2 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 17:39:14.51 ID:nhVh9+Nfp.net
読んでないけど絶対面白いやろ
5 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 17:40:39.86 .net
嘘喰いが面白すぎた
9 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 17:40:59.26 ID:DZk8Pn4K0.net
ギャンブルしないの?
15 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 17:42:15.05 ID:sPGRIvcop.net
248 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 18:10:34.27 ID:YhFeaDpK0.net
>>15
めっちゃ最初の方じゃねーかw
31 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 17:45:38.18 ID:WhgxfasM0.net
エンジンかかるんが遅いんか
8 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 17:40:55.64 ID:uCfRcxv7r.net
最初から読んでたけどテーマが何のマンガなのかさっぱりわからない
46 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 17:48:31.46 ID:X4UjBi1M0.net
>>8
カポエイラの素晴らしさを伝えたいんやで
16 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 17:42:34.30 ID:E2Zxe9Il0.net
257 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 18:11:19.34 ID:w6VaOpbrd.net
>>16
小汚いおっさんがカポエラするだけの動画なんて誰が見るんだよ
25 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 17:43:57.17 ID:WhgxfasM0.net
なぜ女子にしたのか
27 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 17:44:29.33 ID:T3DnVSpd0.net
嘘喰い後半の畳み掛け方割と好き
33 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 17:45:53.18 ID:mCzn++jZM.net
嘘喰いってあんだけ長くやってネット人気はあったのに全然売れんかったよな
後続のグールやらなんやらの方がよっぽど看板してたやん
38 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 17:47:05.25 ID:wUYhYXpQ0.net
>>33
そういうのは大体声がデカイだけで人気があるわけやない
20 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 17:42:43.64 ID:uCfRcxv7r.net
そもそもなぜカポエラなんだ?
唐突なカポエラ推しに困惑
34 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 17:46:11.19 ID:kMQFSpBa0.net
主人公オンナにしたのになぜか男みたいな見た目になってんの草生えたわ
40 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 17:47:25.43 ID:NbGFhbzz0.net
理論を説明する真面目くさった格闘技漫画になっちゃったな
異種格闘でカポエラオンリーなんて強いわけないのに中途半端にリアルなのがなあ
エアマスターぐらいのノリでええやん
58 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 17:50:18.75 ID:QGobO6X4M.net
>>40
ぐらい言うけどあの漫画は天才しか書けないから
41 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 17:47:32.03 ID:LlTdU2N/d.net
今回のは成長して戦っていくやつだからな
簡単に言うとギャグがちょくちょく入るホーリーランドやね
44 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 17:47:58.26 ID:QGobO6X4M.net
表紙はええな表紙は
47 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 17:48:32.18 ID:IuFk5OYJ0.net
弄られてないネタ探した感すごくて無理
37 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 17:47:00.41 ID:UyWqZDN50.net
エアポーカーおもろいけど人に勧めるにはあまりに後半すぎる
210 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 18:07:48.77 ID:Xh3H8yf/0.net
>>37
それな
知り合いにすすめる時は30巻から貸してるわ
50 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 17:49:06.65 ID:3QaPMMcLM.net
嘘喰いのバトルパート好きな奴おったんか
70 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 17:52:10.12 ID:bhF6iB7o0.net
なんでバトルが描きたい作家に推理駆け引きモノを描かせてしまったんや
77 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 17:53:09.88 ID:3QaPMMcLM.net
>>70
編集が有能やったんやろうな
83 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 17:53:37.90 ID:HwxZXMvW0.net
>>70
なお面白い模様
76 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 17:53:09.25 ID:pl9Jbq3dd.net
87 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 17:54:15.58 ID:QGobO6X4M.net
>>76
廃ビル編が結構面白くて読むようになったで
82 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 17:53:34.80 ID:ULZeURv40.net
嘘喰いの続編の方が需要あるだろうな
84 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 17:53:45.04 ID:M30AOyjZ0.net
嘘喰いはテロリストのとこらへんまでは面白かったわ
85 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 17:53:47.69 ID:tUydXOSr0.net
全然関係ないけど嘘喰いの実写映画の話どうなったんや
89 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 17:54:18.61 ID:uBsfDi1E0.net
