1 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 12:05:20.25 ID:hXhmoaxO0.net
子どもたち「うわああああ!!!!!!」
2 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 12:05:39.64 ID:jet7z0ck0.net
ポリゴン()
3 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 12:05:43.69 ID:sLjyYDVud.net
ポリゴン最低だな
6 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 12:06:07.82 ID:gKFlsTTP0.net
マジかよポリゴン最低ピカ
7 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 12:06:13.65 ID:0L28fFXra.net
任天堂は上手くポリゴンにすり替えたよな
10 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 12:06:59.26 ID:Kc6Qwurdr.net
ポリカスさあ…
12 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 12:07:11.26 ID:TOjqNuNqd.net
ポリゴンなんだよなぁ
31 :風吹けば名無し
そろそろポリゴンさんを許してあげてもええんちゃうか?
13 :風吹けば名無し
ポリゴンはフラッシュ覚えんやろ
14 :風吹けば名無し
やられたのは目やなくて脳やろ
15 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 12:08:33.20 ID:UIbNWsqV0.net
正直ポリゴン出さなかったら大丈夫だった
22 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 12:09:49.59 ID:Td3L4pLBC.net
130 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 12:29:28.43 ID:oPpGKUV4d.net
>>22
ブイちゃんかわヨ🐰🙋
20 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 12:09:26.19 ID:8tzGUf5r0.net
秘剣流れ星やぞ
21 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 12:09:47.36 ID:4NnsihLqd.net
これはポリゴン出禁やね
23 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 12:09:50.75 ID:gznjMmyV0.net
電脳戦士
24 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 12:10:03.57 ID:76Gto+2qa.net
メクラで済んでないんだよなぁ……
28 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 12:10:41.32 ID:GoJYdOBRd.net
ゲーフリ「ポリゴンくんさぁ…君クビね」
ポリゴン「うぅ…」
???「待ってほしいピカ。反省してるし許してやってほしいピカ」
ゲーフリ「チッ…次はないからな?」
ポリゴン「はい…」
33 :風吹けば名無し
>>28
これは聖人かなかな
89 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 12:21:03.18 ID:fKd9Bvrfd.net
>>28
ヤロォ…
32 :風吹けば名無し
慰謝料として2、Z、しんかのきせきを貰ってなお被害者ぶるポリカス
43 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 12:13:42.10 ID:235R9vavd.net
>>34
急激な光の明滅を脳が処理しきれず意識が飛んだり吐いたりする
まあスピリタス一気して急性アル中になるみたいな感じ
54 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 12:15:37.24 ID:XnNU9T82M.net
>>43
なるほど
知らんかった
53 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 12:15:32.36 ID:2G2fdS080.net
>>48
ええんやで
35 :風吹けば名無し
産経「真実を伝えたかった」
52 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 12:15:30.30 ID:AT0Oh39q0.net
>>35
やっぱピカカスってクソだわ
55 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 12:15:46.13 ID:fH/fva2U0.net
>>35
23歳が暗い部屋でテレビに近付いてポケモンアニメ視聴してるの想像したら草
134 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 12:30:03.80 ID:uZdmB0Pyd.net
>>35
30歳独身
実家を出ない
173 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 12:35:25.43 ID:RkmdaV3+a.net
>>35
20年以上前にもこどおじ特集されてて草
39 :風吹けば名無し
こいつらのお陰でNHKのヤット安心宇宙旅行が叩かれない
44 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 12:13:47.68 ID:D0vVpIZl0.net
メクラにはならんやろ
45 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 12:13:48.99 ID:eDZEUQZ70.net
メクラにはならんやろ
せいぜい嘔吐とか痙攣するぐらいや
51 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 12:15:18.01 ID:1BSv+8zda.net
犯人はピカカスやけどポリゴン回やからポリゴンショックや!
62 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 12:17:41.36 ID:pwGaHT5V0.net
>>58
ばけのかわ
64 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 12:17:52.12 ID:KE7UjM5vr.net
>>58
ピカカス尻尾見えてるニャン
65 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 12:17:56.53 ID:235R9vavd.net
>>58
みがわり
66 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 12:18:06.37 ID:2xdterfp0.net
>>58
ナベQ出直しインタビューwww
75 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 12:19:03.40 ID:XnNU9T82M.net
>>58
イカサマ
83 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 12:19:54.90 ID:qkndSWZra.net
>>58
なに笑てんねん
59 :風吹けば名無し
ピカチュウって割とガチで上級やな
46 :風吹けば名無し
ポリゴンに全ての責任を擦り付けて事故処理したんだよな
49 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 12:15:08.32 ID:XnNU9T82M.net
昔のアニメの光の点滅が確かに強かったけどそれだけで気絶とかするの不思議やな
60 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 12:16:43.04 ID:6xLRBFmk0.net
ピカチュウの身代わりになる見返りとして金銀で進化枠を貰ったってマジなのですか?
