2 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 09:20:24.71 .net
22 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 09:23:47.95 ID:ZnVi/S/Rd.net
>>2
やめたれw
566 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 10:48:58.68 ID:v0cOCoiyM.net
>>2
草
659 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 11:04:27.59 ID:O2gQcHpN0.net
>>2
711 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 11:18:41.87 ID:ZZNbw4G20.net
>>659
草
7 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 09:21:04.51 ID:GR6PF2Dha.net
ニートはこんな事ばっかり考えとんやな
8 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 09:21:13.78 ID:ITLzLh/e0.net
かわいそう
20 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 09:23:02.06 ID:FU+iQmgz0.net
これは社畜エアプ
6 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 09:21:03.84 ID:dDAxGsIr0.net
やることないのに残る方が怒られるやろ
15 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 09:22:21.46 ID:bQ3fSvS90.net
でも上司に一言も伝えず帰るやつたまにみるけどどんな育ちしてんねんとは思った
19 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 09:22:53.75 ID:+FqUNh1GM.net
研修中残業ある企業とかこわい...
32 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 09:25:59.96 ID:yVcKBSqZ0.net
残るときは残るし、早めに終わったなら定時だろ
39 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 09:26:41.79 ID:2rh3Lja10.net
めっちゃ礼儀正しいやん新人
40 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 09:26:44.49 ID:hmwqLfG+0.net
52 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 09:28:51.39 ID:w9eeEzAfa.net
>>40
ええと思うわ
58 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 09:29:23.59 ID:Z+S2DglM0.net
>>40
普通
ニートの社畜幻想ほんまわらける
47 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 09:27:50.33 ID:hTTNE4IE0.net
普通手伝うことありませんか?だよなあ…
先輩残ってんだから…はぁ…
168 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 09:49:42.41 ID:eI5NpfZ/a.net
>>47
これ言われても、割り振る仕事を作るほうが時間かかるし面倒なんだよな
245 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 10:01:53.15 ID:YI6K8M4Bp.net
>>47
研修ビデオかな?
人に、特に新人に説明してる暇があったら自分で進めたいし、自分のことが片付いたらさっさと帰るもんやで
395 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 10:24:19.50 ID:w+O9woYVM.net
>>47
働かずに食う飯はうまいか?
142 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 09:45:59.64 ID:BrwU+TsWa.net
197 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 09:52:50.42 ID:8wvc7XKCd.net
>>142
細かい話やけど手伝うことありませんか?よりも手伝えることありますか?の方が印象いい
49 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 09:28:18.45 ID:hmwqLfG+0.net
ワイくらいになると3日もすれば指示とか受けんでも定時帰宅や
70 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 09:32:07.48 ID:Y9OKm74td.net
90 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 09:35:21.22 ID:8wvc7XKCd.net
>>70
そら有能なら自分の後輩にほしいし無能ならお断りしたいからなぁ
616 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 10:57:13.36 ID:UnHm7DFL0.net
>>70
なんで人の悪口言ってる時って人はあんなイキイキするんやろ
79 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 09:33:09.77 ID:hmwqLfG+0.net
>>70
そんなゴミ会社辞めたらええやん
新人とか関係なく居ないヤツの陰口言ってそう
81 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 09:33:57.84 ID:qsACaLckd.net
>>79
どこもそら悪口言ってるやろ
ゴミ会社やなくて当たり前やで
97 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 09:37:08.71 ID:w9eeEzAfa.net
105 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 09:37:58.13 ID:qsACaLckd.net
>>97
タバコの溜まり場とか陰口の温床やで
468 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 10:34:35.63 ID:/THVJfwk0.net