最近ガチで面白いで
114 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 17:57:41.81 ID:YUJHsrnqM.net
嘘喰いは無理に引き延ばさずに終わってくれて良かった
切間対夜行戦がピークだろ
124 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 17:58:46.47 ID:zJliLF+ar.net
130 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 17:59:30.49 ID:QGobO6X4M.net
>>124
微妙アン微妙
ワイの個人的感想を言わせて貰えれば面白くない
145 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 18:00:49.32 ID:zJliLF+ar.net
157 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 18:02:35.40 ID:QGobO6X4M.net
>>145
戦う背景がイマイチだから暴パより面白くない
132 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 17:59:53.63 ID:XisYe1vrM.net
ミノタウロスが面白かった
門倉とか
134 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 18:00:02.05 ID:1XJEaj4R0.net
ハンカチ落としはエピローグとして見るんや
141 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 18:00:27.67 ID:cmco3qMb0.net
最後のハンカチ落としはつまらなかった
ハルにはうるう秒を見抜いて欲しかったわ
ハルがしょぼくて拍子抜けや
142 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 18:00:28.67 ID:h+iXm12ed.net
そもそも嘘喰いが面白くないという
暴力装置があるのにわざわざギャンブルやる意味が分からんし
223 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 18:08:38.70 ID:8Liud8WJM.net
こいつ好きや
237 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 18:09:49.57 ID:QGobO6X4M.net
>>223
この絵面だけで既にバトゥーキより面白い
238 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 18:09:59.18 ID:xCLON2p20.net
>>223
こいつ脳筋に見えて結構ずる賢かったのが好きやな
暴も作中上位やろうし
246 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 18:10:32.69 ID:cmco3qMb0.net
>>223
ワイもコイツが一番好き
何かのエロゲーでコイツそっくなの出てきて笑ったわ
252 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 18:10:56.04 ID:ZujE1W6Ud.net
>>223
まんまYAZAWAで草生える
271 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 18:12:19.86 ID:4z6/5FOIH.net
>>223
ここはマルコもきれるとこくっそかっこいいしな
375 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 18:20:18.21 ID:RtuPucjRM.net
>>223
こいつはちゃんと強さの理由が説明されたのか良かった
394 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 18:21:24.38 ID:TjZQQ3Xid.net
>>223
こいつの足だけで身体支えてるシーンすき
155 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 18:02:20.32 ID:UyWqZDN50.net
嘘喰いのバトルって雰囲気勝負みたいなとこあるからあんまおもんないんよな
でも三鷹花と伽羅vsキョンホあたりの過去と現在の絡ませ方は好きやわ
160 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 18:02:51.24 ID:NbGFhbzz0.net
>>155
演出力の漫画やと思うわ
180 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 18:04:22.90 ID:+3uR8sPW0.net
>>155
嘘喰いの戦闘はジョジョからスタンド抜いたような戦闘やな
321 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 18:16:44.67 ID:Sa8xd4Sp0.net
しゃーない
これはすきにやらせて梶ちゃんスピンオフ待つんやで
161 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 18:02:53.39 ID:kUjdZhCl0.net
357 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 18:19:05.52 ID:GUIQlZi2a.net
>>161
これ見てバトゥーキはやっぱ期待できないなって確信したわ
マジで嘘喰いをちゃんと完走した迫ちゃんへのご褒美オナニー漫画やん
171 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 18:03:49.30 ID:/8I2bcDs0.net
読者「どうせ伽羅さん生きてるんだろ」
作者「死んだぞ」
腐敗伽羅「死んだぞ」
獏「死んだぞ」
扉絵「死んだぞ」
読者「生きてるぞ」
216 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 18:08:22.52 ID:E54VOr04d.net
読んでるし悪くないなって思うけど普通に男主人公で読みたかった
225 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 18:08:49.74 ID:C1iUTfpFa.net
タワーギャンブルが訳分からなくてそこで読むのやめたんやけどその後は面白いんか?
274 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 18:12:41.00 ID:8Ehf4MFkd.net
>>225
エアポーカーがベストエピソードやで
243 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 18:10:13.47 ID:I6MDrbgCr.net
エアポーカーって神格化されてるけどそこまで面白いか?
あとタワー糞言われてるけどちゃんと読み直したら1番面白いまであるんだが
254 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 18:11:07.79 ID:jIHSSG/Y0.net
>>243
タワーは単行本で一気に読むとクソおもろい
259 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 18:11:31.45 ID:PT7z0kGTd.net
>>243
本スレで言われた通りの展開やったけどあれアシスタントがネタバレしてたんやろか?
