1 :風吹けば名無し 2020/01/25(土) 05:39:41 ID:ThzYBGQxr.net
画像


インドネシアで、危険な魚の「ダツ」に首を刺された少年が一命を取りとめた。
ムハンマド・イドゥール君(16)は18日、同国南東スラウェシ州沖で両親と釣りを楽しんでいたところ、突然海面から飛び出したダツに襲われた。
英タブロイド紙「デイリー・メール」が報じた。
【閲覧注意】衝撃的な写真を掲載しています。心臓の弱い方は見ないでください。
ダツは全世界の熱帯・温帯域に生息する海洋漁。
その細長い体に、尖ったくちばしが特徴だが、一番恐ろしいのはこれが時速60kmのスピードを保ったまま、そのくちばしで相手を突き刺す点だ。
ムハンマド君の場合、ダツのくちばしは首の横からうなじまで貫通していた。
インドの週刊誌「インディア・トゥデイ」によると、ムハンマド君はすぐに病院に搬送され、ダツを取り除く手術を受けた。
手術は成功し、ムハンマド君は順調に回復しているが、感染のリスクがあるため今も入院中だ。
2 :風吹けば名無し 2020/01/25(土) 05:40:09 ID:DqLe4A/N0.net
こんなでかいのか
3 :風吹けば名無し 2020/01/25(土) 05:40:32 ID:Tg6cp1m60.net
いってえ
5 :風吹けば名無し 2020/01/25(土) 05:40:48 ID:vOcHxJDi0.net
よう生きとったな
7 :風吹けば名無し 2020/01/25(土) 05:41:00 ID:1Ed15Gq8d.net
怖すぎて草
12 :風吹けば名無し 2020/01/25(土) 05:41:19 ID:1R6DyMxd0.net
こっわ
18 :風吹けば名無し 2020/01/25(土) 05:41:52 ID:Y2Xc0qcNd.net
これ慌てて引き抜いてたら出血多量で死んでそう
19 :風吹けば名無し 2020/01/25(土) 05:41:59 ID:mSXt2YNV0.net
なんでこれで死なへんの?
神経とか太い血管とか全部避けたんか?
62 :風吹けば名無し 2020/01/25(土) 05:45:59 ID:wo1xkD6qx.net
>>19
せやろな
22 :風吹けば名無し 2020/01/25(土) 05:42:05 ID:OtysIaS90.net
キルアなら余裕やったのに
26 :風吹けば名無し 2020/01/25(土) 05:42:14 ID:O5BdOvAR0.net
生きとんか凄いな
27 :風吹けば名無し 2020/01/25(土) 05:42:15 ID:xzdNqDEi0.net
39 :風吹けば名無し 2020/01/25(土) 05:43:49 ID:ueHJRsjm0.net
>>27
こいつ水中でキラキラ光るもんを獲物の魚と勘違いして突撃してくるから
水中メガネの反射とかにも突っ込んできてヤバいらしいで
28 :風吹けば名無し 2020/01/25(土) 05:42:19 ID:j29E9zV00.net
ヒエッ
33 :風吹けば名無し 2020/01/25(土) 05:42:57 ID:7tL+J5dg0.net
ダツってどういう進化でこんなわけわからん生態なったんやろ
敵にぶっ刺さって人生終わりやん
58 :風吹けば名無し 2020/01/25(土) 05:45:33 ID:GhxSqM46d.net
>>33
カジキもこのノリやんな
44 :風吹けば名無し 2020/01/25(土) 05:44:14 ID:mZnm91I+0.net
>>33
いや普段は小魚狙ってるから
光に反応するから夜に海照らすと自ら飛び出してきて刺される
172 :風吹けば名無し 2020/01/25(土) 06:18:49 ID:D8gZHof1M.net
>>44
恐っ
34 :風吹けば名無し 2020/01/25(土) 05:42:59 ID:9ZqXIrkXd.net
痛い痛い
37 :風吹けば名無し 2020/01/25(土) 05:43:41 ID:UCWRSyMJ0.net
頸動脈やばくないか?
