9 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 22:36:29.27 ID:fFGLzVc70.net
し、死んでる…
11 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 22:36:40.31 ID:ZZfE9Ewqa.net
スマホ「vitaのソフト移植します」
こうやぞ
13 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 22:36:59.04 ID:pE4ozzbU0.net
PSPから受け継いだバトンを放り投げたお前が悪いんや
14 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 22:37:18.24 ID:VTSdve4Vd.net
19 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 22:38:16.85 ID:J4+rgHg20.net
>>14
将来高騰しそう
18 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 22:38:12.92 ID:jC5yn3nm0.net
25 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 22:39:14.07 ID:ZZfE9Ewqa.net
>>18
ゲームパッド的要素は受け継がれたから…
165 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 23:02:48.01 ID:ifkpZpvu0.net
>>18
スプラトゥーン産み出した功績があるやろ
23 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 22:38:49.46 ID:lExT4OXU0.net
諦めてたくせにクリスマスに子供向けにcm打ってた外道
騙されて買ったクソガキ可愛そう
8 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 22:36:28.89 ID:DXxilQ1o0.net
もう携帯機作らないんやろ?
悲しいンゴねぇ
10 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 22:36:30.37 ID:2TbOQi190.net
15 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 22:37:37.44 ID:QVLZgvdA0.net
>>10
これぐらいでええわ
小学生にはデカいけど大人にはちょうどええやん
27 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 22:39:33.47 ID:M7mISi1R0.net
>>15
小学生で普通にスイッチを携帯機バージョンで持ち歩いて外で遊んでるの見るし
デカくても何だかんだ携帯出来る時点で需要あるんやろなと思う
163 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 23:02:39.85 ID:L44mC2dU0.net
>>15
大人がswitch外でやるの恥ずかしく無いか?
17 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 22:38:00.98 ID:nQ5RvPkc0.net
カメラ二個と背面パッドはいらんわ
20 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 22:38:21.96 ID:+8VrfuSWM.net
後輩のvitaTVがいるから
29 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 22:40:34.39 ID:dSU7kutgx.net
35 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 22:41:26.39 ID:H9ds3Atba.net
>>29
優しい世界
30 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 22:40:34.68 ID:EXvG4xa3a.net
クソ高い専用メモリーカードといい独自設計の充電プラグといい変に強気だったのがな
32 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 22:41:07.84 ID:MB/buoJ/0.net
なんでもいいけどFF零式のHDバージョン携帯機でだせ
34 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 22:41:15.48 ID:nNmxqKR40.net
PS4「ピッ」
vita「ピッ」
これやぞ
37 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 22:42:20.19 ID:uAze4xja0.net
お色気ゲームはSwitchが引き継いでてなんか草
44 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 22:44:14.32 ID:MBvlE/ER0.net
switch買いたくないンゴ
もっと携帯機っぽくしてくれ
45 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 22:44:19.62 ID:NiA0tYdJ0.net
48 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 22:44:45.51 ID:K+3fHWAK0.net
>>45
スイッチの有料試作機やぞ
49 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 22:44:47.50 ID:+pkw665l0.net
>>45
VCや
53 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 22:45:02.33 ID:ORbncJDQ0.net
>>45
マリオメーカーのコース作り
66 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 22:47:08.16 ID:0NN8V/4c0.net
>>45
DQ10専用機やぞ
105 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 22:54:05.29 ID:tGp3BNFb0.net
>>45
モンハン3G専用機
55 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 22:45:18.49 ID:LVbe8IPR0.net
>>45
何気にゼルダ用ハードとしては極めて優秀だぞ
70 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 22:47:31.85 ID:nNmxqKR40.net
>>55
新作ゼルダが出ないゼルダ用ハードというのも凄いわ
