1 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:19:18 ID:36q1gPcd0.net
2 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:19:39 ID:lMRMcTATd.net
スゲー
3 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:20:14 ID:yDyOHwZpd.net
7 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:20:53 ID:36q1gPcd0.net
>>3
変形や
4 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:20:24 ID:36q1gPcd0.net
当然みんなこれだよな?
5 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:20:31 ID:BU8IK/Cod.net
高杉やろ
6 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:20:47 ID:YrvHG4BU0.net
か、かっけえ…
8 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:20:57 ID:wBTcCl6p0.net
ミニ四駆みたい
9 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:20:58 ID:Ho3abUqXa.net
変形しそう
10 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:21:18 ID:tTcFLO2w0.net
ロボットになりそう
11 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:21:49 ID:UnBipUtQ0.net
ロジクールのトラックボールですまんな・・楽なんや
このタマゴラスみたいなマウスどこのメーカーなんや
17 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:22:35 ID:UnBipUtQ0.net
>>11
マッドキャッツって販売店とおもったらメーカーかいな
12 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:21:55 ID:awKj6lVjp.net
ゴウラムみたい
13 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:21:55 ID:R+H1W7vF0.net
ここまでビジュアル拘るなら無線でよくねーか
14 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:22:00 ID:O+01+unFa.net
超エキサイティン
15 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:22:17 ID:NfrpH+mp0.net
有線とかゴミやん
16 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:22:19 ID:36q1gPcd0.net
このデザインは唯一無二やろ
20 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:23:42 ID:MxLgEb8kd.net
裁縫セットの袋に描いてありそう
18 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:22:47 ID:k0TWdg6cd.net
ホコリ凄そう
19 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:23:33 ID:85u8C5ot0.net
ミニ四駆かな
22 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:23:56 ID:PLv/8OCXH.net
手垢めっちゃたまりそう
23 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:23:57 ID:Y5lFQG2ap.net
こんなん使ってたら笑われるわ
24 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:24:02 ID:v4ELxUnc0.net
中学生が考えたみたいなデザイン
26 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:24:28 ID:CU/kHVF00.net
チャージイン!
27 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:24:37 ID:O3PzoKMId.net
ロボじゃん
28 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:24:44 ID:58HeRH2l0.net
28000もするのか
29 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:24:56 ID:NtoFREZbd.net
マスクに見えたわ
33 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:26:13 ID:36q1gPcd0.net
RATのカスタマイズ性は物理的限界を超越。好みのゲームジャンルやプレイスタイルに関係なく、センサーボタンの設定、RGBの発光パターンを調整してゲーミングパフォーマンスを向上させることが可能。
36 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:27:01 ID:36q1gPcd0.net
>>33
3万近くもすると物理限界さえも超越するんや!!
30 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:25:06 ID:PLv/8OCXH.net
部品多い奴は手垢溜まってくるからアカンねん
6ボタンぐらいがちょうどいい
34 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:26:16 ID:/pJzzvZ90.net
クワガタかよ
35 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:26:22 ID:5Inx+NxB0.net
使いにくそう
37 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:27:22 ID:r0jVNEy+0.net
ミニ四駆みたいやな
38 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:28:14 ID:aht6yI/kd.net
手垢を掃除しやすいのない?
39 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:28:27 ID:ZcnjxTNy0.net
44 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:29:23.27 ID:36q1gPcd0.net
>>39
ゲーム
40 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:28:30 ID:hAiYxOA20.net
特撮モノのおもちゃみたい
42 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:29:18 ID:plKBn2vN0.net
46 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:30:25 ID:36q1gPcd0.net
50 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:30:43 ID:plKBn2vN0.net
>>46
はえ~
41 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:28:48 ID:6NAI4bv40.net
なんかカブトムシロボみたいなのに車輪みたいのがついたおもちゃあったよな
49 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:30:43 ID:F773VGV00.net
これが市販品なのか
マウス業界すげえ
43 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:29:22.96 ID:SqW5BcUo0.net
ディセプティコンやね
45 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:29:55 ID:2L7nYWa20.net
ビーファイターカブトの変身アイテムみたい
47 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:30:39 ID:v+RsuOMRd.net
ゲーミングトイレないの?
