1 :風吹けば名無し 2018/03/04(日) 10:12:12.11 ID:mJTo8O22M.net
「めちゃイケ」ナイナイのネタ巡りネット大荒れ
3月3日に放送されたバラエティ番組「めちゃ2イケてるッ!」(フジテレビ系)の内容をめぐって、ネットが大荒れとなっている。
番組はこの日、3月31日の最終回に向けて行っている“シュウ活”の一環として、どのコンビが「めちゃイケ」で最も面白いのかを決める「ネタNo.1決定戦」を放送。
ナインティナイン、極楽とんぼ、よゐこ、オアシズ、ジャルジャル、たんぽぽの6組がネタ時間4分、500人の客前で披露という条件下で、No.1の座を競った。
(中略)
結果は、ダークホース的なたんぽぽが優勝。会場にも大きな笑いを起こし、Twitterなどネットでもたんぽぽには「面白かった」「もっとネタやればいいのに」といった称賛の声が上がるなど、「めちゃイケ」の歴史にしっかりと足跡を残す結果となった。
しかし、優勝したたんぽぽへの賛辞以上にネットで賛否を呼んでいるのがナインティナインだ。ナインティナインが披露したネタは、テツandトモの完成度の低いパクリネタ。
ほかのメンバーが真剣に考え、練習したネタを披露する中、そしてナインティナインのネタが見られる激レアな機会と視聴者が期待する中でのまさかのパクリネタは、さまざまな反応を引き起こすことになった。
ネットでは「ナイナイには本当にガッカリ」「信じられない逃げ方」「ナイナイのネタ初めて見られるって期待した自分がバカだった」「ガチでやらないナイナイ最低」など怒りの声が噴出。
しかし、反対に「たんぽぽとジャルジャルに注目させるめちゃイケの優しさでしょ」「これもナイナイの形」「ナイナイらしくて良かったよ」「ナイナイのパクリ芸は定番なのに」
「これで批判されるとか、テレビで生きてきたナイナイに何を求めてるんだ」「まさにネタにマジレス状態だな」などの声もあり、賛否両論、大荒れとなっている。
http://www.narinari.com/Nd/20180348379.html
81 :風吹けば名無し 2018/03/04(日) 10:29:17.52 ID:MximGlIhd.net
102 :風吹けば名無し 2018/03/04(日) 10:32:10.60 ID:7bmU3q4j0.net
>>81
思った以上にパクリやんけ
173 :風吹けば名無し 2018/03/04(日) 10:43:31.44 ID:BKWbLq7u0.net
>>81
らしいっちゃらしいんやけどな
グダってるかんじがするのがなぁ
295 :風吹けば名無し 2018/03/04(日) 11:04:24.25 ID:PcT1Fnr1d.net
>>81
こんなん見たら、めちゃイケ終わるのよく分かるやないですか
191 :風吹けば名無し 2018/03/04(日) 10:45:59.42 ID:9MYXRC1K0.net
見てないけど>>81見る分には笑いとしては成立しとるで
会場は小学生っぽいガキがいるからこれくらいの笑いの方がウケる
そして裏では加藤が怒ってる
つまり本番は裏に引っ込んでからの加藤とのいざこざ
まあ構成作家の台本やろな
218 :風吹けば名無し 2018/03/04(日) 10:51:21.86 ID:x7YmdvXar.net
>>191
真剣に漫才やるナイナイが見たかったのに
それだといつもの台本芸人ナイナイやんってのが叩かれる原因やろうな
202 :風吹けば名無し 2018/03/04(日) 10:48:02.50 ID:2KW0TQC+a.net
>>81
パクるならもっとギターはちゃんとせな
息もあってないし最低や
144 :風吹けば名無し 2018/03/04(日) 10:39:24.60 ID:RL02kpRp0.net
>>81
好きこういうの
5 :風吹けば名無し 2018/03/04(日) 10:13:26.42 ID:7gBwmTBB0.net
ナイナイの若手時代の古めかしい漫才やってもおもろないやろ
14 :風吹けば名無し 2018/03/04(日) 10:14:44.54 ID:4aPYuZbo0.net
共感性羞恥感じるレベル
24 :風吹けば名無し 2018/03/04(日) 10:17:20.53 ID:iOrswPww0.net
大物になると漫才しても叩かれることのが多いからやらん方がええよな
115 :風吹けば名無し 2018/03/04(日) 10:34:07.82 ID:zkQpXoBbM.net
>>24
漫才出来ん奴がお笑い語ってええんか?
ただのバラエティタレントやない?
