1 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 15:54:06.65 ID:xmmD0rqUd.net
PSVita:2019年で出荷終了 SIE「現段階で後継機はない」
https://mantan-web.jp/article/20180920dog00m200009000c.htmlソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)の携帯ゲーム機「PSVita」の日本での出荷が
2019年で終了することが明らかになった。
同社のSVP兼日本ビジネスオペレーション部門の織田博之・部門長は
「今のところPSVitaの後継機はないというふうに考えてほしい」と語った。
織田部門長は「携帯ゲーム機は、PSVitaの後は計画を持っていない。PSVitaそのものも
2019年で出荷を完了する。タイトルは数は少なくなっているが、引き続き出していく」と話した。
6 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 15:55:23.09 ID:QnlwRgP10.net
そらそうよ
7 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 15:55:38.26 ID:xd7/JqkGM.net
スマホに潰されたね
12 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 15:56:53.42 ID:YixXQ28ua.net
3G乗っけたやつ売れんかったしな
スマホプラスαの路線も無理やろう
14 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 15:57:31.05 ID:hY0gqMCX0.net
Switchみたいの作るしかないな
3 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 15:55:10.72 ID:d9BolecF0.net
ポテンシャルだけはあった
それしかなかった
13 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 15:57:12.12 ID:d9BolecF0.net
アマガミとキミキススマホに移植してくれよな~フォトカノも頼むよ~
16 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 15:57:45.31 ID:OhCaQ2SHp.net
逆に電話機能つけちまえばいいんだ
18 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 15:58:40.58 ID:gDg1+UG40.net
セキュリティー強化しすぎてPSPみたいなエミュ専用機にもなれんかったからな
25 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 15:59:40.24 ID:xMsNjQHUd.net
>>18
P2Pの通信を暗号化してないとか言うガバガバ仕様のpspがおかしかったんだよなぁ
DSどころかゲームボーイ以下やで
19 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 15:58:59.51 ID:fhH54gFV0.net
眠れる獅子
27 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 16:00:21.85 ID:eKgOjJlIp.net
エロいゲームは全部Switchにいくんか?
31 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 16:01:40.39 ID:M8h9SVe+0.net
モンハンが出なかったのが全ての失敗やな
37 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 16:02:35.29 ID:D2Iy1pJE0.net
ワイも今はアーカイブとニコニコしかやっとらんけど確実に元は取ったわ
VITAはようやっとる
38 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 16:02:45.24 ID:hfxdV8Ug0.net
メモカの独自仕様が悪手やった
41 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 16:03:01.77 ID:gptSg0tK0.net
switchが凄すぎるだけやからしゃーない
48 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 16:04:55.28 ID:EyANwZuQ0.net
pspでソウルシリーズ期待してたのに
52 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 16:05:33.44 ID:Vf8XscdZ0.net
pspのゲームができるようにすれば売れてたのに
56 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 16:06:19.01 ID:mid++Ub70.net
初期型の謎端子
63 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 16:07:17.14 ID:Dq95mJsU0.net
まだWi-Fi何だっけって時代にWi-Fiか3Gかでスタートつまずいてたな
70 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 16:09:00.55 ID:y9wmlFc50.net
携帯ゲームはちょろっと遊ぶのに便利なんだよな。スマホゲーはポチポチばっかで萎える
81 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 16:10:14.72 ID:0qInU8xr0.net
まじでモンハンがあれば歴史は変わってたやろな
91 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 16:12:30.28 ID:ZO4P8f470.net
投げ売りするんだよあくしろよ
98 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 16:12:54.44 ID:+mMI3EO6M.net
むしろもう新しいゲーム機なんて出さなくてええやろ
106 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 16:13:38.58 ID:BqGXJrE40.net
xperiaあれば携帯機なんていらんわな
118 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 16:15:35.60 ID:K6D6oMsw0.net
>>106
リモートプレイってps4の画面そのままやから文字とかUIとか見にくいやろ
123 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 16:16:08.04 ID:Sflq+PWMa.net
画面キレイやし結構よかったのになぁ
124 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 16:16:13.55 ID:qwV9TpKq0.net
10年戦うとは何だったのか
137 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 16:18:34.93 ID:f+Ds4/Ywd.net
結局背面タッチを有効活用するゲームが出なかったわね
143 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 16:19:21.23 ID:H6E7s9QXa.net
>>137
作った側からしてなんのためにつけたのかわかってないからセーフ
152 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 16:20:49.45 ID:B88TSuMGM.net
7年前に5インチ有機EL液晶積んで25000円って安いよな
167 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 16:22:20.28 ID:hfxdV8Ug0.net
>>152
まあ大赤字で出しとるし
186 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 16:26:41.21 ID:tWrPLY2X0.net
