1 :風吹けば名無し 2018/06/19(火) 23:34:08.15 ID:OHCIXQum0.net
シュートを手で防ぎに行ったら一発レッドって決まっとんの?
2 :風吹けば名無し 2018/06/19(火) 23:34:22.99 ID:SpSh08ZY0.net
せやで
4 :風吹けば名無し 2018/06/19(火) 23:34:32.93 ID:KQsWs+n+0.net
91 :風吹けば名無し 2018/06/19(火) 23:45:02.01 ID:laK+9w1N0.net
110 :風吹けば名無し 2018/06/19(火) 23:46:08.61 ID:kaxVs+amM.net
>>91
絶対入るよりワンチャンあるほうがええ奴もおるやろ
メッシでも止められるぐらいや
115 :風吹けば名無し 2018/06/19(火) 23:46:44.36 ID:tXehYafb0.net
>>91
終盤同点でやったら100%敗けのシチュが80%敗けまで下がるんやで
絶対ハンドすべきってのが常燈戦術になるぞ
7 :風吹けば名無し 2018/06/19(火) 23:34:54.84 ID:cMiErZAI0.net
昔はただのファールだったけどここ一番で手を出す輩が増えたから厳しくなったんや
8 :風吹けば名無し 2018/06/19(火) 23:35:08.28 ID:cgAh878Xa.net
ゴールやだンゴー!で手を出したらそらレッドやろ
9 :風吹けば名無し 2018/06/19(火) 23:35:08.32 ID:vY65gp070.net
完全に1点物やったししゃーない
10 :風吹けば名無し 2018/06/19(火) 23:35:09.96 ID:alMH6UUb0.net
枠内に決まるであろうシュートをキーパー以外が手を使って阻害したと見なされれば1発レッドや
11 :風吹けば名無し 2018/06/19(火) 23:35:14.59 ID:1s1ejkNG0.net
故意なら1発レッド
偶然ならノーファール
イエローはありえない
36 :風吹けば名無し 2018/06/19(火) 23:39:31.20 ID:tXehYafb0.net
>>11
なお体から腕を離していた場合故意と見なされる
58 :風吹けば名無し 2018/06/19(火) 23:41:27.81 ID:Q0m2bzhJ0.net
>>36
なるほど、それほどはっきりとした基準があるならしゃーない
46 :風吹けば名無し 2018/06/19(火) 23:40:35.68 ID:vRAe+cnT0.net
>>11
偶然でもファールや
デル・ピエロとかよく手狙って浮かしてたやろ
55 :風吹けば名無し 2018/06/19(火) 23:41:11.98 ID:LGqxL9/Ta.net
67 :風吹けば名無し 2018/06/19(火) 23:42:15.75 ID:vRAe+cnT0.net
>>55
だから基本は後ろに組むべきやな
14 :風吹けば名無し 2018/06/19(火) 23:35:30.62 ID:APXLmaGl0.net
悪質だから
15 :風吹けば名無し 2018/06/19(火) 23:35:34.30 ID:1QouiXc+0.net
せやで
ハンド→フリーキック→ハンド→フリーキックって開き直る奴が出て来たからな
17 :風吹けば名無し 2018/06/19(火) 23:36:08.84 ID:V8+nZ4vkp.net
イエローならバレないかもしれないからみんなとりあえず手で止めるよね
18 :風吹けば名無し 2018/06/19(火) 23:36:09.16 ID:1QouiXc+0.net
せやから壁の選手はみんな手に当たらない様に後ろに回しとるやろ
20 :風吹けば名無し 2018/06/19(火) 23:36:15.42 ID:NydO9Oqo0.net
23 :風吹けば名無し 2018/06/19(火) 23:37:14.37 ID:IL0zjg/vd.net
>>20
微妙じゃ無かったね
当たった触ったのレベルじゃ無くがっつりボールの軌道変えてるから
27 :風吹けば名無し 2018/06/19(火) 23:37:47.30 ID:qoUo6era0.net
>>20
ジャンプして足出してたのに手も出してたから偶然でなく判断した上で防ぎに行ったという審判
コロンビアはそれを確認するためにクレームつけてた
審判は譲らんかった
