6 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:06:09.71 ID:TjBQSmBpdNIKU.net
正論
22 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:07:51.98 ID:spLvqZ/l0NIKU.net
18て…
26 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:08:02.21 ID:l6SdUVXCdNIKU.net
51 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:09:35.96 ID:xEImIRWcaNIKU.net
>>26
一人遊びじゃダメだけどね
遊びも結婚式も人脈作りの一環
74 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:11:04.10 ID:l6SdUVXCdNIKU.net
>>51
そんなん気にしてたら遊びじゃなくなるだろ
好きなことやるんだよ各々の
114 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:13:21.36 ID:xEImIRWcaNIKU.net
>>74
だから好きな事やればいいんだよ
誰かと一緒にやれって意味で仕事と混ぜろとは言っとらん
27 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:08:07.40 ID:IUhjwgkGdNIKU.net
いやその間に車買ったりするやろ
37 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:08:41.56 ID:L1alMyjWrNIKU.net
実家暮らしならまあ
38 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:08:43.30 ID:MKybiSmV0NIKU.net
こんな事やってから
デフレになるんだよ
39 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:08:44.10 ID:ygXvSAYL0NIKU.net
家賃電気代水道代ガス代ネット代食費払っててもそれ言えるんか?あ?
42 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:08:56.30 ID:C79hB/oQaNIKU.net
869 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 14:21:19.25 ID:cczmEJxlMNIKU.net
>>42
ボーナスとか草
高卒エアプやろ君
47 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:09:24.01 ID:GUVgzguUaNIKU.net
エアプすぎんだろ
49 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:09:29.69 ID:YhtaxKtY0NIKU.net
ワイなんて月20万貯めてるぞ
60 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:10:04.99 ID:HfULrCg30NIKU.net
22から始めて29で400万ならよくあるレベルやん
70 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:10:36.86 ID:61sbj+LYaNIKU.net
意識してないけど、食費って大体1ヶ月にどれくらいかかるもんなんや
143 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:14:54.69 ID:ygXvSAYL0NIKU.net
>>70
コンビニで済ましてたが月3万は使うわ
72 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:10:49.15 ID:XY+uLa+X0NIKU.net
スレタイどおりの人間だけど貯金ゼロだぞ
75 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:11:10.59 ID:+1i42d/faNIKU.net
生活費と税金の概念がなさそう
77 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:11:16.32 ID:tug0FQyC0NIKU.net
若いうちは使った方がええわ
79 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:11:20.16 ID:hE2PSUSFaNIKU.net
119 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:13:36.04 ID:y/TITI9XMNIKU.net
>>79
まともな職就けば遊びながらでも
ボーナス込みで年間200は余裕やから安心しろ
90 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:12:00.16 ID:ZtxCjjyR0NIKU.net
来月から社会人ワイ、月24万家賃補助なし
ここから保険とかいろいろ差っ引かれてどうやって月5万も貯金するのか首をかしげる
91 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:12:02.53 ID:7OoPO6yfMNIKU.net
109 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:13:08.17 ID:c/dYxvmcaNIKU.net
>>91
ワイ大卒もないぞ…
113 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:13:20.39 ID:FJMVWa9bMNIKU.net
>>91
良くて18万やな
120 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:13:40.23 ID:OqKhkSQYdNIKU.net
>>91
ワイ6年大卒22万高みの見物
132 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:14:25.65 ID:9uY0GHe7dNIKU.net
>>91
大卒だって手取り20もないぞ
99 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:12:26.05 ID:XU5ad9C20NIKU.net
107 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:13:04.33 ID:0nJxwqZPHNIKU.net
>>99
実家でもよほど節制しないと
160 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:15:51.87 ID:m3zmZSA8MNIKU.net
>>99
期間工なら余裕やろ
102 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:12:33.51 ID:i0OZ/e1rMNIKU.net
240万貯めたら外車買うわ
103 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:12:45.25 ID:7WJrboWa0NIKU.net
その5万で思い切り遊べばええやん
105 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:13:00.62 ID:7OoPO6yfMNIKU.net
高卒でから25までまるで遊ばんような奴が結婚できるか?