エロゲに見放されたら、本当に終了だな
188 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 16:26:57.13 ID:A17gXrv80.net
携帯機は世界中で売れてないからしゃーない
覇権面してる3DSもDSの二分の一でPSP以下やし
190 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 16:27:26.98 ID:JoXSOzB8d.net
>>188
PSPは超えたで
196 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 16:28:25.27 ID:VW6oJ3FS0.net
結局PSPを超えるものは作れない
207 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 16:29:30.51 ID:XgfpXhZe0.net
Switchが「僕の考えた最強のVITA後継機」みたいなもんやんけ
あのハードに何の不満があるんや
212 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 16:30:18.80 ID:H6E7s9QXa.net
>>207
デカすぎる
216 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 16:30:40.94 ID:A17gXrv80.net
>>207
持ってればわかるが重いわ
249 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 16:34:40.01 ID:xQy/b5E+0.net
>>207
ハードに不満はないけどソフトが少な過ぎ
217 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 16:30:41.37 ID:hquM3y640.net
タブレット端末でクラウドとか使って据え置きゲームが出来る未来が見たい
なんだかんだ外でゲームしたい時はあるんだよな、でもゲーム専用端末を持ち歩くのはもう辞めにして欲しい
229 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 16:32:59.48 ID:++XWlhW70.net
>>217
クラウドはswitchとPS NOWがやってるけど
あれが主流になる日は来るんだろうか…
ローカルにデータを置かないのは改造チート対策にはなるやろけど
220 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 16:31:03.48 ID:eJrYra0n0.net
ソウルサクリファイスの続編やりたいわ
230 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 16:33:10.99 ID:sqFDZMfr0.net
乙女ゲームはどおするの(´・_・`)?
248 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 16:34:34.87 ID:V5PYym0id.net
【悲報】携帯ゲーム機、おわる
256 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 16:35:17.21 ID:LCDOgkJyd.net
SEGA「もしかして携帯ゲーム機市場空いてる?」
259 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 16:35:35.15 ID:n/bp/dpq0.net
2万のゲーム機より8万円の電話の方が売れるからしゃーない
271 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 16:36:35.48 ID:4ktULdWV0.net
>>259
二万のゲーム機に電話機能つければえけやんけ
309 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 16:39:36.66 ID:+xAwVD0qa.net
>>271
ソニー「儲けが少ないからダメ😡」
261 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 16:35:44.94 ID:It7+TjV/p.net
同じくコケたWiiUはSwitchに資産を残すことが出来たけどvitaって何か残せたんか?
267 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 16:36:24.65 ID:URjyRk4w0.net
287 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 16:37:41.62 ID:xQy/b5E+0.net
>>267
草
サンキューSONY
338 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 16:41:51.37 ID:It7+TjV/p.net
>>267
草
そういや色々移植されとるんやったか
265 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 16:36:13.16 ID:QjMY7IRw0.net
商売にならないからしょうがないね
海外で売れなさすぎる
275 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 16:36:40.40 ID:xtick8hha.net
ps4をサポートするだけのvitaでてほしいわ
276 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 16:36:40.96 ID:sCyS9uPka.net
PSPが死んでしまうのかまぁ時代
277 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 16:36:41.19 ID:e4JpDL8Hd.net
メモリカード高すぎやろ
アホちゃうか
282 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 16:37:04.61 ID:+ct4NmF3p.net
あれ買うならスマホの両端にコントローラーつければええからな
285 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 16:37:36.14 ID:TSPqhU//0.net
298 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 16:38:39.53 ID:AfHoeb1t0.net
>>285
Uの後継機成功したぞ
296 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 16:38:34.19 ID:NH04M7Er0.net
携帯機とかいうオワコン
307 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 16:39:26.94 ID:bl7mrPcvd.net
これでアーカイブス専用器となるな
313 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 16:39:47.44 ID:7PLxiLWm0.net
Switchミニはよ発売しろや
315 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 16:39:52.94 ID:xQy/b5E+0.net
328 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 16:40:41.62 ID:pQ6fvRMi0.net
>>315
あのときパズドラできたらなんか変わったとおもう
パズドラのサブのためにスマホ買うやつまでいたぐらいだし
366 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 16:44:33.33 ID:xQy/b5E+0.net
>>328
マジかよ
まぁたしかにガチでみんなやってるくらい流行ってたからなパズドラ
322 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 16:40:16.37 ID:GBFSVfg00.net
アーカイブ専用機って言うけど言うほどやりたいゲームあるか?
