3 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 10:57:19.40 ID:tIhCCzDq0.net
ええ…
4 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 10:57:35.42 ID:Wh1i7Y/Ca.net
草
5 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 10:57:38.98 ID:wQBWmZD90.net
流石に笑う
11 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 10:58:48.76 ID:6zU+7aOk0.net
えぇ……なんでやねん
16 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 10:59:28.27 ID:6tWZjxIR0.net
23 :風吹けば名無し
>>16
タランティーノが満点評価したらそれあんま期待出来ないってことだから
130 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:10:55.12 ID:q2DSHOGO0.net
142 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:12:09.15 ID:dwfvLoZU0.net
>>130
草
17 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 10:59:34.89 ID:cHAvGSkI0.net
きになるやん
18 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 10:59:35.45 ID:Tpd1sqyEM.net
新海誠や宮崎駿を絶賛するなら全然分かるけどこれは予想外や
22 :風吹けば名無し
このすばはなろうの中で面白いやん
なにがアカンのや?🤔
30 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:01:08.43 ID:A7GiadT2d.net
パルプ・フィクションのネジの外れ具合からしてまぁ
20 :風吹けば名無し
いうてビートルズのいない世界でビートルズの曲使って成り上がって俺強ぇーするのもなろう系みたいなもんやろあれ
31 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:01:15.68 ID:AzQle98w6.net
パルプフィクションあたまおかしいしセーフやろ
36 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:01:42.63 ID:qcD9Eev3M.net
満点つけた日本のアニメ
となりのトトロ
魔女の宅急便
劇場版このすば
あっ…(察し)
48 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:02:31.97 ID:wQBWmZD90.net
>>36
あっそういう
97 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:07:22.27 ID:+rePrJFwd.net
>>36
あっ…
289 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:21:38.01 ID:kFOJ0m8z0.net
>>36
ふーん
105 :風吹けば名無し
>>36
一番好きなキャラはめぐみん
あっ
170 :風吹けば名無し
>>36
FBI!!!!OPENUP!!!!
38 :風吹けば名無し
映画みたやつおらんか?そんなすごい仕組みあるんかシナリオに
46 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:02:30.23 ID:Vud8RXnjd.net
これもう現代のジブリやろ
54 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:03:03.87 ID:mdUO15Ci0.net
72 :風吹けば名無し
>>54こいつの手掛けた作品リスト見たら皮肉でもなさそうやろ
92 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:06:56.59 ID:UWvAgQgj0.net
>>72
サイレントヒルまで有能やんけ
119 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:09:53.04 ID:FntuuY/qa.net
>>72
ベオウルフのモンスターの股間斬ってタマ無し!だってシーンだけは笑った
あとは退屈やったわ
58 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:03:57.18 ID:PUq6D3sx0.net
千年女優にも4.5つけとるな
85 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:06:16.60 ID:6rWJ2Z1Id.net
ただのめぐみんファンじゃねーか
59 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:03:57.22 ID:VM787H620.net
タランティーノ作品はオタク狙いした方が良さそうやしなかしこい
69 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:04:40.16 ID:8yjtr7Xm0.net
ワイはこのすばをなろうアニメじゃなくてギャグアニメとして消化してるから
77 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:05:32.36 ID:gC3TQkXXd.net
このすばはとっくの昔になろうから消えてるんだよなぁ
82 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:06:04.30 ID:4ycTuQQX0.net
84 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:06:08.79 ID:jZMh98wLd.net
個人的にいまいち面白さがわからない名作映画第一位パルプフィクション
110 :風吹けば名無し
>>84
面白いし何度も見てるけど何が面白いのかワイには説明できんから困る
87 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:06:20.28 ID:SH6wsZjVM.net
このすば映画って初見で話理解できんの?
98 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:07:26.11 ID:DF5J0bQGM.net
パルプフィクションって演出とセリフ回しが楽しいだけやろ
あれの原案ってどんな仕事なんや?
102 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:07:50.45 ID:eMqmS+3V0.net
パルプフィクション好きだけど監督と役者しか知らない(小声)
109 :風吹けば名無し
めぐみん可愛いからね仕方ないね
112 :風吹けば名無し
タランティーノって邦画だと実写版殺し屋イチが好きらしいな
でもあんな映画日本人でもほとんど見たことないよなぁと思う
117 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:09:40.79 ID:dwfvLoZU0.net
>>112
キル・ビルで変態極まったと思ったがやっぱり変態だったか
122 :風吹けば名無し
>>112
タランティーノは全体的にほとんど知られてない映画好きやし珍しいことでもない
120 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:09:57.13 ID:1dUz6e5za.net
USA!USA!してる連中となろうってわりと親和性あると思うわ
邦画の陰鬱な雰囲気よりは
127 :風吹けば名無し
映画のカズマ全然活躍しなかったな
ただボスと一緒に殺されただけ
128 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:10:53.60 ID:C5YjWoFSM.net
タランティーノのワンハリ良かったわ
131 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:10:55.57 ID:vmRz61p80.net
これ見た事ないんやけど本当に面白いんか?
