1 :風吹けば名無し 2018/07/05(木) 04:03:45.28 ID:Xo0iI8430.net
日本だけじゃなく世界でもレジェンド扱いされるすごい選手
世界の歴代MFでも5本の指に入る天才
世界選抜に出場、しかも途中からキャプテン
イチローでホルホルするのにその何倍もすごいこんなすげえ化け物はあんまりホルホルされないのなんでや?
349 :風吹けば名無し 2018/07/05(木) 05:54:05.99 ID:AMeYJvnO0.net
6 :風吹けば名無し 2018/07/05(木) 04:09:57.10 ID:Dk0eg6I/0.net
8 :風吹けば名無し 2018/07/05(木) 04:12:41.62 ID:Xo0iI8430.net
>>6
実際代表の記録とかどうでもいいやろ
クラブでどうだったかや
代表代表いってたらw杯でれないような国に突然クラブ大活躍するスーパースターが出てきても評価されないことになる
7 :風吹けば名無し 2018/07/05(木) 04:12:18.80 ID:Tf8jSwRh0.net
ホンダがついでる?
9 :風吹けば名無し 2018/07/05(木) 04:13:40.74 ID:Xo0iI8430.net
>>6
正直本田とは比べものにならんやろ
ネタで比べてる人は沢山いるけど誰がどう見ても中田の方が上や
代表での実績は本田やけどな
ただヒデの場合ヒデだけがすごすぎて周りが付いてけんかったからなぁ
10 :風吹けば名無し 2018/07/05(木) 04:14:03.39 ID:7JH+oDRn0.net
クラブ成績っていうけど中田ってビッグクラブで活躍してたっけ?
11 :風吹けば名無し 2018/07/05(木) 04:15:19.26 ID:Xo0iI8430.net
13 :風吹けば名無し 2018/07/05(木) 04:17:44.00 ID:7JH+oDRn0.net
>>11
いや活躍してた?
キャリアでビッグクラブって言えるのはローマくらいだけどローマで目立った活躍してた記憶はないわ
輝いてたのペルージャ時代くらいじゃね?
16 :風吹けば名無し 2018/07/05(木) 04:18:39.35 ID:Xo0iI8430.net
>>13
あの頃のセリエaのメンツとローマのメンツ見てからいおうや
事実世界選抜のキャプテンやで
26 :風吹けば名無し 2018/07/05(木) 04:22:31.86 ID:7JH+oDRn0.net
>>16
ほら、活躍してないじゃん
シーズン成績脇において「世界選抜」だからとかそんなの日本人マネー目当てのただのショーの話だし
実力の話するならクラブの成績で語れよ
29 :風吹けば名無し 2018/07/05(木) 04:24:43.27 ID:Xo0iI8430.net
>>26
トッティがいたから出れなかった
でも仮に中田が今で言うレアルやバルセロナにいたら
余裕でレギュラーだわな
ちなみに前に実況スレで、中田は今回w杯で決勝トーナメント残った全チームで余裕でレギュラー取れるってレスしたら誰も否定せず、レギュラー全体で話したで
12 :風吹けば名無し 2018/07/05(木) 04:16:24.30 ID:Qf1M1PKra.net
世界歴代で5位はちょっとぶっこきすぎやから全体の信用が落ちてしまうで
14 :風吹けば名無し 2018/07/05(木) 04:17:56.33 ID:Xo0iI8430.net
>>12
いやこれでも謙遜して書いたんやぞ
普通に考えてそれ以上じゃなきゃ世界選抜なんて選ばれるわけないやろ
途中からキャプテンまでやってたぞ
19 :風吹けば名無し 2018/07/05(木) 04:19:33.24 ID:Qf1M1PKra.net
>>14
中田を控えに追いやってたトッティすら歴代5位は全然怪しいというのに何を言ってか
28 :風吹けば名無し 2018/07/05(木) 04:23:12.65 ID:sXMFAhPza.net
>>25
成績は?