>>97
お前は言われてる側やで😎
85 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 09:34:14.12 ID:Y9OKm74td.net
110 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 09:39:02.62 ID:hmwqLfG+0.net
>>85
いくら待遇良くても病んで辞めるわ
てか辞めたわワイ
今の職場は給料は安いけど人はええから楽しい
89 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 09:34:55.90 ID:r2HsHv350.net
残業は無能の証明
サビ残は自分の労働価値を0円と認めてるようなもの
95 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 09:36:52.11 ID:xYb8JAkE0.net
>>89
仕事おっっそいオッサンが残るなら電気代お前が払えよとか言われてた
115 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 09:40:27.89 ID:hjL9MbrTd.net
>>95
めちゃくちゃな会社やな…
104 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 09:37:44.27 ID:OGqQD1y/M.net
みなし40時間で働いてるけど入社してから3年近くほぼ毎日定時退社でなんか申し訳なくなる
111 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 09:39:11.98 ID:XTmQBqtCd.net
>>104
みなし残業代でるとこって、その分きっちり働かされるもんかと思ってたけど
そうでもないんやな
172 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 09:49:49.34 ID:CFUXSI5E0.net
>>104
それはお前が仕事出来るだけや
119 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 09:42:03.50 ID:F+O5dKvUd.net
お前らどんなホワイトで働いてるねん
ワイのとこなんか残務多すぎて毎日一時間以上残業やぞ
126 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 09:43:39.03 ID:sqyD0lOq0.net
128 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 09:44:07.30 ID:F+O5dKvUd.net
133 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 09:44:45.92 ID:hjL9MbrTd.net
>>128
1時間とかもはや休憩時間レベルやんけ
137 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 09:45:28.05 ID:zxnmNDuWa.net
>>128
なにが言いたいんや…毎日残業一時間で超絶ブラックと思っとるん?
145 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 09:46:27.58 ID:F+O5dKvUd.net
>>137
定時で帰れるのクソほどホワイトやん
羨ましいわって話やで
192 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 09:51:53.74 ID:IAkuREEqa.net
>>137
こういう考えが蔓延ってるからいつまで経っても働き方改革なんか進まないんだよな
残業1時間程度なんか当然みたいな
122 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 09:42:39.39 ID:aCMGuXA00.net
エアプ「残業したらむしろ怒られる」
派遣さんかな????
127 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 09:44:01.20 ID:np3JQ8Tya.net
>>122
まだそんな会社で働いてんの?
130 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 09:44:23.77 ID:II4wbl8B0.net
>>122
無駄に残業代払うわけにはいかんやろ
144 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 09:46:26.86 ID:872Lm24O0.net
>>122
お前がエアプだぞ
123 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 09:42:51.73 ID:5qmik/dc0.net
129 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 09:44:09.15 ID:x3bv8hYY0.net
>>123
次の日の朝一でやってること多いわ
電子決裁やけど
147 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 09:47:07.79 ID:5qmik/dc0.net
>>129
ワイのとこは16時までに許可もらって申請せんと怒られるわ
125 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 09:43:35.72 ID:YlJnxon/0.net
定時で仕事終わらせられない奴の方が無能っていう考え方ないよな日本って
139 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 09:45:31.14 ID:ss1gOIwra.net
>>125
管理職はそう思ってるけど
残業する無能が早くに帰る後輩にプレッシャーかけるからなぁ
140 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 09:45:41.88 ID:/TxyTsPI0.net
>>125
あるぞ
151 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 09:47:32.25 ID:zXfWwoKG0.net
>>125
これはこれでマジできついで
無能のレッテル貼られたくないからほんまきつい
以前の会社みたいに残業して取り戻すべwができんからさ
138 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 09:45:29.87 ID:QdvvRgQq0.net
>>125
定時に帰れる効率的な有能には人の2倍仕事が集まるからな
結局、うちの会社で定時で帰れるやつは仕事の集まらない無能しかおらんわ
