2 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:40:22.86 ID:04Di6FEYM.net
まじですでに離婚したい
4 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:40:38.39 ID:04Di6FEYM.net
こんな自己中とは思わなかった
5 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:40:59.35 ID:04Di6FEYM.net
きつい
7 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:41:13.09 ID:MSzEBAlea.net
お小遣い制とか言いだす女とは結婚するな
残りの人生終わるぞ
12 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:41:45.39 ID:04Di6FEYM.net
>>7
ほんまありえん
17 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:42:03.97 ID:kOvke2Mv0.net
食費安すぎでは
27 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:43:11.54 ID:saP6t/e50.net
専業主婦の嫁さんに金を渡す場合本当に信頼できて有能やなってわかる時だけやって社内の人望ある所長が言ってた
18 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:42:18.00 ID:A0zZ99Vl0.net
25 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:42:52.44 ID:04Di6FEYM.net
>>18
放流させてくれ
28 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:43:14.42 ID:Ca9nmFn70.net
嫁「お小遣いは基本無しだぞ!だが欲しいものとか金がいる時は言ってくれたら渡すぞ!毎月残った金は貯金もするぞ」←ワイの嫁有能
37 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:43:59.36 ID:VvZm7LEw0.net
>>28
欲しいもののために一生懸命プレゼンしないといけないゴミシステム
35 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:43:51.31 ID:hZyFLnLw0.net
>>28
全然有能やないやろ
なんでお前が管理してんねんってなるわ
48 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:44:55.65 ID:EfUVXQcj0.net
70 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:46:54.46 ID:Ca9nmFn70.net
>>35>>37>>48
わいは金の管理と計算嫌いやしそれで満足なんや
ほんでお互い上手く行っとるんやから文句言うなや
嫉妬か?
51 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:44:58.90 ID:7WYPrrm10.net
>>28
これが一番ええと思う
お互いの信頼関係あってこそやけど
57 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:45:39.37 ID:saP6t/e50.net
>>51
お互いの信頼関係次第よなほんと
決まり自体は側からみて不平等だってどうだってええわけやし、二人次第なんよな
68 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:46:51.55 ID:MSzEBAlea.net
>>28
お互いにストレス溜まるシステム
離婚する家庭の典型
32 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:43:21.64 ID:fpHqsuBzp.net
マジなら相当料理のやりくりがうまい
36 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:43:55.59 ID:zn4zKME7x.net
今年結婚したワイの嫁と同じや
財布握る=主婦してる感味わいたいだけや
40 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:44:32.91 ID:zXfbmKHq0.net
59 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:45:42.63 ID:04Di6FEYM.net
62 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:46:14.47 ID:2gj5Gtf8p.net
>>59
帰ってきたらノーパン
ドア開けた瞬間フェラされる
はやく子供が欲しいんだとよ
73 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:47:04.86 ID:04Di6FEYM.net
79 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:47:21.95 ID:2/GyED4h0.net
>>73
草
82 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:47:51.43 ID:L+8e32Yo0.net
>>73
自分語りに屈しない姿勢すき
85 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:47:57.59 ID:sFcqTQEwa.net
>>73
クールゥ!
109 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:49:40.39 ID:hJAy42h+0.net
>>73
強い
124 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:50:24.06 ID:NSt4s8/J0.net
>>73
お前の勝ちや
150 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:52:05.13 ID:mhC2YUF00.net
>>73
全然興味なさそうなのすき
191 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:54:37.21 ID:Qyxg+4USr.net
>>73
かっけぇ
217 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:57:04.70 ID:tN8hUyIXM.net
>>73
真顔で書き込んでそう
43 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:44:41.79 ID:ft3/kw040.net
きっつ
44 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:44:44.08 ID:U4cWgiJ5a.net
光熱費1万とかどこいな?