絵柄が好きじゃないから1話も見たことないんや
137 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:11:52.62 ID:jDLcBgWpa.net
>>131
なろうのノリをある程度我慢できればよくあるギャグアニメやで
136 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:11:47.21 ID:q2DSHOGO0.net
なろう好きな奴ってアベンジャーズとかバッドマンとか好きそう
153 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:12:58.56 ID:RB09KgSMM.net
>>136
なろう王道の白人酋長忘れるなよ
138 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:11:54.53 ID:eMqmS+3V0.net
155 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:13:05.35 ID:hY/szhUE0.net
>>138
ディカプリオの演技力の凄さが際立ってたわな
あとブラピがかっこよすぎる
184 :風吹けば名無し
>>155
正直ワイはイングロのプラピあまり好きじゃないんだがワンハリのプラピは惚れた
209 :風吹けば名無し
>>184
ワイは軍隊物のブラピ結構すき
ワンハリはアンテナ治すシーン男なのに惚れたわ。あとキャラクターも最高やったな
143 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:12:09.02 ID:Nz3m6qt+0.net
タランティーノと勘違いしてる人いそう
パルプフィクションの原案者なんてわからんよ
152 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:12:50.32 ID:dwfvLoZU0.net
>>143
ワイも知らんかったわ
てか原案があったの今知ったわ
150 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:12:30.65 ID:TZWFTmq3d.net
原案タランティーノかと思ってたわ
147 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:12:20.27 ID:RBOA9uUc0.net
銃が暴発するシーンが面白い映画
154 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:13:00.12 ID:0zMn+vYbd.net
163 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:13:40.24 ID:hY/szhUE0.net
173 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:14:07.63 ID:q2DSHOGO0.net
>>163
ランダ大佐ほんますこ
158 :風吹けば名無し
レザボアのほうがすきやわ
パルプフィクションは第三の男のシーンだけすき
162 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:13:34.27 ID:q2DSHOGO0.net
パルプよりジャンゴとイングロのほうが好き
フロムダスクも好き
164 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:13:41.74 ID:lk8PDZYk0.net
普通に面白かったで
ゆんゆんが活躍するところ泣けた
171 :風吹けば名無し
この人が監督脚本したルールズオブアトラクション見たことある
当時割と目立ってたはず
その後全然知らんのだが向こうのウィキ見たら飲酒運転で人死なせちゃって
10年くらいまともな仕事できずだったみたいね
176 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:14:14.55 ID:RB09KgSMM.net
>>171
はえ~
175 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:14:14.31 ID:cd4EYkoO0.net
車の中でのハンバーガーの話すき
178 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:14:26.92 ID:dwfvLoZU0.net
キル・ビルは突然アニメになるシーンで笑った
レザボアはタランティーノが出てきてすぐ死ぬとこで笑った
189 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:15:10.20 ID:q2DSHOGO0.net
>>178
タランティーノって死ぬシーンあったっけ?
話の中で死んだって言われてへんかった?
202 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:15:53.65 ID:dwfvLoZU0.net
210 :風吹けば名無し
>>202
そやったか
忘れてたわ
182 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:14:36.80 ID:BIa4HbKEp.net
まぁワイはウィズ派なんやけどな
185 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:15:01.36 ID:9Lbwzikh0.net
評価高すぎて草
199 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:15:36.43 ID:AqCemSWe0.net
なんかギャグが刺さったんやろな
テレビシリーズも見たらええよ
203 :風吹けば名無し
このすばとかリゼロとか海外人気異常だよな
特にアジア圏
253 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:19:20.41 ID:+W586AJE0.net
>>204
ハンバーガーマニアの黒人の話
218 :風吹けば名無し
>>204
群像劇の時系列バラバラ構成
ノリはギャグありの犯罪もの
237 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:18:28.95 ID:UhuI14UHp.net
>>204
サミュエルLジャクソンが聖書の一節を銃突きつけながら馬鹿でかい声で喚き散らす映画や
205 :風吹けば名無し
映画のよく期待できない煽り
・タランティーノ絶賛
・スティーブン・キング原作
・主演ウィル・スミス
232 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:18:19.13 ID:q2DSHOGO0.net
>>205
タランティーノ絶賛のホステル無印はすこ
原作キングからの監督ロブ・ライナーもすこ
305 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:22:30.76 ID:HO3/FZZW0.net
>>205
別に期待できなくはないけど「また君かぁ…」って食傷気味になる
351 :風吹けば名無し
>>205
ウィル・スミスは言うほど期待出来ないか?
