4 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 11:38:08.93 ID:FfPlruyN0.net
どういう状況なの・・・
9 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 11:38:52.42 ID:lZo5Vfe40.net
スレタイだけだと状況がまるでわからない
12 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 11:39:00.18 ID:arDI+6mi0.net
CG再現とかないと状況が想像つかない
18 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 11:40:00.69 ID:POPuNKSo0.net
バックする為に窓の外に頭出したら壁と車に頭挟まったって事やろ
20 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 11:40:08.57 ID:Hh35/bYx0.net

こういうかんじやと思うが
どうやって挟まれるかは想像できん
39 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 11:41:33.35 ID:wHgTlfrK0.net
>>20
慣性でドア閉まったんかね
43 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 11:41:50.94 ID:arDI+6mi0.net
>>20
先にドアがぶつかると思うんだけどどうなったんや?
あとドア開けられる程幅あるなら駐車出来るやろ
336 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:13:51.49 ID:qMKfMXjS0.net
>>20
こんなバック今時やるんか?
344 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:14:35.88 ID:sISdbLWw0.net
>>20
これ癖でやってる人たまに見る
32 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 11:41:21.32 ID:OGX++CWWa.net
>>20
挟まる前にドアが壁とぶつかるよな
37 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 11:41:29.14 ID:tiTJJeyb0.net
>>20
必要以上に身をのりだしてたんじゃね?
でも自宅の車庫入れなんてずっとしてるはずだし慣れてるとおもうんだけど
高齢になって細かい判断がにぶったのかもな
他人に対して発動する前でまだよかったな
72 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 11:43:42.70 ID:NuVPszCo0.net
>>20
この体制のまま頭をもっと後ろに出して車を左斜めから入れたらドアが壁紙に押されて頭がドアと車体に挟まれたんちゃうか
85 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 11:44:46.48 ID:Hh35/bYx0.net
>>72
それならまあわかるわ
壁よっぽどぎりぎりなんやろか
89 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 11:44:53.52 ID:dUp8SgXrr.net
>>72
挟まれたのは車と壁やぞ
28 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 11:40:50.69 ID:090HQhG2p.net
バックの慣性働いてる時に壁までダッシュしたんやろ
34 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 11:41:26.31 ID:MSZEcR8E0.net
ハンドル操作で前見ながらアクセル踏んでしまったんやろ
41 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 11:41:41.04 ID:qgu5AOil0.net
多分壁にぶつかって扉が閉まって首挟まれたんやろ
48 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 11:42:04.40 ID:DxDdWFiF0.net
フォークリフトの事故やと死因2位のやつやで
50 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 11:42:23.85 ID:V6ENoJEM0.net
こええ
53 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 11:42:31.43 ID:4ZEC816P0.net
デモンズウォールだったか
54 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 11:42:33.04 ID:AyBxWOB50.net
車庫の入り口が坂になってるタイプなんやろうな
アクセルの踏み加減ミスって突っ込んだんやろ
62 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 11:43:03.60 ID:LRKHDjl+0.net
>>54
そういうのたまにあるな
82 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 11:44:30.76 ID:fz/TPeaJ0.net
>>54
ああ地味に結構ある奴か
なら納得やわ
99 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 11:45:26.81 ID:+vuu5Kjh0.net
>>54
あれ勾配の付け方間違ってるよな
286 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:05:41.36 ID:f6qjKncK0.net
>>54
これで納得した
結構な勢いで突っ込んだんやな
65 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 11:43:17.41 ID:pq6/VZvF0.net
通夜の喪主なんていうんだよこれ
バック駐車してたら死にました言いたくないわ
70 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 11:43:42.56 ID:Xy7rJZOYd.net
>>65
不慮の事故やぞ
69 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 11:43:38.35 ID:PIWkZWBc0.net
たまにこういうバックのやり方してる奴いるけど一体あれで何見てんのと呆れてしまうわ
バックミラーとサイドミラーで大体の距離感掴めるだろうよ
96 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 11:45:18.27 ID:qgu5AOil0.net
>>69
ワイは見ない
全て感覚でやるぞ
78 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 11:44:20.92 ID:LedYnnehd.net
ミラーとモニターで下がろうという教訓
91 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 11:45:09.21 ID:mgobo8yf0.net
ドア開けてバックさせてる人たまに見るけど危ない事やってるなって思うわ
