2 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 02:49:45 ID:ihyxStF40.net
さすがに安くしすぎやろこれ
3 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 02:50:03 ID:RgFDKs7vM.net
ガチで安いんか
4 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 02:50:17.97 ID:b+Czp7Qnr.net
やっす
6 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 02:50:28.59 ID:4GfKpWa0d.net
欲しい
8 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 02:51:00.90 ID:gsrr81BG0.net
これもうPS5終わっただろ
9 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 02:51:07.72 ID:8jFd5Ryup.net
ps5の値段決まったな
199ドルや
12 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 02:52:08 ID:gsrr81BG0.net
>>10
ゲームパス!
11 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 02:52:01.13 ID:yapCmMOiM.net
つまり箱尻Sってのは箱1と箱1Xの中間の性能で箱尻X世代のゲームが出来るって事だよな
13 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 02:52:39.96 ID:k49wbazr0.net
PS4と違ってガチの下位互換あるしゲームパスあるし強いわ
20 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 02:54:16 ID:816MQINI0.net
>>13
これ次世代じゃないよ
15 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 02:53:16.79 ID:CsopGhGj0.net
日本だとさっぱり売れず投げ売り価格で更に下がるか
そもそも日本で売る気なくさほど仕入れないか
どっちや
71 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 03:07:47 ID:1Xax4xDv0.net
>>15
ディスクなしとかゲーム屋の敵やし仕入れる気ないやろ
16 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 02:53:24.15 ID:oyTv2CBh0.net
なんだかんだ売れなさそう Xboxだし
17 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 02:53:49 ID:ITapyS0v0.net
ええやん
ワイはPS5買うけど
18 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 02:53:53 ID:qChy0EUv0.net
順当な進化してるな
ps5はそうでもないのに
19 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 02:54:11 ID:ifk8fCf3d.net
これもうPS5はデジタルエディションを安くしないと数では勝てんやろ…
隠し球あるんかな
23 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 02:54:19 ID:nFcFPEPqa.net
性能が次世代じゃなくてディスクドライブレスって何のために発売するん?
要はPS4よりコスパ悪いやん
24 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 02:54:24 ID:jDXk0Lv80.net
シリーズXが4Kテレビの人用で
これがFHDのテレビの人用なんだろ
25 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 02:54:29 ID:9VnpDGoV0.net
360のゲームやりたかったら一台あってもいいかもな
ま、互換は洋ゲー中心だけど
26 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 02:55:13 ID:4c2lbtJs0.net
PS5とXBOXXとXBOXSのスペック並べてくれや
どれ買えばいいか分からんやんけ
27 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 02:55:30 ID:Lr1ADzRsp.net
箱丸のゲームってベヨネッタとブルードラゴンしか知らん
日本でxboxなんか買ってるやついんのかよ
38 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 02:58:11 ID:YZcTC8p90.net
>>27
末期には壊滅的な安さでギャルゲできてた印象
28 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 02:55:32 ID:N4bM23cc0.net
PS5購入予定だけどXbox1回も触ったことないしこの価格なら試しに買ってみたいわ
30 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 02:55:57 ID:fDqVSNF/0.net
299ドルで1440p120fpsでレイトレ対応してるとかSeries XもPS5買わなくてええやんな
32 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 02:57:01 ID:4c2lbtJs0.net
>>30
ほんまにそんなんが可能ならゲーミングPCすら必要なくなるんやけど
どうなっとるんや
43 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 03:00:28 ID:jDXk0Lv80.net
>>32
120fps出力に対応してるというだけで
あのゲームもこのゲームも120fpsで出来るというわけではないやろ
31 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 02:56:08 ID:ITapyS0v0.net
そもそもDL専用の時点で買う気しないよね
33 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 02:57:05 ID:OH6ef4hF0.net
日本ていまだにノートパソコンに光学ドライブついてないと買わない民おるし絶対光学ドライブなしは日本では売れへんわ
53 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 03:03:31 ID:l7fEsbK+0.net
>>33
ノートパソコンは持ち歩くから小さくなるメリットがでかいけどゲーム機は一回置いたら固定やしな
37 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 02:57:57 ID:HUCDQQLv0.net
俺は自信持ってドライブなし買うわ。
使ってねえから。
39 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 02:58:45 ID:djXLEXu0d.net
パッケージにこだわる奴多いけど欧米は既にダウンロード7割超やし今後はサブスクも拡充されるしそもそも最近は基本無料ソフトも多いからディスク販売は2020年代中にホンマに終わりやと思うで
41 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 02:59:54 ID:TRDZW6NE0.net
今の時代にわざわざディスク版買う意味がわからない
123 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 03:21:34 ID:GOOXXka30.net
ディスクレスはいいんじゃない
日本って箱と箱のソフト売ってるとこあんまりないからどうせDLすることになるだろうし
35 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 02:57:28 ID:Ovz0Xa/W0.net
PS5潰しで草
これでPS5が$599とかやったら覇権がきまってまうで
44 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 03:00:45 ID:tB0jfOO00.net
まじめにPS5が勝ってるところってあるんか?デザインすら負けてるけど
49 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 03:01:42 ID:2kp+zqod0.net
>>44
プレイステーションというブランド、優越感
46 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 03:01:05 ID:vZM8UitVa.net
ゲームしかできない機械なんて
ハイスペックでもこのくらいじゃないとな
ソニー見とるか?