54 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:45:33.15 ID:cZKd/D3Tp.net
67 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:46:50.73 ID:tNiY/4DQM.net
>>54
世間体定期
55 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:45:35.36 ID:+/xzzd0c0.net
妻「残りはめんま代よ」
イッチ「まじでもうむり」
56 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:45:38.35 ID:m83VkE3g0.net
家賃が高いな6万のところに住め
64 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:46:28.47 ID:9r2dKyf10.net
食費3万で実際収まるならまあまあ優秀だからもう少し頑張れ
ただ貯金は絶対届かないところに置いとけよ
65 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:46:46.28 ID:GIW/KhNZ0.net
放流するなよ
お前のものだぞ
69 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:46:52.63 ID:EfUVXQcj0.net
まぁ自由になる金ない専業主婦は生きてても楽しくなさそう
81 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:47:39.75 ID:S8SbqZoN0.net
離婚するなら子供出来る前やぞ
ダメージも金ぐらい
83 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:47:56.30 ID:vKV1Nuay0.net
ワイは、嫁の携帯まで含めて生活費を全部出してる。嫁は、全部貯金。嫁の口座に家が買えるほど貯金がある。
93 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:48:20.01 ID:cIhUvJjr0.net
131 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:50:46.41 ID:vKV1Nuay0.net
>>93
家買う時、贈与税と見なされないかの不安はあるが、嫁が裏切る可能性はゼロや。
141 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:51:37.59 ID:cIhUvJjr0.net
>>131
信頼あるならええな
88 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:48:04.63 ID:7s+RcLTA0.net
管理すんの面倒やし
小遣いで3万(昼飯抜き)貰ってやりくりしてるわ
もちろんしっかり家で貯金もできてる
小遣い制の問題っていうか嫁と家計の問題やろ
94 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:48:20.73 ID:zc6JVgbs0.net
ワイはワイの口座からヨッメもワイもガンガンお金を引き出すシステムや
ヨッメの実家住みやから光熱費なんかはヨッメの家持ち
金の管理なんて夫婦揃ってほとんどしとらん
106 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:49:14.00 ID:cIhUvJjr0.net
160 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:52:33.59 ID:zc6JVgbs0.net
>>106
ゆうちょカードはヨッメでワイが通帳持ってるから月の支出はだいたい把握できるんや
今月もヨッメが二十万も引き落としていて心が痛い
190 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:54:35.46 ID:cIhUvJjr0.net
216 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:57:01.90 ID:zc6JVgbs0.net
>>190
子どもの冬物装備を買ったりヨッメの寝具を買ったり
何より増税前の駆け込み需要だかで色々と衝動買いやな
まさかあんなに買うとは思わんかったわ😭
312 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 22:03:02.71 ID:cIhUvJjr0.net
>>216
ああ今月だけの話しか
95 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:48:22.58 ID:ZdOWUyUC0.net
よく言うけど本当なんだな
女は結婚すると変わるって
まあ厳密には正体現すが正解なんやろけど
103 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:48:55.33 ID:BDsBnDupa.net
2万とか飲みにも行けないやんけ
111 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:49:48.57 ID:/QEBlYLNa.net
管理任せてるやつは嫁がホストに嵌って貯金一瞬で溶けても文句言うなよ
114 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:49:59.25 ID:+IudzJwEd.net
水道光熱費からくる同棲エアプ感
118 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:50:09.34 ID:lyB9YV9j0.net
やっぱり結婚はだめやな49で独身やけど正解やったんや
133 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:50:58.85 ID:04Di6FEYM.net
>>118
独身は嫌だけどまともなやつと結婚しないと破滅する
123 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:50:23.19 ID:88PGe5no0.net
嫁さん「カバン(5万)買っちゃった」
ワイ「おっええやん。ところでワイもゴジュラス(3万)買っていい?」
嫁さん「ダメです」
なんでや…
126 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:50:30.59 ID:ei1FnEw80.net
一番ええのは共働きで財布別にすることやな
支払いに関しては決め事するのが一番ストレスたまらんやろ
163 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:52:57.64 ID:zn4zKME7x.net
>>126
ほんこれ
132 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:50:52.19 ID:pjoV9jdwr.net
稼いでる側が管理すべきだよなぁ
135 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:51:17.44 ID:GIW/KhNZ0.net
ワイの嫁(年収800万)「弁当はめんどくさいから無し。小遣い制度は無し。でも夫婦共用財布に月10万入れること。デートとかの時はここからね。生活費は口座分けて毎月互いに割った金額入れること。わかった?」
ワイ(年収600万)「はい…」
これはどうなんや
153 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:52:15.24 ID:16I84uJp0.net
>>135
はいと言った時点で負け
従え
169 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:53:07.98 ID:EfUVXQcj0.net
>>135
ええやん
尻に敷かれたい
156 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:52:22.38 ID:0ffE0Eji0.net
>>135
貯金は夫婦共用財布から出すんか?
