3 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:03:41 ID:CVlsaHL5d.net
口閉めれば?
4 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:03:46 ID:L9cjyekQa.net
ミツバチなら許したる
8 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:04:24.07 ID:61PcjfG+0.net
空洞になってたんか…
11 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:05:08.53 ID:slpE2YcY0.net
思った以上にグロかった
眼の中に虫がいる構図は体中がぞわぞわする
17 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:05:50.03 ID:XnF0PKtV0.net
240 : 2020/08/19(水) 09:26:12.08 ID:oOFRXbSVH.net
>>17
腐るからや
19 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:05:57.91 ID:ltXF+qC20.net
想像より破壊されてた
24 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:06:28.37 ID:CoAWqjN00.net
スズメバチもコレは襲い辛そう
34 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:07:34 ID:Fpdr8o1Sa.net
なんか悪魔や鬼を退治するいかついおっさんから
ミツバチに脳も体も寄生された哀れなおっさんになっとるやんけ
42 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:08:13 ID:2OTp0JWr0.net
スズメバチなら絶許やけどミツバチくんはかわいいからええやろ
45 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:08:30.15 ID:h76pmo//d.net
しゃーないうちのじーちゃん貸したるから蜂の巣撤去してもらえ
46 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:08:31.99 ID:2ScQRDVc0.net
67 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:09:54 ID:Fpdr8o1Sa.net
>>46
口からミツバチ飛ばしとる仏像なんて嫌やわ・・・
371 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:43:30 ID:qwrtM0D00.net
>>67
空母みたいでかっこええやん
424 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:52:12.53 ID:+NBAgqEI0.net
>>67
いや、むしろそういう法力もった仏とかいそうやろ
61 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:09:39 ID:kA/3D6UG0.net
ひと昔まえなら蜜蜂が仏の化身として敬われてたやろこれ
68 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:10:01 ID:vHjCRn9u0.net
313: 風吹けば名無し@無断
04/21(金)13:08 ID:BnkMQceba(4/4) AAS
屋根裏にスズメバチの巣が2つも作られててバルサン焚いた事あるんだが
バルサン焚いてもツチノコは死んで無くて驚いた
81 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:10:46 ID:kUT81JHxM.net
>>68
未確認生物確認されとるやんけ
71 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:10:12 ID:7zbD3o6O0.net
ガリガリやんけ
80 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:10:44 ID:8L6zuHk40.net
>>71
顔だけでかくて草
92 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:11:36 ID:CSr+OMnAd.net
>>71
ワイかな?
93 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:11:38 ID:EsJhyp1d0.net
>>71
これもう餓鬼やろ…
96 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:11:54 ID:B8w522yfd.net
>>71
彫り師「あれ?まぁええか」
126 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:14:21.72 ID:2Qq86Wqxd.net
>>71
顔のデカさ俺みたいで草
147 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:16:37 ID:Fpdr8o1Sa.net
>>71
顔がでかいって言われているけど
マジレスすると
真下から見上げたときに迫力があるように
わざと頭部をでかくしてあるんだよ
ダビデ像も同じだよ
165 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:18:03 ID:8L6zuHk40.net
>>147
はえ~
75 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:10:21 ID:i9YaidAQd.net
NTRBEE
82 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:10:49 ID:EsJhyp1d0.net
寺は養蜂業者に駆除を依頼したり、薬剤を散布して追い払ったりしたこともあるが、一時的な効果に過ぎなかったという。特に薬剤の散布は木材を傷めてしまう恐れがあり、軽々にはできない。
うーん🧐
83 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:10:52 ID:TDijaWeB0.net
股間からハチミツいっぱいとれそうじゃん
85 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:11:06 ID:vHjCRn9u0.net
113 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:13:05.15 ID:2RGcN0AD0.net
>>85
ぶ~ん(笑)
219 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:22:52 ID:1t6AqpWY0.net
>>85
虫にもどんくさいやついるんだな
90 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:11:27 ID:yazbSosR0.net
仁王はちみつとして売る方向に切り替えていく
99 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:11:59 ID:D/kjT45ta.net
出入り口塞げば死ぬやろ
