1 :風吹けば名無し 2019/06/26(水) 07:57:23.99 ID:64KAi7bX0.net
ええんか?
2 :風吹けば名無し 2019/06/26(水) 07:57:42.24 ID:sjS8DFm6d.net
ええんちゃうか
3 :風吹けば名無し 2019/06/26(水) 07:58:03.95 ID:gHa7Naskd.net
労力の割に金がいいんだから楽だろ
6 :風吹けば名無し 2019/06/26(水) 07:58:44.97 ID:1N3wxUGF0.net
楽だろ
9 :風吹けば名無し 2019/06/26(水) 07:59:30.22 ID:Ymjpyhig0.net
新規参入者を減らすためやぞ
10 :風吹けば名無し 2019/06/26(水) 08:00:03.21 ID:6cpnsm8Ed.net
syamuのYouTuber自称は顔が変形するまで殴りたい
11 :風吹けば名無し 2019/06/26(水) 08:00:27.07 ID:1TTsrPXw0.net
人によるし将来考えたらきついやろ
13 :風吹けば名無し 2019/06/26(水) 08:02:16.36 ID:gVhG/VtRp.net
悔しいんだろ?
18 :風吹けば名無し 2019/06/26(水) 08:04:33.86 ID:dOyp3YNVr.net
飯食うだけのYouTuberは楽やろな
14 :風吹けば名無し 2019/06/26(水) 08:03:16.96 ID:dt9v4TXw0.net
編集やらサムネ作りやら楽というほど楽ではないと思うよ
テレビ製作だって同じ
ただゲーム実況するだけとか雑談するだけでやっていけてる奴はまじで楽やと思う
21 :風吹けば名無し 2019/06/26(水) 08:05:03.05 ID:yQG41ixwr.net
>>14
まあこれやな
youtuberって一括に行っても色々いるからな
毎日なんか企画して動画つくるやつとかゲームしてるだけのやつとか
72 :風吹けば名無し 2019/06/26(水) 08:20:28.80 ID:Ri7LVnzs0.net
>>14
編集大変←まだ分かる
サムネ作り大変←???
17 :風吹けば名無し 2019/06/26(水) 08:03:56.46 ID:ZoM9OBvv0.net
編集とか担当分けずに全部一人でやるのはしんどいと思う
27 :風吹けば名無し 2019/06/26(水) 08:07:03.36 ID:R3MWV6690.net
楽なことばっかじゃないのは分かるけど他の仕事と相対的に比べたらトップクラスに楽やろ
22 :風吹けば名無し 2019/06/26(水) 08:05:31.62 ID:bDNazGPq0.net
毎日投稿のやつはきつそう
32 :風吹けば名無し 2019/06/26(水) 08:08:25.25 ID:U869s62e0.net
今売れてるYOUTUBERって自分でいうほど編集してるか?