265 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 18:11:58.26 ID:Cr8z/RKka.net
>>243
週刊で読んだら脱落しそうなのはわかる
291 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 18:14:08.56 ID:3RaysmR50.net
嘘喰いもなんかキャラの掘り下げとかバランス悪かったけど面白かった
これは無理
300 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 18:14:49.38 ID:+HU/zUa+0.net
ちゃんみだも銅寺もかっこいいけど強さに説得力はないんよな
354 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 18:18:52.24 ID:Zv/DomKRd.net
暴オンリーで一番おもしろいのは帝国タワー編なんだよなぁ・・・
367 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 18:19:36.72 ID:4z6/5FOIH.net
>>354
迷宮のがおもろいやろ
409 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 18:23:05.61 ID:suZF9kiy0.net
419 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 18:23:52.59 ID:Zv/DomKRd.net
>>409
まぁ鞍馬は何がしたいかようわからんわ
319 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 18:16:32.53 ID:lEkIQ5lda.net
格闘漫画の女キャラ格闘者が嫌いて読者はは一定数おるな
おもろかったらいいけど
343 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 18:18:01.63 ID:I6MDrbgCr.net
ババ抜きって梶がキモ冴えてなかったらどうやって勝つつもりやったんや
363 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 18:19:27.80 ID:RVf9FhP00.net
夜行さん描け
588 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 18:37:08.38 ID:FrSuKMpr0.net
>>363
弁当食いそう
365 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 18:19:31.72 ID:8M+LPjLN0.net
暴と賭のバランスが大事だったってはっきりわかんだね
400 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 18:22:02.43 ID:QUP6z1XWM.net
スパッツ履くんやったらスカート脱げや
423 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 18:24:18.60 ID:RVf9FhP00.net
なぜ髪をショートにしたのか
449 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 18:26:01.24 ID:Py+pK92na.net
>>423
まったくエロくないスパッツ見たん始めてや…
437 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 18:25:05.40 ID:NnD9s00Lr.net
465 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 18:26:53.47 ID:4z6/5FOIH.net
>>437
梶って名前のキャラが出てきたっていう
426 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 18:24:25.49 ID:8Vzwfppy0.net
エアポーカーで全てを出し尽くした感はある
440 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 18:25:15.64 ID:tb3zISYA0.net
エアポーカーの上でエアポーカーやってたときの衝撃よ
441 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 18:25:21.86 ID:uu/19df2d.net
472 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 18:27:32.50 ID:suZF9kiy0.net
>>441
これで番外描けばええねん
450 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 18:26:02.69 ID:tGLDuiTO0.net
嘘食いハリウッドで実写作ってくれんかな
535 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 18:32:33.81 ID:Eq1Q1GYi0.net
540 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 18:33:09.01 ID:Wh4xMqgQ0.net
>>535
わかる
573 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 18:35:51.46 ID:4z6/5FOIH.net
>>535
これすげえわかる
585 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 18:36:56.43 ID:rXeJQId20.net
ジョンリョの目がめっちゃいいっていう強さの理由すごい好き
597 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 18:38:10.73 ID:JaxyX0W70.net
>>585
アレが嘘科学なのかマジなのか判断に困るわ
600 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 18:38:44.51 ID:KzRFWcez0.net
>>597
検索したらリアルやったで
誇張もあるが
454 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 18:26:25.15 ID:LkpKxyQO0.net
482 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 18:28:10.17 ID:MoY/vkM9r.net
>>454
ギャグ好きだった
510 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 18:30:29.60 ID:tGLDuiTO0.net
>>454
フィリピン料理やん
476 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 18:27:38.47 ID:tb3zISYA0.net
484 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 18:28:15.30 ID:bQ66PIPKa.net
494 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 18:29:01.98 ID:tb3zISYA0.net
>>484
なるほどなあ
面白いわ
560 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 18:34:43.61 ID:JaxyX0W70.net
ロバートK、好き
フロイド、好き
梟、好き
キョンホジョンリョ、いらない!
577 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 18:36:05.96 ID:NbGFhbzz0.net
589 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 18:37:11.31 ID:JaxyX0W70.net
>>577
ロバートKが好きっていうか同寺立会人のキャラ作りに必要やったわ
595 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 18:37:53.04 ID:AJe9fe6wa.net
嘘喰いが傑作過ぎた
603 :風吹けば名無し 2019/01/18(金) 18:38:54.75 ID:X0JXpNtwa.net
立会人が出来るまで、と考えたら興味湧く
- 関連記事
-