1 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 16:36:15.43 ID:8X7FaMi40.net
Razer、N95マスク「Project Hazel」プロジェクト発表(もちろん光る)
ゲームPCやアクセサリで知られる米Razerは1月12日(現地時間)、オンラインで開催の「CES 2021」で、医療用のN95レベルのプラスチック製マスクプロジェクト「Project Hazel」を発表した。発売時期や価格などはまだ不明だ。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2101/13/news064.html


Razerの他の製品と同様に、もちろん「Razer Chroma RGB」搭載だ。1680万色の光で個性をアピールできる。換気装置の周囲が光るようになっており、口元を照らすので、暗いところでも相手に口の動きが見えるようにもなっている。
2 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 16:37:01.40 ID:oyT5oN7M0.net
4 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 16:37:44.19 ID:8X7FaMi40.net
>>2
は?これつけて街を歩くだけでみんな振り返るんだが?
52 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 16:49:49.17 ID:t7CK+cm50.net
>>2
なんか草
3 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 16:37:11.73 ID:8X7FaMi40.net
控えめに言って
最高だろ!
5 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 16:38:17.55 ID:8X7FaMi40.net
まあ電車とかでも注目の的やで
6 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 16:39:00.31 ID:a8NPSrv80.net
これフィルターはいってんのか?
無きゃただのウイルス拡散装置なんだが
7 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 16:39:04.95 ID:0VyjvY7J0.net
口元を見せたいメディア芸人にぴったりや!
8 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 16:39:14.79 ID:ni1iRbAG0.net
42 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 16:45:36.86 ID:mWsJjrEYM.net
>>8
コロナの前からマスクしてたエリートやぞ
89 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 17:00:54.33 ID:VIGrGuXz0.net
>>8
大会とかならするやろ
10 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 16:40:05.07 ID:1N73fyMg0.net
こんなん逆に陽キャしかつけられないだろ
12 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 16:40:37.18 ID:X5Hh3sCud.net
13 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 16:41:14.66 ID:8X7FaMi40.net
>>12
せやろ
痺れるやろ
14 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 16:41:20.58 ID:5N41ZZxCd.net
かっけぇ…
15 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 16:41:25.78 ID:jh/x9MQ80.net
息で透明の部分曇りそう
16 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 16:41:32.59 ID:G0FBft0s0.net
これでオフライン大会開かれても安心やな
17 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 16:41:35.14 ID:WWELZZEe0.net
かっこええええええええええwww
18 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 16:41:35.37 ID:YDqU5FiyM.net
30 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 16:43:21.15 ID:8X7FaMi40.net
>>18
そりゃ日常よ
19 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 16:41:37.76 ID:aCGLyt/l0.net
テレビ撮影用によさそう
21 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 16:41:48.70 ID:qeHuJcuX0.net
これでオフライン大会できるならありがたい
22 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 16:41:49.85 ID:WWELZZEe0.net
高校でつけたらめっちゃモテそう
23 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 16:42:26.15 ID:WWELZZEe0.net
なんJ民愛用マスクで草
26 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 16:42:57.75 ID:4s5yzCMFr.net
かっかけえええええ
27 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 16:42:58.16 ID:wQmzHtmHa.net
正直ちょっと欲しい
28 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 16:43:09.12 ID:rHKw4I0i0.net
ゲーミングゴーグルとイヤーマフも付けて欲しいわ
29 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 16:43:17.99 ID:NX7Rv+bI0.net
青じゃないとか舐めてんのか
31 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 16:43:21.49 ID:ZeU0DEDoa.net
いくらやねん
33 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 16:44:11.05 ID:8X7FaMi40.net
これ常に光るんやろか?
34 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 16:44:22.78 ID:5FFA9PA/0.net
割とマジで芸能人につけさせるべきじゃね
35 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 16:44:25.68 ID:9ndmRui2d.net
チー牛が着けてそう
41 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 16:45:19.89 ID:HFlmUmSQd.net
>>35
これつけてるだけでチー着感無くなってイケメンになるやん
36 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 16:44:27.10 ID:x/MRIpAS0.net
芸能人はマウスシールドやめてこれでいいじゃん
37 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 16:44:35.00 ID:8e/S0BmG0.net
レイザーネタに振り切ってきてるやろもはや
38 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 16:44:43.93 ID:8X7FaMi40.net
走った時やフルパワーの時だけ光って欲しい
43 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 16:47:19.99 ID:WWELZZEe0.net
シュコォ・・シュコォ・・・とか謎の呼吸音しそう
44 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 16:47:33.22 ID:TifsKaImd.net
ゲーミングコースティックやん
45 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 16:48:08.04 ID:7sAlhPlj0.net
自分の立ち回りを理解しておもしろがり始めてる
47 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 16:48:35.47 ID:j20UpKhq0.net
デスストランディングやん
48 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 16:48:48.71 ID:cTAyi4yb0.net
口元透けてんのキモすぎやろ
隠せよ
49 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 16:48:53.06 ID:J0ECqS96d.net
白い方つけないやんけ
51 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 16:49:00.01 ID:WWELZZEe0.net
絶対1万円は超えるんだろうな・・・
53 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 16:49:51.98 ID:QWeu+biv0.net
まじでほしい
54 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 16:50:04.51 ID:pUXCD+2+0.net
ちょっとカッコイイ
55 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 16:50:33.35 ID:rse6RfdN0.net
eスポの人ってよくマスクしてるからこれでいけるやん
56 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 16:50:41.39 ID:eF/XCfil0.net
pubgで見たマスク
57 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 16:50:42.46 ID:QZDM1OU40.net
光らせること前提でゲーミングを名乗るのやめろ
58 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 16:50:45.40 ID:pauUzegDd.net
ゲーム専用のコントローラーってなんで出ないや?キーボードとマウスってやりにくいやん
59 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 16:51:37.15 ID:WWELZZEe0.net
光らせればなんでもゲーミングだと思ってそう
60 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 16:52:18.55 ID:93qMTFKv0.net
花粉症対策に欲しい
61 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 16:52:30.13 ID:S5RdXATKM.net
これからのトレンドはサイバーパンクやからな
どんどん光らせていけ
62 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 16:52:31.63 ID:UCjtxlfC0.net
ゲーミングマウスに見えた
63 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 16:52:38.23 ID:0hzT2IN60.net
芸能人はマウスシールドじゃなくてコレ付けたらええやん
64 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 16:53:11.63 ID:zxKUwug40.net
コスプレとかにしか使えんやろこんなん
65 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 16:53:24.07 ID:P4hiY3sD0.net
白色とか色選んで発光できるキーボードとかある?