インデペンデンス・デイやMIBで十分やろ
223 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:17:28.97 ID:m9Khz9dvM.net
>>205
タランティーノが絶賛してたホステルはよかったで
238 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:18:32.32 ID:yHxxzcDPM.net
>>223
そもそもホステルはタランティーノが製作に関わってたはず
249 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:19:05.16 ID:66+gIUHyM.net
>>223
イーライロスくんがどんどんその道のベテラン扱いなってくのうれしい
243 :風吹けば名無し
>>205
キング原作のハズレって何?
ウィル・スミスはわかるわMIB好きだけど
257 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:19:37.02 ID:q2DSHOGO0.net
>>243
セルって映画観てみ
ちびるで
263 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:19:56.02 ID:5yn183Jp0.net
>>205
これは良く知らないでネット見て書いてるだけのアホ
地獄なのはモダンホラー小説の帯の「スティーブンキング絶賛」やから
308 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:22:38.51 ID:Uc1pWq6WM.net
>>263
普通にスティーブン・キング原作の外れ率高めやろ
ITが大ヒットしてるからイメージ薄れてるだけで
353 :風吹けば名無し
>>308
ゴールデンボーイ
ショーシャンクの空に
シャイニング
グリーンマイル
スタンドバイミー
キャリー(キング監督じゃないやつ)
この辺りは誰が見ても基本ええやろ
キングが監督その他何かしらの役割で入るとヤバイのは確か
あの人ガチの小説専やわ
376 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:31:44.10 ID:rR0glICI0.net
387 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:33:28.08 ID:5yn183Jp0.net
>>376
たしかに午後ローあたりで見たクージョとかなんとも言えない出来だったンゴねえ
324 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:23:54.57 ID:zCoEGLgKa.net
>>263
あれ本当にスティーブンキング読んどるんか?
362 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:29:02.88 ID:5yn183Jp0.net
>>324
キングはB級ホラー・スプラッタ批評、ホラー漫画批評、ホラー小説批評
この辺りを新聞に連載したり本で出すくらいのホラーきちげえ
目が弱くなってからも読み続けてる
失明したら失明したときに対策考えるみたいこと言ってたけど長持ちしてほしい
408 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:39:16.85 ID:5yn183Jp0.net
>>385
ここ三年くらいで急にミステリー書き始めてミステリー界でもトップに立ったぞ
220 :風吹けば名無し
タランティーノは監督作品じゃないけどフロムダスクティルドーンすこ
268 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:20:04.92 ID:eMqmS+3V0.net
>>220
国境超えた瞬間から別の作品になったと思ったわ
279 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:21:00.99 ID:q2DSHOGO0.net
>>220
あーこれクライム映画か~→ファッ!?なんやこの映画!?
227 :風吹けば名無し
この劇場版このすばって何か斬新な手法の演出とかあるんか?