最後っ屁の縦マルチ一本だけとは
47 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 22:44:28.42 ID:QlMHo9+70.net
WiiUってなんとなくフィットとかの周辺機器みたいなイメージあったわ
50 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 22:44:48.35 ID:CQ2Mlyc30.net
なーにVITATVで生きけぇる
57 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 22:45:27.34 ID:H9ds3Atba.net
62 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 22:46:17.86 ID:9g/fu9eE0.net
>>57
ゲーム用以前にエクスペリア自身が死にかけてるんだよなぁ
61 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 22:46:17.47 ID:6iKGbT5dd.net
vc出たら完全無欠になるよなswitch
67 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 22:47:15.57 ID:O2+F01mH0.net
スイッチが子供一人一台はこのままならたぶん無理やろうに何安請け合いしてるんや
68 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 22:47:20.46 ID:ORbncJDQ0.net
DS・3DSのゲームが2画面タッチ操作のせいでほとんどリメイクされないのなんとかして欲しい
71 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 22:47:55.31 ID:VAtfBmS8p.net
>>68
DS以降のギミック路線こういうとこあかんよな
74 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 22:48:52.40 ID:D1TDjnGb0.net
81 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 22:50:04.78 ID:L44mC2dU0.net
>>74
ゲーム機売るのはガチでやめとけ
数年後また遊びたくなる時が来るから
ワイはPS2買い直すのに苦労した
75 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 22:49:02.70 ID:B00I8ygM0.net
ゼルダとメトロイドやりたいからWiiU買おうか迷う
76 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 22:49:09.43 ID:BSPHIi31d.net
91 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 22:51:56.93 ID:2suggT2D0.net
>>76
まだあの時代ってDQ・FFの動向で決まるみたいなとこあったから
100 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 22:53:16.08 ID:nQ5RvPkc0.net
>>76
ネットできへんのやろgcって
78 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 22:49:23.56 ID:L44mC2dU0.net
ワイvita欲しいけど中古高くて未だに買えんわ
アイマスとヒロイン戦記とねぷねぷとアイドルデスゲームTVとモエロクロニクルやりたいんじゃあ
208 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 23:08:14.91 ID:eOG2aoSLM.net
>>78
アトリエもやれ
98 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 22:52:58.20 ID:H9ds3Atba.net
>>78
こないだ買ったけど1万円くらいやで
もうあんま下がらん気がしてる
106 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 22:54:15.41 ID:5N9NHFSx0.net
>>78
中古ってたしか箱付き付属品完備が8000~10000円ぐらいやったか
これから値上がりするかも知れんし買っておいても良いとは思うけどな
122 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 22:56:03.31 ID:L44mC2dU0.net
>>106
え、付属品完備で10000円なのか
じゃあねぷ用ハードとして買うのもありかもな
ただ今月始めにもうPS2とPSP立て続けに買っとるからなあ
145 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 23:00:05.30 ID:5N9NHFSx0.net
>>122
ゲオとかやと付属品完備で12000円ぐらいするな
メルカリとかヤフオクならだいたい10000円以内で買えるで
80 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 22:50:01.42 ID:ymUk/NFq0.net
いややっぱDS系好きだわ
スマホの液晶貼り付けた新型DS開発しろ
93 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 22:52:27.87 ID:rRXO4lWi0.net
wiiuもスイッチも買ってるワイ何故wiuが爆死したかわからない
114 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 22:55:13.80 ID:e9K8DJfEp.net
>>93
新作ゼルダが出てないからやろ
GCもWiiUも出るには出たがみんな次ハードの方やるし
96 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 22:52:48.60 ID:wCf+lmxSa.net
PS4とスイッチ持ってるワイ、高みの見物
101 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 22:53:27.28 ID:MBvlE/ER0.net
3D要素なしで進化した新型2画面DSを見たかったわ
104 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 22:54:00.80 ID:1VvYkxLh0.net
108 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 22:54:39.27 ID:MBvlE/ER0.net
>>104
あれはなんか違うねん
110 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 22:54:52.77 ID:nNmxqKR40.net
>>104
進化要素は?