31 :風吹けば名無し 2018/06/19(火) 23:38:30.07 ID:0scVD+FBa.net
>>20
手の角度にもよるんちゃうの 掌が腰の位置ならセーフとか
胸くらいまで上げてたしアレだけ手広げてたらいくら故意じゃないって主張しても駄目やと思う
56 :風吹けば名無し 2018/06/19(火) 23:41:21.38 ID:e8vPqCoTr.net
>>20
あれなかったら確実にシュート決まってたし
22 :風吹けば名無し 2018/06/19(火) 23:36:22.77 ID:fSicoxsD0.net
得点機会阻止の悪質な反則だからレッドは当たり前
24 :風吹けば名無し 2018/06/19(火) 23:37:24.20 ID:f0w8pzrR0.net
枠内のシュートあんな体から手放して阻止したら言い逃れもできんやろ
26 :風吹けば名無し 2018/06/19(火) 23:37:41.70 ID:6c4fLTIW0.net
防がなかったら決まってからな
偶然当たったようには見えないし
28 :風吹けば名無し 2018/06/19(火) 23:38:08.83 ID:8DZqmCgK0.net
あんなんでハンドなんて言われたら守備なんて出来んわ
33 :風吹けば名無し 2018/06/19(火) 23:39:02.20 ID:5IKJPXIs0.net
>>28
そんなやつにサッカーは無理やね
29 :風吹けば名無し 2018/06/19(火) 23:38:13.61 ID:qfndZHHa0.net
決定機のシュートを故意に手で防いだら完全に一発レッド
レッドくらった選手は目線でシュート撃つ奴を見てたしレッドは妥当
30 :風吹けば名無し 2018/06/19(火) 23:38:15.56 ID:kmFKRoA9H.net
イエローで済んだら
1人1回まで手で失点防げてサッカーにならんわ
残り試合10分みんな手で止めにくるで
71 :風吹けば名無し 2018/06/19(火) 23:42:37.38 ID:A7vJzHat0.net
>>30
草
確かに
32 :風吹けば名無し 2018/06/19(火) 23:38:35.78 ID:xZ0UN5ln0.net
まあイエローで済むならみんな一回は出来るからね
一発レッドで残党
39 :風吹けば名無し 2018/06/19(火) 23:39:55.96 ID:kAF98ZKx0.net
今日の試合見て盤面がひっくり返るくらいアカン反則だってことがわかった
42 :風吹けば名無し 2018/06/19(火) 23:40:28.38 ID:LGqxL9/Ta.net
>>39
あれが許されたらサッカー成り立たんやろ
41 :風吹けば名無し 2018/06/19(火) 23:40:24.08 ID:mX47V/ug0.net
完全に枠内で決まってたからな
あれが許されるなら何でもありになるで
45 :風吹けば名無し 2018/06/19(火) 23:40:35.55 ID:RlGSmZEl0.net
ハンドなだけやとイエローの場合もあるけど
香川のシュートが枠に行ってたのをハンドしたから
ほぼほぼレッドカードが出るあのパターンは
59 :風吹けば名無し 2018/06/19(火) 23:41:37.22 ID:6BB0fHy60.net
スアレス「せやせや」
69 :風吹けば名無し 2018/06/19(火) 23:42:34.64 ID:gtb3kVDU0.net
あれが0ー0の終盤ならわかるけど開始3分でやることじゃないわ
70 :風吹けば名無し 2018/06/19(火) 23:42:35.79 ID:K8SqaEBO0.net
対応表みて、どうぞ
74 :風吹けば名無し 2018/06/19(火) 23:43:07.09 ID:pESBVVBw0.net
あれが許されるならフリーキックの時の壁がみんな大の字で飛ぶぞ
77 :風吹けば名無し 2018/06/19(火) 23:43:27.27 ID:RlGSmZEl0.net
逆にあれレッド出さんかったら審判やばいだろってレベルやわ
レッドは厳しいって意見が分からん
89 :風吹けば名無し 2018/06/19(火) 23:44:53.52 ID:1xKohTkk0.net
>>77
多分サッカーよう知らん奴らが言うとる
日本代表負けろみたいな奴ら
95 :風吹けば名無し 2018/06/19(火) 23:45:17.32 ID:s5OyaBxL0.net
押したりユニ引っ張ったりもするからもう後ろ手に紐で括ってしたらええんちゃう?
