1 :名無しさん@涙目です。 2019/03/30(土) 11:51:32.21 ID:Yq1/Gbzg0.net BE:837857943-PLT(16930)


木村拓哉の妻で歌手の工藤静香が、27日に自身のインスタグラムを更新。手作りした「焼豚」をメインとした食卓の写真を公開し、大反響が寄せられている。

「タレを煮詰めてトロミを付けたら出来上がり」とのコメントとともに、夕食の写真を公開した工藤。この日の献立は「焼き豚、カリフラワースープ、
オニオンビネガースライス」と、家庭的だが手間暇を要するメニューが並ぶ。メインの焼き豚は目にも鮮やかな赤い食器に盛り付けられ、
トロみのついたタレの光沢に食欲をそそられる。グリーンサラダとトマトで彩りと栄養もプラスされ、体にも優しい夕食だ。
■丹精込めて手作りした「焼き豚」

■「忙しいはずなのに…」絶賛の声
手料理の投稿がインターネット上で注目を集めている彼女。今回の投稿にも多くの反響が寄せられている。「焼き豚ヤバイっ汗 むちゃくちゃウマそう~
ご飯にのっけて食べたい」「ストーリーズで拝見したときから、間違いなく美味しいのができるんだと思ってました!」「キムタクちゃんも食べるの?」
「間違いなく美味しいやつ! すごいなぁ、忙しいはずなのに…見習いたいです」「彼女の手料理を囲んで、キムタクも…」と、
華やかな木村家の食卓の様子を想像してしまった人もいたようだ。
■料理上手な人は「魅力的」
しらべぇ編集部が全国の20~60代の男女1,537名を対象に「料理上手な人」に対する意識調査を実施したところ、全体で6割以上の人が
「料理上手な人に惹かれるほうだ」と答えた。

多くの人が、工藤のような料理上手な人に胃袋をつかまれているようだ。仕事が忙しくても、愛情を込めて料理を作っている工藤。ファンからは
「レシピ本の出版」を待望する声も多く寄せられている。
https://www.excite.co.jp/news/article/Sirabee_20162056835/
20 :名無しさん@涙目です。 2019/03/30(土) 12:01:52.24 ID:e33mYkXw0.net
うまそうだけど皿が目に悪い
4 :名無しさん@涙目です。 2019/03/30(土) 11:53:34.50 ID:ja5SqJnY0.net
赤い食器かよ!担々麺かと思ったわ
6 :名無しさん@涙目です。 2019/03/30(土) 11:54:46.72 ID:RJbpAm9AO.net
,__.,、_,、
( ( ・ω・ )
`u-`u―u
103 :名無しさん@涙目です。 2019/03/30(土) 14:13:18.69 ID:t5SRICtF0.net
>>6
出荷よ~
18 :名無しさん@涙目です。 2019/03/30(土) 12:00:57.38 ID:TiRJFho40.net
普通じゃねーか
21 :名無しさん@涙目です。 2019/03/30(土) 12:02:09.36 ID:/ikaPPmk0.net
65 :名無しさん@涙目です。 2019/03/30(土) 12:55:41.25 ID:FJScL/gk0.net
132 :名無しさん@涙目です。 2019/03/30(土) 15:50:30.22 ID:76ne9hl70.net
>>65
デーデ デーデ デデデッデデデデ
22 :名無しさん@涙目です。 2019/03/30(土) 12:07:05.40 ID:AnNgSVAL0.net
皿の模様かよ…スープひたひたに見えたわ
24 :名無しさん@涙目です。 2019/03/30(土) 12:07:53.44 ID:llhtMGDr0.net
29 :名無しさん@涙目です。 2019/03/30(土) 12:15:32.88 ID:N7it51Yc0.net
>>24
同意
緑釉の皿で彩りは白髪ネギのほうが映えたな。
料理自体は美味しそうでいいね。
25 :名無しさん@涙目です。 2019/03/30(土) 12:08:31.15 ID:XI1cfgDJ0.net
辻ちゃん批判みたくなってきたな
これは普通じゃん
26 :名無しさん@涙目です。 2019/03/30(土) 12:09:25.70 ID:DmpblG5G0.net
塩舐めて水飲んどけみたいな献立やんw
33 :名無しさん@涙目です。 2019/03/30(土) 12:21:55.01 ID:SypQAyj50.net
これぐらい食えるだろ年寄りじゃあるまいに
37 :名無しさん@涙目です。 2019/03/30(土) 12:30:02.30 ID:qE/LwI530.net
手作りチャーシューです!