107 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 22:54:35.29 ID:B6uaM2gLp.net
3dsとかいう初期ゲーのほうがグラいい謎のハード
マリオがかなりのグラ厨だから仕方ないけど
117 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 22:55:22.76 ID:ORbncJDQ0.net
>>107
メタルギアとか凄かったな
112 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 22:55:07.34 ID:oF9FOSQi0.net
スマホゲーってどうやったら駆逐できるねん
115 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 22:55:18.38 ID:YcFSsM4U0.net
VITA「キ、キャサリン出来るから」
116 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 22:55:18.92 ID:PaBIGFkV0.net
WiiUが出たときに将来的にSwitchの仕様のゲーム機が出てくるだろうという予想はしやすかったよな
120 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 22:55:59.18 ID:xodirAfJp.net
3ds機能叩かれてるけど思い出した時につけてみるとやっぱすごいってなる
121 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 22:56:01.39 ID:jpvXqaX9a.net
アーカイブとp4g専用機
123 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 22:56:25.15 ID:rRXO4lWi0.net
136 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 22:58:47.36 ID:L44mC2dU0.net
>>123
ソフトのラインナップが4とはダンチなんだよなあ
ガンダムSEEDバトルディスティニーもFF10もねぷもアイマスもダンガンロンパもゴッドイーターもスパロボもヒロイン戦記もモエロクロニクルもカグラもディスガイアもあるぞ
4は規制で白塗りうんちだし
130 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 22:57:26.60 ID:3cbzZPDc0.net
3DSもVITAも偽トロは超高騰しそうやな
もう手に入らなくなったし
131 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 22:57:39.94 ID:2aPZBYcS0.net
137 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 22:58:51.41 ID:afFLuWZPM.net
>>131
いれれる
でもソフトが無い
海外版遊べるなら豊富やけど
133 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 22:57:53.30 ID:E3Dip+Qga.net
スマホさん→みんな持ってる、だいたい高解像度、こだわれば高性能、こだわらなくてもそこそこ高性能
CS携帯機さん→ゲームしかできない、いまだにせいぜいFHD止まり、低性能
スマホに勝てる要素ゼロw
134 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 22:58:24.92 ID:W0/kBcVB0.net
>>133
はい操作性がゴミ
142 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 22:59:34.79 ID:2aPZBYcS0.net
148 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 23:00:09.98 ID:EI09O9gap.net
>>142
いまどきFHD以下を選ぶ方が難しいぞ
144 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 22:59:56.40 ID:HjcbvGujd.net
155 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 23:01:37.81 ID:ORbncJDQ0.net
>>144
今はガッツリL2R2も使うゲーム多いから
リモプでゲームもやりづらい
161 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 23:02:32.26 ID:HjcbvGujd.net
>>155
確かにR2,L2は背面タッチになるからな
160 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 23:02:09.99 ID:xPaQzU770.net
>>144
なお遅延
vitaでモンハンワールドやりたかったのにな
174 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 23:03:59.09 ID:HjcbvGujd.net
>>160
まあそこは難しいわな
やるのは遅延の関係ないゲームばっかや
出先で家のPS4起動させて栄冠やったり
152 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 23:00:56.61 ID:C+feuY1w0.net
到底許されるべきではない
158 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 23:02:05.09 ID:dSXvapRM0.net
>>152
右下が貧弱すぎる
182 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 23:05:10.50 ID:Z4WwOUE40.net
>>152
盛りだくさんで草
214 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 23:08:40.86 ID:2aPZBYcS0.net
>>152
盛りだくさん!(4つ)
164 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 23:02:44.08 ID:AgLeTBfr0.net
>>152
今買わねー馬鹿がいるかよ!
→値下げ
これやめーや
156 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 23:01:40.53 ID:jd+xm0JLd.net
ポケモンGOをiPadでやってるやつおるからな
Switchくらいのサイズは携帯できるだろ
157 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 23:01:44.49 ID:z87JkVz+d.net
VITAはチートないのがね
159 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 23:02:06.65 ID:w5LPWmwR0.net
GCの頃も思ったけど持ち運びしやすいハードってええよな
GCのあそこもって持ち運びしてるのは見たことないけど
162 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 23:02:38.94 ID:nNmxqKR40.net
>>159
ドリキャス「やったぜ。」
170 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 23:03:32.34 ID:eaN3B2xt0.net
ギャルゲー乙女ゲー「VITAもういらんわw Switchよろしくニキーwww」
175 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 23:04:03.76 ID:5n/y8WBd0.net
いつの間にか携帯ゲーム機市場死んでたとか悲しくならんか
189 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 23:06:09.90 ID:b++Jg0Qs0.net
>>175
据え置きとのスペック差がどんどん広がるからな
足枷でしかないやろ
178 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 23:04:32.65 ID:2ozpi2qQ0.net