40 :風吹けば名無し 2020/01/25(土) 05:43:58 ID:SSNkXU8r0.net
こういうバカすぎる生き物イラッとくるわ 蚊とかもそうだけど
41 :風吹けば名無し 2020/01/25(土) 05:44:05 ID:UmrPw4Rsr.net
こいつ夜素潜りしてたら時速60キロで頭につっこんで来るからな
ダツに殺された漁師何人も見てるわ
48 :風吹けば名無し 2020/01/25(土) 05:44:39 ID:ysT4/uv70.net
これは感染症こわいな
57 :風吹けば名無し 2020/01/25(土) 05:45:24 ID:q3uRakr70.net

ダツは漁船の明かりめがけて海からジャンプしてくるから
漁師に刺さる事故が結構起きる
刺さりどころが悪いと死ぬ
67 :風吹けば名無し 2020/01/25(土) 05:46:43 ID:j2Oya52z0.net
>>57
危なすぎでしょ
79 :風吹けば名無し 2020/01/25(土) 05:47:39 ID:OtysIaS90.net
>>57
えぇ…
こんなん死なない方が不思議やろ
141 :風吹けば名無し 2020/01/25(土) 05:59:30 ID:VqQ8sbaW0.net
148 :風吹けば名無し 2020/01/25(土) 06:03:42 ID:UmrPw4Rsr.net
151 :風吹けば名無し 2020/01/25(土) 06:04:40 ID:64XzgPz60.net
>>148
ヒェッ…
そらこんな簡単に人体突き破ってんだもんな
66 :風吹けば名無し 2020/01/25(土) 05:46:15 ID:6AcGkxsB0.net
ちなダツ料理

68 :風吹けば名無し 2020/01/25(土) 05:46:46 ID:8T0Oi0h/d.net
>>66
うまそう
100 :風吹けば名無し 2020/01/25(土) 05:49:44 ID:4jqxuVlDa.net
>>66
刺身はズルいわ ヨダレ出てくる
201 :風吹けば名無し 2020/01/25(土) 06:34:37 ID:dmivv3ClM.net
>>66
サンマっぽいなあサンマ焼きでええやろの精神
104 :風吹けば名無し 2020/01/25(土) 05:50:03 ID:64XzgPz60.net
112 :風吹けば名無し 2020/01/25(土) 05:51:59 ID:UmrPw4Rsr.net
>>104
身は紫だし硬いしで美味くはないぞ
サヨリのがいい
124 :風吹けば名無し 2020/01/25(土) 05:53:19 ID:64XzgPz60.net
>>112
マ?淡白で食ってるうちにクセになる感じを想像したわ残念
69 :風吹けば名無し 2020/01/25(土) 05:46:47 ID:PyMmwo3u0.net
槍やんけ
74 :風吹けば名無し 2020/01/25(土) 05:47:10 ID:2sRdMVXx0.net
絶滅させたほうがええんちゃうか
77 :風吹けば名無し 2020/01/25(土) 05:47:34 ID:UmrPw4Rsr.net
こいつらの恐ろしい所は群れる習性なんや
一時を凌いでもすぐ第二波がくる
80 :風吹けば名無し 2020/01/25(土) 05:47:43 ID:+Ok5/HtkM.net
仕事で沖縄に派遣されたとき事前教養で海面に灯り向けると飛んでくるから気を付けろって言われたな
他にもハブとかアンボイナって毒持ちの巻貝もいて沖縄怖いって思った
86 :風吹けば名無し 2020/01/25(土) 05:48:06 ID:Ij6bLY3D0.net
なんJ民みたいな顔しとるな
88 :風吹けば名無し 2020/01/25(土) 05:48:16 ID:w5iANHiAa.net
刺さってもまだ生きてて暴れるから余計傷口が広がるんやね
90 :風吹けば名無し 2020/01/25(土) 05:48:26 ID:xzdNqDEi0.net
硬いもんで完全防備して人間の恐ろしさ教えてやりたいわ
92 :風吹けば名無し 2020/01/25(土) 05:48:38 ID:j29E9zV00.net
危なすぎ
93 :風吹けば名無し 2020/01/25(土) 05:48:42 ID:daB5Ha7Ua.net
こいつキラキラしたものに突進するから海水浴なんかではそういうもの着けないほうがいいぞ
98 :風吹けば名無し 2020/01/25(土) 05:49:30 ID:Wr1bAqOJ0.net
ダツは死亡事故よう聞くな
101 :風吹けば名無し 2020/01/25(土) 05:49:47 ID:BkdMm6Ew0.net
この状態でよく写真撮ろうと思ったな
103 :風吹けば名無し 2020/01/25(土) 05:50:02 ID:srwk56BA0.net
これでも死なないんか
人間強いな