327 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 16:40:39.12 ID:dZ6Fq7rP0.net
ギャルゲ楽しめる奴は全然価値がある
330 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 16:40:58.59 ID:A1WY3U+h0.net
vitaの名作って一つも思い浮かばんわ
話題にも上がらへんし
336 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 16:41:37.23 ID:3aeSVO6H0.net
>>330
グラビティデイズやろ
349 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 16:42:54.23 ID:QKEa4QBt0.net
なぜこんなものを作って金をドブに捨てたのか
350 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 16:43:01.64 ID:yUm+Ky+Pa.net
アトリエ専用機終わるのか
352 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 16:43:17.64 ID:GG1xpjpUd.net
VITAはほんまに買おうと思えるソフト無かったからしゃーない
353 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 16:43:22.13 ID:KCyoR5+q0.net
そういやグラビデVITA発やったな
あれは良く出来とった
362 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 16:44:13.78 ID:4s5qltJw0.net
はよパワプロをスマホでできるようにしろ
サクセスだけのやつじゃなくて
371 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 16:44:56.07 ID:rh5HbXC+0.net
3DSの名作だって一本も思い浮かばんし携帯機ってそういうもんだろ
373 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 16:45:01.46 ID:aYc+bSVG0.net
vitaはニコニコとdmmしか使ってないわ
374 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 16:45:01.90 ID:v4lQioSE0.net
記念に欲しくなるな
376 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 16:45:40.02 ID:7PLxiLWm0.net
ポケモン発売されたら子供らSwitch持ち歩くんやろか?
381 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 16:47:03.46 ID:AfHoeb1t0.net
>>376
持ち歩くのはモンスターボールとスマホな
ポケモンGOと連動で楽しさ倍増だしな
379 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 16:46:50.01 ID:+feYSLMWd.net
携帯機と据え置きでマルチプラットフォームとかやってたのが失敗やろ
398 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 16:48:20.39 ID:8cwAL2Rud.net
>>379
結局劣化ps4みたいなソフトばっかりだったしな
最初は専用タイトルとかでてたけど
399 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 16:48:22.80 ID:KCyoR5+q0.net
>>379
移植じゃなくて同時発売のマルチはほんまにクソゲーばっかやしな
384 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 16:47:19.01 ID:F1HEatjE0.net
独自規格でガチガチに固めるのは余程のブランド力無いと無理やったな
386 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 16:47:25.70 ID:rh5HbXC+0.net
Vitaはアーカイブ入れたら歴代ハードで一番ソフト数あるハードなんだけどな
390 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 16:47:44.42 ID:PfFtGGOW0.net
まさかのスマホに全部シェアとられたしな
もう携帯機は終わりや
395 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 16:47:56.61 ID:QC0YAnO5a.net
プレステ5switchって名前でええわ
404 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 16:49:03.90 ID:SWBAIvYf0.net
液晶画面がついてて外に持ち出せる据え置き機を作ればいいんじゃね?携帯機と据え置きのいいとこ取りみたいな感じで
410 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 16:49:45.88 ID:Rpq0J2qI0.net
PS4プレイヤーにも疎まれる忌み子やったな。成仏するやで
428 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 16:51:56.86 ID:4U5wRU8S0.net
メモリがね・・・いくらなんでもロード時間長すぎ
430 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 16:52:16.66 ID:TJzg4dkS0.net
それでもvitaにはリモプがあるから…
436 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 16:52:56.29 ID:sjWMuebIp.net
妖怪ウォッチみたいな謎の爆発力を発揮するような奴がいたらな
437 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 16:53:03.64 ID:T1mFitsJM.net
ようは携帯ゲーム機はスマホでええやろってことやな。
スマホからケーブルでコントローラーに繋ぐようにしたらいいんでないの。
453 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 16:54:25.68 ID:++XWlhW70.net
>>437
ケーブルって発想がちょっとオッサン臭くて笑う
438 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 16:53:10.41 ID:fiIRrsrsp.net
末期はPS4の話題作のマルチプラットフォームとギャルゲーしかなかった印象
441 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 16:53:31.00 ID:xioKXTHSp.net
ダントラひたすらやり込んだ思い出
446 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 16:53:55.04 ID:dTaTfS11M.net
つい最近オクトパストラベラー売れたばっかなのになあ
447 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 16:53:55.10 ID:Rpq0J2qI0.net
どっかで見たpornhubの集計でvitaで見てる奴多すぎて草やった
452 :風吹けば名無し 2018/09/20(木) 16:54:23.00 ID:R0JOk+4D0.net
PS4リモートは良かった
メモカを訳のわからん独自仕様にしたのとPS2アーカイブを出さなかったのが敗因だろ
- 関連記事
-