単に外人とのコミュ力が高いだけやろ
32 :風吹けば名無し 2018/07/05(木) 04:26:19.46 ID:Xo0iI8430.net
>>28
成績もなにもわかるだろ
伝説のユベントス戦しらんのかよ
流石にキッズでも知ってるだろ
35 :風吹けば名無し 2018/07/05(木) 04:28:24.39 ID:sXMFAhPza.net
>>32
成績はペルージャ一年目くらいしか輝けなかったね
あとはベンチ
44 :風吹けば名無し 2018/07/05(木) 04:31:25.65 ID:Xo0iI8430.net
>>35
単純にプレー見ればわかると思うんやが
どう考えたってあのフィジカルからなにまで今の選手たちと比べても異常や
60 :風吹けば名無し 2018/07/05(木) 04:37:55.11 ID:Z1nL3fOz0.net
>>44
すぐ異常とか言うから駄目なんだよ
リアルタイムで見てたけどトップ下やるには足りない選手なのは間違いなかったし
今風のインサイドハーフならともかく当時じゃ守備軽くて駄目だし
パス散らすのも案外視野狭くて駄目って枠
ぶっちゃけ香川といい使いにくいのは間違いない
30 :風吹けば名無し 2018/07/05(木) 04:25:35.69 ID:Qf1M1PKra.net
>>25
セリエの有名プレーヤーだから
日本のレジェンドやから
当時の最高峰のリーグにいたプレーヤーだから
アジア枠
政治力
名プレーヤーではあるから
名プレーヤーではあるから
40 :風吹けば名無し 2018/07/05(木) 04:29:20.77 ID:Xo0iI8430.net
>>30
なら聞くけど中田は君の中でどのくらいの位置にいるんや?
歴代の中で
上の上のプレイヤーやと思うが中田は
君の感じだと名プレイヤーではあるけどってとこらから
上の下くらいにしか思ってなさそうで
15 :風吹けば名無し 2018/07/05(木) 04:18:06.52 ID:Tf8jSwRh0.net
17 :風吹けば名無し 2018/07/05(木) 04:19:01.64 ID:Xo0iI8430.net
>>15
小野は惜しいな
ポテンシャルはあったと思うが怪我がね
まあ怪我なくてもわからんけどか
31 :風吹けば名無し 2018/07/05(木) 04:26:17.76 ID:ItbN+zIAd.net
>>15
膝いかれてるからね
20 :風吹けば名無し 2018/07/05(木) 04:19:52.45 ID:sXMFAhPza.net
ペルージャの二年目くらいまでで
それ以降は殆どベンチかベンチ外だろ
過大評価の典型
25 :風吹けば名無し 2018/07/05(木) 04:21:36.77 ID:Xo0iI8430.net
>>19
>>20
ならなんで
デルピエロも対談できるんや?
ザックと対談できるんや?
ジダンに名指しされるんや?
世界選抜に選ばれるんや?
世界選抜でキャプテン務めたんや?
そのほかにも超スタープレイヤーとなんで親交があるんや?
超スタープレイヤーになんで認められてるんや?
中田を知らなすぎやろ
21 :風吹けば名無し 2018/07/05(木) 04:20:01.26 ID:jueSS9yrp.net
24 :風吹けば名無し 2018/07/05(木) 04:21:34.77 ID:sXMFAhPza.net
>>21
走っていなかった頃と比べても意味ないし、ドイツ大会の頃はスプリントが遅くて使い物にならんかったけどな
33 :風吹けば名無し 2018/07/05(木) 04:26:36.22 ID:Tf8jSwRh0.net
でもトッティ復帰で中田ポジション変わってた覚えがある
38 :風吹けば名無し 2018/07/05(木) 04:28:38.82 ID:PNwsq8Ap0.net
>>33
監督が後に「本当は中田使いたかったけど、許されなかった」って言っとるからな
商売上の理由がかなり絡んでる
43 :風吹けば名無し 2018/07/05(木) 04:29:59.52 ID:Tf8jSwRh0.net
>>38
はえーほんとレジェンドやな
39 :風吹けば名無し 2018/07/05(木) 04:29:00.14 ID:ixP99GD80.net
日本サッカー界に経験を還元しないからもうどうでもええわ
一生旅人してろ
45 :風吹けば名無し 2018/07/05(木) 04:32:05.12 ID:UQCD9vpcD.net
>>39
ほんとこれ
惨敗したドイツW杯(当時29歳)で勝手に燃え尽きて実態のない旅人活動
42 :風吹けば名無し 2018/07/05(木) 04:29:46.75 ID:sXMFAhPza.net
ローマ去ってもスタメン取れなかったしトッティどうのは言い訳でしかない
48 :風吹けば名無し 2018/07/05(木) 04:34:09.40 ID:JJW/C6zj0.net
52 :風吹けば名無し 2018/07/05(木) 04:35:12.98 ID:Xo0iI8430.net
>>48
それなら世界選抜なんて選ばれないんだよなぁ
55 :風吹けば名無し 2018/07/05(木) 04:35:58.88 ID:8BmRWAuQ0.net
>>52
世界選抜ってチャリティみたいなもんちゃうの?