誰かにそれっぽく編集してもらってUPしてるだけだろ
33 :風吹けば名無し 2019/06/26(水) 08:08:37.42 ID:Jh8PgBy4d.net
楽な仕事ではあるだろ
ちゃんと暮らしていけるかは別問題やけど
38 :風吹けば名無し 2019/06/26(水) 08:10:20.55 ID:D1SK0J5Kd.net
ほならね自分でやってみろって話でしょ
私はそう言いたい
39 :風吹けば名無し 2019/06/26(水) 08:10:35.93 ID:E9iwwcMU0.net
youtuber「会社辞めたけど今となってみれば会社に行ってさえすればとりあえず金貰えたんだから楽だったよなあって思うわ」
ワイ「…(無言で解除)」
41 :風吹けば名無し 2019/06/26(水) 08:11:22.95 ID:iG6iloLG0.net
編集だけはクッソ大変そう
43 :風吹けば名無し 2019/06/26(水) 08:11:28.29 ID:PvwKWliSd.net
ガイル君自殺したしギャグ漫画家と同じくらい苦労してそうやな
44 :風吹けば名無し 2019/06/26(水) 08:11:45.19 ID:OeLp/+vA0.net
51 :風吹けば名無し 2019/06/26(水) 08:13:51.23 ID:Jh8PgBy4d.net
>>44
動画の内容が面白いのは当然としてあとはいかに認知させるかが1番難しいとこやな
一回バズればあとは勝手についてくると思うけど
46 :風吹けば名無し 2019/06/26(水) 08:12:23.82 ID:cfaW4O0zp.net
実際一個あげたらまた次の日までに企画して動画撮って編集してってワイなら無理やわ
あんまり撮り溜めすると流行に取り残されるし
50 :風吹けば名無し 2019/06/26(水) 08:13:46.16 ID:iVmd0gWVp.net
ヒカキンは編集自分でしてて毎日動画あげてるから「休みの日に出かける」みたいなことができなくて
基本家に篭ってるらしい
75 :風吹けば名無し 2019/06/26(水) 08:21:34.77 ID:QXg1IHee0.net
>>50もう毎日投稿なんてしてないし編集も猫の世話もチームヒカキンの仕事
63 :風吹けば名無し 2019/06/26(水) 08:18:44.94 ID:rVWncKgNd.net
楽じゃない儲かってないアピしないと嫉妬うざいし
69 :風吹けば名無し 2019/06/26(水) 08:19:52.73 ID:sN6x4d990.net
ワイもYouTubeで稼いどるけど
キツイのは初投稿から収益化するまでの3ヶ月くらいやな
何も得られないのに淡々と動画上げ続けるのはマジで辛いで
見返りを求めないモチベーションが大事や
82 :風吹けば名無し 2019/06/26(水) 08:25:25.26 ID:8c0r1q39p.net
何年もやってるやつのネタ考える力はすごいと思う
85 :風吹けば名無し 2019/06/26(水) 08:26:01.65 ID:aMBIKwkEd.net
専業になった奴は正直心配になるわ
いつまで続けるんやろか
93 :風吹けば名無し 2019/06/26(水) 08:28:16.30 ID:S8tTQMKha.net
10分以上尺伸ばさなあかんのがキツイな
どんなおもろい奴でも10分は見んのだるい
94 :風吹けば名無し 2019/06/26(水) 08:28:16.51 ID:uOMjL62nr.net
なんJ民は絶対出来なさそう
117 :風吹けば名無し 2019/06/26(水) 08:36:55.56 ID:QbswB9gS0.net
ワイも動画作ろうと思って編集やってみたけどクソだるいわ
大物YouTuberみたいな凝った編集できんし
122 :風吹けば名無し 2019/06/26(水) 08:37:49.12 ID:AtWvD8E/0.net
ゲームは信者ついたらマジで楽やと思う
136 :風吹けば名無し 2019/06/26(水) 08:43:21.56 ID:XgLCyZfHd.net
143 :風吹けば名無し 2019/06/26(水) 08:45:41.88 ID:QcXSHXV9a.net
>>136
再生された時間が重要になったらしいで
せやから長い尺の動画をあげられるゲーム実況が単価ええらしいわ
148 :風吹けば名無し 2019/06/26(水) 08:48:02.20 ID:AhfdSDOn0.net
>>143
10分ギリギリの動画ばっかやし
ああ無理やり引き延ばしてんだなって穿った目で見るようになってもうたわ
152 :風吹けば名無し 2019/06/26(水) 08:51:41.48 ID:3nheEw7qM.net
ペット動画は強いわ。一度ファンがついたら落ちない
最初大したことなかったのに1年後とかに10万再生超える奴がゴロゴロいる
153 :風吹けば名無し 2019/06/26(水) 08:51:46.91 ID:UIybuk1C0.net
やってる作業自体は軽くても精神的な疲労感はあるやろうな
学校で勉強するより家で宿題やるほうがやる気でないみたいな話や
141 :風吹けば名無し 2019/06/26(水) 08:44:42.50 ID:ypZOg9pu0.net
仕事はどれも楽じゃない
- 関連記事
-