267 :風吹けば名無し 2018/03/04(日) 10:57:40.87 ID:Q8UjlxOA0.net
>>115
ダウンタウンの若手時代の漫才なんて
今やったらぼこぼこやろなぁ
186 :風吹けば名無し 2018/03/04(日) 10:44:59.03 ID:BLuybuA6a.net
>>115
ピン芸人はお笑い語っちゃいかんのか?
漫才だけがお笑いちゃうで
194 :風吹けば名無し 2018/03/04(日) 10:47:05.78 ID:zkQpXoBbM.net
>>186
陣内並みにコント出来ればええと思うけどな
ピン芸人て大概ギター侍とかにしおかすみことかあんなんやん
26 :風吹けば名無し 2018/03/04(日) 10:17:47.43 ID:1g+r+2Ood.net
おもんなーってレベルじゃなく
逃げたって思ったから評価云々だと思う
29 :風吹けば名無し 2018/03/04(日) 10:18:23.43 ID:c4ZYqbzpp.net
ABCの時の漫才はちょっと前にやったからね
35 :風吹けば名無し 2018/03/04(日) 10:20:13.62 ID:/ZFjXY/j0.net
この逃げ方は最低レベルやろ
38 :風吹けば名無し 2018/03/04(日) 10:21:27.64 ID:sgixamay0.net
やるなら頑張れよ
テツトモまで滑ったみたいにすんな
40 :風吹けば名無し 2018/03/04(日) 10:22:03.87 ID:HuenY6Oh0.net
マジのネタ作ってもあれ以上に滑るだろどう考えても
48 :風吹けば名無し 2018/03/04(日) 10:23:42.61 ID:0R5q4ZuK0.net
テツトモのネタは普通に面白いのに
45 :風吹けば名無し 2018/03/04(日) 10:23:01.28 ID:Y7wAkF1D0.net
もう芸出来ないのナイナイくらいやろ
ダウンタウンとんねるずもいけるし
あっウッチャン…
322 :風吹けば名無し 2018/03/04(日) 11:10:51.80 ID:PuO5MHUH0.net
>>45
今でもコントやってるんだよなぁ
47 :風吹けば名無し 2018/03/04(日) 10:23:34.49 ID:Kq95VZQj0.net
63 :風吹けば名無し 2018/03/04(日) 10:26:11.69 ID:Y7wAkF1D0.net
>>47
ナンバラバンバンバン…
58 :風吹けば名無し 2018/03/04(日) 10:25:46.72 ID:liliaebxr.net
>>47
笑う犬の時は凄まじかったやろ
というかあれがあるから今でも評価され続けてるわけやし
290 :風吹けば名無し 2018/03/04(日) 11:03:01.61 ID:yNJI79+X0.net
>>58
ウッチャンは内Pみたいなポジのが面白い事実
59 :風吹けば名無し 2018/03/04(日) 10:25:50.21 ID:lbWYiPVE0.net
ナイナイってコンビ仲悪いん?そんなイメージないんだが
65 :風吹けば名無し 2018/03/04(日) 10:26:35.76 ID:lbWYiPVE0.net
やべっちFC見てる感じ人良さそうだけどなあ
64 :風吹けば名無し 2018/03/04(日) 10:26:18.58 ID:5RehbimV0.net
極楽とんぼって山本も出てたのか
73 :風吹けば名無し 2018/03/04(日) 10:28:09.57 ID:vG5cDzKq0.net
企画がアカンやろ
ナイナイにやらせたら何やってもマイナスしかないやん
84 :風吹けば名無し 2018/03/04(日) 10:29:44.61 ID:GRL32QuG0.net
見てないけどナイナイの漫才はそんなもんやったやろ
岡村の動きで笑わすみたいな感じ
91 :風吹けば名無し 2018/03/04(日) 10:30:14.26 ID:H0fenSWf0.net
新ネタのしかも漫才にいったオアシズすごかった
93 :風吹けば名無し 2018/03/04(日) 10:30:40.59 ID:Ern2+Ejt0.net
山本ってもう復帰してるの?
