1 :muffin ★ 2019/10/02(水) 12:14:04.09 ID:p5pXH3MG9.net
5 :名無しさん@恐縮です 2019/10/02(水) 12:16:44.81 ID:dSYCY+is0.net
残念だったなぁ ご冥福をお祈りします。
14 :名無しさん@恐縮です 2019/10/02(水) 12:18:13.21 ID:sezIA1CY0.net
えぇ…亡くなってたのかよ
徘徊した末の詳細を知りたい
25 :名無しさん@恐縮です 2019/10/02(水) 12:20:59.25 ID:gR2q1LYP0.net
認知症かうつか、どちらにしてもご家族は大変だな
不審死扱いになるし
17 :名無しさん@恐縮です 2019/10/02(水) 12:19:25.80 ID:k/v4pmrO0.net
70 :名無しさん@恐縮です 2019/10/02(水) 12:34:37.88 ID:h3DJXxVn0.net
高齢者が行方不明になって死んで見つかったときの死因が気になったから調べてみたけど、ほとんどは低体温症と溺死のようだ
でも、このおばあさんの場合は>>17にうつ病とあるから、自殺だったのかなあ
さっき見た行方不明高齢者の死因調査の中では自殺が原因っていうのも割合としては少なくないみたいだから
93 :名無しさん@恐縮です 2019/10/02(水) 12:45:45.08 ID:xlZuce6J0.net
>>17
うちの婆ちゃんは老人性鬱からそのままシームレスに認知病になってったよ
認知症の入口として鬱になるケースって結構あるんだってさ
今回の件もあんま明確にどっちと言いづらいケースかもしらんね
163 :名無しさん@恐縮です 2019/10/02(水) 13:26:10.45 ID:axlCwf/O0.net
>>93
うちの亡くなった爺さんも老人性鬱で自殺未遂したけど、その後認知症で自殺も出来なくなった
167 :名無しさん@恐縮です 2019/10/02(水) 13:29:25.88 ID:spGnaWxL0.net
>>163
ジュリアンムーアの「アリスのままで 」っていう映画思い出した
アルツハイマーになると自殺も出来なくなる…
13 :名無しさん@恐縮です 2019/10/02(水) 12:18:07.43 ID:Lp/cuNSp0.net
介護で面倒かけるよりひっそりと死んでくれた方が家族は楽だよな
201 :名無しさん@恐縮です 2019/10/02(水) 14:11:49.83 ID:qZa4r2ku0.net
>>13
かもしれないね
でも悲しい思いは介護仕切ったお別れの比にならないくらい大きくて深いだろうね
3 :名無しさん@恐縮です 2019/10/02(水) 12:15:36.56 ID:zqrB1ybf0.net
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
4 :名無しさん@恐縮です 2019/10/02(水) 12:15:42.53 ID:z0NUQq300.net
7 :名無しさん@恐縮です 2019/10/02(水) 12:17:05.91 ID:V/R+3bCV0.net
>>4
こう言っちゃ何だが、行き倒れだろうな…。残念やね…。
24 :名無しさん@恐縮です 2019/10/02(水) 12:20:54.70 ID:W1s2YeKC0.net
>申し訳ありません。
これは言わんでも良い
有難うございましたで良いだろ
28 :名無しさん@恐縮です 2019/10/02(水) 12:22:01.96 ID:wsAn8iZl0.net
徘徊はしゃあない。
埼玉の老人が茨城で発見されたり普通にあるからな。
お気の毒様でしたとしか言いようがない。
40 :名無しさん@恐縮です 2019/10/02(水) 12:24:10.43 ID:xa0jfhh30.net
>>28
一番困るのが深夜徘徊老人を車で轢いたケース
車も本当に気の毒だよ
32 :名無しさん@恐縮です 2019/10/02(水) 12:23:01.40 ID:hgUNhrzW0.net
婆ちゃんの弟が呆けてしまって深夜行方不明になり、皆で探したら墓地の入り口に座ってた
188 :名無しさん@恐縮です 2019/10/02(水) 13:54:36.17 ID:AfnfXUaz0.net
>>32
うちは早世の家系だけど、こういうの聞くとどっちがいいのかわからんな…
86 :名無しさん@恐縮です 2019/10/02(水) 12:41:44.78 ID:ZH2DHBPe0.net
189 :名無しさん@恐縮です 2019/10/02(水) 13:55:04.34 ID:hgUNhrzW0.net
>>86
まぁでもその後すぐ施設入りしてすぐ亡くなったわ、呆けたらほんと早いよな
33 :名無しさん@恐縮です 2019/10/02(水) 12:23:03.24 ID:MzCn3oo+0.net
防災放送で行方不明者が見つかった場合の言い方の違いって都市伝説?
