209 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:33:55.48 ID:6h1QQ3qaa.net
>>202
太鼓はもう限界あるやろ…
というか限界来てるのをなんとか持ち堪えさせてるやろ…
KONAMIなら数年前にレーン3つは増やしてるわ
205 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:33:19.56 ID:ODbOFG0B0.net
シナリオ、キャラデザ、3D、音ゲーとしての完成度、運営のやる気
総合点で一番優秀なのがプロセカ
現状のキャラ音ゲーで一番人に勧められる
207 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:33:29.92 ID:wtRv+FL4a.net
音ゲーの最強はポップンだよな?
曲多いしボタンも多い
229 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:36:41.34 ID:eCuGnNmCa.net
>>207
最強は一番カロリー消費するDDRやぞ
213 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:34:47.52 ID:6h1QQ3qaa.net
246 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:38:18.05 ID:KtwlLT3H0.net
>>213
キーマニダブルやろ
235 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:37:19.41 ID:gGeGX2PEa.net
245 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:38:17.01 ID:eCuGnNmCa.net
>>235
ユーザ数少なそうなのも影響してそう
dpってどれぐらいやってるんや?
255 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:39:44.35 ID:KtwlLT3H0.net
>>245
発狂はこの人が最強やろな
250 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:39:06.18 ID:R5QkpjO00.net
今のスマホゲーやってる奴らは音ゲーがしたいんじゃなくてガチャガチャが引きたい、女の子がたくさん出てくる紙芝居が読みたいってだけだから 音ゲー要素なんておまけでええんや
260 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:40:22.01 ID:NsglhdSO0.net
>>250
ボカロのゲームならなんでもいいぞ
212 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:34:41.15 ID:VfbQ0Gat0.net
220 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:35:38.59 ID:6h1QQ3qaa.net
>>212
新作稼働日にワクワクしながらホーム行ったらポップンだけ撤去されてたわ
215 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:34:57.32 ID:kHPf5878a.net
ポップンのお邪魔とかいう何の得にもならない要素すき
219 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:35:32.65 ID:58u1WE/M0.net
愛言葉とかサイハテとかコンビニとかいつ追加されるねん
238 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:37:32.21 ID:ODbOFG0B0.net
ガルパとDJはもうちょっと歌上手い奴採用しろよ・・・
なんだよこれ
254 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:39:38.91 ID:1r5revnS0.net
>>238
原曲超えあるぞ
244 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:38:03.93 ID:1GXLMRhEa.net
弐寺やらdeemoは敷居高すぎて流行るのは不可能やろ
プロセカも結局24-26くらいがメインやし
ゴリラがマウント取り合ってるところに女子供が入るわけない
256 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:39:49.96 ID:A1LoXT6Ex.net
簡単リズムゲームとか言いながら
背景で明らかに高難易度の譜面を流すCM好き
263 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:40:52.52 ID:1GXLMRhEa.net
音ゲー飽きるっていうけど音ゲー以外のソシャゲも同等かそれより早く飽きるからジャンルとして正解やろ
265 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:41:17.54 ID:6h1QQ3qaa.net
音ゲーは人気なくなるとどこかで波が来て流行るから廃れないぞ
266 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:41:18.73 ID:1r5revnS0.net
これがD4DJの最難曲
有名スマホ音ゲーYouTuberもアシストオンにするレベル
271 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:41:41.37 ID:hP6kZ5uI0.net
プロセカはいつ天ノ弱とハチのを入れんねん
出し惜しみするなや
287 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:44:29.09 ID:UU5X6XKtM.net

まあ1譜面だけ飛び抜けておかしいよなこのゲームは
32と33の差がでかすぎる
291 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:44:43.06 ID:TDj0KWdo0.net
PS4のやつでええやろ
曲多いしガチャなんて無いし
295 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:45:29.03 ID:1r5revnS0.net
音ゲーの難しさでマウントって冷静に考えると意味わかんねえな
307 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:47:01.46 ID:3HQfAqjXM.net
>>295
どの機種でもトップ層はバケモンやし比べるもんやないわ
299 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:45:57.11 ID:wa5H7T+G0.net
音ゲーできる奴尊敬するわ
バンドリのノーマルでワイは限界
309 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:47:06.90 ID:F7TLkrQp0.net
ミクの音ゲーならPS4にもSwitchにもあるのに
プロセカよう売れたと思うわ
最近のゲーム1本は高いから
基本無料がキッズの心を掴んだのか
324 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:48:54.34 ID:h6VvbtAga.net
314 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:47:57.88 ID:jRoycYFGa.net
D4DJのマスタースパークが一番難しいやろ
某音ゲーYouTuberもフルコン動画をまだ上げられてないし
269 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:41:26.74 ID:RZeHwM2ia.net
スクフェスより難しい音ゲーに出会ったことがない
306 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:47:01.26 ID:1GXLMRhEa.net
プロセカのeスポーツ大会おもろかったし可能性は0じゃないやろ
賞金100万ぽっちであこまで盛り上がるなら御の字
318 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:48:14.51 ID:qZoT/f00d.net
>>306
盛り上がってたの実装発表の
ただの新曲プロモーションイベントじゃねぇか
320 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:48:39.26 ID:6h1QQ3qaa.net
「そんなのもあったな」扱いされたらその音ゲーは終わりや
ポップンがそこに既に入ってきとる
リフレクは肩まで浸かっとる
321 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:48:40.62 ID:YdThttGhd.net
神環境過ぎてもう二度とウニ戻れんわ
325 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:49:13.58 ID:llchgr+2d.net
>>321
タブレットほんま神
328 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:49:31.52 ID:UU5X6XKtM.net
>>321
角度付けすぎで草
322 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:48:51.99 ID:R5QkpjO00.net
ボカロの音ゲーならprojectDIVAやろが😭
98 :風吹けば名無し 2021/01/19(火) 10:16:43.98 ID:2Ata5M1J0.net
こう言うのは練習でどうにかなるレベルなんか?
- 関連記事
-