5 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:30:20.19 ID:sHfv/Q8v0.net
かっけぇ…
7 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:30:38.69 ID:/2O9JB2Xd.net
現物になると急におもちゃ感増すな
8 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:31:28.99 ID:OxccI2oQ0.net
遊戯王やらんけど普通にファッションアイテムとして使えそう
71 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:43:22.62 ID:pFoLHnJ70.net
>>8
草
205 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:58:50.34 ID:557aZAFV0.net
>>8
えぇ…
252 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 16:04:21.20 ID:35Qjg0glp.net
>>8
牛丼食う時とかつけときたいな
10 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:32:04.01 ID:eQpKI/J/p.net
こんなん買うヤツおらんやろ
11 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:32:22.17 ID:ZT8jFPzJ0.net
かっけぇ
12 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:32:24.20 ID:F7ftJvl7r.net
ホログラムも出せ
いちいち相手の腕除くんか?重そう
14 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:33:10.60 ID:h/PxnGxy0.net
正直子供のときはこれ欲しいって思ってました
15 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:33:13.91 ID:BE+leyQj0.net
これEXモンスターゾーンはどこになるんや?
16 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:33:17.62 ID:/r2kqIZ5a.net
ん…… お客さんも街でカードやってる決闘者ってヤツかい?
19 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:33:40.72 ID:ro7vJvlX0.net
プラスチックやめろ
20 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:33:44.48 ID:V3zOWe/q0.net
昔子供向けにあったやつ、今プレミア化してるよな
22 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:34:22.01 ID:/z3owIkIp.net
きっ…君ィ!!!腕の板が邪魔なんだがねぇ!!!
23 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:34:22.94 ID:t3DKYX5v0.net
スリーブ一重までやったら入るんやろか
24 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:34:58.01 ID:WspHNnKLp.net
二万とか高すぎ
25 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:34:59.99 ID:K/1/WWSnd.net
37 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:37:17.86 ID:Dl1IQSpU0.net
>>25デカいから高くなるんやろなぁ
大人が付けてこれや
38 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:37:53.06 ID:XL640ZJXd.net
49 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:40:05.90 ID:Dl1IQSpU0.net
>>38
遊戯王カードの権利がコナミやから写真に使えなかったんやろ
315 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 16:12:44.72 ID:WV4I64rS0.net
>>38
今はクレーム対策で裏面変えてるんやなかったっけアニメ他製品
61 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:41:45.15 ID:K/1/WWSnd.net
>>37
もろプラスチックで草
多少重くなっても金属使おう思わなかったんか
104 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:45:58.52 ID:LMG9o4jXa.net
>>61
これで金属とかクソ重やろ
108 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:46:46.91 ID:hJgxirmZ0.net
>>61
筋トレかな?
30 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:35:49.01 ID:XL640ZJXd.net
カップ焼きそばひっくり返したようなのも出せ😡
31 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:36:29.00 ID:1cEjhHw60.net
これつけてる側の腕だけムキムキになりそう
32 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:36:29.72 ID:/2O9JB2Xd.net
BGMとセリフ出せるとこだけは評価出来るな
33 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:36:34.70 ID:C/Yy1vo4a.net
118 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:47:43.75 ID:XZjDeiP4a.net
>>33
列車とかインセクター羽賀思い出すからやめろ
44 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:38:42.22 ID:UfXbHZ/Ya.net
通行人はどいてた方がいいぜ!
46 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:39:12.54 ID:tzJx6j780.net
一般人は下がってな!