48 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 03:01:32 ID:wKDr/5nh0.net
普通にパソコンとして使いたいんやが
52 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 03:03:28 ID:nFcFPEPqa.net
描画能力PS4proレベルやのに次世代面してワロタ
コレ次世代機なんてもんじゃないゴミやで?
66 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 03:07:08 ID:2kp+zqod0.net
>>52
ネガティブ4KのProよりは確実に性能上やろ
4Kのエントリーモデルとしては最適
54 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 03:04:00 ID:OLVUclA20.net
ソニー焦ってそうやね
59 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 03:04:52 ID:zrRhe7hx0.net
この値段ならXboxに手を出したいけどソフトって出てくれるんか?
キングダムハーツとかグランツーリスモ辺りとあと一つオンラインでシンプルではまりやすそうなのが出てきたらうれしいんやけど
60 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 03:05:25 ID:1Xax4xDv0.net
>>59
グランツーリスモはソニーやろ
62 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 03:06:13 ID:ZlwpFRgI0.net
>>59
Microsoftのレースゲーはforzaだろ
63 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 03:06:22 ID:l7fEsbK+0.net
>>59
洋ゲー好きならほぼほぼマルチやろ
64 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 03:06:45 ID:84h/5+jZ0.net
買わないにしろソニーがどう出るかが見ものやな
強者の余裕で強気の価格設定するのか結構頑張って価格抑えてくるのか
67 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 03:07:12 ID:olljTn0n0.net
83 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 03:12:12.52 ID:BYrE+wUTa.net
>>67
プレステに勝つならスイッチにも勝ってまうな
75 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 03:09:32.96 ID:pgx9I9ca0.net
もうPS5が勝つには赤字覚悟でディスク無しモデルを399ドルから売るしか無いわ
77 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 03:10:49 ID:l7ChGnT80.net
Switchより安いとかすごいな
さすがにPS5をこれより安くすることは不可能やろ
79 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 03:11:06 ID:nFcFPEPqa.net
ぶっちゃけこの値段でXを発売してようやく互角くらいやからな
箱はそのくらい終わってる
88 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 03:12:53.41 ID:4c2lbtJs0.net
>>79
この値段でX発売したらさすがに圧勝やろ
Microsoftならそれでも余裕なくらい企業体力あるけど
そういうダンピングって法的に大丈夫なんかな
91 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 03:14:00 ID:CZ7ZUtfip.net
>>88
問題はソフトちゃうか?
93 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 03:14:35 ID:nFcFPEPqa.net
>>88
あの貧弱極まるファーストではそれでもPS5が勝つと思うで?
今世代であまりにも差がつきすぎた
84 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 03:12:20.54 ID:SleOfqN90.net
日本じゃ売れんが、299ドルでPS5のディスクレスも売れよ
85 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 03:12:36.83 ID:LQrSosrUa.net
日本じゃ絶対に買われないハード
90 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 03:13:35 ID:EvJHsD8w0.net
普通にゲームパスとPSplus比較するとXBOXもありだよな
というかPSは独占タイトルと人口が強いけどplusがゴミすぎる
92 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 03:14:12 ID:AO8ZR+K40.net
DL専用は別にええわ
ディスク入れ替え面倒くさいとまでは言わんけど無いなら無い方がええし買うのも楽やし
95 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 03:14:49 ID:VNjVw14m0.net
廉価版の299ドルが本命やろ
MSは完全に殺しに来てる
ソニーがこれに付き合ったら三度目の債務超過まっしぐらや
98 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 03:15:19 ID:vRPOgDo8d.net
廉価版の方から発表されるとXSXと
どっちが本命かわからんくなるな
99 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 03:15:27 ID:kq8yxA/I0.net
200ドルケチって廉価版買う奴がパッケージ売れないディスクレスなんて買うかね
102 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 03:16:31 ID:Eu1UXhvk0.net
>>99
これな
106 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 03:17:36 ID:EvJHsD8w0.net
>>99
まあディスク売る概念がないけど買いたい学生とかライトユーザーは結構多そう
もちろん長い目で見りゃディスクありの方が赤字抑えられるけど
104 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 03:17:21 ID:yxO68B+N0.net
情弱にPS5より性能高くて299ドルなんだ!って誤認させるためのゲーム機
108 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 03:18:09.41 ID:YcLoiiZj0.net
>>104
どっちも高スペックのどんぐりの背比べ意味わからんわ
どっちも選択できるってだけやん
128 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 03:23:09 ID:5aVdmFZTM.net