ワールドカップほどサッカー生命賭けて挑むものなん?
66 :風吹けば名無し 2018/07/05(木) 04:39:44.63 ID:JJW/C6zj0.net
72 :風吹けば名無し 2018/07/05(木) 04:41:25.49 ID:Xo0iI8430.net
>>66
なら中田はなんでえらばれたんや?
もし君の言う通り実力がないなら中田も選ばれてるわけないやん
実力で選んでるからこそアジアが少ない
もし本当にアジア枠とかあるならもっと人数を増やして大陸ごとに平等にしてるはず
つまり実力で選ばれたって何よりの証拠やんけ
79 :風吹けば名無し 2018/07/05(木) 04:42:16.32 ID:/Ys1amERM.net
>>72
ハリウッド映画の黒人枠やろ
83 :風吹けば名無し 2018/07/05(木) 04:43:05.99 ID:JJW/C6zj0.net
>>72
アジアからも選ばないといけないからその中で中田が選ばれたんやろ チャリティーイベントやぞ
87 :風吹けば名無し 2018/07/05(木) 04:43:47.85 ID:Xo0iI8430.net
>>83
ならすまんがアジアから選ばなきゃいけないソースをくれ
90 :風吹けば名無し 2018/07/05(木) 04:45:30.81 ID:JJW/C6zj0.net
>>87
世界選抜て言ってるけど相手がヨーロッパ選抜やで だからヨーロッパの選手は世界選抜には入らない したがって南米 アフリカ アジアの中から選出
57 :風吹けば名無し 2018/07/05(木) 04:36:53.61 ID:JJW/C6zj0.net
>>52
世界選抜だからかくたいりくから選んでるんやぞ アジア枠で中田
63 :風吹けば名無し 2018/07/05(木) 04:39:19.87 ID:Xo0iI8430.net
>>55
>>57
アジア枠とか言うならなんでアジアだけ人数少ないや・・・
ほかにも少ない大陸とかあって不平等すぎるやろ
枠とかそんなものは無くて実力で選んだからこそ大陸ごとで人数に偏りがあるんやん
53 :風吹けば名無し 2018/07/05(木) 04:35:32.36 ID:UJnvA048a.net
ローマでも控えだったやん
トッティじゃしゃーないけどかなりの差はあったで
56 :風吹けば名無し 2018/07/05(木) 04:36:19.09 ID:Xo0iI8430.net
>>53
それがそうでもない
監督は中田の方が上だと思ってたんやで
しかし使えなかった
まあ大人の事情や
78 :風吹けば名無し 2018/07/05(木) 04:42:12.39 ID:Q/4RurRod.net
82 :風吹けば名無し 2018/07/05(木) 04:43:03.47 ID:2dYlt31RF.net
>>78
マンU戦凄かったもんな
80 :風吹けば名無し 2018/07/05(木) 04:42:31.60 ID:8BmRWAuQ0.net
イッチは子供の頃に「あんたはやればできる」とか褒められて大人になっても「俺は今からでも本気出せばできるんだ…」とか思ってそうな子やね
84 :風吹けば名無し 2018/07/05(木) 04:43:11.07 ID:Xo0iI8430.net
>>80
もはや意味不明で草
結局反論できてないやん
93 :風吹けば名無し 2018/07/05(木) 04:46:22.41 ID:aZskqCpJa.net
100 :風吹けば名無し 2018/07/05(木) 04:48:10.93 ID:Z1nL3fOz0.net
>>93
単純に蹴るだけなら間違いなく上だよ
問題はメンタルとフィジカル
昔のウイイレとかだとフィジカル65パス88FK90
こんな感じ
134 :風吹けば名無し 2018/07/05(木) 04:56:45.81 ID:xhrNTHmZ0.net
ちなワイの友人はあの時代からリーガの方がおもろい言うとったな
理由は毎試合バカスカ点入るから
136 :風吹けば名無し 2018/07/05(木) 04:58:25.70 ID:UrOegwUsp.net
139 :風吹けば名無し 2018/07/05(木) 04:58:55.74 ID:JJW/C6zj0.net
>>136
あまいな
