4 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 18:51:38 ID:1sFc4/SQa.net
合体すんねん
5 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 18:51:51 ID:hs6IWzodd.net
一万年と二千年前から愛してるらしい
8 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 18:52:10 ID:9wR8lhRka.net
曲しか知らん
6 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 18:51:59 ID:H3cfeArud.net
一億年前の女子とエッチしてそう
7 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 18:52:10 ID:zo3D+xrP0.net
最終回だけ見とけば感動できるんだよなあ
9 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 18:52:15 ID:j+5g3mqpp.net
合体してエッチな感じになってた
13 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 18:52:41 ID:HX25RPnC0.net
624 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:43:03 ID:vJUtXmgKp.net
638 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:44:38.02 ID:lVZAyukX0.net
>>624
あれ選択当たった時の快感がやばい
628 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:43:34 ID:203wv9e70.net
>>624
エスパー台ホンマ好き
18 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 18:53:12 ID:t15LBjkD0.net
30 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 18:54:13 ID:zo3D+xrP0.net
>>18
あの回のそれ引きずってずっと作画わるいまま最終回まで行くんだよなあ
319 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:13:41 ID:6BSnbBCO0.net
>>18
癖強い奴の自己主張が演出の範囲超えた
645 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:45:23 ID:/63AIf2q0.net
>>18
貴重な水着回でアレやったのは頭イカれとるわ
103 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 18:59:56.03 ID:1GPUm/vM0.net
585 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:39:23.07 ID:1Do97gXo0.net
>>103
演出だけどその演出が終わった後も作画崩壊してるマヌケさやったんやで
10 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 18:52:24 ID:SuBMPgQXa.net
主題歌だけ走ったいい例やね
20 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 18:53:26 ID:nhfDE7yj0.net
気持ちいいってことしか知らない
16 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 18:52:50 ID:tpr+aijH0.net
裸でへんなことしてること
17 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 18:52:55 ID:pWGmUCwj0.net
主人公は犬
19 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 18:53:14 ID:86fXBBKb0.net
ホモと戦うやつ
22 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 18:53:28 ID:ZQA5mgfe0.net
主題歌の歌詞が本編なぞってるんやろなって思ったらホモやったんや😰
40 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 18:55:08 ID:1sFc4/SQa.net
>>22
性別無いからホモじゃない😠
33 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 18:54:19 ID:ojKTvklV0.net
51 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 18:55:45 ID:LAfY9UUod.net
>>33
前作の主人公が犬扱いやもんな
35 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 18:54:36 ID:Fkq+X0vba.net
一億年と二千年とかいうけどなんでそんなに二千年にこだわってるんや?
93 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 18:59:02 ID:pNZ5en3Aa.net
>>35
前世が1万2000年前
アポロニアスが人間に恋したがホモが嫉妬
100 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 18:59:45 ID:IrUn12T30.net
>>35
語呂がよかったんじゃね?
43 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 18:55:13 ID:o7wF2to7d.net
50 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 18:55:44 ID:Fkq+X0vba.net
>>43
ええマジかよ
61 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 18:56:29 ID:44YTYL2+d.net
>>35
味方の堕天使とその妹が前世で恋人だったからやで
ちなそれが一万二千年前
80 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 18:57:42 ID:Fkq+X0vba.net
>>61
一億年はなんなんや
一億二千て100002000やぞ?飛びすぎやろ
36 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 18:54:41 ID:phrbcBZz0.net
8000年過ぎた頃からもっと好きになるんやろ?
39 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 18:54:58 ID:zdeXQVpJ0.net
シリウスの裏切り者感は異常。なお
49 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 18:55:32 ID:ak1gG+Nc0.net
主人公を生き埋めにする必要ある?