168 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:53:03.16 ID:DdCsQacwa.net
ワイ逆にお金の管理を任せられる
175 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:53:36.51 ID:ucOpskL70.net
184 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:54:05.04 ID:0aMFBNzAa.net
>>175
東京なら1kで10万やぞ
198 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:55:10.38 ID:N1xeXkUA0.net
ワイは共働きやから完全に財布別や
家関連はワイやけど食費と子供にかかる金は全部嫁やな
ワイは無駄に買い物しんけどヨッメ浪費しまくりで草も生えん
204 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:56:09.91 ID:L0J3eZWAM.net
こんなん結婚する前に人間性見極めて話し合うことだろ
思考停止で結婚する奴多いのか?
213 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:56:50.50 ID:h60us40F0.net
でも幸せなんでしょ?
219 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:57:08.44 ID:h/pVH86md.net
223 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:57:33.44 ID:ccgjbHB10.net
>>219
不戦敗
231 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:57:51.05 ID:2MenXoGQ0.net
家賃高すぎる
234 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:58:09.33 ID:MzJOtCLy0.net
バツイチワイ低見の見物
236 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:58:15.44 ID:oyFDGrGB0.net
離婚した場合
溜め込んだ金は全部もってかれるぞ
241 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:58:35.65 ID:oucQx2jr0.net
専業主婦いて光熱費1万は安過ぎる
電気8000
ガス6000
水道4000
くらいいかない?
255 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:59:32.90 ID:saP6t/e50.net
>>241
専業主婦ってエアコンガンガン使うやろしな
274 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 22:00:35.67 ID:30795yrY0.net
>>241
プロパンやけど前同棲してた時冬なんて15000~20000くらいだったぞ
247 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:59:01.47 ID:zrqIBhiF0.net
ワイ金の管理出来ないから貯金してくれるならありがたい
249 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 21:59:02.63 ID:qaVIrGya0.net
ワイのマッマなんてパッパの年収知らんとかいいやがるからな
逆小遣い制やぞ
273 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 22:00:33.85 ID:eF35LwOB0.net
新婚女「おかえりなさい!あなた♡ お風呂にする?ご飯にする?それとも…わ・た・し?」
結婚10年女「おかえり、今日も遅かったね。子供もう寝てるよ、起こさないでね。
ごはんは?食べてないの?じゃあ今からあっためるから、先お風呂入っちゃいなさい。着替え置いとくから。
お酒は?飲む?ん、じゃあ2本だけね。早く出てきてね、私もお腹空いてるんだから……」
これが現実
281 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 22:01:03.21 ID:zItuelwBr.net
>>273
めっちゃええやん
283 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 22:01:13.58 ID:EfUVXQcj0.net
>>273
マッマやん
299 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 22:02:06.99 ID:upUgbpk90.net
>>273
こんな妻がほしい
ちな童貞陰キャ
300 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 22:02:07.43 ID:8UyavbVZ0.net
>>273
現実と言いながら結構理想的なんですが
278 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 22:00:54.89 ID:Foq3uF670.net
世の中彼女いて結婚してる人間が大勢やんな
毎日目にしとるとはいえちょっと信じられん
279 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 22:00:58.66 ID:A9pe6skC0.net
😭
445 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 22:14:17.19 ID:w2ErGPT30.net
>>279
なんやこの染色体は
310 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 22:02:59.75 ID:jk+BoZlSM.net
家賃安いところは治安物件の古さといいロクなところ無いから
パートナーと住むなら安易に飛びつくなよ
329 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 22:04:40.89 ID:rKnpvAcd0.net
>>310
家賃安いところ住んでるけど
隣のマンションにグループでマレーシア人住み始めて
ちょっと怖くなって来たわ
347 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 22:06:09.22 ID:jk+BoZlSM.net
>>329
当たり前やん
相場でも人普通に来て、そうできるところを相場より安いままにしてるんやで
368 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 22:07:34.38 ID:FkvZhIGJ0.net
>>329
マレーシア人とかようわかるな
わいも前黒人っぽい人となりに住んでたけどどこかは知らんかったわ
たまに飲んで盛り上がってたけど特に不満はなかったな
380 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 22:08:32.21 ID:CkNnmay2r.net
>>329
