2 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 15:49:44.81 ID:1/oMxSPm0.net
この後どうしたらええんや
3 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 15:50:05.17 ID:1/oMxSPm0.net
あと水の量どうしたらええんや
480mlって沸騰した量のってこと?
6 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 15:50:15.70 ID:XcDp5CSIa.net
水沸騰させてから麺入れて指定の時間茹でろや
7 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 15:50:25.81 ID:avPzs9/20.net
きたね
4 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 15:50:10.29 ID:UZZQh28Na.net
まず服を脱ぎます
5 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 15:50:13.95 ID:U2I7NENQ0.net
9 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 15:50:47.64 ID:1/oMxSPm0.net
>>5
沸騰の具合わからへん
あと沸騰してたら水なくなるんちゃうの
480mlは最初に入れた水でええの?
8 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 15:50:33.02 ID:hsai79/R0.net
13 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 15:51:01.91 ID:1/oMxSPm0.net
>>8
もうわかせるようになった
12 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 15:50:56.87 ID:06Mvw61Da.net
説明のとおりやればええやろ
14 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 15:51:08.07 ID:+DZ2q1Zvd.net
水の状態から麺を入れておくんだぞ
16 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 15:51:23.43 ID:Rp2P6xoi0.net
まず台所掃除しろ
15 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 15:51:22.41 ID:yu0UQD4n0.net
スープ入れて一旦全部捨てるんやで
17 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 15:51:31.97 ID:vnEDW3ADH.net
麺出来上がるまでにスープ作っとけよ
20 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 15:51:49.73 ID:1/oMxSPm0.net

もういれていい?
23 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 15:51:58.99 ID:jJtLC0Ck0.net
24 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 15:52:18.24 ID:1/oMxSPm0.net
>>23
多めの方がいいってこと?
27 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 15:52:29.26 ID:lk1gcfU00.net
まだ早い
25 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 15:52:19.71 ID:dSP8sjmFd.net
68 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 15:56:10.24 ID:uljRh0gD0.net
>>25
同じこと思ったわ草
29 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 15:52:46.67 ID:1/oMxSPm0.net
麺入れたんやけど、ガスはきらんとこのままの方がええんか?
34 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 15:53:17.67 ID:dSP8sjmFd.net
>>29
せやで
38 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 15:53:39.92 ID:pvyGRMNC0.net
>>29
切らないと危ないぞ
31 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 15:52:54.49 ID:sr12y7gA0.net
沸騰したら水ガンガン減るから5リットルくらいの水で作れ
33 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 15:53:14.79 ID:z3bcYz+C0.net
まず台所を掃除してクレメンス…
35 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 15:53:18.70 ID:1/oMxSPm0.net
はやいく答えてくれ
どうすんの、ガスきってええんか?
40 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 15:54:00.85 ID:pvyGRMNC0.net
>>35
絶対に切れ
惑わされるな
41 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 15:54:25.28 ID:cnkUpL1W0.net
>>35
切らないわけないだろ
46 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 15:54:46.17 ID:nyUZmymv0.net
>>35
切れ
47 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 15:54:48.01 ID:NlgEC0HsM.net
>>35
切らないでどうすんだよ
49 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 15:54:57.99 ID:8W7e1yTMa.net
>>35
切れ
沸騰させながら麺ゆでると危険や
36 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 15:53:22.82 ID:ZR0y4gXp0.net
いまは風呂で作るのが流行ってる
39 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 15:53:48.69 ID:SU3a6vE4d.net
ワイ節約民
沸騰したら麺入れてフタしたらガス止める
42 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 15:54:36.12 ID:1/oMxSPm0.net

大丈夫なんこれ
48 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 15:54:54.95 ID:rlzeTQ/X0.net
>>42
なにこれ
54 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 15:55:14.20 ID:k8uCYvTYa.net
>>42
はよ火消せや
56 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 15:55:17.06 ID:pvyGRMNC0.net
>>42
やばいやばいぞキレ
61 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 15:55:40.64 ID:zD6H1JElM.net
>>42
あーあやってしまったな
73 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 15:56:24.43 ID:+DZ2q1Zvd.net
>>42
水を足せ
50 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 15:55:00.79 ID:r3TzgLCva.net
60 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 15:55:40.13 ID:h1BEayDka.net
>>50
ほんとこれ袋面どころじゃねえわ
51 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 15:55:07.45 ID:J9Oo+nxAd.net
なんで桜えびみたいなのいっぱい落ちてんの
52 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 15:55:08.53 ID:1/oMxSPm0.net
70 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 15:56:14.31 ID:b8XHCGrZ0.net
>>52
火つけて5分以上経つと発火するかもしれん
切れ
76 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 15:56:29.90 ID:zD6H1JElM.net
>>52
早く元栓から切れ
62 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 15:55:41.60 ID:SiTXkerK0.net
汚すぎて草
74 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 15:56:25.89 ID:yBc92gQYa.net
まず袋麺の方粉々にするんや
72 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 15:56:24.24 ID:bOQzCeL+0.net
その頭脳でよく画像の上げ方がわかったな
75 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 15:56:26.21 ID:1/oMxSPm0.net