暗いとこで作業するからちょっと欲しいんやが
66 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 16:53:54.54 ID:GpH7FgNn0.net
かっけえ
67 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 16:54:00.28 ID:OKkdEzn3p.net
すまんがハイパーキネティックポジションリバーサーつかえるんか?
68 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 16:54:22.13 ID:zxKUwug40.net
でもやっぱ値段によってはちょっと欲しいわ
69 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 16:54:25.91 ID:w3FPwLnnM.net
割とパーティ陽キャ臭あるけどターゲットが陰キャだから悲惨なことなるな
70 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 16:55:23.18 ID:1X7Q8Otna.net
74 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 16:57:22.29 ID:8e/S0BmG0.net
>>70
1680万色で光らないから
79 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 16:59:02.35 ID:bootrRbZ0.net
>>70
ミラーリングやろ?
ビジネス用途やん
83 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 17:00:00.73 ID:VIGrGuXz0.net
>>70
鏡面仕上げ?
71 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 16:56:15.20 ID:Uq2QeJoLa.net
米津玄師がこれつけて新曲のPV作りそう
72 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 16:56:35.91 ID:4s4aiK0z0.net
透明じゃなかったら買う
73 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 16:56:52.12 ID:NfUe3BXi0.net
こんなの外でしたら笑われるわ
75 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 16:58:01.39 ID:96D/wocL0.net
コードヴェインやんけ!
76 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 16:58:02.21 ID:Sx3QECTK0.net
こういうのは別にええとおもうわ
光る必要性ないけど
77 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 16:58:16.70 ID:JSFlZjeld.net
草
80 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 16:59:25.42 ID:OKkdEzn3p.net
5000円くらいなら買うけどもっとたけぇよな絶対
81 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 16:59:42.14 ID:VIGrGuXz0.net
これ系って純粋に機能性としてどうなん?
布系のマスクよりええの?
82 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 16:59:53.31 ID:vqZxxzPj0.net
ちょっと欲しい
84 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 17:00:11.45 ID:tQGtpjp20.net
これフィルターは変えるんかな
85 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 17:00:11.90 ID:Uq2QeJoLa.net
ゲーマーとか外出しないだろうに意味あるんか
86 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 17:00:25.51 ID:HbNsKS/t0.net
口元見せる意味あるんか?配信者用?
87 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 17:00:29.30 ID:eWR6M6fA0.net
外人にはええんちゃう
日本人なんかは目で表情を読むからグラサン掛ける奴警戒するけど
欧米は口で表情読もうとしてマスク付ける事に拒絶感あるみたいやし
あと光るし
88 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 17:00:45.74 ID:wHLy9AlM0.net
ゲーミングとかいう蔑称
90 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 17:01:06.82 ID:PO/uJioG0.net
91 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 17:01:48.06 ID:bootrRbZ0.net
>>90
呼吸エネルギーで光らせるんかもしれんから…
92 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 17:04:09.56 ID:/eCdlb1B0.net
悪役かよ
93 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 17:04:16.89 ID:ak3QIjEg0.net
ロジクールより使いやすいコスパ高いマウスある?
高いのは嫌
96 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 17:06:40.28 ID:VIGrGuXz0.net
>>93
無いロジクール使え
94 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 17:04:32.27 ID:/3q1g+5nd.net
ここはゲーミングとつけばなんでも売れる優しい世界
95 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 17:04:42.86 ID:X2/xK6WAd.net
中国通販でスマホ連動で好きな文字光らせられるマスクあってちょっとほしかった
97 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 17:07:09.48 ID:sPWGFdoy0.net
透明いらんやろ
いっそディスプレイでも付けろ
98 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 17:07:37.36 ID:316s0xqr0.net
口元見えなくして光るとこ増やした方がゲーミングっぽくない?
99 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 17:08:13.17 ID:my/U184/0.net
これでボイチャも安心やね
100 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 17:08:48.73 ID:PXwTkort0.net
見た目はアレやけど機能性は良さそうやな
101 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 17:09:08.04 ID:d9CviaMUd.net
恥ずかしくて外出れないの確実で草
102 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 17:09:22.07 ID:t9pIIlL5M.net
問題は重量だ...
103 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 17:09:33.24 ID:EVOhyhocM.net
なんか割と真面目な性能してるっぽいけどしょうもないコスプレに使われるのが関の山になりそう
104 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 17:09:54.19 ID:Fc36AVm8d.net
なろう系主人公の変身後感
105 :風吹けば名無し 2021/01/13(水) 17:10:15.17 ID:Qyt64bb0d.net
なんでゲーミングデバイスてみんな光らせたがるんや?
- 関連記事
-