1 :風吹けば名無し 2019/08/18(日) 09:15:42.45 ID:gQcDuAlP0.net

やばいやろ
ストライキした奴らどうするんやこれ
4 :風吹けば名無し 2019/08/18(日) 09:16:47.43 ID:OoCOTkZA0.net
なおオペがクソ過ぎて待ち時間がヤバい模様
7 :風吹けば名無し 2019/08/18(日) 09:17:44.24 ID:e7q95kTn0.net
客にとっては営業してればいいからな
なおラーメンの味
32 :風吹けば名無し 2019/08/18(日) 09:21:35.67 ID:bq0f60trM.net
>>7
SAのラーメンなんて業務用のになぁ麺茹でて業務用のスープにお湯入れるだけやで
バイトでも出来る
5 :風吹けば名無し 2019/08/18(日) 09:17:13.98 ID:681Z+y8Wr.net
10 :風吹けば名無し 2019/08/18(日) 09:18:36.34 ID:e7q95kTn0.net
>>5
それは出来ない
それやったらガチでこの岸は追い込まれる
399 :風吹けば名無し 2019/08/18(日) 09:33:56.90 ID:zuCIUgTOa.net
634 :風吹けば名無し 2019/08/18(日) 09:39:02.37 ID:bEXOUu1ld.net
>>399
労働基準法の不当解雇って知ってる?
12 :風吹けば名無し 2019/08/18(日) 09:18:50.37 ID:39uwGyVH0.net
経営者に逆らうってことはこういうことやぞ
14 :風吹けば名無し 2019/08/18(日) 09:19:18.23 ID:E0GdkiEY0.net
そもそもこれパワハラうんぬんより経営がヤバかったんちゃうの
16 :風吹けば名無し 2019/08/18(日) 09:19:26.68 ID:5KC4qECNd.net
草
ストライキしたやつら要らないじゃん
22 :風吹けば名無し 2019/08/18(日) 09:20:32.70 ID:RtnlRqW70.net
代わりはいくらでもおるってことや
23 :風吹けば名無し 2019/08/18(日) 09:20:36.60 ID:Jjl9wrdO0.net
しゃーないわな
派遣会社もここぞとばかりに営業かけただろうし
25 :風吹けば名無し 2019/08/18(日) 09:20:52.25 ID:0rcOBHYI0.net
38 :風吹けば名無し 2019/08/18(日) 09:22:18.25 ID:wwdt2u0Z0.net
>>25
部長?だかを不当解雇して崩壊したらしい
それはもう不当解雇認めて撤回して話し合ってるとか言ってたのに蓋開けたら全員いなくなっとった
107 :風吹けば名無し 2019/08/18(日) 09:27:04.54 ID:bjqE7nJ0d.net
>>38
不当解雇かどうかは裁判所が判断するやろ
なんで従業員が文句言ってんねん
140 :風吹けば名無し 2019/08/18(日) 09:28:55.29 ID:wwdt2u0Z0.net
>>107
人望ある人やったんやろ
不当解雇だったのは会社も認めてるから事実なんやろし
36 :風吹けば名無し 2019/08/18(日) 09:22:09.90 ID:GYYbrKKi0.net
従業員との話し合いはうまくいった?
本日からは新しいスタッフでやってまいりました
会話になってないやん
41 :風吹けば名無し 2019/08/18(日) 09:22:33.26 ID:KygcGckZp.net
ストライキ破りやん
42 :風吹けば名無し 2019/08/18(日) 09:22:35.30 ID:wQTiXZNRM.net
パートのおばちゃんで事足りる様な仕事でストしてもねぇ
49 :風吹けば名無し 2019/08/18(日) 09:22:58.86 ID:GF6400Vx0.net
社長くっそ意味不明で草
55 :風吹けば名無し 2019/08/18(日) 09:24:10.24 ID:OsVP37h90.net
スト前に納品されなくなったとかいう闇、この社長他の会社とも揉めとんのか
99 :風吹けば名無し 2019/08/18(日) 09:26:41.55 ID:0bSHnYuZ0.net
>>55
揉めたというか銀行から融資止められたって話がバレて納品先が商品引き上げた
それに対して即金で品物卸してくれって頼んだ総務部長を社長が解雇
それに社員バイトが怒ってスト起こした
211 :風吹けば名無し 2019/08/18(日) 09:30:42.71 ID:3e6RcPfka.net
>>99
ヤバスギで草
147 :風吹けば名無し 2019/08/18(日) 09:29:12.26 ID:OsVP37h90.net
197 :風吹けば名無し 2019/08/18(日) 09:30:33.85 ID:7/pYOD0E0.net
>>147
更に言うと
現金で払うから納品してくれってなったあと
社長「やっぱ納品いらんわ」
業者「は?」
社長「業者風情が口答えすんな」
ってやりとりもしてる
58 :風吹けば名無し 2019/08/18(日) 09:24:23.53 ID:0bSHnYuZ0.net
親会社の建設会社の社員かき集めたんじゃないかって話やな
そもそも経営悪化で融資止められてる企業とじゃ派遣会社も取引してくれないやろ
60 :風吹けば名無し 2019/08/18(日) 09:24:28.71 ID:9YOBddaa0.net