48 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:39:31.27 ID:gnlJvvXVa.net
プラスチック感丸出しでなんか嫌やなあ
勢いで買って後悔しそう
76 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:43:56.03 ID:/2O9JB2Xd.net
>>48
今後プレミアは付くと思うがな
ワイはそれでも買わないけど
50 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:40:09.69 ID:EGxmUVugp.net
72 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:43:25.09 ID:XL640ZJXd.net
>>50
SEありやね
>>52
63ミリ×90ミリまで対応
53 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:40:38.95 ID:p6xDDyIIa.net
なんでこんなに高いんや…
54 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:40:39.22 ID:RtWFaLxJ0.net
もうちょい金属感がほしいんだけど重くなるのかな
57 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:41:00.57 ID:tccT8+3y0.net
いつかは作るかなと思ってたけど時間割りとかかったな
64 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:42:22.55 ID:aE7HEN6D0.net
カードセットしたら取るとき苦戦しそう
68 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:43:07.04 ID:qP1gNGNia.net
ちゃんと自動で変形するんか?
70 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:43:15.78 ID:pP5hP1p4p.net
昔デュエルディスク売ってなかった?
75 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:43:46.74 ID:UfXbHZ/Ya.net
87 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:44:54.53 ID:ts9aZCCga.net
>>75
重すぎィ!
78 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:44:05.83 ID:Pmxa5i8Q0.net
86 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:44:53.94 ID:k/xO+ALtp.net
>>78
コレありそう。3つも買わせる気かコンマイ
82 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:44:17.13 ID:dteszIKYM.net
俺初期のディエルディスク買ったぞ
あれスリーブつけてるとカードセットできなくてくそだったわ
ライフカウンターも電卓みたいに使えないし
クソ不便
しかも思いから
結局地べたにディエルディスクと電卓置いてディエルしてたわ
99 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:45:47.33 ID:qP1gNGNia.net
>>82
ドローの特訓して鍛えないからやで
88 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:45:08.67 ID:aE7HEN6D0.net
金属製にしたらヒョロヒョロのヲタに装着出来るわけないやろ!
90 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:45:36.57 ID:XL640ZJXd.net
動画でみると思ったよりちゃんと塗装されった
92 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:45:40.70 ID:1GxeBftV0.net
デュエルディスクの発想ってすごいよな
カードゲームを漫画映えさせるのに最高のアイテムだと思うわ
93 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:45:41.73 ID:h/PxnGxy0.net
どっかの街で星の奪い合いはじまりそう
101 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:45:48.34 ID:GnN9lbvop.net
もう少しメタリック感いるやろ
111 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:47:04.24 ID:h/PxnGxy0.net
金属だったらもろ凶器になりかねないやろ
119 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:48:12.71 ID:VztNQ+xld.net
金属製にしておもちゃ感なくすべきやろこれ
重くなってもデュエリストなら皆筋肉あるから余裕や
123 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:48:34.65 ID:a+oQiRIg0.net
127 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:49:06.38 ID:EuGJjsR+0.net
>>123
敗北後かよ
152 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:52:16.13 ID:taeW27yYd.net
>>123
闇のゲーム敗北定期
211 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:59:18.89 ID:fyKkAzARa.net
>>123
これいつみてもほんと好き
125 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:48:35.70 ID:ms5DbbwZM.net
グーグルグラスみたいなのでAR映像見ながらやりたいよね
135 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:50:21.81 ID:2M4d1DJk0.net
>>125
それはゼアルなんだよなぁ
141 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:50:42.22 ID:SWgKhFfP0.net
>>125
しまいにゃバイク乗りながらやりそう
126 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:48:53.55 ID:CqjfGAnz0.net
動画見たらなんで海馬が説明してるんや
遊戯じゃないんか
142 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:50:43.16 ID:P0uTkvHU0.net
149 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:51:56.17 ID:CqjfGAnz0.net
>>142
そうなんか
詳しい設定覚えてなかったわ
159 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:52:42.81 ID:UFgSYWuW0.net
170 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:54:01.64 ID:P0uTkvHU0.net
>>159
ワイも詳しくは知らん
164 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:53:29.74 ID:XL640ZJXd.net
>>159
カードはペガサスの会社
デュエルディスクは海馬の会社や
174 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:54:35.70 ID:UFgSYWuW0.net
196 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:57:30.49 ID:4T2BAgYo0.net
>>174
元々王国編の途中でプロトタイプみたいなの使って遊戯とデュエルしたんや
それが円盤状だったからデュエルディスク(決闘盤)なんやで
146 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:51:38.08 ID:hWgjIN2p0.net
172 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:54:11.05 ID:BBZiB9Kw0.net
>>146
デュエリスト増やしたくてウキウキやから自分で言っとるんやぞ
128 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:49:11.77 ID:rRkomn140.net
カードが立体化しないならディスク見せ合わなくちゃいけないからシュールなバトル絵になるな
144 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:51:21.28 ID:BBr8i22V0.net
バンダイ製だから当たり前だけどOCGとは連動してないんだよな
155 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:52:27.43 ID:gmHEVWSha.net
>>144
遊戯王を捨てたバンダイのグッズなんて買うな
165 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:53:37.62 ID:Dl1IQSpU0.net
>>144これ本物使えないんか?
