1 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 15:34:14.21 ID:rf6kNGso0.net
不漁が続いていたサンマの水揚げが北海道で急増し、全国の消費地で取引価格が値下がりしている。
首都圏のスーパーなどでは、1匹100円前後での特売をいち早く実施する店も現れた。
ここ数年は品薄で高値続きだった秋の味覚が、今年は安く食べられそうだ。
今年のサンマ漁は7月上旬の解禁直後から不振が続いていたが、8月下旬に入り北海道沖で漁獲が回復。
主産地の根室港では、水揚げ量が秋本番のピーク時に匹敵する1日当たり1300トン超を2回も記録した。
同港は8月合計の水揚げ量も前年を4割近く上回った。
7 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 15:35:48.92 ID:zfbqTUXFM.net
やったぜ。
13 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 15:37:12.77 ID:8bn7YOjM0.net
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
571 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 16:48:52.29 ID:k2LD6jcN0.net
サンマ祭りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
3 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 15:34:55.37 ID:DCVgRaBa0.net
つい先日298円で売ってたやんけ
12 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 15:36:39.67 ID:47vmHU1w0.net
あんま取りすぎると逆に損になるやろ・・・
15 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 15:37:25.25 ID:7I/jplrH0.net
仙台アメ横で5匹400円だった
16 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 15:37:40.81 ID:xU/OKSbU0.net
23 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 15:38:43.35 ID:xochKYKZ0.net
>>16
都内で100円やったぞ
18 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 15:38:08.83 ID:HxiBTInt0.net
サンマは大好きやからありがたいンゴねぇ
19 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 15:38:21.38 ID:h7+1dFls0.net
一人暮らしで掃除めんどいからサンマの塩焼き食べられない
30 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 15:40:16.45 ID:g00v51nG0.net
>>19
フライパンにクッキングシート敷いて焼くだけやん
後処理はそのクッキングシート捨てるだけやで
39 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 15:42:22.72 ID:K7HUR8Sy0.net
>>30
フライパンに油敷いて普通に焼いてもええよな
189 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 16:05:08.14 ID:PxftYf0ZM.net
>>39
だから、それだと後始末めんどいっつってんだろ
288 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 16:13:55.67 ID:sbckUP+fx.net
>>189
フライパンにクッキングシート敷いて焼けばええやん
後始末はクッキングシート捨てるだけ
388 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 16:25:01.56 ID:/eEBg2K6d.net
466 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 16:36:44.74 ID:5VTQpaLO0.net
>>388
だから、それだと後始末めんどいっつってんだろ
472 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 16:38:05.46 ID:alAWeEE40.net
>>466
魚焼きシート敷けば汚れないで
163 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 16:03:07.33 ID:q2dp3WxH0.net
サンマって料理室ことない奴でも焼いて食える?下準備とかいらんの?
185 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 16:04:39.29 ID:q2dp3WxH0.net
>>175
なんでクッキングシートいるんや?
普通に焼いたらあかんのか?
194 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 16:05:30.40 ID:DiFzSa4d0.net
>>185
温度とか焼き目で裏返すタイミング間違ったらかなりくっつくから
191 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 16:05:14.24 ID:q8F034dj0.net
>>185
焦がした時の被害が少ない
21 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 15:38:32.77 ID:VjZzGEcHa.net
ありがてぇありがてぇ
これで生きて行ける
32 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 15:40:47.34 ID:tuG/QeyBa.net
38 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 15:41:59.62 ID:xdt6VpMVK.net
117 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 15:57:03.83 ID:tuG/QeyBa.net
>>38
ワイは取ってる
43 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 15:43:25.81 ID:bgNUVb8U0.net
さっき130円で買って来てしまったんやけど・・・
55 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 15:45:21.62 ID:dvCdYpZad.net
これで毎朝サンマ食べられるで
58 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 15:45:51.48 ID:v37Jy7ORa.net
秋刀魚は高級魚にならずに踏みとどまってるから偉いわ
68 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 15:48:20.65 ID:al768LBx0.net
サンマの塩焼きは魚の中で一番やと思っとる
92 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 15:52:47.96 ID:uWaOe23P0.net
塩ふって焼くだけであんなに旨いなんて
肉とか魚って凄いよな
96 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 15:53:39.36 ID:bqT/uIGC0.net
>>92
最初に焼いて食おうと思った猿は天才やと思う
72 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 15:49:19.93 ID:cNJhH8jDa.net
84 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 15:51:25.23 ID:5KvppFZB0.net
>>72
はぇ~サンガツ
98 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 15:54:04.35 ID:9viKuiHDa.net
>>72
草
74 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 15:49:46.42 ID:qjuTv4Qg0.net
北海道の人は醤油に一味を入れて刺し身食べるって見たけど
83 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 15:51:23.25 ID:uWaOe23P0.net
大朗報やんけ!!!!!