103 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:12:09 ID:vHjCRn9u0.net
111 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:12:53.33 ID:hRi6Oso40.net
>>103
死ぬまで養ってくれる神
195 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:20:40.68 ID:GK/mLp/Ad.net
>>103
就職できなかったニートは、家の中でなにもせず、実家ぐらしをつづけますが、
定年になると、両親は食べものをくれなくなります。
ただの大飯食らいはじゃまだというわけです。
201 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:21:07.83 ID:dl1A7Eio0.net
>>103
ハチに転生したなんJ民の末路
284 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:30:59.81 ID:maLZKZeqp.net
>>103
これが自然の摂理なんよな、人間界は蜂蜜よりも甘々ですわ
329 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:38:04 ID:kt/i/KiU0.net
>>103
こどおじバチは草
104 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:12:15 ID:bvq39083d.net
ミツバチは駆除するなよ
絶滅したら人類も絶滅する言われてんだぞ
105 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:12:17 ID:mpUnUxXgK.net
蜂による脳姦とかとんでもねえジャンルやな
124 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:13:46.97 ID:0xElWEMA0.net
仏様が黄金の液体を精製してるとかもう神話やんけ
134 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:15:01.68 ID:rA420Yql0.net
141 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:16:02.71 ID:zv7h10x/0.net
>>134
想像以上に多かった
それに右目蠢いてるしやっぱりハチやん
177 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:19:01 ID:6m0H7ZIDM.net
>>134
目がキモすぎる
135 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:15:10.28 ID:dEGU8PFK0.net
ミツバチ「なんやこの像脳みそ入ってない作りかけやんけ!ワイらで完成させたろ!」
151 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:16:55 ID:FFgwRQ+G0.net
>>135
確かに脳みそにも見える
139 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:15:41 ID:1/n2+o6ja.net
殺虫剤が木に影響あるって話なら密閉して死ぬまで閉じ込めるだけでもええんちゃう
142 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:16:10 ID:wp2E9vhDM.net
🐝🤯
150 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:16:54 ID:pqBxXoYla.net
破壊ではなく創造されたんだよなあ
153 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:16:59 ID:+kVBCsiW0.net
これ大昔の人が見たら「飢饉の折、仁王さまから甘い雫が垂れてきて村人を救った」みたいな話にされるんだろうな
188 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:20:08.13 ID:Tcjl/PDB0.net
>>153
これええな
159 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:17:36 ID:9+lBX/TA0.net
NARUTOの地味な奴のじゃん
259 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:27:48 ID:uSbZHhh60.net
>>159
ハズレだ
287 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:31:11.34 ID:qzuCpfKg0.net
>>159
エサクタやっけ
167 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:18:05 ID:rcg3tGEX0.net
心なしか苦しそうだ
175 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:18:35 ID:YASYCVzn0.net

ハチって可愛いよね
176 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:18:49 ID:Z+zqgJUqx.net
掃除機で吸えばええんちゃうか
180 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:19:07 ID:fn+sGYZZa.net
これも自然やね
首から上を切り離して山奥にでも捨てとけ
184 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:19:30 ID:F5UYt2aF0.net
仮にスズメバチが大量に出入りしとったらあらゆる手段で駆除するやろ
金と責任の問題やとは思うけど報道される前にやっとかな余計にやりにくくなるのにな
192 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:20:31.42 ID:SZFzdlQy0.net
聖なる物が虫に操られるって漫画でありそう
204 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:21:11.63 ID:Bmhh5IzoM.net
駆除できないわけないやん
掃除機突っ込んで吸い出したってええんやし
ワイが3秒で思いついたんやからいくらでも方法あるやろ
235 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:25:31.48 ID:Vc4W67D90.net
>>204
薬剤散布で簡単に皆殺しにできるはずだけど
殺生したくないからダメってことかな
208 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:21:44.69 ID:m9lTsQpv0.net
ミツバチならええな
食糧危機が起きたとき像を割ってハチミツを庶民に喰わせて命を救うんや
そして伝説へ
212 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:21:53.09 ID:7R1b9vYer.net
クッソエロいな
こんなん見たら勃起してまうわ
227 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:24:17.69 ID:+kVBCsiW0.net
こんな女の子おったらどうする?