100 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 11:45:29.60 ID:4fOCIK/Ia.net
こういうことやろ
112 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 11:46:17.03 ID:Hh35/bYx0.net
>>100
どういうことやねん
135 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 11:47:50.97 ID:j4wthy8WM.net
>>100
挟まれたのは体だから多分違う
105 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 11:45:54.07 ID:qgu5AOil0.net
123 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 11:47:03.71 ID:4fOCIK/Ia.net
166 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 11:50:20.42 ID:T7VCKi2P0.net
>>123
それやったら目前に壁しか見えんのにバックしてたことになるやん
103 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 11:45:45.22 ID:CYinRZjma.net
154 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 11:49:12.67 ID:/YqJvHyO0.net
>>103
これや
129 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 11:47:27.48 ID:fOi0kft5a.net
ワイもドア開けてバックするわ
トラック乗ってたからその時の癖もあるけどギリギリまで下げるの場合は確実なんよな
117 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 11:46:34.58 ID:MSZEcR8E0.net
たまに子どもがエスカレーターと壁の間に頭挟む事故あるやろ、あれと同じや
116 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 11:46:31.95 ID:EAPEWJGk0.net
俺の爺ちゃん自分の運転するトラクターに自分で轢かれて生きてたぞ
120 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 11:46:54.37 ID:kHO5OgEoa.net
免許更新の時に同じ話聞いたわ
128 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 11:47:26.60 ID:HBwI253O0.net
63年間生きてきた人生の最後がこんな終わり方って辛いやろなあ…
126 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 11:47:22.99 ID:gb6x6wj70.net
近所の駐車場は駐車位置低くなるように勾配つけてあるわ
大雨降ったら水没やけどそんな雨降るとこやないから問題ない
139 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 11:48:14.35 ID:EAPEWJGk0.net
疲れてるともう40歳くらいから判断力低下するわ。
もうどうでもええ的に一日の撤収作業することよくある。それで怪我することとかあるで
143 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 11:48:33.10 ID:vIEWQjNq0.net
(壁)↓↓↓迫ってくる
______
_/〇__
↑
(車)頭だけ出す
156 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 11:49:30.41 ID:Hh35/bYx0.net
>>143
横にスライド移動してるんか・・・
144 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 11:48:36.90 ID:pu/6s+X80.net
自分ちの車庫っぽいけどそんな入れ方しないと出来ないんか
155 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 11:49:26.50 ID:Vouq+S930.net
マヌケに感じるけど可哀想やな
遺族も死因がちょっとしたミスだとかやるせないだろうし
161 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 11:49:55.67 ID:PIWkZWBc0.net
そもそもそこまでギリギリに詰めて止めなきゃいけないなら車止め設置しときゃええやろが
162 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 11:49:57.08 ID:CYinRZjma.net
こうやろ
171 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 11:50:40.20 ID:AUdU6GCa0.net
>>162
まあこういうことだろうな
174 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 11:50:45.73 ID:NuVPszCo0.net
>>162
これやな
焦ってブレーキ踏まれへんかったんやろな
178 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 11:51:07.32 ID:Hh35/bYx0.net
>>162
あーこれか
332 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:13:30.95 ID:kOdb+WX60.net
>>162
これが一番自然やけど不自然やわ
177 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 11:50:55.28 ID:0ZSkp7Q2d.net
20日午前9時40分ごろ、盛岡市中ノ橋通のコインパーキングで、発券手続きをしていた同市上田の男性(82)が運転していた軽乗用車と発券機の間に挟まれた。
男性は同市内の病院に運ばれたが、出血性ショックで死亡した。
盛岡東署によると、男性は駐車場入り口の発券機前で、オートマチック車をドライブのままブレーキを踏んで停車。
発券機に手が届かず、ドアを開けて身を乗り出したところ、足がブレーキから離れて車が発進した。車外に投げ出され、車と発券機の間に挟まれたとみて原因調査中。
https://www.iwate-np.co.jp/article/2019/3/21/50065 188 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 11:52:31.75 ID:oO1Vpa740.net
>>177
こっちはわかんねえな
車と発券機が離れてんのにどうやって挟まれるのか
181 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 11:51:20.70 ID:KlVp+81i0.net
ドアを全開にして確認しながらいいとこまで近づいて
バタンと閉めてから改めて車庫の中に入ってくルーティンだったんだろ
多分ブレーキとアクセルの踏み間違い
更に言うと春休みの孫が遊びに来る予定でもあって浮かれてたんじゃねーの
185 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 11:51:52.75 ID:SVEmt8AxM.net
こんな感じか?