54 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 18:55:50 ID:pyi4b8UQa.net
90 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 18:58:42 ID:gS7k66HWd.net
>>54
キャラデザ変わりすぎやろ
オシャレなココリコみたいな主人公で笑ったわ
47 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 18:55:24 ID:fg29Vacr0.net
59 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 18:56:14 ID:wwCZ3FMK0.net
>>47
戦闘シーンで流れるからめっちゃ盛り上がるぞ
56 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 18:55:57 ID:p8RDlW1g0.net
24時間耐久ラジオとかあったな
ひたすら曲流すやつ
66 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 18:56:43 ID:eamDL/8Qp.net
中身知らんだけならまだマシや
ロゴスとかいうのはそもそも存在自体知らんやろ
65 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 18:56:43 ID:ivb2mT/f0.net
荒野のヒースがめっちゃ好きや
86 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 18:58:31 ID:SRJWx1C+0.net
111 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:00:24.66 ID:gS7k66HWd.net
>>86
両方出てくる奴出てEVOLは100倍マシやったって評価になったで
114 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:00:53.95 ID:zo3D+xrP0.net
>>111
通常はまだしもロゴスのSTクッソつまらんよな
消化早いし
130 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:02:00.76 ID:gS7k66HWd.net
>>114
そんなに早くないと思うけどよりはまだマシやな
131 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:02:00.84 ID:mU7yDXA+0.net
156 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:03:23.83 ID:44YTYL2+d.net
>>131
あそこが創世合体だから多少はね?
95 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 18:59:05 ID:eos5NtPad.net
スロットの初代は死ぬほど打った
初めて1日12000G回した台や
110 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:00:24.26 ID:o7wF2to7d.net
>>95
ワイあれ売ってる時に大地震起きたからトラウマや
158 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:03:34.53 ID:hrJONa9W0.net
>>95
押し順当てるエスパー台やったけど面白かったな
161 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:03:40.62 ID:ivb2mT/f0.net
>>95
ロボット系好きな店長がよく全6にしてくれたなぁ
97 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 18:59:14 ID:ak1gG+Nc0.net
101 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 18:59:49 ID:zo3D+xrP0.net
>>97
そもそもいる話が少なすぎる
133 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:02:20.98 ID:EOfaygApd.net
パチエリオンは「あなたと合体したい…」ってCMを正月に流して全国のお茶の間をヒエッヒエにしたレジェンドやぞ
115 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:01:09.24 ID:EwS9oJvP0.net
もう一個アクエリオンあるよな
空気すぎて知らない奴多いんちゃうか?
ワイはスパロボで知ったわ
610 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:41:53 ID:ECxGinNY0.net
>>115
アクエリオンには初代とEVOLしかないぞ
122 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:01:28.36 ID:Sz+ncgQH0.net
まあまあ面白いけど語るほどでも無い微妙なアニメ
123 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:01:35.43 ID:7i//v/2S0.net
無限パンチ
124 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:01:47.16 ID:bH74nm/Bd.net
最初のパチンコ面白かった
というかあのころのSANKYOはよかった
129 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:01:57.22 ID:sVX48Trr0.net
パチンコブーストしただけやったけどワイはすこやで
132 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:02:02.43 ID:lPfsKpmK0.net
曲だけ知られてる謎
135 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:02:36.82 ID:xzQmNdgGH.net
初代の良かったシーンってアクエリオンソルナ以外である?
153 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:03:12.86 ID:zo3D+xrP0.net
>>135
ピエール回はすこやで
命を燃やしたドリブルとか
159 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:03:36.78 ID:gS7k66HWd.net
>>135
失恋速攻好き
てかピエール好き
621 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:42:53 ID:ECxGinNY0.net
>>135
おっぱいちゃんがバリア破るとこすこ
171 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:04:23.16 ID:M7EdLbuCp.net
>>135
シルバーアクエリオン好きやったで
149 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:03:02.24 ID:UAre5oIC0.net
パチしか知らんけどなんでエボルって糞アニメ扱いされてるんや?女キャラかわいいやん
170 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:04:07.73 ID:LAfY9UUod.net
>>149
前作の主人公は生まれ変わりの飼い犬扱いやぞ
200 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:06:22.05 ID:EIPMd+fp0.net
合体ロボのおもちゃちょっと欲しい
165 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:03:47.17 ID:25O+7+gQp.net
アクエリオン:王道スペックでヒット作を続ける
マクロス:F2は面白かった
ファフナー:SANKYOのおもちゃ
177 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:04:41.27 ID:GiPMf62Bd.net
>>165
アクエリオン3で1回死んだんだが
198 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:06:20.69 ID:44YTYL2+d.net
>>165
ファフナーはカノンがかっこいいだろ!
226 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:08:13.01 ID:uoxNovSB0.net
だいたい司令が悪い
自分だけなんでもかんでも知ってやがって
191 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:06:00.63 ID:duvplXkW0.net
204 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:06:43.70 ID:ivb2mT/f0.net
>>191
枠フラが好きやったわ
220 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:08:02.61 ID:VNAVNgg9a.net
>>191
確擬似!確擬似!確シングルテンパイ!