243 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:26:18.12 ID:Fpdr8o1Sa.net
>>227
エッッッ!
229 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:24:39.67 ID:LCEKgKEm0.net
244 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:26:18.62 ID:RcVP77bwd.net
>>229
まあやるよね
231 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:24:54.83 ID:qKGWz6xpa.net
シテ…コロシテ…コロシテクレメンス…
242 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:26:16.84 ID:MW/jV4pz0.net
このまま口から蜂蜜出る像として頑張って欲しい
261 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:28:00 ID:LCEKgKEm0.net
270 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:29:33 ID:MW/jV4pz0.net
>>261
ヘビフードカワヨ
267 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:29:16 ID:/j7LKQTXa.net
お墓参りのときハチがめっちゃ増えてて何事かと思ったらおとなりの名刺入れにハチが巣を作ってたんや😨
274 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:30:02.06 ID:WAiGAUJG0.net
どのみち冬になったら解体せんと無理やろ
276 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:30:06.22 ID:LhIwo2Pl0.net
逆に何百年も前からあって今まで巣を作られなかったのが奇跡やな
282 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:30:43.90 ID:wVnmeS0m0.net
>>276
頭とってみたらしたから上まで蜂の死体びっしりやったりしてな
277 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:30:10.56 ID:Vc4W67D90.net
わざわざ殺さなくても越冬はできないから
それまで待つってことかな
よほど回りが危険な状態にならない限りは
290 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:31:22.73 ID:MW/jV4pz0.net
>>277
都内で繁華街にミツバチ大量発生した時は即処分してたな
296 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:32:49 ID:p8tRTuph0.net
そこでロボトミー手術の出番や
303 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:34:18 ID:dvZHfq7I0.net
調べたら今もっとやばくなってんじゃん

309 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:34:57 ID:Fpdr8o1Sa.net
>>303
腐った死体
311 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:35:26 ID:RcVP77bwd.net
>>303
痒い!痒いいいいいいいいいいいい
319 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:36:15 ID:MW/jV4pz0.net
>>303
はみ出とるがな
321 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:36:40 ID:dXenwDDh0.net
>>303
もう手遅れやんけ
324 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:37:16 ID:XPg8qyH4a.net
>>303
もう助からないぞ💀
331 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:38:10 ID:5Ivf2gm3a.net
>>303
拷問かな
349 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:39:58 ID:bc0wnIGBp.net
>>303
シテ…コロシテ…
409 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:49:56 ID:CBJOk9jrM.net
>>303
マジで鳥肌たったわ
317 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:35:46 ID:vnFW28For.net
383 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:45:51.76 ID:09qIJGr30.net
>>376
草
326 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:37:33 ID:LCEKgKEm0.net
330 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:38:09 ID:orgvXEiUM.net
>>326
あざとい
336 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:38:26.79 ID:gJIn4DZw0.net
>>326
かわヨ
359 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:41:10 ID:WpQESuAA0.net
>ミツバチは阿形像に昔からいたようで、初めて確認されたのは20年以上も前という。
20年もいたならもう放置でええやろ
378 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:44:12 ID:tfBHWu3O0.net
オーデュボンの祈りのカカシみたいに複数の虫が擬似的な脳の役割を果たしてそう
388 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:46:18.21 ID:ANWYz7KJ0.net
自然に飲み込まれ朽ちていくのは正しい姿だと思うが
408 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:49:48 ID:4QOxPnwl0.net
421 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:51:36 ID:GP9AtiSRd.net
>>408
強い群は越冬するぞ
426 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:52:36.05 ID:LhIwo2Pl0.net
隣にもっと快適な巣箱置いてあげたら引っ越してくれんかな
432 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:53:14 ID:a6/gPs5T0.net
オオスズメバチでも放したらどうや?
316 :風吹けば名無し 2020/08/19(水) 09:35:45 ID:tMOQLMZrd.net
マスクしろよ
街の像とかみんなしとるぞ
- 関連記事
-