230 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:18:04.77 ID:5vP8Evt80.net
241 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:18:39.05 ID:qFwT1w9/H.net
259 :風吹けば名無し
>>241
そらもうめぐみんよ
228 :風吹けば名無し
ヘイトフルエイトあまり評判良くないけどワイは好きやで
ラストあたりの展開がええんや
247 :風吹けば名無し
>>228いきなり知らんやつ床下からでてこられても…ってなったわ
294 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:22:01.35 ID:eMqmS+3V0.net
>>228
ラストはワイもすき
248 :風吹けば名無し
>>228
金玉打たれるシーンほんま痛そう
それより実は下に隠れてました~はは?ってなったわ
314 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:23:12.66 ID:C3EALx/oa.net
>>247
>>248
あそこはちょっとなあ
でも玉撃たれたサミュエルLジャクソンが情けない声で叫ぶのすこ
355 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:27:30.54 ID:tIhCCzDq0.net
>>314でも悪そうなジョンルースが実は一番正義を貫いてたみたいなのは好きだったわ
373 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:30:57.42 ID:C3EALx/oa.net
>>355
最後に女を吊るすことでカートラッセルに敬意を表するのええよな
256 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:19:25.10 ID:hY/szhUE0.net
360 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:28:49.18 ID:GQkfwV2E0.net
>>256
これ
しかも全編タランティーノが好きな饒舌心理戦みたいなの
映画半分くらいで食傷気味になるわ
371 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:30:21.68 ID:+W586AJE0.net
>>256
タランティーノ作品て全部そんなもんちゃう
ワンハリもおもろかったけどダラダラしてたし
322 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:23:51.67 ID:ICX+POuSr.net
>>228
西部時代好きなワイには雰囲気だけでも大満足や
フェミさん上げもなく全員クズやし
363 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:29:07.79 ID:C3EALx/oa.net
>>322
悪人女が常にボッコボコにされてて草生える
ボコってたカートラッセルがあの面子の中で1番まともだったのもすき
357 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:27:42.00 ID:HJNQss1m0.net
>>322
ヘイトフル・エイトの小道具と美術日本人が監修なんだよな西武劇なのに
254 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:19:22.10 ID:AqCemSWe0.net
このすばはなろうって言うかギャグ漫画みたいなもんやからな
229 :風吹けば名無し
映画好きがこれのせいで一斉にこのすばみ始めてて草
255 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:19:22.71 ID:UWvAgQgj0.net
ちなみに今年の映画でタランティーノが映画製作の面で1番感服した映画はクロール凶暴領域らしい
274 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:20:20.46 ID:q2DSHOGO0.net
>>255
ワニが襲って来る映画でまさかのペットの犬が最後まで生き残って草生えたわあれ
302 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:22:25.44 ID:66+gIUHyM.net
>>255
クロールめっちゃ面白そうだからみたいわネトフリかアマプラきてない?
261 :風吹けば名無し


タランティーノの映画は音楽も暴力描写もいいけど
一番はエッチな新人発掘してくることやぞ
350 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:26:40.75 ID:qVV2CWSw0.net
>>261
二人ともお前が知らんかっただけで新人じゃないやろ
361 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:29:01.76 ID:HJNQss1m0.net
>>350
メラニーロランはハリウッド作品初参加だし
エッチ代表で出してるだけなのにすぐニワカはマウントとりだかるな
264 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:19:57.98 ID:C3EALx/oa.net
クリストフヴァルツという主演俳優よりも目立ってしまう俳優
286 :風吹けば名無し
>>264
大佐とシュルツどっちが好きって聞かれたら延々と悩むわ
266 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:20:01.15 ID:mgz7CWLEr.net
タランティーノじゃないなら大したことないやろ
281 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:21:06.75 ID:T4PeRiAq0.net
絶賛はせんが普通に楽しい映画やったで
291 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:21:48.66 ID:gDc6fvy/0.net
312 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:22:46.39 ID:q2DSHOGO0.net
>>291
2の金玉切り取るシーンすこ
その金玉食べる犬すこ
295 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:22:03.17 ID:2mbflEXja.net
ここの超必確定演出みたいなシーンすこ
307 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:22:37.88 ID:4JxMW17Ha.net
デスプルーフのチアガール姿の馬鹿が一番かわいい女優やと思うわ
309 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:22:38.82 ID:pm0Y0W4Y0.net
このすば、最初の数話で苦痛になってやめたんだが見続けたら面白い?
317 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:23:29.78 ID:AqCemSWe0.net
>>309
最初で合わなかったらアカンやろね
321 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:23:46.46 ID:T4PeRiAq0.net
>>309
コメディやから無理してみるもんでもない
316 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:23:27.46 ID:0gqDj4C/M.net
342 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:25:57.33 ID:XNW7R3i60.net
>>316
セガール自体ヤバイから何か別のものな気がする
368 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:29:53.99 ID:+/7LXsy+d.net
このすばのノリのギャグってアメカスに伝わるんやな
378 :風吹けば名無し
情けない中年おじさんだけで満足やったわ
マンソンファミリーいらんかった
380 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:32:36.83 ID:eMqmS+3V0.net
タランティーノマジで次回作作らないんかな
393 :風吹けば名無し
何でこのアニメ観ようと思ったんやろな
400 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:37:14.36 ID:JAxXQRVPM.net
サミュエルLジャクソンはガチでアニメ好き
405 :風吹けば名無し
サミュエルの何でも出るノリの良さとガチガチのコミックオタクっぷりすき
416 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:39:55.06 ID:UhuI14UHp.net
ニコラスケイジも息子とラブライブ観に行って変なことになってたな
420 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:40:40.28 ID:hY/szhUE0.net
>>416
草
390 :風吹けば名無し 2019/11/21(木) 11:33:55.19 ID:TJrjuoBo0.net
このすばのキャラみんな破天荒だからアメリカ人に合いそう
- 関連記事
-