38 :名無しさん@涙目です。 2019/03/30(土) 12:30:31.31 ID:N4Mq+2YE0.net
普通に旨そうだな
辻とは違うわ
40 :名無しさん@涙目です。 2019/03/30(土) 12:31:38.34 ID:bxjPuZc/0.net
キムタクと結婚出来るとか羨ましい
46 :名無しさん@涙目です。 2019/03/30(土) 12:40:12.82 ID:z+4AMRRB0.net
この皿は難しい
ちらし寿司でも盛ればええんか
48 :名無しさん@涙目です。 2019/03/30(土) 12:40:51.23 ID:gyUTQBoI0.net
見た目がドラゴンフルーツみたいな皿だな
49 :名無しさん@涙目です。 2019/03/30(土) 12:43:44.41 ID:Wpj58Sep0.net
皿が違うな(笑)
自分で焼いた皿っぽいけど?最初はこんなもんだろ
51 :名無しさん@涙目です。 2019/03/30(土) 12:44:55.34 ID:QlZT+h9T0.net
皿がタマゴタケみたいでかっこいい
54 :名無しさん@涙目です。 2019/03/30(土) 12:47:36.12 ID:JsJQYqFc0.net
手作りを信じる奴w
57 :名無しさん@涙目です。 2019/03/30(土) 12:50:32.58 ID:HAaZPI3J0.net
いつも器がアレだな
59 :名無しさん@涙目です。 2019/03/30(土) 12:51:27.28 ID:g0/ftw0m0.net
アーティストだから普通の人とは感覚が違うんだろう
きっと
58 :名無しさん@涙目です。 2019/03/30(土) 12:51:21.33 ID:NFLa58oD0.net
焼き豚というか煮豚は放置できるから手間かかんないし楽だぞ
61 :名無しさん@涙目です。 2019/03/30(土) 12:51:58.32 ID:3iT+Tdon0.net
スープひたひたでえげつなって思ったら皿だったのか
64 :名無しさん@涙目です。 2019/03/30(土) 12:54:56.43 ID:ouerqtG+0.net
なんでネギの青いところが上に乗ってるの
69 :名無しさん@涙目です。 2019/03/30(土) 13:10:53.31 ID:K1hvoA8/0.net
箸かフォークくれ
73 :名無しさん@涙目です。 2019/03/30(土) 13:23:13.72 ID:BzdxnD0K0.net
臭みとりの葱笑うわw
75 :名無しさん@涙目です。 2019/03/30(土) 13:25:56.01 ID:fgQf7/GQ0.net
鮮血仕立てかよ
74 :名無しさん@涙目です。 2019/03/30(土) 13:24:06.45 ID:xv5Oz7mn0.net
焼豚作りってチャレンジしてみたいとは思ってるけどタレを掛け続けるのが無理そうでやった事ないわ
76 :名無しさん@涙目です。 2019/03/30(土) 13:26:39.36 ID:DBI67Vt40.net
ちょ待てよ
80 :名無しさん@涙目です。 2019/03/30(土) 13:40:37.43 ID:BDDQGY0M0.net
ガッツりくえるな
82 :名無しさん@涙目です。 2019/03/30(土) 13:41:30.79 ID:K0ztJxY10.net
一人前を想定してるん?
89 :名無しさん@涙目です。 2019/03/30(土) 13:46:51.10 ID:C4KXevpQ0.net
皿が情熱的だわ
90 :名無しさん@涙目です。 2019/03/30(土) 13:49:30.45 ID:gsqJJAqw0.net
同年代だけどこんなに肉食えねえ。
93 :名無しさん@涙目です。 2019/03/30(土) 13:53:28.42 ID:K36S03+r0.net
普通にいいと思うけど白米だけつけてくれ
94 :名無しさん@涙目です。 2019/03/30(土) 13:53:55.44 ID:qE/LwI530.net
全部の色が主張強いから
食卓がラテンのカーニバルだな
96 :名無しさん@涙目です。 2019/03/30(土) 13:55:15.98 ID:MD9WzGaj0.net
写真の撮り方上手くなったね
99 :名無しさん@涙目です。 2019/03/30(土) 14:07:56.51 ID:YIuTMSCk0.net
この人料理自体は悪くないのに皿がマジでいつもヤバい
100 :名無しさん@涙目です。 2019/03/30(土) 14:09:37.09 ID:yuDj+dai0.net
109 :名無しさん@涙目です。 2019/03/30(土) 14:22:05.11 ID:6NDkUUO60.net
124 :名無しさん@涙目です。 2019/03/30(土) 15:20:37.25 ID:rtIjOs0Y0.net
>>109
こんなとこにもセンスって必要だったんだと再認識させられた
101 :名無しさん@涙目です。 2019/03/30(土) 14:09:46.40 ID:2RJyYFIr0.net
また、女の敵は女か
102 :名無しさん@涙目です。 2019/03/30(土) 14:10:29.40 ID:KpMyryhX0.net
お前ら辻アンチみたいだな
105 :名無しさん@涙目です。 2019/03/30(土) 14:15:53.17 ID:ic7JuqSC0.net
>>1
いきなりステーキのサラダかよ!
