1 :風吹けば名無し 2018/06/30(土) 13:09:33.39 ID:5sdyeIByM.net
2 :風吹けば名無し 2018/06/30(土) 13:09:57.25 ID:V7ZBmqUV0.net
草
3 :風吹けば名無し 2018/06/30(土) 13:10:00.17 .net
いうほどなにもないか?
5 :風吹けば名無し 2018/06/30(土) 13:10:25.36 ID:+xQDCcUtM.net
慰めえっちしたい
6 :風吹けば名無し 2018/06/30(土) 13:10:36.52 ID:YgpWhlef0.net
それはワイに効くからやめてくれ
4 :風吹けば名無し 2018/06/30(土) 13:10:25.08 ID:62hnD1XVM.net
大阪万博の翌年、1971(昭和46)年。岐阜県東濃地方のとある町の小さな食堂に、鈴愛(すずめ)という女の子が生まれた。
毎日野山を駆け回る元気な子だったが、小学生の時、病気で片耳を失聴してしまう。
そんな彼女を励ましたのは、わが子を愛してやまない両親と、同じ日に同じ病院で生まれた幼なじみだった。
高校卒業後、彼女は持ち前のユニークな発想力を生かして少女漫画家を目指し、バブル真っただ中の東京に出る。
師匠にしごかれアシスタント仲間と切磋琢磨して修業に打ち込むが、やがて挫折。結婚して一人娘を授かるものの、家計は火の車。ついには夢追い人の夫から離婚されてしまう。
バブルはいつの間にか終わり、世は低成長時代。度重なる失敗の末、シングルマザーとなって故郷に戻った鈴愛は、そこで思わぬ転機を迎えることになる……。
すずめは結婚後めでたく娘を一人出産します。しかし、旦那は自分の夢を追うために家計は火の車。
一生懸命支えていたのにもかかわらず、すずめは旦那から離婚してほしいと言われシングルマザーに。一人ではどうすることも出来ないと思い、実家の岐阜県に帰ることにします。
ここで普通の人であればもうダメだ。となるところですがすずめは持ち前の明るさと魔法の言葉「やってまった」と言いながら明るく、過ごしていきます。
32 :風吹けば名無し 2018/06/30(土) 13:15:54.05 ID:N3w1NoMzp.net
>>4
半分青い面白くて毎日見てるんやけどこんな悲しい結末なんか…?
47 :風吹けば名無し 2018/06/30(土) 13:18:03.70 ID:Nz6+VhBL0.net
>>4
なんでこんな話を朝ドラにしてるんや・・・
13 :風吹けば名無し 2018/06/30(土) 13:12:07.45 ID:rB6rjF3ta.net
顔があるやん
16 :風吹けば名無し 2018/06/30(土) 13:12:56.92 ID:62hnD1XVM.net
275 :風吹けば名無し 2018/06/30(土) 13:47:31.13 ID:npveiJE9a.net
>>16
これどんどん曇るのは朝からはあかんわ
23 :風吹けば名無し 2018/06/30(土) 13:14:57.96 ID:pRaT+H51p.net
こんなとこでも国に忖度して少子化対策か
25 :風吹けば名無し 2018/06/30(土) 13:15:11.72 ID:RjIYN7C30.net
やめてくれ
そのセリフは俺に効く
33 :風吹けば名無し 2018/06/30(土) 13:16:03.70 ID:NbbxwAv30.net
前のやつよりは全然見れる
34 :風吹けば名無し 2018/06/30(土) 13:16:17.54 ID:+eYEHQH8M.net
なにもない永野芽郁(28)とワイで結婚すれば全てが解決する…?