122 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:13:42.28 ID:ntoO/F2/pNIKU.net
>>105
これ
110 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:13:09.98 ID:xt/T/MBcdNIKU.net
142 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:14:53.41 ID:/mucUDJv0NIKU.net
>>110
ワオ2浪修士、そもそも27から働く
111 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:13:11.24 ID:PFyU6ZtP0NIKU.net
そこまでして結婚式で吹き飛んだあとどうするんや🤔
126 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:13:56.26 ID:7OoPO6yfMNIKU.net
高卒なら額面18万も珍しくないよなぁ
135 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:14:30.94 ID:+Jtfd6FaaNIKU.net
僕ニート、親の金を貪り食って100万貯めた
137 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:14:38.45 ID:rlNnBH4L0NIKU.net
149 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:15:12.18 ID:w2AffnmM0NIKU.net
161 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:16:00.40 ID:rlNnBH4L0NIKU.net
>>149
なんにも買っとらんで
パチンコもせん
これからは貯めようとおもとる
189 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:18:00.55 ID:w2AffnmM0NIKU.net
>>161
色々考えたらやっぱ備蓄はしとかなアカンで
頑張りや
196 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:18:29.09 ID:rlNnBH4L0NIKU.net
>>189
サンガツやで
156 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:15:36.24 ID:FJMVWa9bMNIKU.net
170 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:16:30.30 ID:rlNnBH4L0NIKU.net
>>156
ただただ貧乏なだけやで
気ままに生きてきたで
193 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:18:12.32 ID:F06rc1SOMNIKU.net
>>170
なんかかっこええな
158 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:15:43.44 ID:ZtxCjjyR0NIKU.net
なんでそんなにみんな貯金できるんや
家賃に5.6万、保険スマホ代で3.4万消えてったらあとは生活費に消えるだけやろ
175 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:16:50.94 ID:mE0sfH9HrNIKU.net
>>158
生活費高スギィ
221 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:20:11.29 ID:m3zmZSA8MNIKU.net
>>158
独身ならそんな保険いらんやろ
191 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:18:08.72 ID:0VEHdEZCMNIKU.net
>>158
良い部屋住んどるな
164 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:16:17.88 ID:Otgtl1mLaNIKU.net
逆にそんだけ貯めてたった420万なんか
そりゃ結婚も車も時計も興味ない若者増えるわな
174 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:16:50.35 ID:se6HHdVxaNIKU.net
月五万使うようにしてる定期
179 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:17:04.61 ID:IZXd5RAraNIKU.net
実家に寄生してりゃ余裕だけどさ
188 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:17:57.39 ID:IZXd5RAraNIKU.net
結婚や新婚旅行ならお互いに折半で200あればよくね
199 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:18:44.10 ID:X0v77i8B0NIKU.net
224 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:20:16.13 ID:IZXd5RAraNIKU.net
>>199
結婚式300で旅行200
祝儀で100は返ってくるからいけるやろ
235 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:21:16.39 ID:X0v77i8B0NIKU.net
>>224
そういう意味か
すまん
198 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:18:35.32 ID:5OJVwxtN0NIKU.net
ガチ底辺を知らんのやな
212 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:19:44.05 ID:tVK8nQ0X0NIKU.net
高卒スタート←は?
実家暮らしじゃない限り月5万も貯金できる余裕ねえだろ
215 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:19:48.34 ID:PNAaY+0oHNIKU.net
う~ん、これは日本エアプ!w
229 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:20:49.93 ID:twL3GKOmMNIKU.net
月五万無理とか逆になににお金つこうてるん?
友達彼女趣味なしなら余裕だろ
236 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:21:24.50 ID:mFpBtm7vdNIKU.net
>>229
ほんこれ
268 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:23:26.94 ID:Zcs7Zg3/dNIKU.net
>>229
そんなやつおるわけないやん
230 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:21:04.16 ID:7UrtwVo+pNIKU.net
普段我慢して一気に贅沢するよりも日々のベースを上げたいから意識して貯金してないわ
246 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:22:29.48 ID:vaLONOA8MNIKU.net
275 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:23:55.12 ID:1/0As96vaNIKU.net
>>246
何でもええけど重要なのは「リスクをとることを覚えること」
まずはマネーの公理あたり読んどけ
255 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:22:58.66 ID:wylxZ6Eh0NIKU.net
15000も年金取るのやめーや
267 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:23:22.83 ID:llij17OddNIKU.net
その貯めた金で大学行けよ
転職苦労するぞ
274 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:23:50.81 ID:m3zmZSA8MNIKU.net
手取り20万で親に9万入れてるワイでも年130万貯まるんやけど皆何に使ってんだよ
328 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:27:16.52 ID:/mucUDJv0NIKU.net
341 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:28:05.01 ID:m3zmZSA8MNIKU.net
>>328
毎月4万くらいは本とCDと酒に使っとるで
412 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:33:40.42 ID:tgFlrWC6aNIKU.net
>>341
交際費ゼロって全然自慢できんよね、君
286 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:24:44.83 ID:TCA0isdDaNIKU.net
ワイ手取り50あるけど貯金0やで
288 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:24:49.08 ID:ratpHEvCaNIKU.net
パチンコ打たんのかよ草
293 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:25:06.66 ID:RcnAYbUo0NIKU.net
420万シコシコ貯めるのって大変なんだな
300 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:25:35.11 ID:3Q3Mp6rdpNIKU.net
夫婦合わせて840万やな!
