1 :風吹けば名無し 2020/06/22(月) 16:33:16 ID:iwqnNp8na.net
なお、9時~17時で月20日勤務
28 :風吹けば名無し 2020/06/22(月) 16:39:41 ID:izzDYRQQ0.net
>>1
最後24時間勤務
月額750万のコースどういう人が使うんや
2 :風吹けば名無し 2020/06/22(月) 16:34:02 ID:s4ERgnj90.net
そら鋼線使って闘う技能もあるしな
3 :風吹けば名無し 2020/06/22(月) 16:34:40 ID:iwqnNp8na.net
能力クッソ高いやんけ…
7 :風吹けば名無し 2020/06/22(月) 16:36:00 ID:/CiovRZG0.net
>>3
ワイはどれもできんで
12 :風吹けば名無し 2020/06/22(月) 16:36:51 ID:u14XY25d0.net
23 :風吹けば名無し 2020/06/22(月) 16:38:37 ID:iwqnNp8na.net
>>12
ホンマにガチやろ、一流企業の幹部クラスやん要求能力値が
160 :風吹けば名無し 2020/06/22(月) 16:52:59 ID:N9EKY1az0.net
>>23
日本で言うたら幹部よりはるかにたけえだろ
14 :風吹けば名無し 2020/06/22(月) 16:37:03 ID:18j0xV+50.net
>>3
代々執事の家系とかあったりするのかこのスペックで執事なんて
45 :風吹けば名無し 2020/06/22(月) 16:42:09 ID:sSXu20RE0.net
60 :風吹けば名無し 2020/06/22(月) 16:43:17 ID:B6k3ug8P0.net
>>45
ロジカルシンキングできるべきとかそういうのなんかも…
61 :風吹けば名無し 2020/06/22(月) 16:43:31.26 ID:H52abDko0.net
>>3
漫画の世界やん
165 :風吹けば名無し 2020/06/22(月) 16:53:09 ID:is37HSA00.net
176 :風吹けば名無し 2020/06/22(月) 16:54:11 ID:iwqnNp8na.net
>>165
長年やってれば多種多様な場面遭遇して来てるから、それで顧客満足度高いって事はそれだけ問題解決能力が高いってことやろ
191 :風吹けば名無し 2020/06/22(月) 16:55:11 ID:6FknczMy0.net
>>3
こんな能力あったら執事じゃなくてもええんちゃうか…
4 :風吹けば名無し 2020/06/22(月) 16:35:17 ID:iwqnNp8na.net
25年以上執事やっとる奴が複数人おるんけ…
凄い世界やな
8 :風吹けば名無し 2020/06/22(月) 16:36:10 ID:ZsF7U6M20.net
そら日本でわざわざ執事やっとる人数もやらせとる人数も少ないやろし高くもなるわな
10 :風吹けば名無し 2020/06/22(月) 16:36:48 ID:iwqnNp8na.net
イギリスやと専門学校まであるからな
20 :風吹けば名無し 2020/06/22(月) 16:38:10 ID:ADa+nC0Kd.net
49 :風吹けば名無し 2020/06/22(月) 16:42:34.58 ID:e/lLdP67r.net
>>20
9000万円やぞ
750万は月額や
21 :風吹けば名無し 2020/06/22(月) 16:38:15 ID:/CiovRZG0.net
アニメゲームの執事メイドはたいてい強キャラやしな
22 :風吹けば名無し 2020/06/22(月) 16:38:34 ID:3jQccjky0.net
美少年の執事が欲しいんやが
24 :風吹けば名無し 2020/06/22(月) 16:38:50 ID:d/WLO3dq0.net
42 :風吹けば名無し 2020/06/22(月) 16:42:07 ID:iwqnNp8na.net
>>24
車の送迎から金銭管理、不動産維持、通訳やら
子供の面倒を見るやら家庭教師もやり
54 :風吹けば名無し 2020/06/22(月) 16:42:49 ID:1psIynB80.net
88 :風吹けば名無し 2020/06/22(月) 16:45:37 ID:iwqnNp8na.net
>>54
執事がそんなんやればこの会社が全額補償するらしいで
102 :風吹けば名無し 2020/06/22(月) 16:48:09 ID:1psIynB80.net
>>88
はえーそれはええな
25 :風吹けば名無し 2020/06/22(月) 16:39:02 ID:+IaETz+60.net
25年以上執事やってるやつおるんか・・・
29 :風吹けば名無し 2020/06/22(月) 16:39:55 ID:qoW15Icwa.net
30 :風吹けば名無し 2020/06/22(月) 16:40:13 ID:28pSVp0D0.net
36 :風吹けば名無し 2020/06/22(月) 16:41:03 ID:qoW15Icwa.net
>>30
⚡?🐑⚡?メェ~💦💦
これで宜しいでしょうか?