99 :風吹けば名無し 2018/03/04(日) 10:31:13.28 ID:E/5raZCY0.net
ナイナイとか昔からこんなもんやろ
お前ら本当なんでもケチ付けるようになったな
119 :風吹けば名無し 2018/03/04(日) 10:34:54.19 ID:2KpXxl4q0.net
加藤のキレ芸こそ前からこんなもんやろ
120 :風吹けば名無し 2018/03/04(日) 10:34:55.66 ID:Ern2+Ejt0.net
めちゃイケに限らずベテランコンビのネタが見たい
123 :風吹けば名無し 2018/03/04(日) 10:35:51.12 ID:GJP03AHN0.net
言われてみればナイナイのネタらしいネタっていつ見たか覚えてないな
126 :風吹けば名無し 2018/03/04(日) 10:36:34.04 ID:zkQpXoBbM.net
>>123
めちゃイケも別に漫才とかコントとかやる番組でもねぇしな
137 :風吹けば名無し 2018/03/04(日) 10:38:20.92 ID:Ac9LcSKXa.net
岡村は向上委員会でもでて鍛えたらええねん
143 :風吹けば名無し 2018/03/04(日) 10:39:22.70 ID:Ern2+Ejt0.net
滑るならちゃんと作って滑ってほしかった
148 :風吹けば名無し 2018/03/04(日) 10:39:45.34 ID:aleoQC5N0.net
もう20年は漫才ネタなんか作ってへんやろ岡村
150 :風吹けば名無し 2018/03/04(日) 10:39:56.98 ID:da1ZNiuca.net
岡村は誰かが面白い動きしたら一緒に真似してる印象しかない
141 :風吹けば名無し 2018/03/04(日) 10:38:49.86 ID:Uo5BhAoc0.net
ちゃんと漫才して欲しかった
かっこ悪かったし正直ガッカリしたわ
128 :風吹けば名無し 2018/03/04(日) 10:36:57.12 ID:lyG72wsmr.net
岡村がギター引いたらそらあかんわ動くほうじゃないと
138 :風吹けば名無し 2018/03/04(日) 10:38:27.43 ID:5LndeftZd.net
>>128
あれ逆だよな
矢部がギター持って岡村が本物以上に
動くのがナイナイだったような
155 :風吹けば名無し 2018/03/04(日) 10:40:57.77 ID:9TqUHjwm0.net
大事だから1度しか言わないのなんでやねん~
156 :風吹けば名無し 2018/03/04(日) 10:41:05.52 ID:BKWbLq7u0.net
警察の格好してナイナイと濱口?が走っていくやつ好きやった
169 :風吹けば名無し 2018/03/04(日) 10:43:05.98 ID:qyUljZa6d.net
>>156
フジテレビ警察か
みなさんもそうだけど
フジの長年続いたバラエティーって良い企画いっぱい持ってるよなあ
ムダベストテン最高だったし
まあ時代がかわってそれらをやり続けることもできなくなってるから終わるんだろうけど
159 :風吹けば名無し 2018/03/04(日) 10:41:24.51 ID:WtssFI0t0.net
たんぽぽが思いのほか面白かった
163 :風吹けば名無し 2018/03/04(日) 10:42:27.39 ID:0R5q4ZuK0.net
なんでこいつらが売れて原西とかいう天才は売れなかったのか
235 :風吹けば名無し 2018/03/04(日) 10:53:12.84 ID:4hiIRHz90.net
>>163
華と機会やろ
野球でどんだけ活躍したって、知名度が甲子園のスター>>>1流のプロになるようなもん
20歳そこそこでゴールデン番組持つというレア価値が強い
164 :風吹けば名無し 2018/03/04(日) 10:42:33.11 ID:KT0PHg6i0.net
ナイナイは元々TVタレントやし😌
180 :風吹けば名無し 2018/03/04(日) 10:44:11.50 ID:qAu38Y4R0.net
FUJIWARAの予想が見事に当たってたな
189 :風吹けば名無し 2018/03/04(日) 10:45:39.35 ID:DdZNof0er.net
普通にトークさせたらおもしろいだろうに。しょーもないコントはやめたほうがいい。コントがもうだされつくしてるからな
192 :風吹けば名無し 2018/03/04(日) 10:46:20.44 ID:J6HTgsej0.net
>>189
岡村が新しい笑いはないって言うてた
190 :風吹けば名無し 2018/03/04(日) 10:45:57.00 ID:2KW0TQC+a.net
普通に漫才でもコントでもやって滑ったほうがまだ良かったわ
少し前までナイナイライブやってたんやから
200 :風吹けば名無し 2018/03/04(日) 10:47:50.31 ID:lYnhSSSv0.net
ダウンタウンはやっぱすげぇわ
漫才もどきのトーク今でもできるだろ
天然素材組は全員ネタできんやん
217 :風吹けば名無し 2018/03/04(日) 10:51:15.09 ID:Lwg3LaeW0.net
>>200
ガキでの浜田のやる気のなさはイラっとくる
237 :風吹けば名無し 2018/03/04(日) 10:53:24.75 ID:lYnhSSSv0.net
>>217
リアルな初老やから辛いんじゃ
未だに若手レベルのキツいことやってるし
207 :風吹けば名無し 2018/03/04(日) 10:49:22.89 ID:WmSH33FU0.net
パクリ芸にワラタw
214 :風吹けば名無し 2018/03/04(日) 10:50:38.57 ID:4hiIRHz90.net
見てないけど、「パクリやないかい!」っていうオチであり台本であり演出やろ?
