1 :風吹けば名無し 2020/05/24(日) 04:01:42 ID:YBKSZAbd0.net
6 :風吹けば名無し 2020/05/24(日) 04:02:36 ID:fo1saJJI0.net
さすがプロツイッタラー
9 :風吹けば名無し 2020/05/24(日) 04:02:45 ID:Pn9LbdVs0.net
強い
13 :風吹けば名無し 2020/05/24(日) 04:03:07 ID:3LVnx6WIp.net
サンキューダッル
16 :風吹けば名無し 2020/05/24(日) 04:03:31 ID:QV2/POu3d.net
無敵で草
24 :風吹けば名無し 2020/05/24(日) 04:04:27 ID:i5s6Xm1Y0.net
クレーム対応本に書いてありそう
21 :風吹けば名無し 2020/05/24(日) 04:04:15 ID:t0Sn0pfo0.net
中学生みたいな事言うんやな
26 :風吹けば名無し 2020/05/24(日) 04:04:51 ID:DddDbyHB0.net
いちいちこれいうんか...
27 :風吹けば名無し 2020/05/24(日) 04:04:51 ID:gWfYaW0Ap.net
165 :風吹けば名無し 2020/05/24(日) 04:20:17 ID:v6t4s4KL0.net
>>27
草
205 :風吹けば名無し 2020/05/24(日) 04:24:05 ID:3XBm7XKk0.net
>>27
何時まででも粘着するからやろ
32 :風吹けば名無し 2020/05/24(日) 04:05:06.82 ID:1Sp209apa.net
レスバ職人やからね
スルーだけはしないようにしているんやろ
34 :風吹けば名無し 2020/05/24(日) 04:05:14.20 ID:TQojJ1T90.net
これで悩み解決するやつはいないだろ
これで解決するやつはそこまで深刻じゃないだろうし
40 :風吹けば名無し 2020/05/24(日) 04:05:45.43 ID:1yyt2LHc0.net
スルーして毎日普通に関係ないことツイートしてたらいずれ消えるよw
42 :風吹けば名無し 2020/05/24(日) 04:05:51.82 ID:fJiDb1Zg0.net
自分がAIになりきってまでSNSやる理由は?
45 :風吹けば名無し 2020/05/24(日) 04:06:18 ID:kY3+i6nq0.net
AIの意味分かってない定期
50 :風吹けば名無し 2020/05/24(日) 04:07:00 ID:1yyt2LHc0.net
ワイならダルにそれされたら嬉しくてずっとダル絡みしちゃうわ
51 :風吹けば名無し 2020/05/24(日) 04:07:26 ID:8mrzRLWK0.net
相手にしたら負けやろ
54 :風吹けば名無し 2020/05/24(日) 04:07:44 ID:M3kd742Td.net
1番AIになりきれてない奴がそれを言うんか…
55 :風吹けば名無し 2020/05/24(日) 04:07:54 ID:R2HR9lu8M.net
ダル以外が使っても粘着されるだけや
60 :風吹けば名無し 2020/05/24(日) 04:08:08 ID:fXhUJmMnp.net
ガチでAIだと思ってたら返さんからな
ピキッてんの丸出しや
66 :風吹けば名無し 2020/05/24(日) 04:08:46 ID:PWJ24vCja.net
本来ポジティブな言葉なのが肝やね
相手が負の感情にいるときにそれらを使うことでその言葉が悪い物のように刷り込まれる
82 :風吹けば名無し 2020/05/24(日) 04:10:42 ID:OYvhfYHAM.net
なんでリプ返すねん
優しすぎやろ
90 :風吹けば名無し 2020/05/24(日) 04:11:45 ID:2KNbmT3/0.net
いやTwitterやめるのが一番だよ
102 :風吹けば名無し 2020/05/24(日) 04:13:44 ID:bI7+lStd0.net
やられっぱなしは悔しいからね
116 :風吹けば名無し 2020/05/24(日) 04:15:24 ID:1yyt2LHc0.net
資産100億以上持ってる男が効くわけないよな
