1 :風吹けば名無し 2019/04/13(土) 20:41:59.57 ID:EKv9nkcT0.net

http://
2 :風吹けば名無し 2019/04/13(土) 20:42:05.21 ID:67AUP2vQ0.net
草
7 :風吹けば名無し 2019/04/13(土) 20:42:46.69 ID:Bg+SbUo40.net
採用したくなるな
9 :風吹けば名無し 2019/04/13(土) 20:42:57.83 ID:cxczJfvR0.net
これは別にええと思うわ
11 :風吹けば名無し 2019/04/13(土) 20:43:03.68 ID:cFKTJiZur.net
ワロタ
12 :風吹けば名無し 2019/04/13(土) 20:43:06.94 ID:V5P2iQ+j0.net
これで営業じゃないのか
13 :風吹けば名無し 2019/04/13(土) 20:43:11.01 ID:w/yN5XGu0.net
ワイは字が汚いから羨ましい
14 :風吹けば名無し 2019/04/13(土) 20:43:21.94 ID:NV0bNDs5a.net
194 :風吹けば名無し 2019/04/13(土) 20:55:57.45 ID:A5xnlcAia.net
>>14
むしろ逆に読んでまうわ
19 :風吹けば名無し 2019/04/13(土) 20:43:59.41 ID:g8qEn+he0.net
長い割に具体的じゃないよな
21 :風吹けば名無し 2019/04/13(土) 20:44:15.54 ID:TWHruWA90.net
これは陽キャ
22 :風吹けば名無し 2019/04/13(土) 20:44:15.71 ID:r1ZQisiZ0.net
まあ悪い評価にはならんやろ
27 :風吹けば名無し 2019/04/13(土) 20:44:53.66 ID:WC5pOoNNd.net
デザイナーとかならええんちゃう
30 :風吹けば名無し 2019/04/13(土) 20:44:58.21 ID:28JuLpdx0.net
丸のつけ方がきになる
33 :風吹けば名無し 2019/04/13(土) 20:45:04.02 ID:5ekQZLqha.net
いやツッコミどころは写真貼ってるところとマジック使っとるところやろ
55 :風吹けば名無し 2019/04/13(土) 20:46:38.57 ID:5Ft1Zv8Ha.net
>>33
就職して資料作ると
基本的に文字は書かずに
絵と図で説明だしええやろ
34 :風吹けば名無し 2019/04/13(土) 20:45:04.06 ID:IL4/y+Bsp.net
字がうまい採用
37 :風吹けば名無し 2019/04/13(土) 20:45:15.82 ID:NZa4i6jwr.net
別に面接良けりゃ通るからな。履歴書なんて身分証みたいなもんやから
61 :風吹けば名無し 2019/04/13(土) 20:47:09.52 ID:ffgRrJ9np.net
>>37
女の子やと面接にたどり着くのも大変なんちゃうか
541 :風吹けば名無し 2019/04/13(土) 21:30:31.25 ID:BF+SKJLB0.net
>>61
事務やぞ
可愛かったらとりあえず面接や
48 :風吹けば名無し 2019/04/13(土) 20:46:12.94 ID:a9HvTzaP0.net
これかと思った
52 :風吹けば名無し 2019/04/13(土) 20:46:32.10 ID:vGmYrFH10.net
>>48
ワイもこれ想像した
189 :風吹けば名無し 2019/04/13(土) 20:55:36.72 ID:yYK0z+Ga0.net
>>48
団塊世代で草
81 :風吹けば名無し 2019/04/13(土) 20:48:20.24 ID:N6LQS2BY0.net
107 :風吹けば名無し 2019/04/13(土) 20:49:31.12 ID:G0OaEcQC0.net
>>81
これ酷いわ
人と接すること好きなら営業やれや
156 :風吹けば名無し 2019/04/13(土) 20:52:46.52 ID:rHDl7+Gb0.net
>>107
貴社の事務職は営業の最前線って書いてるやん
166 :風吹けば名無し 2019/04/13(土) 20:53:50.49 ID:5Ft1Zv8Ha.net
>>107
事務も人と接するし
人と接しない仕事なんてないぞ
86 :風吹けば名無し 2019/04/13(土) 20:48:35.82 ID:YF4+qWrT0.net
逆に採用取りまくってる感じするわ
87 :風吹けば名無し 2019/04/13(土) 20:48:36.49 ID:ZBRxsjLL0.net
「いい会社を作りましょう」他の企業では掲げない(フワフワした)この社是に大きな衝撃を受けました
102 :風吹けば名無し 2019/04/13(土) 20:49:09.55 ID:VzZ3fTyR0.net
懸けすぎやろ
108 :風吹けば名無し 2019/04/13(土) 20:49:37.12 ID:6xo7/cTXp.net
ベンチャーなら良いけどな
134 :風吹けば名無し 2019/04/13(土) 20:51:15.33 ID:NFE85sGW0.net
自分が中小の会社の経営者だったらとる
大手の採用担当だったら取らないわ
142 :風吹けば名無し 2019/04/13(土) 20:51:54.67 ID:SuTCZYzJ0.net
>>134
逆だろ
135 :風吹けば名無し 2019/04/13(土) 20:51:18.71 ID:NhX/WRGx0.net
145 :風吹けば名無し 2019/04/13(土) 20:52:24.50 ID:NIE5Vi9sd.net
>>135
これ好き
148 :風吹けば名無し 2019/04/13(土) 20:52:28.82 ID:5yC1Jbkvd.net
>>135
これすき
155 :風吹けば名無し 2019/04/13(土) 20:52:46.10 ID:XVUEjdzcd.net
>>135
好き
213 :風吹けば名無し 2019/04/13(土) 20:57:36.47 ID:zZs/NBux0.net
>>135
ほんと好き
223 :風吹けば名無し 2019/04/13(土) 20:58:36.68 ID:xN5HFRWg0.net
>>135
何度見ても笑顔になれる
236 :風吹けば名無し 2019/04/13(土) 21:00:50.05 ID:CD7NdwOx0.net
>>135
これを見に来た
271 :風吹けば名無し 2019/04/13(土) 21:03:49.23 ID:96AFxv+n0.net
>>135
採用不可避
287 :風吹けば名無し 2019/04/13(土) 21:05:11.95 ID:eP8OpNU6d.net
>>135
インフラは無理やろけどメーカーなら取ってくれそうだよな
635 :風吹けば名無し 2019/04/13(土) 21:41:24.44 ID:5lVufhtH0.net
>>135
探し出して採用したい
- 関連記事
-