191 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 11:52:56.81 ID:QyTDFmBea.net
>>185
当選確実やろなぁ
215 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 11:55:46.00 ID:DxDdWFiF0.net
まぁ教習所の3本目のポールが横に来たら止めてが役に立つ場面やな
219 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 11:56:14.51 ID:h3Ys5mcP0.net
ドア開けて後ろ見るやつ結構見るけどなんなんあれ
サイドミラー見れないの馬鹿なの
229 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 11:58:31.97 ID:mgobo8yf0.net
>>219
でもミラーだと奥行きの距離感分かりづらくないか
もしこの方法やるなら完全に止まってから顔を出すべきだと思うけど
236 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 11:59:49.30 ID:jNlM6hZWM.net
>>219
ボディラインまっすぐな車やとそれでええけど
膨らんでる車やと後方の距離感掴みにくいぞ
ケツ見えへんしな
221 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 11:56:27.38 ID:qgu5AOil0.net
こういうことちゃうんか?
227 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 11:57:59.35 ID:fGR9hd9o0.net
>>221
これやろ
231 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 11:58:54.73 ID:9gbvuuQEM.net
>>221
柱ギリギリを攻めてて柱とドアの内側に挟まれたんかな?
255 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:02:22.51 ID:8xNCgU4i0.net
>>221
ドアより外に顔出るか?
壁に当たっても顔は席側に入らね?
228 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 11:58:07.78 ID:YEcVwmH60.net
ドア開けて見るのは後ろとの距離感のためだろ?
左右はドアミラーで確認せえよ
239 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:00:23.69 ID:E0Cfkx3f0.net
こうやろ
273 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:04:14.01 ID:8xNCgU4i0.net
>>239
窓を開けて顔を出してたならこれとわかる
でも>>1やとドア開けてんのよな
257 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:02:29.69 ID:ac0VWLfC0.net
>>239
なにわろてんねん
254 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:02:19.52 ID:4JjelAcia.net
こうやろ
274 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:04:15.60 ID:9EYjsXqK0.net
>>254
崖に捕まりながら落ちそうな車を支えてるようにしか見えない
262 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:03:07.27 ID:PRf28JvG0.net
279 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:04:44.75 ID:793SFN8na.net
>>262
最初これのバック版かと思った
287 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:05:54.54 ID:c0pgWvC5a.net
>>262
どんな判断やねん
290 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:06:05.49 ID:Hh35/bYx0.net
>>262
草
身を挺してるけど危ないだろこれ
269 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:03:43.97 ID:IQqmYRUp0.net
なんやこの探偵スレ…
301 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:08:00.23 ID:PRf28JvG0.net
327 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:12:30.32 ID:WnusLA0y0.net
>>301
ほんまの意味で立体駐車で草
308 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:09:31.97 ID:lXYcrjJsM.net
想像しただけで痛そう
背面カメラつけーや
256 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:02:23.35 ID:rSd6o5Fr0.net
よくわかんないけど割と悲惨な事故現場になってそう
317 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:10:41.74 ID:NNFMNhbm0.net
死ぬまで押し込むなんてあり得るんか?
しかも自分の運転する車で
351 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:15:26.76 ID:SQHCoeQ70.net
>>317
挟まった時点で体勢は滅茶苦茶、もうブレーキ踏むこともできんかったんやろ
もしくは最初から相当の勢いで行って一撃死とか
318 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:10:50.06 ID:9gbvuuQEM.net
こうやないんか?
337 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:13:58.53 ID:5Rf3fpDC0.net
>>318
これやろ
334 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:13:46.29 ID:0HyUpE9mp.net
361 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:17:40.22 ID:SQHCoeQ70.net
>>334
モニターあれば車の真後ろまで確認できる
あった方が楽なのは間違いない
駐車し始めた後で子供がフラフラっと来てしゃがみこんだら
運転してるもんには分からんてのが本当のところだからな
348 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:15:14.09 ID:452u2zCk0.net
バック中にドアをあけたら止まるようにすればいいのに
384 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:20:51.89 ID:Uvq3IgIM0.net
アラウンドビューモニタってどういう仕組みなんや
カメラ宙に浮いとるんか?
400 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:22:58.24 ID:rAWsBInY0.net
>>384
駐車楽そうでうらやましい
394 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:22:17.21 ID:6hI+x4AU0.net
バックカメラつけてるのに信用ならんとかいって一切見ないって奴知ってる
ワイのマッマ
243 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:01:22.88 ID:9EYjsXqK0.net
ドアの接続部分って頑丈なんやな
衝撃で折れて助かりそうなもんやけど
288 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 12:05:54.93 ID:BwVdoqjCM.net
ミラーだと歪んでるから自分の目で確かめたいのはわかる
233 :風吹けば名無し 2019/03/24(日) 11:59:31.45 ID:hAegYcq80.net
バック駐車を全自動でやってくれる車出たら売れそう
- 関連記事
-