48 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:30:41 ID:JTC06Ovwa.net
多機能トラックボールになれたらもう普通のマウス使えんわ
51 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:30:51 ID:lAAdEBcVa.net
筆箱とかに凄いこだわってそう
54 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:32:23 ID:6VIxrGFg0.net
普通”REALFORCE”だよね
55 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:33:17 ID:vYnbJ2qlM.net
インテリマウスエクスプローラが至高やった
56 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:33:21 ID:I/pKNmBg0.net
ダサすぎる
52 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:31:43 ID:f5ztMF+Xa.net
63 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:34:10 ID:36q1gPcd0.net
73 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:36:58 ID:f5ztMF+Xa.net
>>63
剣に竜が巻き付いてるキーホルダーとか好きそう
53 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:31:58 ID:LsDVUmoX0.net
ワイの相棒
57 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:33:40 ID:82z6QA1qa.net
>>53
これ出てからもう7年近く経ってるだろ
エレコムあたりが良いの出してないのか
72 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:36:28 ID:Gl2DbuGI0.net
78 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:38:43 ID:naTdslCCr.net
>>72
チャタリングはスイッチに接点復活材を吹き掛ければ直るで
58 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:33:41 ID:85u8C5ot0.net
アマゾンのビリビリイヤホン買う層が買いそう
59 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:33:50 ID:rdjL0xAx0.net
小学生の多機能筆箱みたい
61 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:34:07 ID:K/AXTU/r0.net
手首故障してから斜めになってるマウスしか使えへんくなった
62 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:34:09 ID:jpqIyRGl0.net
マイクロソフトブランドだからセーフ
69 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:36:11 ID:uUwGoBfdM.net
ゲーマーってこういうのがすきなの?
65 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:35:19 ID:+djMaevIr.net
ワイのすきなボタンしてるマウスがない
70 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:36:15 ID:2Mhh1R0R0.net
かっけぇ…
74 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:37:11 ID:HQfMxsYkd.net
カブトボーグやん
80 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:40:00 ID:36q1gPcd0.net
81 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:40:31 ID:naTdslCCr.net
89 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:44:27 ID:f5ztMF+Xa.net
>>80
かっけぇ・・・
85 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:42:06.51 ID:36q1gPcd0.net
>>81変形する
100 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:49:02 ID:OkRf/EID0.net
>>85
収納やん
87 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:43:41 ID:aGW3rh8EM.net
92 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:45:29 ID:36q1gPcd0.net
>>87キーボードも付けられる
97 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:47:09.35 ID:f5ztMF+Xa.net
>>92
日本語入力するのにひと手間いるやつやん
75 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:37:24 ID:8QKRYJSwM.net
マッドキャッツって1回潰れたよな
77 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:38:42 ID:MD1k1iWHd.net
だっさ
ロジクールG PROでええわ
82 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:41:01 ID:wfPIdGf00.net
FF8感
84 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:42:04.48 ID:qAM+JbGO0.net
コンボイみたいやな
86 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:43:21 ID:UO83qRzr0.net
めっちゃ速そう
104 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:50:00 ID:4rm1PS+F0.net
落としたら粉々になりそう
88 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:44:16 ID:F1U2o1iL0.net
いきなりクワガタみたいなマウスでてきて草
90 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:44:38 ID:kQeKh6J4M.net
うおおおおおお
PCでゲームせんからいらんしめちゃくちゃ使いにくそう
91 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:45:01 ID:2AFqPPJEd.net
マウスとキーボードに万以上だすやつの気が知れんわ
93 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:45:45 ID:h03KqJw20.net
変形って
95 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:46:44 ID:pvuBwbuca.net
メガネ型のマウス実用化できそうで楽しみやわ
98 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:48:22 ID:gU73Sa7J0.net
かっけえ…
102 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:49:34 ID:4Zifsc2Ap.net
107 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:51:07 ID:O44Bl/hS0.net
>>102
普通g600だよね
105 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:50:05 ID:ngHypv5+0.net
マウスなのかラットなのか
106 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:50:56 ID:MD1k1iWHd.net

結局これなんだよね
110 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:51:49 ID:O44Bl/hS0.net
>>106
Viperの下位互換だよね
108 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:51:09 ID:3pESuwXCM.net
コロコロコミックで漫画やってそう
109 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:51:25 ID:RwY6oX5u0.net
111 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:52:11.13 ID:O44Bl/hS0.net
>>109
G903は無駄に重くて持ちにくいよね
99 :風吹けば名無し 2020/05/20(水) 16:48:46 ID:Bnira6D80.net
夕方のアニメでこんなんあるよな
- 関連記事
-