1 :風吹けば名無し 2020/03/24(火) 19:09:57.32 ID:S+KZjpQ70.net
偉い人「お、お食事券と割引旅行券になりました...」
草
2 :風吹けば名無し 2020/03/24(火) 19:10:12.74 ID:S+KZjpQ70.net
最近で一番面白いやつやろこれ
3 :風吹けば名無し 2020/03/24(火) 19:10:18.00 ID:hk5DmHH0d.net
有能
4 :風吹けば名無し 2020/03/24(火) 19:10:18.34 ID:SIl+Xf520.net
なんか草
5 :風吹けば名無し 2020/03/24(火) 19:10:23.34 ID:GE/ZEbO/a.net
ださすぎて草
13 :風吹けば名無し 2020/03/24(火) 19:11:16.09 ID:QQV9GkAt6.net
真面目になんで旅行券なのか教えて欲しい
さすがにそんなんで景気が良くなるわけないのわかるやん
22 :風吹けば名無し 2020/03/24(火) 19:12:41.27 ID:lecvF6jM0.net
>>13
利権やろなあ
旅行券にすると旅行会社から自民党に金がいく仕組み
24 :風吹けば名無し 2020/03/24(火) 19:12:57.46 ID:W62Rki7Jp.net
>>13
観光系お友達に先払いするんやろ
26 :風吹けば名無し 2020/03/24(火) 19:13:46.00 ID:z7oUk7Jy0.net
>>13
二階
25 :風吹けば名無し 2020/03/24(火) 19:12:58.01 ID:RBL1Uko3a.net
最終的に中抜きあって手取1200円位だろうなぁ
31 :風吹けば名無し 2020/03/24(火) 19:14:23 ID:pYY/14vF0.net
でも旅行とか外食好きな層には5万の券が6万で売れたりするんやろ
転売屋大勝利な結末しか見えない
39 :風吹けば名無し 2020/03/24(火) 19:16:18 ID:Ar5oQ19mM.net
現政権は土下座してでも消費してもらわなあかん立場やということ分かっとらんな
唯一日本人が興味持つ経済がボロボロで選挙やるつもりか
83 :風吹けば名無し 2020/03/24(火) 19:19:42 ID:/27E61kJ0.net
>>39
国民「野党が悪いし自民に一票」
国民「野党よりマシだから自民に一票」
国民「何となく自民でいいわ、一票」
国民「支持政党ないから白票入れるわw」
国民「投票めんどくさ」
それでもどうせこんな感じで自民が勝つ
44 :風吹けば名無し 2020/03/24(火) 19:16:44 ID:cdMl/fy00.net
お食事券はまだしも旅行券は草
ほんまこの国はコントやわ
54 :風吹けば名無し 2020/03/24(火) 19:17:30 ID:M1+YcOfO0.net
全然関係ないけど全国旅行業協会の会長が自民党の二階なのは給付金が旅行券になった件とはきっと全然関係ないんやろなあ
67 :風吹けば名無し 2020/03/24(火) 19:18:14 ID:z7oUk7Jy0.net
>>54
偶然だぞ
65 :風吹けば名無し 2020/03/24(火) 19:18:05 ID:hm7z5NqWa.net
金ないやつが旅行しても旅行先で金落とさないから意味ないんだよなあ
72 :風吹けば名無し 2020/03/24(火) 19:18:50 ID:/PrMZb/uM.net
>>65
旅行先で使える食事券も配布するんやろ?