133 :名無しさん@恐縮です 2019/10/02(水) 13:06:39.36 ID:uBsJtPYn0.net
>>33
昔は違ってたけど今は『見つかりました』に統一されてるわ
52 :名無しさん@恐縮です 2019/10/02(水) 12:26:58.57 ID:V4MXLobH0.net
>>33
うちの地区は
生還:「無事発見されました」
死亡:「発見となりました」
って使い分けてる
107 :名無しさん@恐縮です 2019/10/02(水) 12:53:44.90 ID:YgUVlIX00.net
>>52
岐阜だけど、「無事、発見保護されました」か「見つかりました」のどちらか。もうちょいオブラートに包めやと
91 :名無しさん@恐縮です 2019/10/02(水) 12:43:12.77 ID:MzCn3oo+0.net
97 :名無しさん@恐縮です 2019/10/02(水) 12:49:21.50 ID:V4MXLobH0.net
>>91
地域によって違うんだろうけどうちの市は使い分けてるよ
大抵の行方不明者は1日2日で見つかって「無事発見されました」なんだけど
こないだ半月近く経って見つかった爺さんは
「その後発見となりました」ってメールが来ててああ駄目だったか…って思った
217 :名無しさん@恐縮です 2019/10/02(水) 14:41:53.47 ID:xiBnIiBM0.net
>>97
うちの辺りも以前は使い分けしてたんだが、去年くらいから「見つかりました」になった。
安否が知られるのが嫌な場合への配慮なんだろうか?
35 :名無しさん@恐縮です 2019/10/02(水) 12:23:42.01 ID:MR1kVgOb0.net
うちも先週88歳の父が自転車で昼に出て帰ってこなかった
翌朝10キロ離れた隣の隣の町で行き倒れになってるところを
出勤途中の人が見つけて連絡くれました
痴呆老人がいると家族が疲れ果てる
144 :名無しさん@恐縮です 2019/10/02(水) 13:12:52.93 ID:IAODXxEO0.net
>>35
そうかぁ
おつかれさまやね
53 :名無しさん@恐縮です 2019/10/02(水) 12:27:24.80 ID:Yr/umR5P0.net
>>35
徘徊老人って身体的には介護がいらないから介護認定低いんだっけ?
実際は動き回るから行方不明になったり料理してそのままとかやらかして火事起こしたりして
24時間監視体制になって家族が倒れる
196 :名無しさん@恐縮です 2019/10/02(水) 14:04:15.23 ID:Yfnc57qy0.net
>>53
そうそう
いちばん手がかかって厄介
下手すりゃ健康な家族が人生詰む
48 :名無しさん@恐縮です 2019/10/02(水) 12:26:23.85 ID:spGnaWxL0.net
えええ……
50 :名無しさん@恐縮です 2019/10/02(水) 12:26:42.55 ID:tCvF2/YZ0.net
痴呆になるとどこまでも歩き続けるらしいよな。
疲れることも忘れるらしい。
気の毒だったな。
60 :名無しさん@恐縮です 2019/10/02(水) 12:30:13.70 ID:oc2dN98+0.net
欝のほうも何かにおわれて逃げていくんだよ
本人にしかわからない何かに
うちの爺さんがなってガソリンなくなるまで車で逃走してたわ
波があるんだよな欝は
62 :名無しさん@恐縮です 2019/10/02(水) 12:31:13.33 ID:zA7D2xZf0.net
まじかー残念やな
64 :名無しさん@恐縮です 2019/10/02(水) 12:32:36.57 ID:+xgj2Ot50.net
人家がない場所で迷って行き倒れたのかなぁ
ご冥福をお祈りします
65 :名無しさん@恐縮です 2019/10/02(水) 12:32:39.44 ID:Zy1YBEbe0.net
高齢者の鬱ってけっこうあるからな、周りで見ていて気の毒になる
68 :名無しさん@恐縮です 2019/10/02(水) 12:34:34.27 ID:qf5jpIzg0.net
ひと月前くらいにNHKのやばTの番組に出ていたおばあちゃんかな?