これ水おおいんかな?
81 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 15:56:48.84 ID:xfCbCN6q0.net
>>75
多すぎ、減らせ
82 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 15:56:55.50 ID:cnkUpL1W0.net
>>75
丁度いい
84 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 15:57:00.43 ID:zD6H1JElM.net
>>75
この時点で不味そう
85 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 15:57:00.86 ID:8Dj9uPqka.net
>>75
そんなに水が少なくちゃ麺が泳げないだろ
78 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 15:56:43.95 ID:rlzeTQ/X0.net
>>75
水足りない
102 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 15:58:34.52 ID:xfCbCN6q0.net
いや多いだろ、スープ薄くなるぞ
103 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 15:58:35.87 ID:0oWBtJrk0.net
100円ショップで専用の器買ってきて電子レンジでチン
108 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 15:59:23.92 ID:1/oMxSPm0.net

ええんちゃんこれ
112 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 16:00:09.63 ID:xisaT93o0.net
>>108
汁多くねーか
113 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 16:00:11.36 ID:cnkUpL1W0.net
>>108
水足せ
114 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 16:00:13.12 ID:xfCbCN6q0.net
>>108
スープそのまま入れたのか
普通別に作るんやぞ
116 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 16:00:39.02 ID:IpZ65nkzd.net
>>108
スープ入れてて草
117 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 16:00:40.33 ID:dSP8sjmFd.net
>>108
ええやん卵入れよう
121 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 16:01:09.76 ID:8Dj9uPqka.net
>>108
卵入れた方が美味いぞ
今からでも入れるんや
122 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 16:01:16.25 ID:5X6spyP+M.net
>>108
絶対味濃い
水入れろ
123 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 16:01:22.92 ID:rlzeTQ/X0.net
>>108
卵入れるとうまいからぶち込め
119 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 16:00:58.97 ID:tZcBgwuD0.net
薄そうやな
120 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 16:01:08.87 ID:xisaT93o0.net
つーかなんで裏の説明書読まんのや
124 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 16:01:26.11 ID:yLTG+S+GH.net
お前ら優しいんやな
128 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 16:01:44.90 ID:1/oMxSPm0.net

初めて1人で作れた😭
意外に簡単やねんな
これでオカン仕事行ってる時でもたべれるわ
135 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 16:02:28.01 ID:NonCeSh+0.net
>>128
よかおめ
137 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 16:02:32.51 ID:dSP8sjmFd.net
>>128
下きったな
138 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 16:02:35.76 ID:jJtLC0Ck0.net
>>128
ようやったな
次は薬味も用意しよう
143 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 16:02:48.90 ID:IpZ65nkzd.net
>>128
もう普通食い終わってるぞ
ぶよぶよやろ麺
152 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 16:03:13.50 ID:cnkUpL1W0.net
>>128
幸楽苑に行って中華そばくださいって言うんやで、そしたら完成や
392 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 16:48:22.81 ID:2sP98kJU0.net
>>128
これ一人暮らしの台所やなくてオカンおる家庭の台所なんか
140 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 16:02:38.42 ID:+DZ2q1Zvd.net
147 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 16:02:58.03 ID:1/oMxSPm0.net
>>140
21や
144 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 16:02:49.21 ID:nyUZmymv0.net
154 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 16:03:23.33 ID:1/oMxSPm0.net
166 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 16:04:15.96 ID:nyUZmymv0.net
>>154
そうか
それなら仕方ない
159 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 16:03:48.15 ID:NonCeSh+0.net
>>154
気にするところがちゃうやろ…
155 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 16:03:31.42 ID:xisaT93o0.net
自分で洗い物もしたことないんやろなあ
156 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 16:03:38.42 ID:xfCbCN6q0.net
うつわにうつせよ…
160 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 16:03:53.03 ID:+DZ2q1Zvd.net
これからはカップラーメンにしときな
162 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 16:04:04.29 ID:1/oMxSPm0.net
174 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 16:04:35.80 ID:dSP8sjmFd.net
>>162
金色の鍋もあたためておくべきやったな
175 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 16:04:38.47 ID:+DZ2q1Zvd.net
>>162
煮詰めろ
179 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 16:05:12.45 ID:rlzeTQ/X0.net
>>162
卵入れると美味いぞ
181 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 16:05:22.85 ID:dJgqi7d+a.net
>>162
騙されたと思って次買うとき丸ちゃん製麺にしとき今のより断然旨いと思うぞ
173 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 16:04:31.34 ID:xisaT93o0.net
184 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 16:05:59.85 ID:1/oMxSPm0.net
190 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 16:06:41.82 ID:dJgqi7d+a.net
>>184
つぎは目玉焼きの練習やな🍳
168 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 16:04:19.23 ID:b1rEXtOY0.net
火事起こしそうだから素直にカップ麺食べなよ
169 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 16:04:25.18 ID:KuzMBAuyH.net
多分茹ですぎとるな
177 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 16:04:47.04 ID:tZcBgwuD0.net
ちゃんと作ればうまいよ
野菜や肉いれたり
素では物足りない
180 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 16:05:13.58 ID:1/oMxSPm0.net