37 :風吹けば名無し 2018/06/30(土) 13:16:43.53 ID:/ZPmOiRad.net
>>34
でも君はゼロどころかマイナスやん
35 :風吹けば名無し 2018/06/30(土) 13:16:22.93 ID:F1Y3eYu1a.net
40のワイと変わらんやん
36 :風吹けば名無し 2018/06/30(土) 13:16:41.33 ID:6k5VBIfLa.net
これならゲゲゲ再放送の方が良いわ
38 :風吹けば名無し 2018/06/30(土) 13:16:46.48 ID:MOh1ayJv0.net
51 :風吹けば名無し 2018/06/30(土) 13:18:22.78 ID:z3VJ/TCY0.net
>>38
かあちゃん美人すぎやろ
40 :風吹けば名無し 2018/06/30(土) 13:17:01.91 ID:vTCFSZBB0.net
よさぬか…
42 :風吹けば名無し 2018/06/30(土) 13:17:35.16 ID:NYBFXTNlM.net
やめらろや
48 :風吹けば名無し 2018/06/30(土) 13:18:04.01 ID:zcYALo6va.net
言うほど今の時代28歳で何の能力もない人間は終わりか?
56 :風吹けば名無し 2018/06/30(土) 13:18:38.41 ID:AdKAYt070.net
>>48
世紀末だからしゃあないね
68 :風吹けば名無し 2018/06/30(土) 13:20:01.32 ID:i3rkXxvna.net
>>48
おわりやな
57 :風吹けば名無し 2018/06/30(土) 13:18:41.45 ID:+1qJ2DWcM.net
バブル時代は女はクリスマスケーキと同じと言われてたぞ
24までモテ囃されるか
25になったら人気がなくなり
26過ぎたらバーゲンたたき売り
だからこそのこのセリフ
63 :風吹けば名無し 2018/06/30(土) 13:19:31.45 ID:Nz6+VhBL0.net
>>57
現代でも一緒やな
67 :風吹けば名無し 2018/06/30(土) 13:19:58.24 ID:z3VJ/TCY0.net
>>57
はえ~設定細かい
69 :風吹けば名無し 2018/06/30(土) 13:20:09.47 ID:2LTXHgJMd.net
83 :風吹けば名無し 2018/06/30(土) 13:22:05.51 ID:8udhAZO+M.net
>>69
バブル崩壊直後
就職氷河期には突入してたがまだ社会はバブルの
余韻もあって今みたいにギスギスしてない
58 :風吹けば名無し 2018/06/30(土) 13:18:44.03 ID:RCVNZ6Cap.net
朝ドラってここ最近クソ続きすぎてない?
ひよっこくらいやろマシなの
60 :風吹けば名無し 2018/06/30(土) 13:19:22.18 ID:N3w1NoMzp.net
72 :風吹けば名無し 2018/06/30(土) 13:20:53.65 ID:RCVNZ6Cap.net
>>60
あの頃流行った要素入れて懐かしむみたいな劣化あまちゃんやなあとしか
59 :風吹けば名無し 2018/06/30(土) 13:19:04.86 ID:PDvYF05Lp.net
北川悦吏子の作品はいつもこんな感じやろ
73 :風吹けば名無し 2018/06/30(土) 13:20:54.15 ID:JwR7oioZ0.net
さっきなんとなく見てたらこれ流れてきて効きすぎて王様のブランチにチャンネル変えたわ
76 :風吹けば名無し 2018/06/30(土) 13:21:15.59 ID:SNQR9HEfa.net
視聴率くっそ上がってきてるよなこれ
ワイもこの朝ドラ好きやわ
80 :風吹けば名無し 2018/06/30(土) 13:21:58.50 ID:5LyVw76/0.net
当時なら行き遅れやし多少はね
86 :風吹けば名無し 2018/06/30(土) 13:22:29.57 ID:wdywh7Af0.net
これはクソアニメ
87 :風吹けば名無し 2018/06/30(土) 13:22:34.65 ID:BjkIgvjk0.net
プライベートやとイケメンの彼氏おって仕事も充実してるのになんで泣いてるんや
91 :風吹けば名無し 2018/06/30(土) 13:23:23.35 ID:LgKSA9D70.net
すずめかわいい
93 :風吹けば名無し 2018/06/30(土) 13:23:31.17 ID:QxPWPc2BM.net
漫画家の事務所なのにパソコンどころか
ワープロもないのがちょっと気になる
98 :風吹けば名無し 2018/06/30(土) 13:24:31.60 ID:PDvYF05Lp.net
>>93
ワープロは普及し取ったけどパソコンが一般家庭に普及したの1990年代最後の方やからまだやないの
96 :風吹けば名無し 2018/06/30(土) 13:24:18.61 ID:+4v3X9Cj0.net
102 :風吹けば名無し 2018/06/30(土) 13:25:00.53 ID:QxPWPc2BM.net
>>96
そうなんだ
週1程度しかみてなかったから気付かなかった
192 :風吹けば名無し 2018/06/30(土) 13:37:47.05 ID:MuW2DuTlH.net
>>96
この時代のMacをPCとかいうとその筋の人たちから怒られるで
104 :風吹けば名無し 2018/06/30(土) 13:25:14.42 ID:AdKAYt070.net
>>93
言うて90年代にベテラン漫画家がPC使うか?