何を真剣にキレてるんや?
てか言いつつたんと見てるんだな
227 :風吹けば名無し 2018/03/04(日) 10:52:22.43 ID:mW4UC2gsa.net
>>214
じゃあちゃんとパクれ
ヘラヘラダラダラやるなって話
219 :風吹けば名無し 2018/03/04(日) 10:51:22.91 ID:9MYXRC1K0.net
こういうめちゃイケのノリはもういいから本気の漫才が見たいってのが視聴者の本音で
そういうのを提供できないから番組が終わるという実に理にかなってはいる
230 :風吹けば名無し 2018/03/04(日) 10:52:42.90 ID:WmSH33FU0.net
>>219
ほんまそれ
228 :風吹けば名無し 2018/03/04(日) 10:52:24.20 ID:FHu0umrJd.net
カバー漫才ちゃんとやってるやつおもろいよな
ナイツのタカトシとかカミナリとかハライチのスタイル持ってくるやつめっちゃ面白かった
251 :風吹けば名無し 2018/03/04(日) 10:55:36.40 ID:JPT55tM+d.net
>>228
自分はダイアンの蒸しアナゴ
249 :風吹けば名無し 2018/03/04(日) 10:55:21.03 ID:/aQ4d3T+0.net
>>228
あれは土屋のパクリツッコミの完成度が高すぎる
あいつめちゃくちゃ有能だろ
284 :風吹けば名無し 2018/03/04(日) 11:01:22.50 ID:FHu0umrJd.net
>>249
どつき漫才慣れてなくて手首痛めてスポーツマンとかに多い怪我だって診断されたの草
234 :風吹けば名無し 2018/03/04(日) 10:53:05.63 ID:3d2g7gGyd.net
パクりよりも完成度の低さが問題やろ
完璧にパクって息合ってたら笑えるけど
岡村も照れてるし矢部はいつも通りへらへらしてただけやし
285 :風吹けば名無し 2018/03/04(日) 11:01:25.91 ID:4TQBdVXe0.net
ナイナイ間で全然コミュニケーションとれてなさそう
288 :風吹けば名無し 2018/03/04(日) 11:02:51.58 ID:lYnhSSSv0.net
ナイツの半沢直樹ネタめっちゃうまいで
堺雅人と香川照之の声がまんまやわ
音声だけつべにある
301 :風吹けば名無し 2018/03/04(日) 11:05:35.84 ID:um7LhNDy0.net
サッカーとダンスのコンビやからしゃーない
314 :風吹けば名無し 2018/03/04(日) 11:08:45.37 ID:wbEVRIcLK.net
320 :風吹けば名無し 2018/03/04(日) 11:10:07.87 ID:5Ta/xc5q0.net
>>314
いや、きっかけは漫才で賞取って天素でネタやって出てきたやんけ
317 :風吹けば名無し 2018/03/04(日) 11:09:41.19 ID:4hiIRHz90.net
ライブ乱入とかみたらほんま台本でも盛り上げる面白い奴やのにそれ以外は全然やな
昔さんまが西川のライブに出たときは、見るに耐えないぐらい置物すぎて、普通のおっさんやったし
結局畑違うところではあかん奴は全然あかんのやろうなとは思った
オールマイティにどこでもやれるやつもおるんやろうけど
319 :風吹けば名無し 2018/03/04(日) 11:09:52.90 ID:1+iIWr0Ba.net
極楽とんぼ、よいこ、オアシズが逃げへんかったのになあ
クソ滑ってもいいし、昔のネタの焼き増しでもいいからナイナイのネタ見たかったわ
これだけ長い番組のラストなのにこれはないわ
それか最終回特別にやるか?
336 :風吹けば名無し 2018/03/04(日) 11:13:03.53 ID:BBgo2j9q0.net
早くから売れたせいでもう漫才なんかできひんやろしゃーないわ
341 :風吹けば名無し 2018/03/04(日) 11:14:11.03 ID:TWj99UhL0.net
一昔前に漫才やれ言われたときは普通の漫才やってたのにどうしたんやナイナイ
348 :風吹けば名無し 2018/03/04(日) 11:15:30.15 ID:o7P+Ti5ir.net
356 :風吹けば名無し 2018/03/04(日) 11:16:58.59 ID:4hiIRHz90.net
>>348
TV業界に求められてないからだろ
漫才は年に数回の特番
もっと売れたい、金稼ぎたいと思ったらバラエティ重視するしかなくなるし
299 :風吹けば名無し 2018/03/04(日) 11:05:02.54 ID:V4IHJQ1+d.net
2人でジャネットのハガキ読んだら良かったのに
- 関連記事
-