143 :風吹けば名無し 2018/07/05(木) 05:01:26.81 ID:ib6PKvFxa.net
こいつサイコパスっぽいんやが
151 :風吹けば名無し 2018/07/05(木) 05:03:34.53 ID:OB4LDdCL0.net
マラドーナの自伝に名前でてたのは笑う
163 :風吹けば名無し 2018/07/05(木) 05:06:24.33 ID:m5m+E5Qg0.net
普通に香川が一番上で次中田やろ
173 :風吹けば名無し 2018/07/05(木) 05:09:09.84 ID:ojMUBlLJ0.net
431 :風吹けば名無し 2018/07/05(木) 06:09:37.74 ID:rU8eA6n70.net
444 :風吹けば名無し 2018/07/05(木) 06:11:15.73 ID:RkVBPrgza.net
>>431
バティストゥータとシェフチェンコはかっこいいのにロナウドは…
451 :風吹けば名無し 2018/07/05(木) 06:12:42.75 ID:1HDIn7wT0.net
>>444
まーでもロナウドって引退後も割かしまともそうだよな
178 :風吹けば名無し 2018/07/05(木) 05:10:10.01 ID:KzWWc9UT0.net
日本酒とか訳の分からんことやってらんとサッカー界に戻ってきてくれや
185 :風吹けば名無し 2018/07/05(木) 05:12:57.42 ID:qfOZjSYL0.net
>>178
どうせ戻ってもまた結果出せなきゃ叩き出すんやから戻らなくてええわ
218 :風吹けば名無し 2018/07/05(木) 05:22:56.24 ID:AMeYJvnO0.net
中田の小4のときの作文
224 :風吹けば名無し 2018/07/05(木) 05:24:16.77 ID:MHVH5Pgl0.net
>>218
すげえ
227 :風吹けば名無し 2018/07/05(木) 05:25:07.75 ID:ojMUBlLJ0.net
>>218
ヤバすぎでしょ
247 :風吹けば名無し 2018/07/05(木) 05:29:20.70 ID:UzW2KsIT0.net
>>218
作文じゃなくて詩やぞこれ
250 :風吹けば名無し 2018/07/05(木) 05:29:47.57 ID:7RLwSE40a.net
派閥作らない
監督の戦術に従う
余計なこと言わない。こんな代表選手もう出て来ないぞ
252 :風吹けば名無し 2018/07/05(木) 05:30:41.70 ID:5c/WxW3M0.net
中田はマジで倒れないよな
足引っ掛けられてそれは倒れた方がいいんじゃないのって場面でも倒れなかった
255 :風吹けば名無し 2018/07/05(木) 05:31:33.45 ID:JJW/C6zj0.net
>>252
ファンニステルローイも倒れなかったな
259 :風吹けば名無し 2018/07/05(木) 05:32:52.08 ID:pgBl8jlH0.net
263 :風吹けば名無し 2018/07/05(木) 05:34:22.27 ID:Qf1M1PKra.net
>>259
少なくともアジアの歴代最高候補にあげていいレジェンドではある
297 :風吹けば名無し 2018/07/05(木) 05:43:31.94 ID:5c/WxW3M0.net
てか中田って言葉の習得能力凄いよな
ペルージャ時代にイタリア語で会見やって驚いたらイギリスのマスコミ相手に英語で答えてて更に驚いた
何なのあいつは
316 :風吹けば名無し 2018/07/05(木) 05:49:07.00 ID:nkxfTuiK0.net
318 :風吹けば名無し 2018/07/05(木) 05:49:39.38 ID:65d3Rds2a.net
>>316
中村にはカリスマ性がない
332 :風吹けば名無し 2018/07/05(木) 05:51:21.48 ID:hBqdRXW8M.net
中田は
電通嫌いそうだから
日本サッカー協会と敵対してるよな
335 :風吹けば名無し 2018/07/05(木) 05:51:53.51 ID:65d3Rds2a.net
>>332
タイとかベトナムとかの監督やりそう
- 関連記事
-