93 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 15:52:58.03 ID:R/7w7kQ40.net
102 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 15:54:24.70 ID:0hI6DJrkM.net
>>93
潮の流れが違ったんちゃうか?
あと日本の漁船は近海用やから遠洋へまで追ってけないとか説明しとったが。
104 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 15:54:46.65 ID:IQaZErM20.net
105 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 15:55:12.94 ID:0hI6DJrkM.net
123 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 15:58:27.20 ID:IQaZErM20.net
138 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 16:00:14.27 ID:uWaOe23P0.net
サンマ生で食べるくらい回転ずしでも結構普通にあるやろ
うまいで
150 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 16:01:56.70 ID:DiFzSa4d0.net
>>138
サンマって魚の中でもダントツに弱るの早いんじゃないのか?
怖いわ未だに生は 千葉で食った以来食ってねぇ
149 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 16:01:48.12 ID:T7ypBeYN0.net
安いくせに油ののりが抜群にいいのがね
刺し身で食えるようなのが並ぶの楽しみだわ
153 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 16:02:16.27 ID:227Kdlb30.net
サンマってすげぇ腹膨れるし美味いし安いし最高や
160 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 16:02:55.55 ID:OGmzmJWD0.net
大根おろし一杯擦って
醤油を垂らして・・・・
野球中継見ながら食べたら
あああ・・・ビールがすすみますわ
170 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 16:03:28.84 ID:xjMIJEpK0.net
ごはんと一緒に食べたいンゴねぇ
186 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 16:04:40.65 ID:iNEM9yJk0.net
まだ150円やったぞ近くのスーパー
204 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 16:06:08.36 ID:tXBQzRaV0.net
まあ焼くと匂いがきついから調理嫌がるのはわかる
209 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 16:06:26.43 ID:grWeF0n2a.net
222 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 16:07:12.70 ID:DiFzSa4d0.net
>>209
サンマの食べ方練習するとほとんどの魚上手に食べれるよ
骨なんて綺麗に取れる
227 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 16:07:38.52 ID:227Kdlb30.net
>>209
骨も柔らかくて噛めば噛むほど旨味出るし日本酒のアテにええわ
220 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 16:07:05.27 ID:JMdj4vbKa.net
日本で生きているなら旬の秋刀魚ほど安くてうまい食いもんはないでまじで
236 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 16:08:23.73 ID:uWaOe23P0.net
>>220
一理ある
100円でどうどうたる夕食の主役や
278 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 16:12:41.86 ID:JMdj4vbKa.net
>>236
ほんと有能
次点近海で取れる旬のアジかイカ
226 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 16:07:34.40 ID:cNJhH8jDa.net
刺身は脂がキツ過ぎてすぐ飽きる、酢〆やちょっとスダチ汁に漬けたやつのが旨い
それでも一番旨いのはやっぱ塩焼きや
228 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 16:07:40.83 ID:F2qL2ddGp.net
234 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 16:08:14.09 ID:fpcJ7C9D0.net
>>228
岩手(北海道)だぞ
237 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 16:08:25.38 ID:izhlNiwC0.net
さんまのつみれ汁が好きや
239 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 16:08:40.76 ID:JgTfVPVv0.net
今日98円で買ってきた勿論北海道産
大根おろしで食べるやで~
287 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 16:13:54.74 ID:DiFzSa4d0.net
320 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 16:17:08.57 ID:uWaOe23P0.net
>>287
イワシ鰯と少しの長細さの違いだけでこの天と地ほどの差
理不尽
294 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 16:14:25.84 ID:eq91Fbwx0.net
>>287
太刀魚なんだよなぁ…
300 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 16:15:42.04 ID:F2qL2ddGp.net
友マッマ(35)「こんな夕飯しかご馳走できなくてごめんなさい」
308 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 16:16:12.65 ID:DiFzSa4d0.net
>>300
マジやめろ… 今日サンマしか食えないやんけ
312 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 16:16:26.16 ID:+lG83cKF0.net
>>300
サンマ買ってくるわ
346 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 16:20:51.73 ID:xb7hCq460.net
>>300
ええやん
341 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 16:20:02.40 ID:R/7w7kQ40.net
やっぱりグリルより七輪のほうがうまいんかな?
両面グリルにしたからかなりパリパリに焼けるわ
350 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 16:21:05.38 ID:Oklq3y98a.net
>>341
七輪だとサクサクになるで
360 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 16:22:16.57 ID:F2qL2ddGp.net


どっちがすこ?