96 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 12:22:03.50 ID:9cqga9d9a.net
>>60
一方でピカチュウは進化前と破格の効果の専用アイテム貰った模様
101 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 12:23:51.00 ID:ZKF1plWHp.net
149 :風吹けば名無し
>>101
ポリゴンもアニメ出演できない代わりに進化系作ってくれたのでセーフ
61 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 12:17:21.10 ID:EJw/DpjT0.net
メヒアかわいそう
63 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 12:17:50.33 ID:O47k8QN1p.net
コカコーラやコーヒーのカフェイン中毒みたいに
視覚でも刺激物質を与えて中毒漬けに出来ないかの試行錯誤とかあったんやろな
過剰な明滅や色彩で何かが起こっても分かるわけ無いやろの精神で
67 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 12:18:17.48 ID:/VYSgobba.net
ポリゴンさえ出なければああいう演出しようと思いつかなかったからポリゴンが悪い
68 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 12:18:19.99 ID:29cEdwHop.net
青赤の光の時点でポリゴン以外容疑者おらんからね
69 : ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2020/06/11(木) 12:18:21.70 ID:eJmpEW0d0.net
72 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 12:18:46.41 ID:GoJYdOBRd.net
>>69
草
76 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 12:19:08.40 ID:rMgJ9RY3a.net
>>69
ピッカスさぁ…
87 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 12:20:23.47 ID:4XGiwFpDa.net
>>69
これは名探偵ピカチュウ
129 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 12:29:24.39 ID:YNz8pVUL0.net
>>69
最低だな
70 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 12:18:22.31 ID:DUjN/s5s0.net
光彦最低やな
71 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 12:18:23.03 ID:oABVdrmnM.net
そんなことしたら今頃ピカチュウはテレビに出れなくなってるはずだろ
73 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 12:18:53.02 ID:XBmTSx5B0.net
でもポリゴンに罪なすりつけたのは名采配だよな
77 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 12:19:08.81 ID:4YyqFrfDa.net
今の子供はポリゴンモデルとかわかるんやろか?
生まれた時からPS3世代やろ
81 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 12:19:39.12 ID:2xdterfp0.net
88 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 12:20:35.89 ID:4YyqFrfDa.net
>>81
せやけどポケモンのポリゴンの見た目と今のポリゴンモデル全然ちゃうやん?
95 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 12:21:45.79 ID:2xdterfp0.net
>>88
ポリゴンも進化してフォローアップしてるからセーフやろ
94 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 12:21:38.71 ID:JJfP1beuM.net
生き物をボールに収納する謎技術はある割にポリゴンのポリゴン荒すぎるよな
85 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 12:20:18.04 ID:Y3bU1ehO0.net
ポリゴンは犠牲になったのだ…
86 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 12:20:23.09 ID:B9arx/iRd.net
映ってたのはポリゴンやけど技自体はピカだっけ
90 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 12:21:12.71 ID:D0vVpIZl0.net
うちの地域2週遅れで放送してたからこれのせいでサトシがサファリでケンタロス乱獲する話飛ばされたわ
91 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 12:21:19.74 ID:OpixxYYC0.net
ミミッキュはピカチュウを恨んだポリゴンだって某YouTuberが言ってた
131 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 12:29:32.16 ID:At6p5/G00.net
ひどすぎるッピ!
92 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 12:21:20.36 ID:IJlDLhWh0.net
あんな一瞬のシーンよりガオガイガーの敵の会議シーンみたいなのの方がヤバかったよな
ホンマに目チカチカした
93 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 12:21:21.12 ID:m58Uc21Ga.net
ワイ全然平気やったけど
あれで意識不明とか元々てんかん持ちとかなんか?