306 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:25:56.44 ID:uVLarxhEaNIKU.net
やっぱり実家暮らしがナンバーワン!
319 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:26:45.27 ID:tgFlrWC6aNIKU.net
ニート「投資しろ投資」
世間を知らないって罪やなぁ
327 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:27:15.08 ID:DtMFhOpI0NIKU.net
332 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:27:31.15 ID:N4gpy3a/pNIKU.net
>>327
再契約
330 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:27:28.60 ID:Yt499CCYdNIKU.net
このスレ見てるとやっぱり景気悪いやろ
338 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:27:57.29 ID:45JX6gLq0NIKU.net
貧乏人の主張「実家暮らしでも家に金入れるよ」
ワイ(年収300万)「やけどやりたいことあるから貯金する、家に金入れるのは待って」
パッパ(年収1100万)「そうか、頑張れよ」
マッマ(年収400万看護士)「そんなことよりはやくいい人みつけてね」
これが普通なんだよなあ
382 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:31:34.07 ID:rwaveQwH0NIKU.net
>>338
ワインもこんな感じ
344 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:28:08.71 ID:ZUJn1RSSdNIKU.net
友達もいなくて趣味なければいけるやろ
345 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:28:14.36 ID:aMgP0vyw0NIKU.net
貯金するのが趣味みたいな奴ならええんちゃう
360 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:29:33.71 ID:xf1/xoE7aNIKU.net
貯金気走るのは年金不信のせいじゃね?
361 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:29:38.39 ID:X884GA2QpNIKU.net
ちょっとずつ貯めてたけどスーツ買ったらぶっ飛んだンゴねぇ
375 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:30:58.07 ID:CYf+JwC/MNIKU.net
家賃 65k
食費 25k
光熱費10k
通信費2k(固定回線無料)
慰謝料50k
交際費20k
雑費 15k
手取り18万の雑魚やから毎月ギリギリやわ
385 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:31:44.37 ID:mFpBtm7vdNIKU.net
388 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:32:02.66 ID:vKBJDNkCaNIKU.net
403 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:33:14.15 ID:CYf+JwC/MNIKU.net
>>385
>>388
ちょっと勢い余って同意無しでマンコにチンコ突っ込んでもただけや
411 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:33:39.57 ID:mFpBtm7vdNIKU.net
>>403
あのさあ
414 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:33:47.54 ID:YxcNNBJuaNIKU.net
>>403
草
440 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:35:56.79 ID:S5M+uw5a0NIKU.net
将来独り身で死ぬとか絶対無理や
メリット少なくても結婚したいンゴ....
452 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:37:07.31 ID:v8J8O7dz0NIKU.net
>>440
わかる
施設行けとか見当はずれな事言うやつもおるけどそういう話やない
443 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:36:29.89 ID:+ALmQLVfaNIKU.net
実家ブーストはほんま凄まじい
アホみたいな金の使い方してもたまるわ
465 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:38:06.69 ID:vmv1+ieU0NIKU.net
無理無理無理のカタツムリ
470 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:38:23.23 ID:Rlm3t9xApNIKU.net
いい年して貯金しないやつが何に金使ってるかというと大抵パチンコ!ソシャゲ!タバコ!やからな
472 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:38:30.29 ID:ok7QERNcdNIKU.net
22から26まで普通に生きて貯金400位や
483 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:39:29.86 ID:vpLeQ/cP0NIKU.net
見栄をはらずに実家ぐらしでええやん
わい去年250万貯金できたで
502 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:41:27.69 ID:2YJAsxEA0NIKU.net
一人暮らしに必要な能力なんかいつから始めても半年ありゃ身につくわ
身についてない奴は向いてないだけ
508 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:42:13.88 ID:JVsh3ggI0NIKU.net
>>502
一人暮らしに必要なのは孤独への耐性やわ…ふとした瞬間に死にたくなる
504 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:41:49.48 ID:T8GwJKzkaNIKU.net
月5万もできねえよ
505 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:41:49.63 ID:OcJFq1/V0NIKU.net
ワイも相続税対策って言って毎年親から110万振り込まれるような家に生まれたかったンゴねぇ
521 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:43:50.02 ID:DxWK4VT5dNIKU.net
>>505
ほんまそれ
519 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:43:28.49 ID:wxO6YOu20NIKU.net
50で隠居しようと思ったらどれくらい貯めとくべきかね
530 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:44:43.20 ID:7PmouFgGaNIKU.net
>>519
日本なら年金貰う前提でも5000万は必要ちゃうの
536 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:45:21.32 ID:1/0As96vaNIKU.net
>>519
生活費としては月20-25万が目標やな
30年×12ヶ月×25万=9000万
560 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:47:36.78 ID:wxO6YOu20NIKU.net
>>536
独り暮らしでどこにそんな金使うん?