客が馬鹿すぎる
ど新人が初めて作ったスープこぼしまくりのラーメンを
テレビで馬鹿客が笑顔で美味しいです
再開して良かったですとかほざいてて殺そうかと思った
250 :風吹けば名無し 2019/08/18(日) 09:31:25.88 ID:6X6sYUsp0.net
>>60
テレビなんてそんなもんだろ。
ヒルナンデスとか火曜サプライズとか見てたら頭おかしなるで
70 :風吹けば名無し 2019/08/18(日) 09:24:55.93 ID:IzzmrjBn0.net
どうせすぐ潰れるやろ
71 :風吹けば名無し 2019/08/18(日) 09:25:04.45 ID:okVNhRTZa.net
代替の効く底辺がストライキしても何の意味もない事の好例やな
77 :風吹けば名無し 2019/08/18(日) 09:25:46.41 ID:D49uawBs0.net
90 :風吹けば名無し 2019/08/18(日) 09:26:21.85 ID:okVNhRTZa.net
>>77
ならまた新しい人間用意すればええだけやな
80 :風吹けば名無し 2019/08/18(日) 09:26:00.79 ID:/jHdvgGB0.net
しかしこんな状況で働きたがるバイトもバイトやな
ワイなら絶対この落ち着いてない状況でバイトするとか嫌やけど
82 :風吹けば名無し 2019/08/18(日) 09:26:04.87 ID:3++3B4MR0.net
一番のピークに3日閉めてただけダメージくらいはあったんじゃないの
89 :風吹けば名無し 2019/08/18(日) 09:26:19.60 ID:K3ltzNa60.net
これ会社側が不利なだけやのに
完全な悪手や
95 :風吹けば名無し 2019/08/18(日) 09:26:30.91 ID:KzjJmTH70.net
ストライキって手段がマズかったな
102 :風吹けば名無し 2019/08/18(日) 09:26:48.88 ID:uYAlOPR00.net
資金繰り苦しいのに延命する意味あるんか
108 :風吹けば名無し 2019/08/18(日) 09:27:18.82 ID:XoDo6D7b0.net
ワイは客やからSAやってたほうが嬉しいわ
ストしてる奴らの事なんて知らん
109 :風吹けば名無し 2019/08/18(日) 09:27:22.87 ID:OF7Pdc9fp.net
ちゃんと組合作って団交してからストしてんのかな
ストは強力だけど手順踏まないとヤバいんだが
120 :風吹けば名無し 2019/08/18(日) 09:28:08.61 ID:LjnSwqsW0.net
>>109
してないって
今回の問題起こしてから組合結成だと
169 :風吹けば名無し 2019/08/18(日) 09:29:57.63 ID:S9DeVDYTa.net
>>109
これ
手順踏んでないストはストと呼ばない
集団サボり
113 :風吹けば名無し 2019/08/18(日) 09:27:35.14 ID:fgVMNLoz0.net
社長の
みたか!俺の底力!!って感じのインタビューでワロタ
顔から滲み出る性格の悪さが凄い。
こんなゴミの下で働くのはみんな嫌だったろうな。
149 :風吹けば名無し 2019/08/18(日) 09:29:18.64 ID:BUmrwROzr.net
>>113社長すげーマッチョマンだからな
まさに脳筋タイプ
124 :風吹けば名無し 2019/08/18(日) 09:28:15.31 ID:UotNxR7b0.net
195 :風吹けば名無し 2019/08/18(日) 09:30:31.78 ID:l/0nlknD0.net
>>124
なんでここまでこれについて突っ込む奴がおらんのや…
126 :風吹けば名無し 2019/08/18(日) 09:28:18.65 ID:Qxss+pRN0.net
ストライキなんて無責任な事する奴は要らんやろ
客の事を第一に考えろや
136 :風吹けば名無し 2019/08/18(日) 09:28:45.36 ID:Y6JPSwzw0.net
>>126
無責任なのは社長だろ
143 :風吹けば名無し 2019/08/18(日) 09:29:01.48 ID:tDhB9WEAa.net
客からしたらストライキしたやつらなんかどうでもいいからな
やってないことのほうが不便やし
150 :風吹けば名無し 2019/08/18(日) 09:29:22.07 ID:kysSILiA0.net
どっちも大損の泥仕合ですやん
202 :風吹けば名無し 2019/08/18(日) 09:30:36.52 ID:WYB985EFM.net
むしろ話題になってお客が増えたのは草
354 :風吹けば名無し 2019/08/18(日) 09:33:14.52 ID:aJrBVwaf0.net
取引先に商品止められてるのに人だけ動かしてどうすんや
369 :風吹けば名無し 2019/08/18(日) 09:33:26.85 ID:N5VCQ4ez0.net
パワハラと社会の闇が見えて買い物が捗るやね
489 :風吹けば名無し 2019/08/18(日) 09:35:36.39 ID:vMnr/bHi0.net
この人手不足の中で一瞬にして新スタッフ集められる社長は何者だよ
普通の手法じゃ無理そうたが
48 :風吹けば名無し 2019/08/18(日) 09:22:56.40 ID:TNLZpX2Wa.net
根本的な問題は解決してないの悲しい
- 関連記事
-