1 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 22:44:57.89 ID:OfC3QwMy0.net
良かったら見ていってくれ
とりあえず青森駅上陸
3 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 22:45:58.72 ID:Fd33RR0h0.net
5 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 22:46:14.00 ID:OfC3QwMy0.net
>>3
しばしお待ちを
4 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 22:46:03.77 ID:OfC3QwMy0.net
青森の人は朝からラーメンを食うらしい
有名店で腹ごしらえ@AM8:00
10 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 22:47:53.77 ID:1/rUGAnWa.net
14 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 22:48:24.96 ID:OfC3QwMy0.net
>>10
サンガツ!ホタテは食ったぞ!めっちゃ美味かったから後で写真貼る
6 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 22:46:22.94 ID:hVji44iD0.net
ワイも行きたかったわ
7 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 22:46:46.26 ID:OfC3QwMy0.net
色々すっ飛ばして恐山到着
三途の川がお出迎え
166 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 23:12:30.25 ID:hgdpBCiw0.net
>>7
流石に三途の河はわたれんのか
8 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 22:46:54.18 ID:SuUYWrRJM.net
15 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 22:48:47.19 ID:OfC3QwMy0.net
>>8
まだあったぞ
罰当たりで草生える
9 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 22:47:10.02 ID:WXNBcOgh0.net
17 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 22:48:57.74 ID:OfC3QwMy0.net
>>9
めっっっちゃきれいだった
12 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 22:47:59.49 ID:OfC3QwMy0.net
六地蔵がお出迎え
結構で書くて高さ3.34メートルくらいある
16 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 22:48:49.16 ID:hvSv6qpO0.net
こわそう
18 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 22:49:23.56 ID:Udh67yhIa.net
21 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 22:50:29.54 ID:OfC3QwMy0.net
>>18
ちゃんと観光地やったぞ
それでいてちゃんと霊場としての格を感じた
20 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 22:49:44.92 ID:OfC3QwMy0.net
でっかいお地蔵さん
シャーマンキング読んでずっと来たかったンゴ
151 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 23:10:00.32 ID:2YcGc8eCr.net
154 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 23:10:42.17 ID:OfC3QwMy0.net
>>151
ガチだから怒
24 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 22:50:56.25 ID:ZX77bHmE0.net
よさそうないっちやん
26 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 22:51:11.71 ID:CjlvdSUy0.net
ワイも行ったで
思ってたよりしょぼかった
27 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 22:51:18.13 ID:OfC3QwMy0.net
入場した
鳥居?めっちゃかっこよかった
28 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 22:51:21.47 ID:4/6t1q+N0.net
立ってる地蔵本物みたいやな
29 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 22:51:35.71 ID:IqRcBJHar.net
34 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 22:52:33.50 ID:OfC3QwMy0.net
>>29
生きろと言うメッセージを感じたわ
30 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 22:51:45.73 ID:9EZfQp4fM.net
面白そう
31 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 22:51:55.32 ID:mBoTdwpg0.net
ワイ二度青森行ったことあるが二度とも恐山いく時間なかったのが後悔や
33 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 22:52:16.18 ID:OfC3QwMy0.net
ちょっと戻って
ほんまに風車だらけやったわ
からから怖いンゴ
35 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 22:52:36.45 ID:SuUYWrRJM.net
41 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 22:53:44.02 ID:OfC3QwMy0.net
>>35
入れなかった…てか土砂降りヤバかったンゴ
38 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 22:53:19.69 ID:OfC3QwMy0.net
鳥居
この日のためにフルサイズ一眼買ったんだぜ
39 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 22:53:19.69 ID:DcWgPiWi0.net
津軽の民やけど行ったことないわ
40 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 22:53:29.58 ID:mBoTdwpg0.net
42 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 22:54:12.21 ID:OfC3QwMy0.net
>>40
青森駅からレンタカーで行ったよ!二時間強かな!
43 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 22:54:35.97 ID:pV65bpwk0.net
絶対自称霊がみえる人が幽霊が写ってる言うわ
45 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 22:54:52.19 ID:OfC3QwMy0.net
最初ははこんな感じ
そこら中から硫黄の湯気が出てる
46 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 22:54:56.86 ID:ZX77bHmE0.net
おーすごいなこれ
50 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 22:55:22.16 ID:PDSuVjSu0.net
わざわざ青森駅から始めるって秋田民なんか?