メンバーそれぞれ服をおばあちゃんに着てもらってMVを撮影したやつ
たしか公式でyoutubeにあがってたはず
198 :名無しさん@恐縮です 2019/10/02(水) 14:06:21.41 ID:XJC8BJSg0.net
203 :名無しさん@恐縮です 2019/10/02(水) 14:14:16.90 ID:SnXFZqHf0.net
>>198
婆ちゃんもう見送ったあとだったからあれ見て泣いたよ
見た感じしっかりしてて元気そうだったから
長生きしてほしいなと思ってたのに、残念
122 :名無しさん@恐縮です 2019/10/02(水) 13:02:53.60 ID:0wTXHSPn0.net
ライブの客がお婆ちゃん一人ってMV作るくらいだから、かなりお婆ちゃん思いだったんじゃないかな
なんか切ないな
82 :名無しさん@恐縮です 2019/10/02(水) 12:38:57.56 ID:FguGcWK40.net
うちの婆さんも迷子になって
防災無線で呼びかけしてもらった
山の養鶏場の人に保護してもらえて助かった
102 :名無しさん@恐縮です 2019/10/02(水) 12:52:26.17 ID:DR5VsdI50.net
見つかる前に呑気に他のツイートもしてたから楽観的なのかと思ったら亡くなってたか
真冬や真夏じゃないし、いい季節だから助かると思ってた
109 :名無しさん@恐縮です 2019/10/02(水) 12:54:19.55 ID:bVCBBv/L0.net
この後すぐツアーじゃないっけ?きついな
113 :名無しさん@恐縮です 2019/10/02(水) 12:55:06.85 ID:6p3pZsqD0.net
悲しい結末だな
126 :名無しさん@恐縮です 2019/10/02(水) 13:04:58.13 ID:V6gEXEec0.net
事故や事件ならニュースになってるし
捜索してから死亡までが速すぎるから
うつからくる自殺じゃないか
134 :名無しさん@恐縮です 2019/10/02(水) 13:07:25.88 ID:bjvkhgHg0.net
>>126
88歳なら熱中症や脱水であっという間に死んじゃうんじゃないか
昨日もまだ昼は暑かったし、お年寄りが一日飲まず食わずなら
割とすぐ死んでしまうかもしれん
154 :名無しさん@恐縮です 2019/10/02(水) 13:18:06.11 ID:qjGk9bYr0.net
軽い認知症の奥さんがすぐ近所に買い物行って
そのままずっと帰ってこないって人の記事読んだことある
159 :名無しさん@恐縮です 2019/10/02(水) 13:21:58.05 ID:10HpqDnd0.net
アンコール前の一曲として「お婆ちゃんありがとう」を作れば良いやないの
160 :名無しさん@恐縮です 2019/10/02(水) 13:22:27.11 ID:bR83w0rF0.net
認知症の祖母もものすごい脚力発揮してたわ
なんなんだよあれ
「恍惚の人」の描写って本当だったんだって驚いた
232 :名無しさん@恐縮です 2019/10/02(水) 15:18:02.58 ID:TybPPV930.net
>>160
リミッター外れるからな
165 :名無しさん@恐縮です 2019/10/02(水) 13:28:20.29 ID:kaluVzxb0.net
うちの祖母は認知症の初期のときに、うつ病も同時になってたわ。
ずーっと死にたい死にたいって絶望してた。
認知症が進んだら、穏やかになったけれど
202 :名無しさん@恐縮です 2019/10/02(水) 14:13:12.61 ID:zTLXuR6P0.net
>>165
認知症って、穏やかに死ぬためのシステムなのかもな
205 :名無しさん@恐縮です 2019/10/02(水) 14:15:56.13 ID:zTLXuR6P0.net
>>202
自己レス
まあ、介護する側は壮絶だったりするだけど
171 :名無しさん@恐縮です 2019/10/02(水) 13:31:38.25 ID:j8Az5WTD0.net
見た目では認知症とわからないな
173 :名無しさん@恐縮です 2019/10/02(水) 13:33:17.14 ID:EPvzHCEq0.net
見つかったらまだ良い方
行方不明のまま何年も経ってる人が、1万人以上居るのが今の日本
176 :名無しさん@恐縮です 2019/10/02(水) 13:36:37.39 ID:c+xtoGiF0.net
>>173
そういう人も一杯いるらしいな
海とかに転落してしまったのかな
190 :名無しさん@恐縮です 2019/10/02(水) 13:56:55.59 ID:Bn2evyg50.net
あ~だめだったか
でも見つかっただけよかったな
206 :名無しさん@恐縮です 2019/10/02(水) 14:17:29.97 ID:bTSztiFD0.net
うちの猫も帰ってこない…
208 :名無しさん@恐縮です 2019/10/02(水) 14:23:59.56 ID:JY9aL25fO.net
人間も不死身ではないから体のどこが先に壊れるかってことなんだろう
内臓なのか脳なのかその他の機能なのか
230 :名無しさん@恐縮です 2019/10/02(水) 15:06:37.57 ID:E0TxSMi60.net
でも88歳まで生きて
孫も成功してて幸せな人生だろ
229 :名無しさん@恐縮です 2019/10/02(水) 15:06:24.96 ID:LwMt5ySU0.net
ばーちゃん・゜・(ノД`)・゜・
214 :名無しさん@恐縮です 2019/10/02(水) 14:38:54.70 ID:zPr6kgch0.net
これはつらいな
ご冥福をお祈りします
19 :名無しさん@恐縮です 2019/10/02(水) 12:19:49.87 ID:wJUbjDce0.net
悲しすぎるね
でも孫にコンだけ愛されてたなら幸せだろう
- 関連記事
-