>>108
これはほんまに廉価版で
これとは別にPS5にぶつけて来てる高性能高価格版があるんや
現にこのスレにもPS5と同じ次世代でこの値段!?みたいに騒いでるやつおるしマーケティング大成功やで
139 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 03:26:00.44 ID:YcLoiiZj0.net
>>128
うわほんまやんSってなんやねん
箱は買う気無かったけど箱に乗り換えるとか仮になってたら騙されてたかもしれんありがとう
105 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 03:17:36 ID:8Hao4Xw4M.net
いや1440p/120fpsでレイトレ対応のゲーム機がたった3万は普通に安すぎるわ
PCとかPSどころかスマホやタブレットとか全世界の機器を見てもこんなコスパのゲーム機は今まで存在してなかった
もう圧倒的なコスパで全てのゲーム業界を完全に根本からぶっ壊しに来てるわ
111 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 03:18:40.61 ID:nFcFPEPqa.net
>>105その魅力がすでに箱には無い
114 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 03:19:10.79 ID:yxO68B+N0.net
>>105
シリーズS向けのソフトはまだ一本も発表されてないんやけどな
直後はともかく世代が進んだら普通にマルチから外されそう
109 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 03:18:27.90 ID:8Hao4Xw4M.net
さすがにマイクロソフトがここまでゲーム機で本気出して来るとは予想しとらんかったわ
110 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 03:18:36.72 ID:6TYOpI770.net
とりあえずこれ買ってゲーパスで遊ぶだけ遊んだらそれだけで元は取れそうやな
まあPC持ってたらいらんやろけど
113 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 03:19:03.06 ID:cBc98JVUp.net
xboxがダメな理由
マルチに人がいない(日本鯖がない)
フリープレイは外国向け
そもそもソフト売り場がない
116 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 03:20:15 ID:GOOXXka30.net
日本だと任天堂ゲーないと売れないだろうしそもそも箱って人気ないからなぁ
120 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 03:20:39 ID:eJrltIX30.net
これ箱oneXより性能低い奴やぞ
120fpsとかはカタログスペック上対応してるだけで実際にそんなフレームレートで動かせるゲームはない
130 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 03:24:12 ID:rVOC+udw0.net
134 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 03:25:13 ID:oKTS5d9ia.net
>>130
国内じゃどうせ任天堂のゲームに勝てないしな
133 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 03:24:47 ID:nFcFPEPqa.net
騒いでるバカは買わないから無意味
結局ブランドに致命的な差ができてしまったからこの値段でXを出せないなら負ける
135 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 03:25:17 ID:Gq4NrvLWd.net
137 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 03:25:44 ID:5sGX12n/0.net
>>135
アメリカの貧困層
138 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 03:25:47 ID:jDXk0Lv80.net
FHDから4Kだと画素数が約8倍で要求性能がめっちゃ変わるからな
FHDテレビの人用の廉価モデルや
165 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 03:30:45 ID:IDKsfQ3z0.net
>>138
ゲームって別に大画面が向いとるわけでもないしな
一人暮らしやゲーム専用部屋みたいなとこなら4KTVなんかいらんしこれで十分な人は多いやろうな
140 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 03:26:03.03 ID:7DXJzt5H0.net
日本じゃ5千円くらいでばら撒かないとPSには勝てない
141 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 03:26:36 ID:kkiNrnP/0.net
日本だとこれまでは1ドル100円で本体売ってきたからな
それでもやっぱり売れなさそうやな日本だと
けど海外だと何処もガッツリ売れそうやな
145 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 03:27:23 ID:nFcFPEPqa.net
貧困層は中古販売無しに興味が無いんだよなぁ
146 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 03:27:23 ID:3gMPoG7R0.net
初っぱなから廉価版出したらxの性能の足引っ張るやろ
155 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 03:29:31.84 ID:cuMVzUQla.net
170 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 03:32:00.85 ID:eJrltIX30.net
>>155
ゲームハードに限ってはなんなら海外よりちょっと安いくらいやで
ソフトはどっかしらがぼったくるから1.5倍くらい高くなるけど
163 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 03:30:23 ID:kkiNrnP/0.net
箱が日本で売れんのは通常運行やけど今回はPS5も売れなさそうなんだよな
デモンズぐらいしかないやんけ互換も怪しいし
179 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 03:34:47 ID:GOOXXka30.net
>>163
PS5は性能とオンライン的にも売れてほしいけどソフトがね
PSがまるで日本のようにジワジワ衰退してるからなぁ
箱は最初から期待できない
とりあえず日本で箱を売るならマリオ持ってきて
171 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 03:32:05.73 ID:oKTS5d9ia.net
4Kとか売りでもなんでもないし
フルHDが限界でも同じゲーム出来るなら別にええやって人は結構おるやろな
176 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 03:33:24.54 ID:nFcFPEPqa.net
>>171
そういう人がこれからPS4を買うんやで?