210 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:07:09.39 ID:W6mO+9/80.net
OP意外無価値って聞いてちょっと見たけどマジで無価値
211 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:07:09.60 ID:+OIwdgpNd.net
232 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:08:31.89 ID:2QKcymOPr.net
>>211
世界中から食料なくなる話やっけ?
216 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:07:28.20 ID:9we11VNIa.net
アクエリオンロゴスは主人公のキャラデザがやばかったけどキャラは好き
222 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:08:06.56 ID:sIFbr2xpM.net
EVOLさえなければ話も悪く無かった
良くもないけど
234 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:08:32.71 ID:udDmH5xS0.net
一万円と二千円くれたら愛してる
224 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:08:11.57 ID:/DAPhiG4r.net
なんか14話くらいから面白くなる言われて実際そうだったことだけは覚えてる
225 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:08:12.60 ID:gNokEHJ5d.net
なんか合体するやつ
239 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:08:52.67 ID:/BFysZK40.net
でもキャラはかわいいやろ?
260 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:09:44 ID:jvicojYS0.net
>>239
ユノハはもらっていきますね
241 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:08:53.73 ID:wR4K6aF0M.net
なんかこうふわっとした感じで設定とか名前がよく分からないキャラがたくさんいるんだよな
262 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:09:50 ID:zo3D+xrP0.net
>>241
OPでシルヴィアに殴りかかってるキャラ本編で存在すらしてないの草
245 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:09:03.97 ID:9laLjSk/M.net
1万年と2千年前から愛してるやつでしょ?
246 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:09:06 ID:W6mO+9/80.net
パチスロは無茶苦茶な上乗せが面白かったなあ
258 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:09:41 ID:v4XdoDold.net
エヴァとバジリスクとアクエリオンは嫌いやわ
理由はわからん
267 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:10:18 ID:wli/GmNSM.net
>>258
北斗とか好きそう
293 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:12:02 ID:LHVOlorRd.net
エロアニメだと思われてるけどさほどそういうシーンはない
271 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:10:35 ID:n0cnFcFU0.net
ワイは無印しか見とらんからいい記憶のままだわ
275 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:10:49 ID:yq1wsPmL0.net
女キャラの使い方がゴミだよな毎回
マクロスみたいに女女男の三角関係にしときゃええものを無駄にこじらせるからああなる
痒いところに手が届かないアニメ
279 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:11:00 ID:0c7xLpmf0.net
内容っていうほどの内容無いからな
285 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:11:21 ID:V+pAd8Of0.net
あなたと合体したい
287 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:11:33 ID:hrJONa9W0.net
初代パチの回転時に敵の手が画面上からニョキっと出るだけで熱いのが良かった
289 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:11:39 ID:l7irF+YLa.net
ただの犬っころが主人公なの笑った
302 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:12:45 ID:LoEUQVyba.net
ゼシカがエッチなんだ😊
316 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:13:18 ID:zo3D+xrP0.net
エレメント能力も役に立つやつほとんどおらんからな
つぐみの爆発くらいや
シルヴィアの念力とか覚えてるやつすらほとんどおらんやろ
318 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:13:40 ID:LAfY9UUod.net
328 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:14:15 ID:zo3D+xrP0.net
>>318
消耗激しいし…
2回しか使っとらんしな
332 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:14:25 ID:yq1wsPmL0.net
337 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:14:47 ID:zo3D+xrP0.net
>>332
初代の話や
EVOLの方が多分使ってるやろまともに
304 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:12:58 ID:duvplXkW0.net
お兄様が裏切るんだよな
305 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:13:01 ID:wli/GmNSM.net
アクエリオンWの初代演出で原作にない謎のカットイン追加されてたよな
なんなんやろあれ
357 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:16:13 ID:zo3D+xrP0.net

こいつ
362 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:16:35 ID:44YTYL2+d.net
>>357
あっ初合体で死にかけた人だ
371 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:17:14 ID:pNZ5en3Aa.net
>>357
この人あとで出てきたな
315 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:13:17 ID:oj4qpXtJM.net
ロゴスはキャラデザが終わってるよな
320 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:13:44 ID:xMsAzeG8a.net
OPしか知らないです
323 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:13:48 ID:p2Ky+E0e0.net
ロゴス単体でパチ作れないのは草
334 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:14:38 ID:zjuYr4Tt0.net
アポロニアス連呼してる人しか浮かばん
392 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:18:37 ID:3yIfKSkn0.net
グレンラガン
キルラキル
シンフォギア
アクエリオン
この4つは見たことないけど多分だいたい同じ感じやろやと思っとる
338 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:14:50 ID:DwnMYnvKa.net
あなたと合体したい定期
347 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:15:24 ID:FMO5CKU80.net
歌120点内容60点ぐらいのアニメや
355 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:16:13 ID:DYdtXTD/a.net
evolのop好きやで 見たことないけど
365 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:16:40 ID:vRDVFwGOa.net
1期のアポロは犬の生まれ変わりでした
酷すぎやろ
427 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:21:58.38 ID:wPFuSoMiM.net
何故か映画もやってたよな
何も覚えてないが
358 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:16:17 ID:nCkHZGRS0.net
歌ってる人がまだ30歳なのに驚く
372 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:17:17 ID:MKG8Lh8IM.net
最後地球と合体してンギモチイィ!