39 :風吹けば名無し 2020/06/22(月) 16:41:53 ID:28pSVp0D0.net
>>36
三流やな
消えろ
32 :風吹けば名無し 2020/06/22(月) 16:40:25 ID:j6sFbl6Ma.net
そんだけ有能なのにこの給料で執事とか普通は考えないやろ
志望動機がわからんわ
35 :風吹けば名無し 2020/06/22(月) 16:40:59 ID:624piQsP0.net
>>32
仕えることが好きなんやろ
33 :風吹けば名無し 2020/06/22(月) 16:40:28 ID:YaCvdchc0.net
めちゃくちゃかっこいい
34 :風吹けば名無し 2020/06/22(月) 16:40:51 ID:VtuvPnFD0.net
語学も堪能じゃないとダメなのか
ほんまに完璧超人やな
37 :風吹けば名無し 2020/06/22(月) 16:41:20 ID:d/WLO3dq0.net
うちに置いても家事とか買い物くらいしかないわ
40 :風吹けば名無し 2020/06/22(月) 16:41:55 ID:YtP7hGPX0.net
まず名前をセバスチャンにしないと
41 :風吹けば名無し 2020/06/22(月) 16:42:04 ID:UcvK4tG/0.net
美少女メイドでいいんだが
52 :風吹けば名無し 2020/06/22(月) 16:42:39.07 ID:j1QyAHsxr.net
執事ってそもそもなんや?
アニメとか映画ではよく見かけるけど本当にある職業軽
55 :風吹けば名無し 2020/06/22(月) 16:42:54 ID:i3eLJGCSa.net
それだけの能力を持ちながらなぜ人に使われることを選ぶのか
538 :風吹けば名無し 2020/06/22(月) 17:32:28 ID:MXFQQGUY0.net
>>55
職業執事やってます言えたらなんなら社長よりカッコイイしなぁ
57 :風吹けば名無し 2020/06/22(月) 16:43:07 ID:u14XY25d0.net
政治家の家とかが雇うんやろか
58 :風吹けば名無し 2020/06/22(月) 16:43:10 ID:YJG//CRE0.net
65 :風吹けば名無し 2020/06/22(月) 16:43:38.99 ID:/CiovRZG0.net
>>58
ドジっ子メイドもええな
62 :風吹けば名無し 2020/06/22(月) 16:43:33.18 ID:Ud6wg4gta.net
72 :風吹けば名無し 2020/06/22(月) 16:44:33.53 ID:iwqnNp8na.net
80 :風吹けば名無し 2020/06/22(月) 16:45:10 ID:Ud6wg4gta.net
>>72
そういうことね
67 :風吹けば名無し 2020/06/22(月) 16:44:01.21 ID:NpRTs+B/0.net
美少女になら無給で仕えたいわ
71 :風吹けば名無し 2020/06/22(月) 16:44:32.48 ID:nnrMpruz0.net
そんな金あったら風俗嬢囲うわ
76 :風吹けば名無し 2020/06/22(月) 16:44:44.49 ID:624piQsP0.net
でもまあ月収手取り1000万あるなら雇うの有りやな
81 :風吹けば名無し 2020/06/22(月) 16:45:15 ID:FUGPc1A90.net
こんなの雇うレベルなら月給以外にも金渡してるやろ
99 :風吹けば名無し 2020/06/22(月) 16:47:25 ID:ZSJKbvBn0.net
ゲームとかにいるやたら戦闘力高い執事も実在するんだろうな
101 :風吹けば名無し 2020/06/22(月) 16:47:48 ID:WfsWa1rw0.net
>>99
それ護衛さんでよくない?