193 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:57:10.76 ID:xnNyUsMf0.net
>>165
スリーブ対応!神!
145 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:51:36.77 ID:XL640ZJXd.net
153 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:52:19.55 ID:OM4XvbV6d.net
>>145
マジックテープのやつはすぐでろってなったな
どう固定するんだろこれ
157 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:52:33.18 ID:md16xgJf0.net
そろそろアニメみたいに立体映像出せるようにしーや
今の技術でも不可能なんか?
158 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:52:33.54 ID:9sq0PHBVd.net
こういう玩具のおまけについてくるカードってやけに強いんだよなあ
162 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:53:11.36 ID:/wLdA27O0.net
>>158
今回プラカードやけど
167 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:53:47.73 ID:LCClYutJd.net
ちゃんとゲームとして動くならすごいけどなあ
182 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:55:43.61 ID:tKbLbSOe0.net
これええやん
ポケモンの世界みたいに出会ってバトル出来る
184 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:56:16.62 ID:xxoH7BPZ0.net
>>182
確かにこれつけてる相手なら野良デュエル仕掛けても問題なさそう
189 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:56:46.00 ID:2TKdrnGRa.net
194 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:57:27.00 ID:xxoH7BPZ0.net
>>189
やっぱ城之内って糞だわ
197 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:57:41.72 ID:SWgKhFfP0.net
>>189
満腹度で運が左右される世界観すこ
198 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:57:55.15 ID:SB5NQx+vd.net
>>189
ぷは~!!ドンッ!
192 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:57:03.33 ID:3lGM1h1Ya.net
ここ大事やろ
230 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 16:01:06.51 ID:8oJrC+/70.net
239 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 16:02:38.05 ID:2M4d1DJk0.net
>>230
DMのディスクは原作でも自動シャッフルついてないで
245 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 16:03:33.24 ID:dcQaMwar0.net
>>230
デュエルデスクって自動シャッフル機能付いてたっけ?