107 :風吹けば名無し 2018/06/19(火) 23:46:00.33 ID:5i6IqfAEp.net
>>95
走れんやろ
97 :風吹けば名無し 2018/06/19(火) 23:45:22.60 ID:ks/gMbl4x.net
108 :風吹けば名無し 2018/06/19(火) 23:46:01.82 ID:VOCUuCacx.net
>>97
鬼畜か?
113 :風吹けば名無し 2018/06/19(火) 23:46:16.54 ID:qfndZHHa0.net
>>97
3点プレーかよ
126 :風吹けば名無し 2018/06/19(火) 23:47:20.42 ID:vRAe+cnT0.net
>>97
にどげり草
112 :風吹けば名無し 2018/06/19(火) 23:46:16.09 ID:mstdVUZ30.net
やるならこのぐらいやれ
124 :風吹けば名無し 2018/06/19(火) 23:47:13.97 ID:SBZf86SR0.net
129 :風吹けば名無し 2018/06/19(火) 23:47:44.79 ID:gtb3kVDU0.net
>>124
赤やで
131 :風吹けば名無し 2018/06/19(火) 23:47:59.48 ID:JvKoeaFp0.net
>>124
当たり前よ
スアレスは触ってないって講義してたけどな
159 :風吹けば名無し 2018/06/19(火) 23:50:55.70 ID:vIE+iNTj0.net
>>131
前足かもしれんし
219 :風吹けば名無し 2018/06/19(火) 23:58:18.59 ID:38CfZCNl0.net
>>112
両手でブロックするのがミソ
143 :風吹けば名無し 2018/06/19(火) 23:49:12.18 ID:6NPSy/tw0.net
開始3分でPK献上+一発退場
帰ったら殺されるんじゃね
154 :風吹けば名無し 2018/06/19(火) 23:50:15.44 ID:hxZ0mORF0.net
10人なって前半でスタミナ使い切ったか後半全く脚動かんなってたな
やっぱ一人少ないってやばいな
161 :風吹けば名無し 2018/06/19(火) 23:51:11.51 ID:teBYnkU/0.net
ハメスがゴミでよかったわ
サッカー知らん奴でも見てて大したことないって思ったやろ
170 :風吹けば名無し 2018/06/19(火) 23:52:21.09 ID:la91Aqpi0.net
>>161
イラついて日本の足蹴りまくってて草生えた
ハメススレでの呼称がハメカスになってた
184 :風吹けば名無し 2018/06/19(火) 23:54:30.97 ID:mG+ThAila.net
映像見れば明らかに「故意」だって分かるで
こんなんどう見ても腕振り上げて全力で止めに行っとるやろ
195 :風吹けば名無し 2018/06/19(火) 23:55:50.02 ID:jOF6BoXl0.net
>>184
こんだけ足高く上げて防ぎに行ったら体もボールの方向いてるはずなのに明らかに手開いて壁作ってて草
うーんこれは言い訳出来んわ
198 :風吹けば名無し 2018/06/19(火) 23:56:08.88 ID:AVwq5+V80.net
故意かどうかだともめるから体から手を離したらレッドという分かりやすいルール
201 :風吹けば名無し 2018/06/19(火) 23:56:32.64 ID:WL6Nh80+0.net
>>198
これ
217 :風吹けば名無し 2018/06/19(火) 23:58:13.72 ID:6R9yMYJVd.net
まだまだ序盤でやらんでもよかったやろ
218 :風吹けば名無し 2018/06/19(火) 23:58:15.11 ID:Xc2eqUn60.net
223 :風吹けば名無し 2018/06/19(火) 23:58:49.21 ID:by+qxDMna.net
>>218
いや枠行ってる
225 :風吹けば名無し 2018/06/19(火) 23:59:20.85 ID:6wVHF/aY0.net
>>218
あの距離だと枠いってなければ手に当たらん
230 :風吹けば名無し 2018/06/19(火) 23:59:44.57 ID:VtQt+gDM0.net
>>218
入ってたけど11人で試合出来たから逆転の目はいくらでもあった
238 :風吹けば名無し 2018/06/20(水) 00:01:51.84 ID:WhJXOMis0.net
バスケなんかシュート打ちに行ったとこにファールやらかしたらフリースロー2本貰えるんだぞ
サッカーは一人減るだけやからまだ優しい方や
- 関連記事
-