マレーシア人はフレンドリーやぞ
317 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 22:03:26.97 ID:7vxQf+RA0.net
みんなお小遣い制なんやな
お互いの給料合算して固定費ひいてそこから数万円貯金して残りはお互い好きなだけ使ってるわ
どんぶり勘定やから頻繁に収支赤字になってる
328 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 22:04:19.82 ID:jli+GHaM0.net
嫁が嫁の使う物に金使うのはわかるけど「ヘソクリ」ってシステムは何やねん
「いやこれはもしもの事があった時のために···」って世間一般ではそういう時のために金貯めとくのが貯金って呼ぶんちゃうんか
339 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 22:05:21.52 ID:FkvZhIGJ0.net
>>328
相手の許可を取らずに自由に使える貯金のことだぞ
351 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 22:06:25.07 ID:6hfbM4ps0.net
>>328
毎日頑張って家事してる自分へのご褒美みたいなもん
341 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 22:05:40.76 ID:vx0GdzG0M.net
>>328
旦那が稼いできた金ちょろまかして自分の財産面しとるのが謎やね
393 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 22:09:45.20 ID:jli+GHaM0.net
>>341
離婚弁護士が言ってたけど「このヘソクリは私が節約して貯めたお金だから財産分与の対象にはなりませんよね?」って謎の相談けっこうあるらしいで
340 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 22:05:29.62 ID:9p5EOK0H0.net
ワイの家
手取り37万
家賃4万
光熱費1万
通信費1万
車関係2万
雑費2万
食費4万
外食3万
小遣い8万(4万×2人)
貯金12万
350 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 22:06:24.34 ID:1ZS4Btmx0.net
>>340
人生楽しそう
遊びまくっても金たまる一方じゃん
382 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 22:08:42.75 ID:yzZVKVJLp.net
>>340
光熱費一万とか言ってる時点でこどおじ嘘松確定やぞ
417 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 22:11:42.42 ID:zc6JVgbs0.net
>>382
エアコン冷房毎日使っても一万ぐらいじゃね(うちは一台しかないけど)
乾燥機ガンガンかけたら一万超えるかもしらんが晴れが多いからそこまで使わんわ
434 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 22:13:12.28 ID:yzZVKVJLp.net
>>417
こいつ光熱費って電気だけだと思ってるみたいだぞ
345 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 22:06:02.52 ID:YZ8RW3dza.net
ワイ「服と靴は多少高くても気に入ったのを長く使いたい」
嫁「シマムラで安く買って定期的に新しい服を買った方がいいじゃん」
女ってこういうとこあるよな
355 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 22:06:43.36 ID:wI2aPAn70.net
>>345
女の服って基本それじゃん
360 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 22:06:56.21 ID:jk+BoZlSM.net
>>345
ヨッメ「シマムラで買って長く使わせるぞ」
361 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 22:07:08.16 ID:ZoEGsyO0p.net
>>345
しまむらで満足出来るええ嫁やん
373 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 22:07:48.18 ID:z6c21NUwr.net
>>345
服によるやろ
379 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 22:08:18.14 ID:NFXyFxLLp.net
普通給料振り込みで自分用に分けておくよね
383 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 22:08:45.48 ID:GIW/KhNZ0.net
有名人は賃貸一択だけど一般人なら絶対家買った方がいいよな
401 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 22:10:12.00 ID:Z8v0EBiz0.net
>>383
場所によるだろ
クソ田舎の家なんか買うと死ぬぞ
389 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 22:09:16.30 ID:N7hgcH+D0.net
食費3万は優秀
403 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 22:10:20.96 ID:bNsnz3aEd.net
専業主婦のくせに弁当作らんワイの嫁
朝起きられんって、ワイより早く寝てるのになんでやねん
409 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 22:10:50.28 ID:FkvZhIGJ0.net
>>403
朝作らんでも前の夜の晩に作ってくれたらええのに
433 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 22:13:08.38 ID:FIi0Mwt00.net
ワイとヨッメ「互いに10万ずつ出して月20貯金しよか、残り自分で自由に貯蓄散財OK」
5年後家買うとき「共同貯金1000万あるンゴねぇ、土地はオッヤからもらうから互いに貯金半分ずつ400万出してあとローンやな」
440 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 22:13:40.87 ID:Z8v0EBiz0.net
>>433
ええ夫婦やな
羨ましいで
435 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 22:13:20.78 ID:LLwt1OGu0.net
>>1
しっかりして!あなたに嫁はいないのよ!
451 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 22:14:30.26 ID:CxPp+uhe0.net
クレしん見て結婚したくないって思った
452 :風吹けば名無し 2019/10/05(土) 22:14:30.36 ID:jKlttIic0.net
気が付いたら通帳事居なくなるから気を付けるんやで
- 関連記事
-