バクラとか闇遊戯もルール守って手でシャッフルしてた記憶があるけど
255 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 16:04:33.61 ID:aE7HEN6D0.net
>>245
マリクが変態顔でシャッフルしてたな
260 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 16:04:56.65 ID:4jx8zkcg0.net
>>245
パンドラに遊戯がカード痛めるシャッフルやめれとか苦言を呈するシーンあったな
250 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 16:04:20.41 ID:y92MN74za.net
>>230初代は手動やぞ
201 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:58:09.92 ID:odsRcMwiM.net
映画見たけど勢いあって良かったわ
204 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:58:35.45 ID:z1yxXQz1p.net
208 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:59:04.32 ID:/wLdA27O0.net
229 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 16:00:52.53 ID:z1yxXQz1p.net
>>208
うーんいらんのう…
せめて青眼やブラマジの特別仕様版とか入れてほしかった
216 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 15:59:46.94 ID:8l1eIdo5r.net
すげえデザインだよな
無の状態からこの造形を生み出せって言われても絶対思いつかんわ
作者すごいと思う
228 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 16:00:51.87 ID:+aJADDr90.net
>>216
前進のフリスビー型からリアル感のある進化で好き
223 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 16:00:30.15 ID:FvIcx9o70.net
届いたときの賢者タイムやばそうだな
225 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 16:00:44.48 ID:HAhdNURh0.net
ガチれば遊戯王AR作れそう
232 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 16:01:23.34 ID:2VHHfGfo0.net
プラスチック丸出しで2万強とか舐めてんのか
昔のおもちゃと変わらんやんけ
せめてアニメ版みたいな変形くらいしろよ
240 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 16:02:43.27 ID:+Fm4pnwI0.net
遊戯王みたいなのはVRじゃなくてARのがええやろな
結局端末通さなきゃいけないのは変わらんけど
244 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 16:03:24.16 ID:z1yxXQz1p.net
社長はリンクスにパックに未だにCM出まくって青眼も強いが遊戯は扱いイマイチやな
やっぱり中の人の都合なんか
253 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 16:04:28.68 ID:cBoA5EkH0.net
>>244
声やっただけでも神やわ
PSPのやつとか泣けるで
248 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 16:04:02.76 ID:4T2BAgYo0.net
墓地に送るとき左腕を縦に構えて横から入れるのすこ
普通の構えから右腕ぐねらせて入れるのまあまあ
256 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 16:04:34.07 ID:eYBUVmyr0.net
本当にソリッドビジョンでモンスター具現化したらお前ら絶対悪用するよね
262 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 16:05:08.71 ID:DDA1vWBdd.net
276 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 16:06:46.18 ID:hUZYXSQod.net
>>262
実体はないぞ
258 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 16:04:51.59 ID:nkmC0MJ/a.net
変形するなら2万出してもいいな
282 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 16:07:40.49 ID:4jx8zkcg0.net
当然特典はデュエルシティ編を象徴するレアカード
ダイヤモンドドラゴンだな
290 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 16:08:28.48 ID:SB5NQx+vd.net
>>282
こんなカードワイは36枚持ってるからいらんで
283 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 16:07:46.83 ID:RPOoGbMQr.net
長くシリーズ続いてるけどなんやかんやで遊戯と海馬以上のカリスマ性あるキャラおらんよな
288 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 16:08:25.27 ID:XGO0wnhE0.net
youtuberがふざけて買うくらいだな
292 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 16:09:00.83 ID:wrCJ8uPh0.net
これつけたやつにしかわからないだろうけどとんでもなく腕疲れるからな
想像してるより重い、これでデュエルとか罰ゲームでしかない
294 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 16:09:29.14 ID:6ahC5J1sa.net
295 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 16:09:56.98 ID:SB5NQx+vd.net
>>294
プラスチックでもつけながらやると疲れるのがね…
299 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 16:10:16.65 ID:+aJADDr90.net
王国の手袋と星は売ってへんの?あっちなら簡単にそれっぽいの作れそうやん
301 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 16:10:43.75 ID:4jx8zkcg0.net
304 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 16:11:17.92 ID:+aJADDr90.net
>>301
そうなんか。あれつけてバトルする大会あったら見てみたいな
308 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 16:12:18.22 ID:yT3a1Fc+a.net
武器に使えそう
312 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 16:12:38.08 ID:rM00sNY0d.net
このクソめんどくさい開発中のやつ
321 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 16:13:31.93 ID:cBoA5EkH0.net
>>312
海馬「これでやろう!」
ペガサス「いやデース」
322 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 16:13:56.17 ID:hjZa3cS00.net
戦場でも使えるぞ
332 :風吹けば名無し 2019/03/20(水) 16:14:59.14 ID:tpZK+19A0.net
遊戯王ってアホほど稼いでるんだからソリッドビジョンVRくらい作れよ
- 関連記事
-