そら心に大きな余裕ができる
137 :風吹けば名無し 2020/05/24(日) 04:17:17 ID:6GDSdFMh0.net
こんなこと言うとほんとにこの言葉送りたいときに誤解生むだろ
146 :風吹けば名無し 2020/05/24(日) 04:18:24 ID:isUZ36PHd.net
でもダルってすげーよな
金持ちマウントは取らないし
目の前来て言ってみろとも言わない
金と体格という圧倒的に勝ってる部分で勝負しないもん
153 :風吹けば名無し 2020/05/24(日) 04:18:54 ID:oxxCRRkw0.net
>>146
チート使ってゲームしてもつまらんからな
157 :風吹けば名無し 2020/05/24(日) 04:19:20 ID:QSONnC/vp.net
>>146
一般人と同じ土俵まで下りてくるレスバ芸人の鑑や
168 :風吹けば名無し 2020/05/24(日) 04:20:37 ID:1R9kjg2yp.net
>>146
年俸に合った働きしてねーよなってのが実は1番効くから
金の話しはしない説
159 :風吹けば名無し 2020/05/24(日) 04:19:35 ID:mKZctGZrd.net
これはレスバの王
160 :風吹けば名無し 2020/05/24(日) 04:19:37 ID:NObzZqTc0.net
あなたが幸せそうで私も幸せですは草
170 :風吹けば名無し 2020/05/24(日) 04:20:53 ID:SclwxkG30.net
184 :風吹けば名無し 2020/05/24(日) 04:21:43 ID:ZoZLCdEod.net
>>170
エンターテイナーだから
175 :風吹けば名無し 2020/05/24(日) 04:21:17 ID:wSXStG020.net
よかおめやん
182 :風吹けば名無し 2020/05/24(日) 04:21:41 ID:4P01sUN+0.net
これは喝!されるな
195 :風吹けば名無し 2020/05/24(日) 04:22:52 ID:OoSsLLxH0.net
【悲報】ダルビッシュ、AIだった。
202 :風吹けば名無し 2020/05/24(日) 04:23:51 ID:Xv+e0abdM.net
AIはもっと賢いやろ
これは壊れたラジオ
218 :風吹けば名無し 2020/05/24(日) 04:25:22.00 ID:x8XXumAq0.net
レスバ職人失格やな
222 :風吹けば名無し 2020/05/24(日) 04:25:27.94 ID:OoSsLLxH0.net
237 :風吹けば名無し 2020/05/24(日) 04:26:35 ID:Tx16OOSE0.net
239 :風吹けば名無し 2020/05/24(日) 04:26:49 ID:OoSsLLxH0.net
>>237
草
230 :風吹けば名無し 2020/05/24(日) 04:26:04 ID:bEgQuHh80.net
これはレスバトル強者
242 :風吹けば名無し 2020/05/24(日) 04:26:54 ID:ZgWJNocr0.net
ちくちく言葉はNG
257 :風吹けば名無し(Osaka) 2020/05/24(日) 04:28:15 ID:xYSgA0f70.net
わざわざ"下界"に降りてきてるだけ、やからな
282 :風吹けば名無し 2020/05/24(日) 04:30:04 ID:Q/e7U6MM0.net
ミュートしろよw
283 :風吹けば名無し 2020/05/24(日) 04:30:14 ID:OoSsLLxH0.net
ひろゆき「そういう意味だったのですね。理解しました。」
アンチ乙
この返しが最強だから
291 :風吹けば名無し 2020/05/24(日) 04:30:55 ID:Ril7jMJwM.net
>>283
事実上の敗北宣言やぞ
299 :風吹けば名無し 2020/05/24(日) 04:31:39 ID:0FvhRApyM.net
古くからあめぞう時代から
構うやつも同類っていわれてたんや👶
319 :風吹けば名無し 2020/05/24(日) 04:33:38 ID:oyhqYbFR0.net
>>299
荒らしはスルー
それでも酷い場合は運営に相談って5chはやるよね