100 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 12:23:21.22 ID:/eTIGe99a.net
>>93
発症してないだけでてんかんの素質がある奴らが覚醒してしまった
97 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 12:22:22.92 ID:/eTIGe99a.net
ポケモンの脚本家の家に「ざまぁみろ」って電話かかってきた話怖いわ
限られた人しか知らない番号だったのにって
111 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 12:26:55.96 ID:9cqga9d9a.net
>>97
まあ首藤は脚本家としての作風というか性格的に恨み買いやすそうやししゃーない
98 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 12:22:51.40 ID:kQYd6Hggr.net
子供心に社会の仕組みと正義は行われないということを学んだね
139 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 12:30:24.32 ID:GoJYdOBRd.net

ミミッキュ「ピカチュウ…憎い…」
ピカカス「ミミッキュのコスプレしたろ!w」
146 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 12:31:22.21 ID:mP5ejRmd0.net
>>139
ミミカスは死んでもええわ
102 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 12:25:04.54 ID:fGMLauxt0.net
実際ポリゴンショックってほんまにやばいもんなんか?
ワイも内容気になるがそれ以上に「見るだけで吐き気催す」ってのが怖すぎる
107 :風吹けば名無し
>>102
当時見てたけどそもそも眩し過ぎて直視出来んかったで
113 :風吹けば名無し
>>107
サンガツ
るろうに剣心がよくフラッシュ多用してたけど、ずっとあれがあるみたいな感じかね
103 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 12:25:08.80 ID:zhhKPzZod.net
今でもポリゴンってアニメリストラされてんの?
105 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 12:25:47.29 ID:gRwZUMWM0.net
ワイが今見ても大丈夫やったけど
子供はあーいうのに弱いんか?
それとも当時のテレビ画面やとヤバいのか
132 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 12:29:48.67 ID:KONKoqG10.net
マジで20年後もこの話してそう
恐怖だろ
106 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 12:25:58.10 ID:A+VifNUbr.net
ピカチュウがやったのは自衛のためやし元はといえば電脳世界に連れてったポリゴンのせいやろ
108 :風吹けば名無し
ミミッキュの中身ポリゴン説
112 :風吹けば名無し
化けの皮被って人気者に成り上がったがな
124 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 12:28:48.01 ID:qMpd5T0za.net
128 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 12:29:14.59 ID:gsYJ6zbfM.net
>>124
そらそうやろ
133 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 12:30:01.62 ID:D8suQjR70.net
でもワイは何の影響も受けんかったで
YATも見とったが影響なしや
なんでやろうなぁ
135 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 12:30:04.27 ID:ltl3VlSNd.net
子供に混じってオッサン1人倒れとったの草
145 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 12:31:18.24 ID:YSIxDT2S0.net
たまたまポリゴンの回でああなったからって
ポリゴン系一生出さないみたいなのって間違ってるやろ
151 :風吹けば名無し
波乗り(TSUNAMI)ピカチュウ
152 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 12:31:59.75 ID:zxdBMf5s0.net
断罪の意味でポリゴン出さないの意味不明で草
157 :風吹けば名無し
当時のキッズワイ一話から見てたしビデオ録画もしてたから見てるはずなんやが全然知らんかったわ
165 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 12:34:02.93 ID:AiGNaCp30.net
180 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 12:36:27.36 ID:8ReJKddD0.net
>>165
思ったより短いな
158 :風吹けば名無し
そもそもピカチュウをアニメでのパートナーにした理由が電撃で派手な演出しやすいからやしどの道いつかは起きてたやろな
179 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 12:36:26.90 ID:9cqga9d9a.net
ゲームでのポリゴンは人工ポケモンの癖にロケット団の資金源のゲームコーナーで景品になってるってのが黒い
159 :風吹けば名無し
ポリカスはゲームにすら出演亡くなったしな
160 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 12:32:47.81 ID:qgTa11iI0.net
164 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 12:33:31.20 ID:2G2fdS080.net
>>160
分かる
162 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 12:33:21.50 ID:zCQTFIvPa.net
ポリゴンとかゲームでもクソオブクソやからどうでもいいわ
絶対に許すな
167 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 12:34:31.15 ID:Ni7uRwrKd.net
名前知らんけどあの赤と青の高速点滅
明らかに脳に良くなさそうやったし
あの事件であの演出がなくなったのは長期的に見て良かったんとちゃうか
169 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 12:34:48.56 ID:At6p5/G00.net
ゆうてポリゴン出さんのは昔ポリゴンのカード持ってたら事故るとか
あんま良くないことが起こるから縁起が良くないとかの理由で出さんだけやろ
174 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 12:35:35.32 ID:WYc3rrwK0.net
これのおかげでポケモンが本当に存在している生き物と勘違いしたガキが続出
17 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 12:08:38.94 ID:0ExNNaoW0.net
ワイもこの回みてたけど、なんかプラモ作りながらたまに見てたから入院回避できたわ
昔から悪運は強いで
- 関連記事
-