366 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:16:42 ID:/ArChGKRM.net
合体するシーンでみんなヘヴン状態になってたってことしか覚えてねえ
375 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:17:31 ID:l7irF+YLa.net
382 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:17:58 ID:pNZ5en3Aa.net
389 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:18:17 ID:l7irF+YLa.net
>>382
彼氏死んだやつ
391 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:18:35 ID:zo3D+xrP0.net
アポロ「一万と二千年後にまた会おう」
シルヴィア「😢」
不動GEN「あっ、言ってなかったけどワイがアポロニアスなんや、すまんな。アポロ?アイツは犬!w」
シルヴィア、ワイ「」
EVOLでやったのこんな感じやからなガチで
399 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:19:32 ID:nxo5OyLIM.net
>>391
ほんこれ
607 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:41:45 ID:ihOXxGvoM.net
>>391
一話目から犬の伏線張ってたからセーフ
397 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:19:21 ID:pNZ5en3Aa.net
406 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:20:09 ID:zo3D+xrP0.net
>>397
犬要素分けあっただけや
403 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:20:04 ID:ITCxzGQkd.net
409 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:20:19 ID:pNZ5en3Aa.net
>>403
サンガツ
405 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:20:07 ID:8xxMeoBC0.net
EVOL全部観てたけど中盤の好きなやつが死ぬとこしか覚えてない
407 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:20:13 ID:LQyusO8ta.net
431 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:22:28.78 ID:okq0jfnJ0.net
>>407
パラメータが各パイロットの最高値に合わせるのもやばい
440 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:23:31 ID:enpt/3Dwd.net
>>431
技量と攻撃に振ることで誰に対しても再攻撃でMAX火力叩き込めるからな
446 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:24:19 ID:MKG8Lh8IM.net
>>431
その仕様のせいで格闘と回避めちゃ高くなるやんな
408 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:20:16 ID:0g+Gbayv0.net
アポロが犬っていう描写は最初から散りばめられてはいるから納得はできるけど気分ええかと言われたらNOやわ
おもんないから止めとけばよかったのに
417 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:21:15 ID:nxo5OyLIM.net
>>408
続編でバラすなや
423 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:21:47.38 ID:enpt/3Dwd.net
>>408
てか犬と交尾させられたトーマはそりゃキレるわな
455 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:25:22.15 ID:/piZt8h2p.net
アクエリオンより量産型アクエリオンの方がカッコ良かったことは覚えてる
410 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:20:20 ID:9iFib2oa0.net
アポロが犬の生まれ変わりだということみんな覚えてない
418 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:21:18 ID:IXPZ9RG20.net
>>410
無印の時の意味深な台詞を犬が言ってたと思うと変な笑いが出るから無かったことにしてる
498 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:29:28.76 ID:n/m+D1mC0.net
>>418
言うて無印放送当時もやたらくんくんするから犬みてえだな
とは言われてたやん
457 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:25:25.96 ID:GAM5qdRX0.net
その後犬の形態も追加されたぞ
467 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:26:28.50 ID:7Wj8MhRja.net
>>457
草
413 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:20:55 ID:MKG8Lh8IM.net
てかZENもGENも中の人亡くなっとるんやな
割とショックやわ
419 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:21:25.36 ID:zo3D+xrP0.net
>>413
GENはパチンコで大塚明夫になってたで
作中の印象よりだいぶエネルギッシュなイメージになってて草
422 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:21:39.47 ID:x/i0cYTo0.net
ちゃんと見てれば1作目でアポロの正体が犬だと分かるって言われた
436 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:23:05.20 ID:0g+Gbayv0.net
>>422
アポロが犬って知ってる前提で良く見ればわかるけど知らんかったら絶対わかるわけないわ
一瞬だけ出た犬とアポロの犬要素合わせたってただの妄想で終るレベル
442 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:23:48 ID:zo3D+xrP0.net
>>422
なお一作目ではなかったことになった設定だった模様
452 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:25:01.75 ID:x/i0cYTo0.net
>>442
無かったことにした設定を2作目で掘り返してちゃんと伏線あったって言い張ってるって事?