114 :風吹けば名無し 2018/06/30(土) 13:26:25.97 ID:b1rjhGKsM.net
>>104
流行に乗るタイプならパソコン通信とかやってたぞ
124 :風吹けば名無し 2018/06/30(土) 13:27:46.09 ID:AdKAYt070.net
>>114
趣味的に使う人はおるやろな
作業的には使わなくね?
238 :風吹けば名無し 2018/06/30(土) 13:41:48.32 ID:KMWUG9c1a.net
>>124
山本直樹とかMac使っとったな
100 :風吹けば名無し 2018/06/30(土) 13:24:51.22 ID:410UcPNO0.net
なんJ民、憤死
111 :風吹けば名無し 2018/06/30(土) 13:26:07.98 ID:CVru0in10.net
結婚は人生の墓場やぞ
子供おったら職場で鬱になっても辞めてフリーターになることさえできなくなる
117 :風吹けば名無し 2018/06/30(土) 13:26:42.07 ID:MnVnHrOr0.net
ワイかな?
125 :風吹けば名無し 2018/06/30(土) 13:27:49.71 ID:Y/H57nIF0.net
どうせ最後は報われるんやろ?
132 :風吹けば名無し 2018/06/30(土) 13:28:58.06 ID:JUxKqlxw0.net
主人公ストーカー化してて笑ったんやけどなんやねんあのギャグ
138 :風吹けば名無し 2018/06/30(土) 13:30:35.31 ID:BlnrGxA50.net
>>132
大阪まで瞬間移動で行って帰ってきてるのが草
141 :風吹けば名無し 2018/06/30(土) 13:30:55.32 ID:o5X3QMDS0.net
でもお前美人じゃんで全て終わる
148 :風吹けば名無し 2018/06/30(土) 13:32:29.14 ID:/jhvcHm60.net
いや~きついっす
151 :風吹けば名無し 2018/06/30(土) 13:32:54.04 ID:NP5Dl2c1M.net
鬼女は鼻で笑ってそう
152 :風吹けば名無し 2018/06/30(土) 13:32:58.79 ID:Mt4eC1LU0.net
母ちゃんの方が即ハボという事実
154 :風吹けば名無し 2018/06/30(土) 13:33:19.29 ID:kHuj0Qtr0.net
というかメンヘラすぎひん?