177 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 03:33:50.71 ID:oKTS5d9ia.net
181 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 03:35:12 ID:nFcFPEPqa.net
>>177
マルチは当分出る
ファーストなら箱はゴミ
178 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 03:34:14 ID:JJuXvzOz0.net
初代PSからPS4までの互換つけたXBOX作れよ
182 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 03:35:20 ID:12LxhBtu0.net
PS5がディスクレス版を値段合わせてきたら凄いんやけどな
184 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 03:36:29 ID:GOOXXka30.net
>>182
ディスクレスくらいでそんな安くなるもんかな
188 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 03:37:21 ID:SleOfqN90.net
>>184
むしろそこが高くて困ってるらしいからまあ
189 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 03:37:38 ID:Qrcru65xM.net
>>184
BDドライブってわりと高いから4~50ドルくらいは安くなるんちゃうか
190 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 03:37:44 ID:12LxhBtu0.net
>>184
ディスクレスが主流になればパッケージ版じゃなくてDL版が売れるようになるから
逆ザヤぐらいすぐに元取れるで
221 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 03:44:08 ID:GOOXXka30.net
>>188-190
思ったより重要なんやな
そりゃどこのハードもDL推し進めるわ
でも日本って任天堂もPSも3割くらいなんやろ
カタチケみたいなのでブーストかけると5割超えるらしいけどそれくらいやし今そんなんやってソフトメーカー大丈夫なんか?
183 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 03:36:20 ID:xZh3/SN20.net
廉価版って気づかないで騙された情弱が買いそう
そして廉価版の存在のせいでソフト側は箱の性能を生かせないでキャップがかかると
186 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 03:37:10 ID:l98ktGCaM.net
これseries Xちゃうやん誰も要らんやろ
193 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 03:38:54 ID:s80qBpWJ0.net
分かってない奴に解説すると、Xbox Series SってのはSeries Xよりも低解像度な代わりにSeries X向けの最新ソフトと過去の下位互換対応ソフトをプレイできるモデルなんや
対してソニーは廉価版はディスク無しモデルしか出さず今まで通り旧世代のPS4とPS5のマルチで当面は凌ぐ見込み
ただPS4マルチが長いこと続くとPS5への移行圧力がかからんしPS5はPS4より高額なのが確実やからPS4マルチを打ち切っても高くてPS5に移行できなくなる層が出る可能性が高い
それに対して今回のXboxは従来よりも低価格なモデルと従来よりも高価格なモデルを同世代で出して解決しようとしてきたって訳や
このMSの戦略は強いて言えばXbox One買ったやつはもう打ち切りに遭いやすいのがデメリットや、でも新規にはそんなに悪く無い環境と言えるやろな
202 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 03:40:12.57 ID:OLVUclA20.net
>>193
Oneなんて誰も買ってないからノーリスクやん
216 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 03:43:17 ID:yuPlP9Fp0.net
>>193
PS4ソフトに互換がない時点でXboxに移る奴なんて早々おらん
3万出して廉価版Xbox買うぐらいならPS4と互換のあるPS5を5万で買った方がお得
198 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 03:39:31 ID:tEVSYFgVa.net
CPUのランクのグレード落とした製品ってゲーム会社はやりたがないけど
ぶっちゃけ需要あるよな
8Kとか絶対いらないし
200 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 03:39:51 ID:egsm78L30.net
ワイ箱ユーザー
クロスプレイとかいう神機能に感謝する
215 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 03:43:09 ID:YQRt+D710.net
この比較画像のXboxはSX?SS?
219 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 03:43:51 ID:t+VJCUIT0.net
232 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 03:45:53 ID:YQRt+D710.net
>>219
SXでこんなにちっこいんか
233 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 03:46:18 ID:nFcFPEPqa.net
日本の箱買うわって何年言って来たんやろうなw
本当に買ったヤツなんてほぼおらんやろ
210 :風吹けば名無し 2020/09/09(水) 03:42:27 ID:WIWkj7PK0.net
ディスク無しでいいからps5五万くらい
になんねえかな
- 関連記事
-