378 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 16:24:25.66 ID:iNEM9yJk0.net
>>360
さんま寿司もええなぁ食いたくなってきた
389 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 16:25:09.71 ID:RxYMTw7B0.net
刺身と普通に焼くしか知らんから簡単に美味しい食い方寄越せ
442 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 16:32:44.42 ID:jLfZA4n60.net
>>389
たまにスーパーに売ってる竜田揚げも旨いで
463 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 16:36:13.04 ID:JMdj4vbKa.net
>>442
ああこれもあるな
適当に衣つけてムニエルっぽくしてもぐううまい
サラダ油でええけど
405 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 16:27:00.19 ID:3gSmNHx/0.net
サンマの塩焼き缶ぐうすこ
どうせ乱獲したなら缶詰大量生産してクレメンス
411 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 16:27:57.97 ID:BfED3EqV0.net
すだち買っとかなあかんな
414 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 16:28:29.46 ID:fUjavHgG0.net


やで
432 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 16:31:19.13 ID:2kv8M4BS0.net
一人暮らしになってから魚焼いたことないけどめっちゃ食いたくなってきたわ…
436 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 16:31:33.21 ID:c5MKIOdN0.net
アッツアツの焼いたさんまの背中に箸入れる時の快感やばい
457 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 16:34:54.29 ID:alAWeEE40.net

サンマなう
458 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 16:35:09.28 ID:OpmZhu46M.net
475 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 16:38:27.03 ID:BfED3EqV0.net
ワイははよブリが食いたいわ
493 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 16:40:21.55 ID:7MWrmdSS0.net
大量の時のが安くて味も上手くていい
502 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 16:40:52.23 ID:/SULW02+M.net
サンマの塩焼きジュウジュウ 大根おろしショリショリッ
炊き立てご飯パカッフワッ ポン酢トットットッ…
ハムッ ハフハフ、ハフッ!!
524 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 16:43:02.84 ID:rG7rLRAr0.net
タダやで
533 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 16:43:58.14 ID:NRIiOex6M.net
>>524
何という…何という事や…
532 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 16:43:54.02 ID:iNEM9yJk0.net
>>524
どこかと思ったら根室か
537 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 16:44:37.82 ID:82yu2Xe20.net
去年は獲れないって言ってたからねその分だね
576 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 16:49:05.34 ID:zeIKJAhKa.net
秋刀魚とか言う内臓取り除いて焼けばそのままでも旨い有能
587 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 16:50:29.58 ID:rwQY2lYU0.net
602 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 16:52:25.39 ID:zeIKJAhKa.net
>>587
内臓は食べないけど頭から尾びれまではバリバリ行くで片付けめんどくさいから
615 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 16:53:30.41 ID:rwQY2lYU0.net
>>602
かっこいい…
623 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 16:54:12.17 ID:BW9oNZLW0.net
>>602
うせやろ・
580 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 16:49:46.07 ID:alAWeEE40.net
ビフォー

アフター
583 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 16:50:00.66 ID:RHnVcX6S0.net
>>580
きれい
592 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 16:51:31.74 ID:pj7AljB90.net
>>580
さんまの食べ方見ると育ちがわかるよな
593 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 16:51:32.99 ID:FdDQkxZfr.net
>>580
わいは頭も食べるで
597 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 16:51:47.77 ID:iNEM9yJk0.net
>>580
サーモンの刺身も食いたくなってきた
599 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 16:51:52.37 ID:acE5KMK80.net
605 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 16:52:37.75 ID:Ha8l4/bfp.net
619 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 16:53:52.38 ID:acE5KMK80.net
>>605
鉄分含んどるしよっぽと鮮度の悪いもんでも無けりゃ臭ないし食った方がええで
656 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 16:57:35.55 ID:Ha8l4/bfp.net
>>619
サンガツ 食べるわ
616 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 16:53:31.66 ID:PX8gMnHtd.net
>>580
うまいさんまはちょっと曲げて焼く
みたいなのなんなん?
意味あるんか?
633 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 16:55:18.65 ID:rwQY2lYU0.net
>>616
串に挿して曲げるのは満遍なく焼くためやで
663 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 16:58:37.77 ID:NBjyqwGt0.net
最近肉といえば1本25円の魚肉ソーセージやからなぁ
サンマ楽しみや
711 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 17:08:09.34 ID:B9MjOrYuM.net
今朝おかずのクッキングでやってたサンマ塩焼きの炊き込みご飯美味しそうやったなぁ
714 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 17:08:27.86 ID:BfED3EqV0.net
717 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 17:08:54.10 ID:Z//GksKza.net
734 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 17:11:12.10 ID:B9MjOrYuM.net
>>714
>>717
めっちゃ美味そうやったで
塩焼きにしたサンマと生姜の千切りに味付けの醤油入れて炊いて最後に骨取って青葱のみじん切り混ぜて出来上がりやったわ
米2合で醤油は大さじ2杯やったかな
742 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 17:12:20.49 ID:Z//GksKza.net
>>734
サンガツ
秋刀魚買って塩焼きと炊き込みご飯で食うで
572 :風吹けば名無し 2018/09/01(土) 16:48:55.09 ID:rWMuzZKSd.net
よっしゃ!!
食うぞ食うぞ食うぞ
- 関連記事
-