4 :風吹けば名無し 2020/06/18(木) 11:21:21.31 ID:BAu/BKb5p.net
はーかしこい
5 :風吹けば名無し 2020/06/18(木) 11:21:38.12 ID:27vzx9750.net
いけるやん!!!
6 :風吹けば名無し 2020/06/18(木) 11:21:39.17 ID:pKp5qjYiM.net
クソアホロボット
9 :風吹けば名無し 2020/06/18(木) 11:22:15.04 ID:M/Psnd9Y0.net
かしこいな
電車は盲点やったわ…
10 :風吹けば名無し
これは世界一位じゃないと駄目だわ
14 :風吹けば名無し
スパコン「コロナを根絶するには人類を根絶すればいい」
15 :風吹けば名無し
満員電車は危険なんか
人間じゃ気付かんよな
20 :風吹けば名無し 2020/06/18(木) 11:24:49.73 ID:Ofm16ghI0.net
天才やろその発想は都知事でも総理でも思いつかんわ
21 :風吹けば名無し 2020/06/18(木) 11:24:54.58 ID:eprHp1P30.net
これスパコンより人間の頭脳の方が優秀やろ
22 :風吹けば名無し 2020/06/18(木) 11:24:57.46 ID:HrzSTax8p.net
進化すればするほど人間に近づいて無能になっていくんやな
23 :風吹けば名無し
WHOでも辿り着くのに数カ月かかったのにやるやん
25 :風吹けば名無し
満員電車は安全だって思い込んでたわ
27 :風吹けば名無し
🤖「私はロボットではありません」
30 :風吹けば名無し
8086でも弾き出せそうな結果やめろ
32 :風吹けば名無し
都知事「コロナの流行源なんやろ…」
ワイ「電車」
都知事「やっぱ夜の街やな」
ワイ「電車」
都知事「パチンコも封鎖や!」
ワイ「電車」
35 :風吹けば名無し
🤖「コンザツヲサケマショウ」
36 :風吹けば名無し
流石スパコンやね
これは2位ではダメやわ
37 :風吹けば名無し
前のスパコン「京」の百倍の性能なんだってな
百京→富嶽百景→富岳
41 :風吹けば名無し
専門家は満員電車はそこまでリスク高くない言うとったやん
人間は嘘つきやね
49 :風吹けば名無し
>>45
流体の計算にスパコン使うのは普通やろ
47 :風吹けば名無し
ワイらと同じ発想って事はとうとうロボットも人間に追いついたって事になるな
52 :風吹けば名無し
>>50
お前のはなんのエビデンスもない想像じゃん
エビデンスがあることで、徹底を呼びかけることが初めてできるんやで
62 :風吹けば名無し
>>53
おらにはよくわかんねえがとりあえず良いってことだな!
55 :風吹けば名無し
線香の煙でも流せば実証できるんだよなあ
58 :風吹けば名無し
はえー最近のスパコンはかしこいなあ
60 :風吹けば名無し
富岳「人が居なくなれば良いのでは?」
64 :風吹けば名無し 2020/06/18(木) 11:36:10.48 ID:0sEgqaA10.net
予測はコンピュータやろうけど、考察は人間がしてるんちゃうん
65 :風吹けば名無し 2020/06/18(木) 11:36:33.54 ID:4RwQ+CP0a.net
66 :風吹けば名無し 2020/06/18(木) 11:36:39.26 ID:srqRzVp4M.net
イグノーベル賞並みの算定結果
68 :風吹けば名無し
電車の窓って勝手に閉めてええんか?この前めちゃくちゃ雨吹き込んできて腹立ったわ
69 :風吹けば名無し
きちんと計算して証明したことに意味があるやろ
今までお茶を濁してたけど対策せざるを得なくなったわけやし
71 :風吹けば名無し
詳しくないけど量子コンピュータとどっちが凄いんやこれ
73 :風吹けば名無し
人類滅亡させるのが最適解やろ
76 :風吹けば名無し
これ実施できてない辺り誰も気付けてないやつよな
スゲーわ
77 :風吹けば名無し 2020/06/18(木) 11:40:41.90 ID:E5q6OYBr0.net
スパコン未満の人間www
78 :風吹けば名無し 2020/06/18(木) 11:41:26.07 ID:W5mIEZI90.net
かつて交差点の渋滞対策は青になった瞬間全車同時に発進するのが良いと言ってたのと同じくらいアホやな
80 :風吹けば名無し 2020/06/18(木) 11:41:51.75 ID:sTy/Np290.net
1100億円でスパコン作れるってマジで電通の中抜き無くなったら色々技術進歩しそうやない?1100億なんて中抜き二回分くらいやろ?
89 :風吹けば名無し
スパコンって言うてもただの計算機やからな
使っとる奴の限界がスパコンの限界よ
92 :風吹けば名無し
なろうスパコン「」満員電車にならないように時間をずらしたらどうだい?
94 :風吹けば名無し
ほんま日本て終わったやな…
98 :風吹けば名無し
研究者「満員電車で感染防ぐにはどうすればええか教えてクレメンス」
富嶽「窓開けて過密避けろ。人間はこんな事すら分からんのかアホやなぁ」
100 :風吹けば名無し
結果ありきで計算させられてそう
103 :風吹けば名無し
はえ~すっごいかしこい…
104 :風吹けば名無し
マスクの効果もデータないから効果ないとか言ってたしこういうもんなのでは
107 :風吹けば名無し
ハァー所詮はコンピューターか
日本人の「和」を理解していたら満員電車を避けるべきとはならないはずだよね
108 :風吹けば名無し
実際はもっと詳細なシミュレーションなんだろうけど文字にするとこうなる
115 :風吹けば名無し
AI「○○するといいよ!」
人間「そんなことしちゃ駄目だろ!」
119 :風吹けば名無し
なんとなく分かってることを定量的に示すことには価値があるから
120 :風吹けば名無し
>>119
確かに一理ある
121 :風吹けば名無し
もしかしてスパコンよりワイの方が有能なんじゃね?
129 :風吹けば名無し
>>124
10位くらいやなかったっけ
ただ実用性で他を圧倒しとる
127 :風吹けば名無し
【朗報】なんJ民、富岳だった
136 :風吹けば名無し
クソアホなのは満員電車OK!って言ってる人類さんでは?
137 :風吹けば名無し
昨日ニュースで見たけどシミュレーションの映像が面白かったわ
143 :風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:03:14.03 ID:F9yb0mp8d.net
スパコンは計算しかできんやろ
こんなしょーもないことシミュレートさせたやつが悪い
151 :風吹けば名無し
でも今時電車の窓閉めるアホおるからなあ
153 :風吹けば名無し
これは君らの反応が頭悪すぎやん
これはこれで大事なことや
160 :風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:09:42.45 ID:n7zGUGxpr.net
こういうことやな
158 :風吹けば名無し 2020/06/18(木) 12:08:44.85 ID:Q38Bw/9JM.net
いや、それは分かってるんだけどもっと簡単な方法を
- 関連記事
-