普通新青森やろ
62 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 22:56:48.86 ID:OfC3QwMy0.net
>>50
東京から夜行バスで行ったら青森駅に着いたのよ
66 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 22:57:23.26 ID:PDSuVjSu0.net
73 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 22:58:15.97 ID:OfC3QwMy0.net
>>66
10時間かかったで!!
55 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 22:55:41.90 ID:OfC3QwMy0.net
卒塔婆でっかい
4メートルくらいあったわ
日本一デカいのでは?
森みたいだった
56 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 22:56:23.05 ID:S5CARsPY0.net
64 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 22:57:04.81 ID:OfC3QwMy0.net
>>56
シャーマンキングが好きなんや😂
58 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 22:56:23.79 ID:ZX77bHmE0.net
わいも1回行ってみたい
61 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 22:56:46.96 ID:RtPFBYiUa.net
おたきあげしてない写真見て平気なんか?
63 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 22:57:01.87 ID:5IRp4m0j0.net
おもろいな
71 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 22:58:00.10 ID:OfC3QwMy0.net
地獄がたくさんあるんどけど、最初の入門編の地獄
72 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 22:58:02.71 ID:7jghiPo20.net
実は火山性ガスから避ける為に風車沢山あるんやで
74 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 22:58:20.11 ID:7AFHSXJv0.net
ワイの地元やんけ
今日くっそ雨降っとったけど観光する人いるんやなぁ
80 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 22:59:30.84 ID:OfC3QwMy0.net
>>74
大雨警報出てて帰り道死ぬかと思ったわ
75 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 22:58:23.83 ID:4/6t1q+N0.net
青森は弘前だけ観光したことあるわ
今度ちゃんと時間とって十和田湖とか奥入瀬とか行きたいわ
76 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 22:58:35.79 ID:CjlvdSUy0.net
ワイが行った時新幹線の雑誌の表紙がシャーマンキングやったで
78 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 22:58:55.98 ID:E+e0+wz/a.net
変な写真だけハラデイ
79 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 22:59:11.29 ID:OfC3QwMy0.net
一つ積んでは父のため
二つ積んでは母のため
詳しくはググってや~
87 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 23:00:38.44 ID:0eFowxu/0.net
>>79
地蔵和讃すこ
84 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 22:59:58.18 ID:OfC3QwMy0.net
謎の亀
これ何かわかる人おったら教えてくれ~
85 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 23:00:05.63 ID:YcY4FMDi0.net
どこ泊まってる?
下北やから下風呂かな、イカサマレースはやってこいよ
96 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 23:02:29.41 ID:OfC3QwMy0.net
105 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 23:03:24.04 ID:aEM+I8YT0.net
>>96
青森駅から何時間くらいやった?
電車やろか?
114 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 23:04:12.57 ID:OfC3QwMy0.net
117 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 23:05:00.95 ID:aEM+I8YT0.net
>>114
意外にそんなもんなんやな
宿はどの辺りとっとる?
120 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 23:05:25.40 ID:OfC3QwMy0.net
>>117
青森駅近くのくそぼろホテル
恐山よりお化け出そう
127 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 23:06:16.12 ID:aEM+I8YT0.net
>>120
青森にとったんやな
是非浅虫温泉にも泊まってみてくれや海も山もあってほんまに綺麗なところなんや
137 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 23:08:12.82 ID:W2jC1Sev0.net
146 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 23:09:23.97 ID:OfC3QwMy0.net
156 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 23:10:50.39 ID:W2jC1Sev0.net
>>146
大雨やからあれやけど高山稲荷とかもいい感じやで
86 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 23:00:26.37 ID:9ARZervz0.net
ええな ワイもシャーマンキングすきやからいつか行きたいわ
95 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 23:02:17.00 ID:OfC3QwMy0.net
>>86
いつか行くべきやで
曇りなのが不気味だったよ
88 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 23:00:50.71 ID:OfC3QwMy0.net
風が強くて風車良く回ってたわ
てかなんで風車なんやろう
89 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 23:00:59.09 ID:kuprcM1V0.net
八戸ICから3時間ぐらいかかったわ
93 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 23:01:49.45 ID:OfC3QwMy0.net
地獄で子供が積んでると思うと悲しくなるな
104 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 23:03:18.22 ID:7jghiPo20.net
>>93
石を積んでおくと音が鳴るんや
その音が子供の泣き声な聞こえる
97 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 23:02:51.95 ID:7C2DeIxIx.net
恐山の境内の温泉が渋くていい。観光客はあんま入らんのが不思議や
101 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 23:02:59.42 ID:OfC3QwMy0.net
石でできたお地蔵さんなのかな?