111 :風吹けば名無し 2020/06/22(月) 16:49:00 ID:dxaP8i4S0.net
ワイは有能な片方メガネのじいが欲しいわ
112 :風吹けば名無し 2020/06/22(月) 16:49:04 ID:YZJIZDT5d.net
テレビで見たデヴィ夫人のお手伝いさんはマジでなんでもできるみたいな人だったな
119 :風吹けば名無し 2020/06/22(月) 16:49:45 ID:iwqnNp8na.net
ハウスメイドもあるらしいな
業務制限なし(エロ無し)
値段は分からん
136 :風吹けば名無し 2020/06/22(月) 16:51:21 ID:d/WLO3dq0.net
>>119
最後サービスになってて草
123 :風吹けば名無し 2020/06/22(月) 16:50:11 ID:b1rgEPjr0.net
高すぎて草
こいつらに庭の草むしりさせるのが金持ちの贅沢か
125 :風吹けば名無し 2020/06/22(月) 16:50:15 ID:Ud6wg4gta.net
セックスさせてくれるメイド「私は買われた」
131 :風吹けば名無し 2020/06/22(月) 16:50:43 ID:/phURSGgd.net
ワイも大金持ちで子供10人くらいいたら間違いなく雇うわ
158 :風吹けば名無し 2020/06/22(月) 16:52:42 ID:DgGpHKxR0.net
厳格な家庭に育てられたお嬢様の愚痴相手になりたい
166 :風吹けば名無し 2020/06/22(月) 16:53:16 ID:6tP8USUI0.net
プロ執事の仕事をテレビで特集してほしい
175 :風吹けば名無し 2020/06/22(月) 16:54:08 ID:1tFDeCgVa.net
サーヴィスの中身が知りたい
180 :風吹けば名無し 2020/06/22(月) 16:54:32.17 ID:NPvIqQh40.net
192 :風吹けば名無し 2020/06/22(月) 16:55:12 ID:WfsWa1rw0.net
>>180
片眼鏡もほしい
189 :風吹けば名無し 2020/06/22(月) 16:55:05.53 ID:MM8clIkg0.net
セバスチャンのイメージはどこからや
212 :風吹けば名無し 2020/06/22(月) 16:57:42 ID:ZYNB+Wuvp.net
288 :風吹けば名無し 2020/06/22(月) 17:04:09 ID:FXeCsJta0.net
>>212
基準法は無理やけど契約法はいけるし一応労働者やろ
238 :風吹けば名無し 2020/06/22(月) 16:59:32 ID:QTMPHSgKa.net
なお秘書にすれば
245 :風吹けば名無し 2020/06/22(月) 16:59:49 ID:WJ7g+5Gvd.net
シルバーのおばちゃんなら安いで
255 :風吹けば名無し 2020/06/22(月) 17:00:32 ID:qHyY8I6sp.net
雇う側がどんな人なんか気になる
260 :風吹けば名無し 2020/06/22(月) 17:00:50 ID:XPFM7xeB0.net
こんなんやるやつも雇うやつもサイコパスやろ
266 :風吹けば名無し 2020/06/22(月) 17:01:11 ID:0E4MfC/Lp.net
執事はいらん
メイド出せ
- 関連記事
-