4 :風吹けば名無し
>>2
投げられたほうが可愛いぞ
7 :風吹けば名無し
骨格の違いで縦の振りが苦手なんちゃう?
108 :風吹けば名無し
>>3
キャッチボールした事ない人多いらしいな
8 :風吹けば名無し
さすがに遠投18mいかんのは並の男ちゃうやろ
11 :風吹けば名無し
なんか女子って跳ねるように斜め上に投げるよな
なんなんあれ
16 :風吹けば名無し
>>11
まっすぐ投げたら球威なくて届く前に落ちるからやないの
15 :風吹けば名無し
投げ方知らんと男でも無理だろ
17 :風吹けば名無し
元からついてる筋肉量の違いやろ
小学生男児並の筋肉しかないんや
18 :風吹けば名無し
根本的な投げ方が幼児と変わらんのよな
担ぎ投げというか砲丸投げみたいな投げ方
10 :風吹けば名無し
わざとやろ
握力計で10kgとかわざとやるし
20 :風吹けば名無し
投げられてるやん
21 :風吹けば名無し
女の子って何故かボール投げるとき最初から真正面向いてるよな
なんでなんやろ
23 :風吹けば名無し
小4年の頃にハマスタのスピードガンコンテスト出たらホームベースまで想像より全然遠くてビビった記憶ある
24 :風吹けば名無し
ここの半分くらいも実際むりそう
マウンド登ったことないやろ
44 :風吹けば名無し 2020/05/28(木) 08:44:16.81 ID:I/HaPTfFM.net
>>24
むしろマウンドからだと一発目は無理な奴が多そう
125 :風吹けば名無し
>>24
ワイ嘘なしで秀岳館や横浜に投げてるで
25 :風吹けば名無し
お前らだって左投げで一発でストライク投げられるか?
61 :風吹けば名無し 2020/05/28(木) 08:46:04.92 ID:cOyfIIcB0.net
>>26
まぁいうてとりあえず遠くに投げて18メートル以上いくのと
マウンドから捕手めがけてノーバンでほるのはまたちゃうからな
29 :風吹けば名無し 2020/05/28(木) 08:42:12.40 ID:D/D4O3mA0.net
>>26
ここにきてる奴らが野球経験あったり
並に運動出来てきたと思うか?
33 :風吹けば名無し 2020/05/28(木) 08:43:17.13 ID:Ca+2IMjOd.net
>>29
自分がそうだからって一緒にすんなや
27 :風吹けば名無し
子供の頃に球投げないとモーション身に付けるのクッソ大変らしい
子供の女に野球やらせる親がいないからやろな
28 :風吹けば名無し 2020/05/28(木) 08:41:43.22 ID:F9Lfn1+W0.net
山なりならできる
キレイにまっすぐ投げろって言われれば無理
31 :風吹けば名無し
山なりなら行けるやろ
男女ともに
35 :風吹けば名無し 2020/05/28(木) 08:43:20.13 ID:C2Pci7MJ0.net
49 :風吹けば名無し 2020/05/28(木) 08:44:41.77 ID:/+0Ct3pEp.net
>>35
農耕民族は投擲向いとらんのや
32 :風吹けば名無し 2020/05/28(木) 08:43:17.12 ID:3Egufn1I0.net
ワイもバッセンのすとらっく
34 :風吹けば名無し 2020/05/28(木) 08:43:18.35 ID:ac6zfnIDM.net
18m試してみたいわ
近所にそんな広い公園ない
37 :風吹けば名無し
下手に上手いとここに目をつけられるからやぞ
38 :風吹けば名無し
ワイもバッセンのストラックアウトで的まで届かんかったわ
39 :風吹けば名無し 2020/05/28(木) 08:43:50.61 ID:Pyd++58+0.net
筋力より投げ方が分からんのやと思う
昔は色々物投げて遊んだけど今は危ないとか禁止されて機会がないからな
45 :風吹けば名無し 2020/05/28(木) 08:44:27.07 ID:5QpufZr0a.net
>>39
たった18mをノーバンで投げるだけなら筋力とかいらんしな
41 :風吹けば名無し 2020/05/28(木) 08:44:04.13 ID:TLpmXy2j0.net
でも実際マウンド立ったらビビるよな
届く気しない
42 :風吹けば名無し 2020/05/28(木) 08:44:04.32 ID:t1KH/J+Xa.net
遊びで石投げたりもしないしね
43 :風吹けば名無し 2020/05/28(木) 08:44:15.78 ID:C2Pci7MJ0.net
男でもオカマ投げの奴ほんとキモいよな
47 :風吹けば名無し 2020/05/28(木) 08:44:37.02 ID:SLOyVHqva.net
山なりだったら50mでも届くわ
53 :風吹けば名無し
ワイは届くしゲーセンで105キロくらいは出るわ
ただ3球くらいで肘と肩がクソ痛くなるのはフォームが悪いんか?