107 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 23:03:49.24 ID:aMqrPHdAM.net
恐山まで60kmくらいで行けるが行ったことないな
108 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 23:03:50.03 ID:OfC3QwMy0.net
お地蔵さんまみれや
110 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 23:03:58.13 ID:huR2D7PN0.net
あんま撮らへんほうがええんちゃうか?
111 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 23:04:00.81 ID:RvTlcJqM0.net
10年位前行ったけど入場料がぼったくりだった印象しかないわ
115 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 23:04:38.50 ID:7jghiPo20.net
>>111
入浴料込で500円くらいやん
118 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 23:05:01.00 ID:OfC3QwMy0.net
ここめっちゃきれいだった!硫黄臭かったけど
121 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 23:05:39.15 ID:aEM+I8YT0.net
128 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 23:06:27.43 ID:OfC3QwMy0.net
>>121
ありがとうやで
123 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 23:05:54.68 ID:LKf681MB0.net
ワイも行こうか迷ったけど通り過ぎたで
124 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 23:05:55.24 ID:KfOtMkW10.net
シャーマンキングの恐山編すこ
あのアンナの告白シーンは中々日本漫画史上上位に入るのでは
126 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 23:06:06.06 ID:OfC3QwMy0.net
ちっちゃいお地蔵
誰が置いていくんやろう
130 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 23:06:45.66 ID:LWVmOFY4d.net
なんでそんな幽霊出るって言われとるんや👻
幽霊のハブ空港みたいなもんなんか?
149 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 23:09:42.83 ID:7AFHSXJv0.net
>>130
まぁ霊山やし?ぶっちゃけ観光バス多いからそんな怖くないよ
浅虫の近くにあった廃墟のほうが怖かったわ燃えたらしいけど
132 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 23:07:13.44 ID:OfC3QwMy0.net
風車可愛いけど不気味ンゴ
133 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 23:07:24.16 ID:I/qpbKij0.net
ああいう風車とか小さい地蔵なんか心が不安定なるわ
黒澤明の夢十夜みたいな不安さ
135 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 23:07:48.92 ID:n5etRttCd.net
一回行ってイタコにも会ってみたい
136 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 23:08:05.89 ID:OfC3QwMy0.net
途中から雨ヤバくてこの後逃げ出したンゴ
最後に撮った最強の地獄がここやで
142 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 23:08:37.76 ID:I/qpbKij0.net
150 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 23:09:59.43 ID:OfC3QwMy0.net
>>142
一番ヤバい地獄(写真に夢中で良く知らない)
140 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 23:08:21.12 ID:/DJCpg/I0.net
仏ヶ浦にも行くんやで
143 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 23:08:56.54 ID:WcN+FhgA0.net
152 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 23:10:22.83 ID:OfC3QwMy0.net
>>143
大間崎までは三時間かかったわ…
144 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 23:08:59.25 ID:OfC3QwMy0.net
このあと大間まで行って

海鮮丼食べたよ
ギリギリ大間産のマグロ食べれたンゴ
153 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 23:10:26.86 ID:nAPEu22Hr.net
157 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 23:10:55.88 ID:OfC3QwMy0.net
>>153
2000円だったよ!
160 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 23:11:39.48 ID:RtPFBYiUa.net
良かった心霊要素は無かったんだね!
162 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 23:11:51.90 ID:OfC3QwMy0.net
本州最北端!こういう肩書きのある場所って好きなんよね
わかる人おる?
167 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 23:12:43.52 ID:SuUYWrRJM.net
ワイが行った時の奴や
147 :風吹けば名無し 2018/08/15(水) 23:09:24.06 ID:aEM+I8YT0.net
ほんま青森住みたい
自然が美しすぎる
- 関連記事
-