106 :名無しさん@涙目です。 2019/03/30(土) 14:17:00.46 ID:t5SRICtF0.net
煮豚は簡単で旨いよね 圧力鍋があればサルでも出来る
煮汁は煮玉子に使えるし、いいよねぇ
113 :名無しさん@涙目です。 2019/03/30(土) 14:51:48.80 ID:AtG/E7ee0.net
キノコにお肉乗せてるのかと思った
114 :名無しさん@涙目です。 2019/03/30(土) 14:51:52.38 ID:c9Qqk+Ak0.net
ちょ待てねぇ!いただきます
116 :名無しさん@涙目です。 2019/03/30(土) 15:00:24.06 ID:H6puoMcr0.net
皿!!ってかんじ
118 :名無しさん@涙目です。 2019/03/30(土) 15:03:36.95 ID:dONTOrxg0.net
この赤い皿ほしい
119 :名無しさん@涙目です。 2019/03/30(土) 15:04:40.23 ID:Bz1xRd2a0.net
焼豚なんかそんな難しい料理じゃねーよ
121 :名無しさん@涙目です。 2019/03/30(土) 15:11:42.90 ID:PuHvccri0.net
写真が段々上達してきたけど、スマホじゃ限界あるな
ミラーレスにパンケーキレンズ付けてボケを上手く使えばもっと良くなる
122 :名無しさん@涙目です。 2019/03/30(土) 15:16:47.74 ID:K1hvoA8/0.net
サラダをブタの皿に移してブタの上のネギ取ってゴハン置いたら
肉・サラダ・酢タマネギ・汁物・ゴハンでバランス良さげに見えるのにな
125 :名無しさん@涙目です。 2019/03/30(土) 15:23:40.26 ID:H5OSMa9w0.net
いいなー
誰かにご飯作ってほしい
プロのとかじゃなく、こういう、家庭的だけどちゃんとした料理
126 :名無しさん@涙目です。 2019/03/30(土) 15:24:33.68 ID:iurnZWg90.net
焼豚1本とかこれかよ

やべえヨダレが出てきたぜ
痛風発作が治まったら行くかよ
127 :名無しさん@涙目です。 2019/03/30(土) 15:28:01.32 ID:z9T5HjqW0.net
男の独り暮らしみたいな料理だな
128 :名無しさん@涙目です。 2019/03/30(土) 15:32:33.90 ID:oNa6eJ1n0.net
ごはん写ってないけどキムタク炭水化物抜いてるの?
130 :名無しさん@涙目です。 2019/03/30(土) 15:42:48.72 ID:PXWyCL4L0.net
>>1
サムネ
激辛チャーシュー麺
131 :名無しさん@涙目です。 2019/03/30(土) 15:50:02.81 ID:Q8PxvOyk0.net
こういう皿ってどこで手に入れるの?
185 :名無しさん@涙目です。 2019/03/30(土) 22:30:50.23 ID:7ux5V4Ng0.net
ごはん移ってないけどこれ炭水化物抜いてるってことかな
じゃあ理想的じゃないわ
個人的乾燥だけど
184 :名無しさん@涙目です。 2019/03/30(土) 22:29:41.81 ID:7ux5V4Ng0.net
理想的な夕飯だと思う
182 :名無しさん@涙目です。 2019/03/30(土) 22:19:31.76 ID:ZPz4D3ih0.net
自称モデルの子が食べる料理ではないな。栄養バランスが悪い。
157 :名無しさん@涙目です。 2019/03/30(土) 18:12:08.50 ID:gI2dRu7g0.net
豚は血皿に盛ってからに丼にしている謎
最初から豚丼でよくね?
162 :名無しさん@涙目です。 2019/03/30(土) 19:30:58.65 ID:K0ztJxY10.net
>>157
臭みとりのネギ入れるもの?