159 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 09:48:35.46 ID:v54atvSJM.net
>>138
うちの会社でも「忙しいやつに仕事を振れ」って格言あるわw
178 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 09:50:21.94 ID:aCMGuXA00.net
>>138
これ
196 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 09:52:49.36 ID:eI5NpfZ/a.net
>>138
ワイのとこもこれやわ
上司が仕事を振っても俺のじゃない、知らないとか言って仕事を拒むせいで、一部の人間に仕事が集中してるわ
440 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 10:31:03.53 ID:VgLfo8Wk0.net
>>138
弊社の場合は
有能→2人分仕事振られて残業
並の人→基本残業なし
無能→1人分の仕事も振られてないのに終わらず残業
157 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 09:48:10.35 ID:8wvc7XKCd.net
>>138
これがある職場はほんま空気悪くなる
割り振り決めとるヤツが一番悪いんやが定時で上がる無能がめっちゃ陰口叩かれとるわ
174 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 09:49:56.94 ID:QdvvRgQq0.net
>>157
良くも悪くも平準化とかチームビルドとかの概念ない会社やからね
報酬も思いっきり差がつくけど
156 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 09:48:02.09 ID:rylP24jpp.net
171 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 09:49:47.90 ID:Kp8wwrKE0.net
179 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 09:50:32.11 ID:F+O5dKvUd.net
>>171
わいのとこも新入社員の時は上司も優しかったわ
204 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 09:53:36.70 ID:Kp8wwrKE0.net
>>179
みんなやめちゃうからね
しょうがないね
161 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 09:48:55.50 ID:BaLbw8lQd.net
183 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 09:50:59.61 ID:GlgO0n+ya.net
>>161
Googleマップかなんかでカルト教団扱いされてたって話すき
184 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 09:51:01.75 ID:CUdMLOJra.net
>>161
経営陣の怠慢丸投げでほんま草
199 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 09:52:57.79 ID:06UiBvFr0.net
>>161
精神論は分からんでも無いけど金無いのはどうしようもないやろ
340 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 10:17:13.97 ID:7KaXX5ou0.net
>>161草生える
347 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 10:17:44.98 ID:quFzGKRZ0.net
>>340
畜産で草
354 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 10:18:26.24 ID:+YIgm8TzE.net
>>340
家畜オークションハウスww
359 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 10:19:00.57 ID:L+LDL3eA0.net
>>340
草
ツッコミどころ多すぎやろ
430 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 10:29:51.56 ID:rYaL6i5sr.net
>>340
写真アウシュビッツ収容所?
565 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 10:48:48.99 ID:4Pa0jK6W0.net
>>161
ワイ新卒、研修内容がこんな感じで咽び泣く
194 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 09:52:14.29 ID:XrB+2pM20.net
ワイ「お、定時やん!」
ワイ社長部長課長「シュババババババ!!!!!!!!!!」
210 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 09:54:38.52 ID:W2hVZ4CM0.net
>>194
理想
213 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 09:54:58.14 ID:Girk89w40.net
311 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 10:12:58.90 ID:ibPgZqjgx.net
ワイの上司の口癖「休まない奴はいらない」
318 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 10:13:34.48 ID:g+an0lbTp.net

震えろ
385 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 10:22:47.70 ID:Vg4Np7xa0.net
>>318
日本語がおかしいのがもうね…
329 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 10:15:35.79 ID:UfHC/nj70.net
管理職とかいう今時誰もなりたがらない悪魔の立ち位置
331 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 10:15:57.97 ID:+YIgm8TzE.net
>>329
なんちゃって管理職ばっかりやしな
345 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 10:17:41.43 ID:VCeyiFxRM.net
>>329
責任あり
仕事あり
残業代なし
お金アリ
お金使う時間ナシ
仕事好きじゃなければ出来んわ
>>326
いうてマンさんに残ってて欲しいか?