186 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 23:05:27.46 ID:1c4XGIgNd.net
>>178
久しぶりに触ると画面小さすぎてびびる
183 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 23:05:17.20 ID:+TIIsXof0.net
さんざんパンツ馬鹿にしてたのに今度はSwitchがパンツしか無くなって草
198 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 23:07:01.06 ID:ZEWGG6Gt0.net
>>183
実質VITAの後継者やからな
205 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 23:07:39.91 ID:nNmxqKR40.net
>>183
任天堂のはカラッとしたエロだから
206 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 23:08:03.06 ID:jg/VbB8h0.net
>>183
てかエロの規制やと任天堂の方が弛いんやで
194 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 23:06:47.03 ID:9PSofMivd.net
>>183
パンツまで奪われノーパンになったVitaくん…
207 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 23:08:06.78 ID:8V5hpfR30.net
>>194
やめーや…
216 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 23:08:55.81 ID:nNmxqKR40.net
>>194
生まれる前からモンハン奪われるしかわいそう
192 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 23:06:16.40 ID:2aPZBYcS0.net
任天堂はやっと負の遺産である3Dから解放されるんやなって
200 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 23:07:17.21 ID:bnYcMCn80.net
PSPからVitaに移行した時は画質の良さにビックリしたんやけどなぁ
212 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 23:08:26.80 ID:ZEWGG6Gt0.net
>>200
有機ELって神だわ
初代VITAちゃん唯一の誇りや
209 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 23:08:19.82 ID:tGp3BNFb0.net
携帯機でCOD出てるとか凄いわ なお評価
230 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 23:10:50.89 ID:Vr2UkCPv0.net
240 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 23:11:36.12 ID:VJjW+oHzd.net
>>230
Uなら割とおるやろスマブラとかスプラはあったし
ワイはベヨと#FEばっかりやってたが
268 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 23:13:28.92 ID:ZEWGG6Gt0.net
PSPGOとかいうガチの忌子
273 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 23:13:55.83 ID:+TXALIIQ0.net
スマホにジョイコンつけて遊べるようにしろ
282 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 23:14:46.99 ID:9jqe4QVVa.net
vitaはアマガミが移植されない限り存在価値あるぞ
291 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 23:16:03.12 ID:w4Os7eed0.net
299 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 23:17:21.66 ID:JZqWhqQc0.net
PSの周辺機器に徹していた方が面白かったかもな
ボタン数もちゃんと合わせて
312 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 23:18:28.42 ID:ZEWGG6Gt0.net
今になって思ったら携帯機でモンハンやってたとかクレイジーやわ
あんなん絶対本体ぶっ壊れるやん
316 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 23:18:54.25 ID:/vD76YC4M.net
vitaは親に捨てられた悲しきハードだからな
320 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 23:19:13.90 ID:czsuv6dJ0.net
せめてノーパソのタッチパッドみたいにVitaの背面パッドにもクリック入れておけばだいぶ違ったと思う
322 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 23:19:17.58 ID:jd+xm0JLd.net
つーかまだプレステは自社ソフトが弱いって思われてるのな
332 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 23:20:40.50 ID:EERQezcUd.net
>>322
弱いって言うか開発期間長すぎる
海外スタジオはまだマシやけど日本とかクソやろ
339 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 23:21:35.47 ID:to+vabc8d.net
>>322
そら比較対象が任天堂やもん
圧倒的やんけ
330 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 23:20:23.21 ID:LIM9tUUv0.net
てかpsクラシックどこいったん?
たった2ヶ月で消息不明やが
333 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 23:20:40.83 ID:ZEWGG6Gt0.net
>>330
ヨドバシとかで7000円以下まで落ちたで
345 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 23:22:16.85 ID:LIM9tUUv0.net
>>333
ソフトのチョイスミスなんかな?
バイオ FF MGS以外聞いたことないやつばっかだったわ
338 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 23:21:28.91 ID:qQ0Y7ZuP0.net
340 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 23:21:43.79 ID:ZEWGG6Gt0.net
>>338
ソフトを……ソフトをクレメンス……
343 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 23:22:09.16 ID:IGlDuw8d0.net
>>338
ダイレクトでも触れなかったしもう寿命や
355 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 23:23:20.61 ID:+Lwf6CDc0.net
ワイVITAでカグラと咲くらいしかやって無い事に気付く
356 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 23:23:24.53 ID:feoXtrsE0.net
何だかんだvita→PS4→switch→2DSでメインハード全部買ってもうた
今はvitaとswitchほぼ触ってないけど
357 :風吹けば名無し 2019/02/14(木) 23:23:27.09 ID:pwhtURlBd.net
アーカイブ出来るのはでかい
それだけや
PSNがなくならない限りは需要はある
- 関連記事
-