105 :風吹けば名無し 2020/01/25(土) 05:50:21 ID:5y9SozlV0.net
ワイならキャッチ出来るけどね
109 :風吹けば名無し 2020/01/25(土) 05:50:53 ID:yGPOnLat0.net
尖端恐怖症ワイ震える
116 :風吹けば名無し 2020/01/25(土) 05:52:14 ID:7QBAqWgzF.net
こいつらなんの恨みがあって死ぬの覚悟で殺しにくんねん
特攻隊かよ
123 :風吹けば名無し 2020/01/25(土) 05:53:15 ID:IRmlQdZY0.net
ヒエッ
125 :風吹けば名無し 2020/01/25(土) 05:53:22 ID:7pcDDmVn0.net
マジで腕貫通するからなこの子一生の運使い果たしたやろ
128 :風吹けば名無し 2020/01/25(土) 05:54:04 ID:SbBCyayJ0.net
えっぐ
129 :風吹けば名無し 2020/01/25(土) 05:54:36 ID:lLD6o3lx0.net
死亡遊戯やん
130 :風吹けば名無し 2020/01/25(土) 05:54:42 ID:bubCy2Rp0.net
こいつらの歯ほんとに危ないよな
すぐライン切れる
138 :風吹けば名無し 2020/01/25(土) 05:56:55 ID:tnfQbdnI0.net
海で煙草吸うなて爺ちゃんに言われた事あったけどこれのことだったんやろか
139 :風吹けば名無し 2020/01/25(土) 05:57:50 ID:bNjAo/6f0.net
念の修行が足りてないわ
163 :風吹けば名無し 2020/01/25(土) 06:13:31 ID:fcgfB7PC0.net
漁師が一番恐れる魚
165 :風吹けば名無し 2020/01/25(土) 06:13:43 ID:n9M7hWN70.net
キメラアントのあれ実在する魚やったんか
169 :風吹けば名無し 2020/01/25(土) 06:16:27 ID:6ZvPHjtj0.net
ハンタのよりデカイやん
171 :風吹けば名無し 2020/01/25(土) 06:16:58 ID:cVg6UvhHa.net
コイツらはともかくサヨリの顎はなんのためにあるんやろ
174 :風吹けば名無し 2020/01/25(土) 06:20:30 ID:9/0ouoAwM.net
もう少し前なら頸動脈、後ろなら頸髄だった
恐ろしいほど幸運
175 :風吹けば名無し 2020/01/25(土) 06:20:40 ID:qrAXtrgW0.net
思ったよりガッツリ刺さってて草
184 :風吹けば名無し 2020/01/25(土) 06:25:49 ID:Tzv9xqpB0.net
夜の間で船に藁かなんかの人形乗せてピカピカ光らせれば大量のダツゲット出来そうやな
188 :風吹けば名無し 2020/01/25(土) 06:27:22 ID:t9ZEI66bd.net
ちな医やけど法医学の講義でダツで亡くなった人の遺体みたわ
目が光を反射してそこに飛び込んできたらしくて顔にぶっ刺さっとった
192 :風吹けば名無し 2020/01/25(土) 06:29:48 ID:gSTMguyc0.net
195 :風吹けば名無し 2020/01/25(土) 06:32:19 ID:t9ZEI66bd.net
>>192
ちゃうみたいやで
船の端のほうにいたらいきなりダツが飛んできて顔に刺さったらC
まあダツに聞かなほんとのところはわからんが
198 :風吹けば名無し 2020/01/25(土) 06:34:08 ID:Wo3ounsh0.net
>>195
ヒェッ…
189 :風吹けば名無し 2020/01/25(土) 06:27:29 ID:LA/+em2N0.net
漁船の光なんかアウトやな
199 :風吹けば名無し 2020/01/25(土) 06:34:29 ID:OJDOx4Lba.net
これ手術したやつブラックジャックやろ
202 :風吹けば名無し 2020/01/25(土) 06:35:12 ID:t5YKHIHQd.net
殺意高くて草
魚の鱗の反射光に敏感に反応し、小魚の群れに突進して獲物を突き刺す捕食魚。
しかし、恐ろしいのは魚の鱗の反射光だけではなく、人工的な光にも過敏に反応することである。
つまり、ナイトダイビングなどでライトを照らしながら潜水しているとダツが突進してきて、グサッと人体に突き刺さることがある危険性があるということである。
更にたちの悪いことにこの魚は刺さると回転する性質を持つので、更に傷が広がるというおまけつき。少ないが死亡例もあるので、夜間の潜水の際は十分に注意を払う必要がある。
204 :風吹けば名無し 2020/01/25(土) 06:36:10 ID:lCUUXt9L0.net
美味けりゃもう少し数は減ってるだろうに
73 :風吹けば名無し 2020/01/25(土) 05:47:08 ID:XQyW1Hvf0.net
ワイ夜釣り民、震える
- 関連記事
-