64 :風吹けば名無し 2020/05/28(木) 08:46:34.36 ID:TLpmXy2j0.net
>>53
腕振ってるだけや
87 :風吹けば名無し
>>53
ワイも神宮のバッセンではかったら105キロやったわ
63 :風吹けば名無し 2020/05/28(木) 08:46:28.95 ID:J5jt4/KCp.net
>>53
多分小学生で野球やってたんやろ?
んで今全くやってないってなったら
いきなり全力で投げたらそうなるのは当然よ
73 :風吹けば名無し 2020/05/28(木) 08:47:27.84 ID:sW4xeOinM.net
>>63
よーわかったな凄い
リトルに入ってたけど投手ではないな
50 :風吹けば名無し 2020/05/28(木) 08:44:43.29 ID:taiyPvca0.net
女は男のパワーを過小評価しとるよな
ヒョロガリチビでも18mなんて余裕やぞ
110 :風吹けば名無し
女投げでワンバンの女の子
野茂のフォームでインハイ140kmの女の子
どっちがええ?
48 :風吹けば名無し 2020/05/28(木) 08:44:37.33 ID:mZwRvlCg0.net
一般人は男でも急速70キロ出たら速いぞ
51 :風吹けば名無し 2020/05/28(木) 08:44:49.45 ID:J5jt4/KCp.net
クリスチアーノロナウドの始球式見て感じるものはある
54 :風吹けば名無し
マウンド上だと絶対ショーバンする自信あるわ
57 :風吹けば名無し
室伏とかいう糞みたいな投げ方で131キロ出す男
58 :風吹けば名無し
わい肩弱いけどさすがに届くで
60 :風吹けば名無し 2020/05/28(木) 08:45:54.77 ID:ac6zfnIDM.net
67 :風吹けば名無し
>>60
渋谷の交差点の半分くらい
85 :風吹けば名無し 2020/05/28(木) 08:49:41.42 ID:M9DI6k/sr.net
>>60
ググったらジンベイザメの全長が18mらしいで
99 :風吹けば名無し
>>85
ジンベイザメがピッチャーやったらやばいな
101 :風吹けば名無し
>>85
いうほどジンベイザメは身近か?
62 :風吹けば名無し 2020/05/28(木) 08:46:23.58 ID:wvOxI58ha.net
中条あやみはキャッチャーの頭上に暴投してたから絶対身体能力高い
タッパもあるし
65 :風吹けば名無し 2020/05/28(木) 08:46:38.02 ID:Pbo5B1IYa.net
男やけど香取慎吾は投げられて無かったな
69 :風吹けば名無し
ワイは小学生の時のソフトボールなげが20メートルだったから頑張れば行けるかも
71 :風吹けば名無し
人類が地球の覇権を取れたのは投擲力も一つの要因なのに投げるのへぼい奴は恥ずかしい
86 :風吹けば名無し
>>71
アトラトル使った方が遠くまで投げられるからしゃーない
72 :風吹けば名無し 2020/05/28(木) 08:47:18.79 ID:O6ZUWDSa0.net
ノーパンに見えた
74 :風吹けば名無し 2020/05/28(木) 08:47:29.09 ID:9mu9n7JN0.net
バレーボールとかやってた女ならヒョロガリ男より良い球投げるで
78 :風吹けば名無し 2020/05/28(木) 08:48:54.74 ID:t1KH/J+Xa.net
女のコ投げ真似できんわ
どこでどうやってリリースしてんのよ
90 :風吹けば名無し
>>78
オーバースローで肩より肘が下だと所謂女の子投げ
138 :風吹けば名無し
>>90
試しにやってみたらクソ肩痛くなった起訴
76 :風吹けば名無し 2020/05/28(木) 08:47:51.58 ID:auBrE42T0.net
男でも半分は無理やろ
77 :風吹けば名無し 2020/05/28(木) 08:47:53.01 ID:AHAAd25Za.net
ワイも1年かけて女の子投げから脱却してようやくまともに投げられるようになった
女の子投げだと肩肘使えてへんのよ
79 :風吹けば名無し 2020/05/28(木) 08:49:06.85 ID:/+0Ct3pEp.net
プロが使う球場で野球やった時にグラウンド整備のおっちゃんからプロ野球選手ってマウンドから足7つ分先に踏み込むって聞いてビビった
100 :風吹けば名無し
>>79
プロでも7歩幅はさすがに少ないんやろ
134 :風吹けば名無し
>>79
6歩が多いだろ
7は踏み込みすぎで矯正されやすい
81 :風吹けば名無し 2020/05/28(木) 08:49:12.68 ID:F/iWHapsd.net
下半身の力を腕に伝えるのができんのやろ
93 :風吹けば名無し
ボール持った状態で肘を肩より上にキープするの地味にキツいんやがワイがガリガリなだけか?