134 :名無しさん@涙目です。 2019/03/30(土) 15:57:16.70 ID:x8g136oX0.net
家族でこの量ならありだけど、ひとり分には多いな
138 :名無しさん@涙目です。 2019/03/30(土) 16:20:20.72 ID:JhKitT7x0.net
赤いの模様ってマジかw
汁かと思ってたわw
狂気じゃんこんな皿www
181 :名無しさん@涙目です。 2019/03/30(土) 22:11:27.71 ID:iEJNWTfm0.net
見てくれはよくないけど手作りならそれだけでありがたいもんだ
151 :名無しさん@涙目です。 2019/03/30(土) 16:50:36.07 ID:h0AICyM+O.net
俺は貧しい独身底辺だから、美味しそうでなんとも羨ましい
見てたら涙が出てきたよ
もし生まれ変われるなら、来世はこんなご飯が食べたいなぁ(T-T)
178 :名無しさん@涙目です。 2019/03/30(土) 22:08:31.22 ID:e6NfPO3t0.net
鮮血の中に肉置いてんのかと思った
177 :名無しさん@涙目です。 2019/03/30(土) 21:38:09.79 ID:r6fSEAYt0.net
でっかいあんぱんに焼豚乗ってるのかと思った
175 :名無しさん@涙目です。 2019/03/30(土) 21:16:40.97 ID:dQH9EaGn0.net
俺も自家製チャーシュー時々作るわ
煮汁に半熟卵を漬け込んで味玉にして、チャーシューと味玉を細かく刻んでご飯に乗せて煮汁をかけたら最高にうまい
健康には良くないけど
171 :名無しさん@涙目です。 2019/03/30(土) 20:41:26.40 ID:H+qZBmLv0.net
プレバトの盛り付けに出したら土井先生に失笑されるよなw
167 :名無しさん@涙目です。 2019/03/30(土) 19:49:04.87 ID:xyYLJVqB0.net
ネギ乗せてんのワロタw
ベーコン巻いたなんか料理のときも唐辛子かなんか乗せてたよな
168 :名無しさん@涙目です。 2019/03/30(土) 20:17:10.22 ID:H+qZBmLv0.net
臭み取りに入れた長ネギの青いところを飾るセンス
それは食べないだろ普通w
白髪ねぎでも載せた方が見栄えするのになあ
140 :名無しさん@涙目です。 2019/03/30(土) 16:25:33.52 ID:Q8PxvOyk0.net
大皿なんだから家族用だろうし、食い切れなきゃ冷蔵庫に入れるだろ
お前等の家じゃどうしてるんだ
と言うかこの皿の入手法を教えてください
144 :名無しさん@涙目です。 2019/03/30(土) 16:36:57.46 ID:VnqCYavJ0.net
>>140
少しおしゃれな雑貨屋に行けば売ってるよ
「jars」で調べても買える。
そこまで値段が高いものでもないからオススメ
169 :名無しさん@涙目です。 2019/03/30(土) 20:30:46.28 ID:pQP1nUbn0.net
だよね。合うとしたら白髪ネギだよね。
160 :名無しさん@涙目です。 2019/03/30(土) 19:20:13.80 ID:eDg4p+cM0.net
ハワイでローストビーフ毎日食ってきらいになったわ
154 :名無しさん@涙目です。 2019/03/30(土) 17:05:18.74 ID:MxNLMn3L0.net
一人前か
W豚より多いな
150 :名無しさん@涙目です。 2019/03/30(土) 16:50:09.54 ID:Li+1Yzjy0.net
チャーシューは誰が作ってもチャーシューになる魚の煮付けみたいなもん周りのスープのほうがめんどくさい
148 :名無しさん@涙目です。 2019/03/30(土) 16:46:07.34 ID:5zQqTbMj0.net
この人個展開いたり娘達の事もあってなんだろうけど英語もぼちぼち話せてキムタクとも結婚できて歴代の恋人達も大物だからさぞかし魅力的でパーフェクトな女性なんだろうと何故か勝手に思ってたわ
なんてことなかった
147 :名無しさん@涙目です。 2019/03/30(土) 16:43:15.47 ID:YMQGGSsT0.net
昔はよく絵を発表していたけど、最近は料理か
ヴィーガンやスローフードみたいな意識高い料理じゃないところは好感持てる
133 :名無しさん@涙目です。 2019/03/30(土) 15:51:29.81 ID:zx2ugBo/0.net
普通に美味そうに思った素直な俺
- 関連記事
-