339 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 10:17:03.45 ID:oQyJqwxF0.net
支部長、部長、課長、主任「みんな、早く帰って(怒)」
349 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 10:17:54.41 ID:F+O5dKvUd.net
>>339
一般社員「(帰れ)ないです」
360 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 10:19:06.83 ID:/A7tO2Ht0.net
363 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 10:19:54.15 ID:O9WBoJYG0.net
>>360
残してるんじゃなくて言わないと残ってるんやで
372 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 10:20:50.38 ID:Mphc3vLH0.net
>>363
ワイやんけ…
387 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 10:23:10.67 ID:NK6yWERS0.net
ワイおっさん「んじゃ俺も帰らしてもらうわ」
401 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 10:25:25.09 ID:NWxL/lfnd.net
有能ワイ「ワイは先に帰らせてもらうで、みんなも仕事終わったら上がってええからな」
414 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 10:27:25.54 ID:OsS904ao0.net
ネットで見知った会社の実態を夢想して書いてそう
424 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 10:28:48.30 ID:JaQzeQTT0.net
当たり前のようにタイムカードの話してるけど
今時タイムカードで勤怠管理してる企業って零細か何か……?
438 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 10:30:41.04 ID:BilMT4uC0.net
454 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 10:33:14.26 ID:sjQR5G6t0.net
>>438
自己申告でゆるゆるやぞ
450 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 10:32:25.62 ID:JaQzeQTT0.net
>>438
業務用PCに勤怠管理ソフト入ってるでしょ
458 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 10:33:30.56 ID:QSsLIwkT0.net
>>450
まあ会社によって違うわな
PCで社員番号打って管理してる所もあるし、未だに紙のタイムカード使ってるとこもあるやで
435 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 10:30:27.62 ID:2RBHU+bM0.net
新入社員が社長のエビフライ食って社内仰天!!
新入社員「あ、社長wwエビ嫌いっすか?www(ヒョイパクー」
社長「ファッ!?」
ワイ課長「おま!社長は好きな物最後に食うタイプやぞ!!」
社長「ファッファ!?」
社員食堂笑いに包まれたる
なぜかワイも睨まれたンゴ・・・
444 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 10:31:46.08 ID:5QPkkkPvd.net
>>435
すごい楽しそう
471 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 10:35:35.45 ID:iPfOi2FHp.net
一年目ワイ「17:30やお先でーす」
二年目ワイ「17:30やお先でーす」
477 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 10:36:50.91 ID:oQyJqwxF0.net
大体定時で帰る中堅は有能
491 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 10:39:18.94 ID:VSbz3DBo0.net
モチベ社のこれだけはど正論やろ
689 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 11:12:05.58 ID:tSieWz5u0.net
>>491
ほんと綺麗事
小学生レベルだろ
697 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 11:13:44.03 ID:QNQrByvgd.net
>>491
確かにわかるわ
これ言っても社内のムード下がるだけだしな
できる奴は「わからない」じゃなくて「どうすればいいですか」と聞く
500 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 10:41:42.72 ID:OVWu/rYmM.net
新人「次は何すればいいですか?(ソワソワ)」
ワイ「…タバコ一箱吸ってて」
仕事用意すんのも面倒や…
507 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 10:43:09.77 ID:JaQzeQTT0.net
>>500
吸わせ過ぎだろ
564 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 10:48:46.69 ID:hcumky9Ka.net
出勤簿がエクセル管理の会社wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
572 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 10:49:52.55 ID:11s58hICM.net
>>564
ワインが入社した頃そうやったけど5年前ぐらいに勤怠管理システム入れたわ
601 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 10:54:27.15 ID:w5SKbj/80.net
朝遅刻したら怒られて夜時間ピッタリに帰ったら怒られて
618 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 10:58:02.97 ID:IGaV7Fav0.net
布団の中でする妄想がこれとかニップさぁ…
624 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 10:58:54.82 ID:sQBI7dA9d.net
ニートの社会人ごっこスレ流行りすぎやろ
おもろいけど
645 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 11:02:28.79 ID:6EvOOWbn0.net
>>624
土日やとニートてバレないからな(バレるけど)
716 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 11:20:43.64 ID:WFRIuBh10.net
>>1
自分で帰れって言ったくせに説教は草
628 :風吹けば名無し 2018/04/14(土) 10:59:10.75 ID:ctAk5H8G0.net
新入社員に残業させて覚えさせるような会社って
普段から残業上等の場所やろうし相当モチベないならさっさと辞めたほうええと思うわ
- 関連記事
-