82 :風吹けば名無し 2020/05/28(木) 08:49:17.15 ID:UXw0ooRod.net
利き腕と反対で投げると女の子投げみたいになるで
普段から慣れさせてないと物投げる動作ってできんから
83 :風吹けば名無し 2020/05/28(木) 08:49:28.32 ID:ZDViIwiF0.net
下から投げれば届くやろ
上から投げるからダメなんや
84 :風吹けば名無し 2020/05/28(木) 08:49:29.08 ID:C2Pci7MJ0.net
女は真上に投げるぐらいの感覚で投げた方が届く
ピッチャーのイメージで直線的投げちゃダメ
88 :風吹けば名無し
女もドッジボールぐらいしてたとは思うがみんな手投げよな
97 :風吹けば名無し
ワイは届くっちゃ届くけどエグいシュート回転するわ
89 :風吹けば名無し
ピッチングってテイクバックからフォロースルーまでの軌道をどれだけ長く取れるか、腕肩肘をどれだけ回転させられるかが大事やん
でも女の子投げってごく短い軌道で肩肘なんて全く使ってないから筋力でしか投げてへんのや
91 :風吹けば名無し
正しい投げ方とかいう前に投げる気あるんかっていう投げ方の奴多いもんなあ
形だけでもプロっぽい勢い付けて投げたらそこそこいくやろ
105 :風吹けば名無し
>>91
頭でイメージしてそれをすぐできるならプレーヤーとして運動神経素晴らしいし
それを教えられるならいい指導者や
中々イメージをそのまま自分の身体でやるって普通の人には難しいもんよ
128 :風吹けば名無し
>>105
ワイ「この動きかっこよく決まったやろ!」
動画に映したワイ「だっさ、なんやこれ」
これが現実よな
121 :風吹けば名無し
プロもノーバンで届かないじゃん
92 :風吹けば名無し
さすがにフォームを知る機会ほぼ無いんやないか
94 :風吹けば名無し
男と女では骨格や筋肉のつき方が違うからな一概に言えん
テニス選手とか女界のトップが集まってるけどフォームとか男子と全然ちゃうし
95 :風吹けば名無し
ハンドボール投げでも20mて女子の平均くらいじゃねーか?
98 :風吹けば名無し
コントロールはどうあれ脚の力で投げれば20mくらい飛ぶと思うんやけど
131 :風吹けば名無し
ワイ女やけどノーパンで投げたら10万ならやるで
103 :風吹けば名無し
ちゃんとピッチャーの練習しないとマウンドから投げるのクソきついよな
草野球の時に遊びで全力投球したら一発でふくらはぎつりかけたわ
104 :風吹けば名無し
すまんワイも投げられんわ
筋肉のバネ?の使い方がわかればいけるはず
106 :風吹けば名無し
山なりならわいでも届く
けど直線的に投げようと思ったら15Mも飛ばんわ
109 :風吹けば名無し
でも男なら小学生くらいなら見様見真似だけでピッチングフォームは様になってたやろ
なんであんなぎこちないんやろ
122 :風吹けば名無し
18m届かない可愛い子貼っとくぞ
111 :風吹けば名無し
キャッチャーみたいに頭の後ろにボールセットした状態からの投げ方なら初心者でも投げやすいと思うんやけどな
112 :風吹けば名無し
わいみたいななんの運動もしてない男やって
それなりにパワーがある女と腕相撲してまけることなんてないからな
すげぇ差があるわな
117 :風吹けば名無し
>>112
ワイ中一の時にたいしてガタイよくない女の子に腕相撲負けたわ
ソフトボール投げ50mあって球も110キロくらい投げれたのに
139 :風吹けば名無し
>>117
中1で110はかなり速いレベルやろ
142 :風吹けば名無し
>>117
また嘘つくんか
119 :風吹けば名無し
1時間練習すれば右足左足どっち前に出すのかもわからんような素人でも届く
ボールを手から離すタイミングがわかってないだけ
113 :風吹けば名無し
傾斜がきつくて左足がなかなか付かないから伸び上がって投げてしまう
114 :風吹けば名無し
たまに野球で遊んだりするとさ素人のワイはマウンドから全力投球3回くらいで肩痛めるわけよ
100球とか平気で投げる高校球児とかマジですげえなって思う
当然慣れなんだろうけど
118 :風吹けば名無し
>>114
それは絶対に投げ方がおかしい
余計な負荷がかかってる
132 :風吹けば名無し
>>118
そらストレートの指の持ち方以外知らんから余計な負荷はかかっとるやろな
115 :風吹けば名無し
多田野のスローボールと女の子の全力投球はどっちが球速速いの?
116 :風吹けば名無し
いざ立つとキャッチャーミット小さすぎて引くわ
120 :風吹けば名無し
肩鍛えまくっても25mが限界だった
鍛える前は13mや
基礎が貧弱すぎる
123 :風吹けば名無し
クーパー靭帯が切れてお乳が垂れるのを本能的に避けてる
130 :風吹けば名無し
でもマウンドで練習する状況ってまずないな
傾斜があると平地で練習してもあんまり意味ないかも
141 :風吹けば名無し
18メートルもあるんやな
わい小学生の頃そこまで投げられなかったわ
144 :風吹けば名無し
クリロナだって投げられないぞ
137 :風吹けば名無し
胸張って投げられるかどうかがかなり重要やと思う
これしなきゃ肩のパワー使えへんからな
80 :風吹けば名無し 2020/05/28(木) 08:49:08.96 ID:u8oGiKVu0.net
ワイも無理や
- 関連記事
-