163 :風吹けば名無し 2018/06/30(土) 13:34:00.47 ID:1wftA1K30.net
主人公が苦労しつつも成功していくの王道ものがやっぱ一番ええわ
164 :風吹けば名無し 2018/06/30(土) 13:34:12.84 ID:Yjz2dfUV0.net
ワイが貰ったるやん
ちな2と4歳3年目彼女出来たことなし童貞
174 :風吹けば名無し 2018/06/30(土) 13:35:30.16 ID:+kZdLybFd.net
エッチだ…w
襲いたい
183 :風吹けば名無し 2018/06/30(土) 13:37:06.48 ID:5XJ+8XjQ0.net
監督「じゃあ芽郁ちゃん、ボディコン来てお立ち台で10代の生足見せつけてきて」
~3週間後~
監督「じゃあ今日から夢にも恋にも破れた希望がないアラサーのシーンね」
頭おかしなるで
196 :風吹けば名無し 2018/06/30(土) 13:38:04.26 ID:+4v3X9Cj0.net
>>183
草
201 :風吹けば名無し 2018/06/30(土) 13:38:43.93 ID:fxs6urW60.net
ワイ27に突き刺さるから辞めてクレメンス
210 :風吹けば名無し 2018/06/30(土) 13:39:36.73 ID:OHBPbNra0.net
申し訳ないが平日の朝から鬱展開を見せられるのはNG
224 :風吹けば名無し 2018/06/30(土) 13:40:31.44 ID:uf4M5afx0.net
脚本家がツイッターでしばしば今回は神回!と絶賛する神朝ドラやぞ
227 :風吹けば名無し 2018/06/30(土) 13:40:39.52 ID:QglM9bqx0.net
先生が一番いい奴になってるの草
229 :風吹けば名無し 2018/06/30(土) 13:40:54.12 ID:UeyEsGMu0.net
でも処女膜があるやん
231 :風吹けば名無し 2018/06/30(土) 13:40:58.86 ID:Ppu/qSeDa.net
半分聞こえない設定どこいったんだよ
240 :風吹けば名無し 2018/06/30(土) 13:42:16.07 ID:goTCt70d0.net
いうてワイよりよっぽど成功してるし人生楽しんでたし将来も有望やん
249 :風吹けば名無し 2018/06/30(土) 13:43:07.63 ID:SsYl3zlRM.net
ワイがおるで
250 :風吹けば名無し 2018/06/30(土) 13:43:10.03 ID:LjOmMe2Rp.net
293 :風吹けば名無し 2018/06/30(土) 13:49:53.34 ID:NL1pVzeR0.net
>>250
登場人物濃すぎやろ
346 :風吹けば名無し 2018/06/30(土) 13:56:05.42 ID:LVDDdqCa0.net
>>250
レイパーが檻からなんか言ってるみたいで草生える
253 :風吹けば名無し 2018/06/30(土) 13:43:45.24 ID:9HXD6fZa0.net
まじかよ佐藤健最低だな
269 :風吹けば名無し 2018/06/30(土) 13:47:16.26 ID:fbcXrUzJa.net
漫画家やめますシンママなります田舎帰ります
朝からみたいかこんなん
274 :風吹けば名無し 2018/06/30(土) 13:47:30.92 ID:vLyuZymL0.net
いろいろ年代とずれてるような気がする
280 :風吹けば名無し 2018/06/30(土) 13:48:25.79 ID:NL1pVzeR0.net
ワイの朝ドラベスト5や
1.カーネーション
2.梅ちゃん先生
3.あまちゃん
4.あさが来た
285 :風吹けば名無し 2018/06/30(土) 13:48:59.29 ID:e2bBH4D20.net
>>280
ごちそうさんかな
296 :風吹けば名無し 2018/06/30(土) 13:50:04.71 ID:pJxxGpMO0.net
実際詰みに近いやろ
298 :風吹けば名無し 2018/06/30(土) 13:50:34.63 ID:fpfniNaAa.net
なんやねんこのドラマ
311 :風吹けば名無し 2018/06/30(土) 13:51:37.71 ID:X6K2FAEV0.net
NHK「半分青いクソつまらんな…せや!カーネーション再放送してAmazonにゲゲゲと純情きらり追加してみるか!」
323 :風吹けば名無し 2018/06/30(土) 13:53:03.77 ID:UoRoI2uVd.net
べっぴんさんが復調しつつあった朝ドラを完全にクソ方向に押し戻したという風潮
335 :風吹けば名無し 2018/06/30(土) 13:54:35.76 ID:4ArDQoLB0.net
何にもない…私には何も…
345 :風吹けば名無し 2018/06/30(土) 13:55:58.82 ID:K3cc4MDy0.net
時代考えたら普通やろ
たぶん今の(36)くらいの感じだろうから
261 :風吹けば名無し 2018/06/30(土) 13:44:59.70 ID:pJxxGpMO0.net
無職の寝てる時間でよかったねえ
- 関連記事
-