お前らサンキューやでほんま
味は美味しくないけど、安いしこれからも買うわ
183 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 16:05:57.15 ID:cnkUpL1W0.net
>>180
煮詰めろよ
198 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 16:08:09.31 ID:dzh9TanOd.net
>>180
何か面白いことやれよ
195 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 16:07:41.92 ID:2P+zKwmTd.net
>>180
今から卵レンチンしたやつを具として乗せれば少しは美味なるで
202 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 16:08:19.68 ID:rlzeTQ/X0.net
>>195
これ
208 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 16:09:29.10 ID:mKH87/5rd.net
>>195
卵レンチンすると白身がはじけてレンジがくさくなるんやけどどうにかならん?
223 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 16:12:38.92 ID:b8XHCGrZ0.net
>>208
皿に水はってその中に卵落としてレンチンしろ
良い感じの半熟卵が作れるで
229 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 16:13:34.37 ID:DQdPujt60.net
>>208
マグカップに卵いれてかぶるくらいまで水入れて一分レンチンで温泉卵や
200 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 16:08:16.86 ID:xisaT93o0.net
オラちょっとワクワクしてきた
203 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 16:08:30.43 ID:x9LJyFtD0.net
普通に作り方載ってて草
204 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 16:08:31.26 ID:1/oMxSPm0.net


卵ないねんな
207 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 16:09:01.18 ID:S4/9CIlh0.net
>>204
右上にええのあるやん
210 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 16:09:31.61 ID:Fyr3LnK40.net
>>204
バター入れるとまろやかになってええぞ
212 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 16:09:41.47 ID:dzh9TanOd.net
>>204
ニートのくせにストロング飲んでんじゃねーぞ
239 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 16:14:25.96 ID:w6vrDqrHM.net
251 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 16:15:40.61 ID:1/oMxSPm0.net
>>239
ほんまや!
でも3つしかないからやめとくわ
261 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 16:17:11.42 ID:dzh9TanOd.net
>>251
えぇ…
217 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 16:11:23.81 ID:r2hL9psVM.net
棒ラーメンはお湯少なめだと冗談抜きでうまくなるんだよなぁ
225 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 16:12:53.21 ID:luVtTYj80.net
>>217
棒ラーメン系はスープ用のお湯用意するべきや名ね
328 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 16:30:14.19 ID:4WRPJRX4M.net
>>225
マ?ワイいつもそのままやで
棒ラーメンは山登りでも便利やし最高や
何より安いし
227 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 16:13:07.84 ID:BlWIqLbh0.net
238 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 16:14:19.99 ID:luVtTYj80.net
>>227
社会人から一人暮らしは負担半端ないやろなあ
240 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 16:14:27.32 ID:kicAqyKca.net
>>227
こんなん小学生でもできるからイッチが異常すぎるわ
271 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 16:19:27.05 ID:c0mkMEy8a.net
どんな家庭環境なんや…
怖いわ
288 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 16:22:36.26 ID:0IIFoJzXd.net
生活感ありすぎるキッチンやな
319 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 16:28:29.24 ID:iKwTimoca.net
まず麺食べる→お湯イッキ→3分待つ→完成と同時に食べ終わる
以上や
327 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 16:29:49.48 ID:iQnJOD89D.net
袋麺の作り方知らないとか坊っちゃんかよ
329 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 16:30:28.96 ID:iA18ImSLd.net
こんなやつ友達にいたら縁切るわ
378 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 16:44:38.09 ID:wwqyDSnL0.net
家族が掃除苦手なん?お前だけなん?
399 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 16:49:05.88 ID:ET3MDr/D0.net
ワイ合理主義者、やかんの中にそのままぶちこむ
194 :風吹けば名無し 2018/12/06(木) 16:07:28.85 ID:BlWIqLbh0.net
闇が深い
- 関連記事
-