Twitter民も見習うべき
389 :風吹けば名無し 2020/05/24(日) 04:39:40 ID:icoC7tE60.net
効いてる時に使う言葉を教えるレスバ王
397 :風吹けば名無し 2020/05/24(日) 04:40:23 ID:XCvag8Iod.net
ダルからしたらレスバは唯一下々の者と遊べる楽しみなんだろうな
415 :風吹けば名無し 2020/05/24(日) 04:42:15 ID:F5oBwdthd.net
>>397
ファンサービスみたいなもんか
412 :風吹けば名無し 2020/05/24(日) 04:41:39 ID:T7/+QGQi0.net
ラインの有名人アカウントとか企業アカウントにコメントした時の返信みたいだな
414 :風吹けば名無し 2020/05/24(日) 04:41:42 ID:pyv4dsqcM.net
でもダルビッシュってなんJでやるしょーもないレスバよりは
普通にソースだの論文だの理論だのでレスバしてんじゃん
それで負けることあるけど
449 :風吹けば名無し 2020/05/24(日) 04:47:48 ID:AN5O/lmCa.net
>>414
そらそうよ
ダルはちゃんと持論を持っててそれが正しいって主張してるんやから討論とかに近いわな
それに比べてなんj民のレスバなんてほとんどが小学生の口喧嘩やもん
416 :風吹けば名無し 2020/05/24(日) 04:42:49 ID:V8YZawIS0.net
これはあくまでストレス解消とか理由なく誹謗中傷してくる人に対して有効ってだけやな
政治的思想とかイデオロギーによるアンチの場合は
「こいつも認めたぞおおお!」って活動の糧にしてくるから無意味
434 :風吹けば名無し 2020/05/24(日) 04:45:08 ID:yA0g2LXVd.net
ダルビッシュくらいの成功者ならで?だけで大体勝てるのに謎のレスバはやめろよな
435 :風吹けば名無し 2020/05/24(日) 04:45:15 ID:eHv77m6+M.net
Twitterの誹謗中傷もやばいけど
小中高大プロの世界芸能界とかの方がよっぽど誹謗中傷というかいじめと言うか
きつい世界な気もするんやけどな
437 :風吹けば名無し 2020/05/24(日) 04:45:37 ID:yunHYxDK0.net
全部本人に効きそう
438 :風吹けば名無し 2020/05/24(日) 04:46:08 ID:y3Cv5Rru0.net
お前らダルのYouTubeや配信見てないの?
すごい気さくなあんちゃんって感じで好感もてるわ
ワイは好きやで
442 :風吹けば名無し 2020/05/24(日) 04:46:40 ID:bEgQuHh80.net
>>438
ガチャ動画見たけど普通にクソおもろかったわ
450 :風吹けば名無し 2020/05/24(日) 04:47:54 ID:1R9kjg2yp.net
>>438
気の良さそうな普通の兄ちゃんがTwitterだとああだからこんな話題になるんやろ
443 :風吹けば名無し 2020/05/24(日) 04:46:42 ID:eI25/TLNM.net
>>438
これ
リアルだとええのに
Twitterだとどうしてああなのか
440 :風吹けば名無し 2020/05/24(日) 04:46:19 ID:ELjED+FEd.net
youtubeとTwitterは5chと違ってレスバが永遠に続いてしまうという欠点があるんだよな
5chはスレが落ちればそれっきりやけどyoutubeとTwitterは終わりがないからもう地獄絵図やわ
446 :風吹けば名無し 2020/05/24(日) 04:47:20 ID:1yyt2LHc0.net
ダルにとってはゲームみたいなもんやろな
やったやられたのただの仮想空間の出来事
451 :風吹けば名無し 2020/05/24(日) 04:47:57 ID:mCEZiApLd.net
てかこんなのは自明の理であって
アンチに対して最も有効な手段って「無視」だよな。
スルースキルっていうのは今の時代文字通り一つの能力だよ。
81 :風吹けば名無し 2020/05/24(日) 04:10:37 ID:Iq+19AUE0.net
時間が勿体ないやろ…
- 関連記事
-