ほんま要らんけど
74 :風吹けば名無し 2020/03/24(火) 19:19:01 ID:v29x1v4K0.net
「外出を控えてくれ!!!」
「旅行券配るンゴ!!!」
81 :風吹けば名無し 2020/03/24(火) 19:19:29 ID:J4fAkV9Td.net
>>74
草
89 :風吹けば名無し 2020/03/24(火) 19:20:12 ID:IJ9Kz8Bwd.net
現金じゃないにしてもなんで券なんだよ
外出ないと使えんやんけアホちゃう
ポイントやアマゾンギフトにせえや
104 :風吹けば名無し 2020/03/24(火) 19:21:01.13 ID:ONffaxx+0.net
>>89
アマギフとか頭沸いてるだろ
何で配るかすら分かってない
112 :風吹けば名無し 2020/03/24(火) 19:21:51 ID:0J3bkAtbr.net
121 :風吹けば名無し 2020/03/24(火) 19:22:17 ID:/PrMZb/uM.net
>>112
ほんまな麻生がそれ理解してるとは到底思えんわ
197 :風吹けば名無し 2020/03/24(火) 19:26:13 ID:0J3bkAtbr.net
>>121
その商品券とやらで光熱費やら家賃、住宅ローンなんか払えるやろうな~
125 :風吹けば名無し 2020/03/24(火) 19:22:30 ID:oORCSIq/0.net
こんな奴らが日本の法律作ってるんやで?
すごくないか?
137 :風吹けば名無し 2020/03/24(火) 19:23:01 ID:xITb8TXFd.net
>>125
それを選んだのはお前ら「国民」だよな?
151 :風吹けば名無し 2020/03/24(火) 19:23:55 ID:TgMtg38o0.net
低所得者やから年収300万以下縛りでお前らざまあwだったのにお食事券で草も生えん
199 :風吹けば名無し 2020/03/24(火) 19:26:18 ID:SQsZSJH80.net
商品券で10万ならまあええわ
202 :風吹けば名無し 2020/03/24(火) 19:26:29 ID:yxKe60Uu0.net
政府「旅行すんなよ」
政府「旅行券配るよ!」
頭おかしいん?
210 :風吹けば名無し 2020/03/24(火) 19:26:45 ID:RoTWcw6+a.net
271 :風吹けば名無し 2020/03/24(火) 19:30:02 ID:/PrMZb/uM.net
>>210
てか麻生がコロナ大したことないとか言ってたからな
そういう認識なんだろ
208 :風吹けば名無し 2020/03/24(火) 19:26:41 ID:EIK09bnp0.net
コロナ対策で配る筈のなのに逆にコロナに掛かりやすい食事券と外泊券とか頭が湧いてる
244 :風吹けば名無し 2020/03/24(火) 19:28:13 ID:ou2eJR5Vr.net
>>208
コロナでダメージ受けてる業界を助けるためだろ
263 :風吹けば名無し 2020/03/24(火) 19:29:19 ID:YW2+t6VS0.net
>>208
コロナ対策っていうよりは
コロナで打撃を受けた観光業とかの為やないのか
326 :風吹けば名無し 2020/03/24(火) 19:33:49 ID:AMCRHi3N0.net
>>263
だったら最初から観光業界に補助金なり見舞金なり出せばいいだけ
国民全員に給付金出すでからの旅行券なとか
ぬか喜びもいいところやし反感しか買わん
369 :風吹けば名無し 2020/03/24(火) 19:36:28 ID:3P7ZQIEh0.net
>>326
観光屋にだしたって観光地が潤うわけでもないし
229 :風吹けば名無し 2020/03/24(火) 19:27:33 ID:RuJFWxmv0.net
ワイらを助ける気ないのは分かったから
もう観光業界に直接金渡せよ
ホンマ無駄やで
590 :風吹けば名無し 2020/03/24(火) 19:49:27 ID:R9ywfrSE0.net
いつからソース無しの妄想を楽しむ板になったんすかねぇ
609 :風吹けば名無し 2020/03/24(火) 19:51:10 ID:FvfPY+zxd.net
>>590ソースはあるぞ
627 :風吹けば名無し 2020/03/24(火) 19:52:36 ID:/PrMZb/uM.net
>>609
ほんま旅行と外食にしか使えない商品券なんて要らんわゴミ
764 :風吹けば名無し 2020/03/24(火) 20:09:00 ID:4TPAp78e0.net
カルロスゴーン容疑者「日本はクソ!!!」
永遠に再評価される男
- 関連記事
-