そりゃ物価や税がどうなるかはわからんけど
523 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:43:58.79 ID:P0crcRmwMNIKU.net
一人暮らしやけどいける
524 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:44:13.86 ID:jH7nTKd2pNIKU.net
建築会社やマスコミのゴリ押しで核家族化進めた結果少子化やし
実家暮らしに関してはむしろ奨励すべきやろ
543 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:46:01.33 ID:9b/1bLCX0NIKU.net
550 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:46:42.31 ID:SahgjvZs0NIKU.net
>>543
半分返ってくるから嫁のためにはしゃーない
婚約指輪の方が要らん
570 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:48:17.99 ID:GKPLGvpR0NIKU.net
高卒なんかなるもんちゃうぞ
嘘やと思うやつはハロワ行ってきて求人見てみたらええわ
人権ないぞ
585 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:49:52.06 ID:5DLB/+JhrNIKU.net
>>570
世の中人手不足で人選ぶというなんともいえない現状
592 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:50:43.66 ID:jH7nTKd2pNIKU.net
>>585
(すぐ使える有能な)人材が足りない
人材育成する気、ゼロ!w
599 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:51:24.21 ID:5DLB/+JhrNIKU.net
>>592
笑えない
572 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:48:39.10 ID:q1G2sMmz0NIKU.net
働いた事なさそう
金稼ぐのって大変だぜ…
577 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:48:55.27 ID:zyP7ztkj0NIKU.net
まず新卒初任給から5万捻出するのが至難の業やろ
598 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:51:13.66 ID:DNUpJyMWdNIKU.net
目的なく金貯める理由はなんやねん
そりゃ貯めようと思えばできるがな
606 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:51:43.54 ID:ut5qcI1LdNIKU.net
結婚式と新婚旅行で全部使うとか正気の沙汰
611 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:52:13.44 ID:/GVik9ZzMNIKU.net
なんか知らんけど
実家暮らしで色々親がだしてくれてたから結構たまったわ
618 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:52:39.95 ID:uZfZIybI0NIKU.net
専門卒21歳で年収300万ぐらいなんやがええ方なんか?
622 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:52:56.88 ID:7PmouFgGaNIKU.net
645 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:55:02.66 ID:uZfZIybI0NIKU.net
>>622
サンガツ
今までそんな良くないと思ってたわ
639 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:54:29.33 ID:GCmMoDAF0NIKU.net
家賃って一番アホな支出だと思うわ
実家から出ただけで何万もかかるってよくよく考えたらもったいなさすぎる
673 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:57:52.28 ID:zyP7ztkj0NIKU.net
>>639
実家から車で10分くらいのとこに部屋借りてるけど別に無駄とは思ってないで
バッバの世話するくらいなら家賃払ってた方がマシ
654 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:55:28.74 ID:j0KtaY3naNIKU.net
666 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:56:54.11 ID:SahgjvZs0NIKU.net
>>654
ゼ◯シィには300万以内に収まると安いって書いてたで
リクルートのステマだろうが
712 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 14:03:47.81 ID:j0KtaY3naNIKU.net
>>666
そっから嫁さんがブーケトスもしたいグレード上のドレスにしたいムービークオリティ上げたいってやったらいつの間にか倍くらいなるのが普通や
663 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:56:38.70 ID:TGQal2YA0NIKU.net
月5万て
680 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 13:58:43.31 ID:FW8tgix9dNIKU.net

ワイ、少数派だった…
689 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 14:00:07.68 ID:7PmouFgGaNIKU.net
>>680
20代は奨学金とかあるしほんまに貯蓄は無理そう
40代以降は恐怖やけど
693 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 14:00:36.97 ID:eYPjFV1w0NIKU.net
働き始めからは割とキツイで
703 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 14:01:56.36 ID:Jc4WUswgdNIKU.net

いうほどか?
708 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 14:03:06.74 ID:5DLB/+JhrNIKU.net
ユーチューバーなら可能やな
719 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 14:04:36.97 ID:zYNgNxkTdNIKU.net
727 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 14:06:00.78 ID:kvnzfSIX0NIKU.net
729 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 14:06:23.21 ID:zYNgNxkTdNIKU.net
>>727
仮想通貨や
726 :風吹けば名無し 2018/03/29(木) 14:05:36.92 ID:rxFj6I8VpNIKU.net
貯金したところで老後交友関係なければなんの意味もないで
- 関連記事
-