458 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:25:32.58 ID:zo3D+xrP0.net
>>452
せやで
471 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:26:49.98 ID:zo3D+xrP0.net
479 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:27:57.65 ID:0g+Gbayv0.net
>>471
レイカが3人目の生まれ変わりですって設定映画かなんかにあるよな
あれいる?
491 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:28:57.19 ID:zo3D+xrP0.net
>>479
あれ初期設定の名残らしいな
シルヴィアの性格とかシリウス死んでるのとか
426 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:21:56.60 ID:libgaG9v0.net
アポロが犬ならアポロニアスはペットに嫁寝取られるマヌケって事になるんですがそれは
451 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:24:55.35 ID:W3/XM9Jl0.net
>>426
昔の女をペットに下げ渡して、ついでにホモ用の
擬似餌にしただけだから、別に寝取られてないぞ?
その為に翅の記憶情報とか改竄して犬もホモも
昔の女もみんな騙してるから。
511 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:30:58.34 ID:KmagSb520.net
当時は合体しまくったな
434 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:22:53.87 ID:hACzN5+k0.net
超合金の出来が良い
441 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:23:37 ID:4Qw3zSYCp.net
ゲンってクソ野郎ちゃうんか
犬がアポロニアスちゃうかと勘違いして恋人とイチャイチャしてたのを眺めてただけなんやろ
447 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:24:28.83 ID:swna7a17d.net
>>441
つかかなりの変態だよね
460 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:25:44.19 ID:yq1wsPmL0.net
>>441
ほんまに性格悪いで
エボルでもさっさと自分が出ればいいのに無駄にパイロットいじめてたし
516 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:31:25.58 ID:lVZAyukX0.net
エボルは途中でやめちゃったけどロゴスは逆に全部みたいな
今度みようかな
445 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:24:19 ID:44YTYL2+d.net
コードギアス、なんか知らんけどみんな知ってる
450 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:24:30.42 ID:4pJZfBx80.net
続編で主人公がイッヌにされたのは流石に草
454 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:25:21.22 ID:j07NUMQg0.net
opは全力で未完成のほうが好き
462 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:25:48.06 ID:VJnjrZ7u0.net
アポロニアスとセリアンの歌かと思ってたら濃厚なホモソングやったわ
468 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:26:30.46 ID:JMiBw9Z3d.net
アクエリオンとエウレカセブン
アクエリオンロゴスとエウレカセブンAO
なんか似てるよな
556 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:35:18.71 ID:X5syQTaw0.net
>>468
エウレカをアクエリオンなんかと一緒にすんな
2期と劇場版は知らん
524 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:31:56.99 ID:aybvCuoEd.net
547 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:34:50.55 ID:4pJZfBx80.net
>>524
若い女声優が喘ぎ声出さないだろ!
469 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:26:43.21 ID:n/m+D1mC0.net
歌と合体時の喘ぎが面白かっただけなんに続編作るなよ
478 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:27:55.37 ID:/piZt8h2p.net
バスカッシュ、ワイしか覚えてない
482 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:28:21.17 ID:U3OTjpKb0.net
一応無印EVOLLOGOS全部観たがわりと好きやったで
493 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:28:59.65 ID:Q/irJelg0.net
>>482
ロゴスだっけ無印の主題歌流れるの
evolだっけ
502 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:29:59.85 ID:U3OTjpKb0.net
>>493
どっちも流れるで
525 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:31:57.67 ID:DUcK/vxF0.net
アクエリオンマーズが1番かっこいいよな
483 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:28:23.43 ID:lVZAyukX0.net
途中でなんかすごい絵の回がある
あと長髪の兄弟の回はよく覚えてる
495 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:29:24.13 ID:okq0jfnJ0.net
>>483
あれ演出って言ってたけど元に戻っても作画ヤバいの草
507 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:30:36.85 ID:lVZAyukX0.net
>>495
なんかなんとかって手法だって言ってたけどようは手抜きよな
509 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:30:53.87 ID:zo3D+xrP0.net
>>507
ポポロクロイスのアニメパートの監督らしいな
500 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:29:32.25 ID:zo3D+xrP0.net

これほんとすこ
ワイが打ってきたパチンコの中でも最高レベルの演出や
512 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:31:01.32 ID:GiPMf62Bd.net
>>500
このリーチの後半のアマタが「ミコノサーン」って言うの恥ずかしくないのにミコノが「アマタくーん」っていうの何かすごい恥ずかしいんやけどあれなんなんや
520 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:31:47.37 ID:zo3D+xrP0.net
>>512
女の惚気って珍しいからやないかな
542 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:34:03.32 ID:203wv9e70.net
>>500ワイはこれが一番
544 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:34:22.58 ID:zo3D+xrP0.net
>>542
何故アポロニアスリーチではないのですか🤔
549 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:34:53.85 ID:Y5eVc+lnd.net
>>544
あの信頼度の割に外れて心を傷つけるから
555 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:35:15.95 ID:gS7k66HWd.net
>>544
アイツは熱いくせにやらかすクズやから
559 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:35:34.04 ID:203wv9e70.net
>>544
合掌保留からのゾーンが気持ちええねん
523 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:31:56.15 ID:KkU3mZPQr.net
主題歌バックにとんでも必殺技かますとこがメインなので内容はオマケやからセーフ
536 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:33:25 ID:3OpbxDiH0.net
アクエリオン数話だけ見たけど何処と無くエヴァっぽかったわ
551 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:35:04.54 ID:+ThRiboo0.net
全然知らんけどエウレカなんとかと被るわ
560 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:35:46.80 ID:yq1wsPmL0.net
もっとお色気要素上げて王道な展開にしとけば売れたよな
565 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:36:21.36 ID:4pJZfBx80.net
>>560
河森くんって王道展開したことありましたか??
572 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:37:26 ID:yq1wsPmL0.net
>>565
無いです(ブチギレ)
577 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:38:12.21 ID:lVZAyukX0.net
>>565
無印はわりと王道と言えるんじゃない?
552 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:35:05.10 ID:2p272/9T0.net
曲は知ってる
642 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:45:05.76 ID:QFmeErO70.net
三大見たことないけど主題歌歌えるアニメ
エヴァンゲリオン
アクエリオン
あとは?
581 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:38:53.06 ID:+eYnihD3d.net
合体→気持ちいいとかいう下らないオヤジギャグをやりたかっただけやろアクエリオン
598 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:40:32.19 ID:4Qw3zSYCp.net
アクエリオン三大シコキャラは理事長、花嵐、ユノハだぞ
618 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:42:39 ID:3md/lnBUd.net
第二のエヴァにはなれんかったな
537 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:33:27 ID:Ot7RHNpgd.net
合体して気持ちいい!をやりたかっただけの作品
614 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:42:26 ID:6e2sG+CXr.net
アポロ=アポロンは分かってた事やけど
はっきり言って全部茶番よな
不動が動けば最初から解決やんけ
620 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:42:52 ID:7mI6nlx1a.net
アクエリオンて四天王のパワー担当みたいな奴が特に活躍することなく消えたよな
623 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:43:02 ID:xv7O5K+K0.net
エボルのOPアニソンで一番好き
641 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:44:43.95 ID:kJ13VSozp.net
アクエリオンとマクロスのロゴスとデルタがごっちゃになる
650 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:45:39 ID:yq1wsPmL0.net
>>641
どっちも語る事無いからごっちゃでいいぞ
648 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:45:27 ID:7NcKKs9+0.net
アポロニアスの生まれ変わりと思い込んで犬に発情してた奴が一番恥ずかしいよ
647 :風吹けば名無し 2020/07/31(金) 19:45:26 ID:cc3xIEsB0.net
パンチが伸びる。3機合体。以上
- 関連記事
-