COOKPADのウマーなレシピを紹介しよう その17
誰でもお店の味~ラムフルーツパウンド


週一でラム酒ぬって二ヶ月熟成させた。文句なしに旨い。
その辺のケーキ屋のフルーツケーキより断然旨くて感動。
生地はしっとりずっしりでありながらシュガバタだからとろけるような食感。
ラムとフルーツの香りがたまらない。
410 :ぱくぱく名無しさん:2012/12/23(日) 20:47:07.76 ID:Q8QOmsvC0
>>409
これに似たレシピをなんかで見たなー。グレーテルのかまどだったかな?
お酒がダメだから作らなかったけど、試してみたいなー。
411 :ぱくぱく名無しさん:2012/12/23(日) 22:15:09.00 ID:7kTViGw10
>>410
自分も酒苦手ですが、これはかなりオススメですよ
フルーツの甘み、生地のくちどけの良さ絶品です。
パサパサした生地じゃなく飲み物がいらないぐらいとてもしっとり。
甘さ控えめの生地なので水飴オンリーだと辛いかも。
レシピにあるよう蜂蜜と水飴ブレンドして作りました。
パウンドでこんなくちどけ良い生地初めてかも。生きてて良かった
旨すぎて感動したので早速倍量で仕込み。
2ヶ月後が楽しみ
412 :ぱくぱく名無しさん:2012/12/23(日) 22:16:46.10 ID:qiMkp32/0
2ヶ月我慢できるかが勝負だな。
419 :ぱくぱく名無しさん:2012/12/24(月) 00:38:30.17 ID:2vUFSZgB0
ウメハラのミックスフルーツって結構甘いよね
自家製のフルーツ洋酒漬け使ったら甘さ足りなくなるかな
この写真の生地の質感本当に美味しいそう
421 :ぱくぱく名無しさん:2012/12/24(月) 01:57:26.80 ID:QyuEi0i8O
代用可の材料は全て手軽な方で作っても絶品なのかな
作ってみたいな~
422 :ぱくぱく名無しさん:2012/12/25(火) 05:56:14.27 ID:Uv81fVvG0
>>421
手軽な材料でもそれなりに美味しいと思いますよ!
前回レシピ通りと、あえてしっとりさせたくて
グラニュー糖じゃなく
上白糖でも1本作ったんですが上白糖の方が
甘くしっとりした焼き上がりで、グラニュー糖で作ったものより好評でした。
あまりに旨すぎ、衝撃的なしっとり具合。危うく一人でパウンド一本食べそうに。
パウンド好きで
ウマーなレシピは制覇してますがサラダ油を使ったものは完全別ジャンルと考えて、
これが断トツめちゃウマでした。次はさぶ餅さんのアップルパウンド。
498 :ぱくぱく名無しさん:2013/01/21(月) 08:10:53.52 ID:WA0wcSXa0
>>409
3日置いてから食べた。フルーツぎっしりでラムとブランデーの香りがたまらん。
厚く切り分けミルクといただくとしっとりウマウマ。蜂蜜と水飴をブレンドし、
ドライフルーツはレシピに添って自家製。
レーズン多めと少なめの2本焼いたけど、フルーツケーキはレーズン多めが美味しいね。
1本にはくるみも35グラム入れてみた。これまたウマウマ。
次はウメハラ使って焼いてみよう。
499 :ぱくぱく名無しさん:2013/01/21(月) 08:18:38.95 ID:WA0wcSXa0
>>409
連打ごめん
十日置いて熟成させた奴はもっとしっとり、生地がおち着いてめちゃ美味しかったー
次は
一ヶ月寝かせた生地も味見したい。ウマ
500 :ぱくぱく名無しさん:2013/01/21(月) 13:04:56.28 ID:TTqTGq1f0
パウンドケーキ作りたいけど材料高杉だよ(´・ω・`)
501 :ぱくぱく名無しさん:2013/01/21(月) 19:06:05.44 ID:WA0wcSXa0
>>500
材料高いね。でもその分ウマ
ブランデーに詳しくないからスーパーで一番安い奴
買っちゃったけど十分美味しかった
酒好きなら、お酒飲みながら食べるとより
美味しいだろうね
423 :ぱくぱく名無しさん:2012/12/26(水) 12:03:34.64 ID:VTbtYd300
まろやかなカフェオレ ロールケーキ
生地ふわふわ。しっとりしゅわと口のなかでとろける。
レシピ本でいくつかコーヒーロール焼いたけど、このレシピが一番美味しかった。
ククでもこれよりつくれぽ数多いシフォン生地のロールより
こっちの方が食感が◎だった。
シンプルだけどコーヒー牛乳好きにはたまらない味。
429 :ぱくぱく名無しさん:2012/12/28(金) 19:38:20.79 ID:N+3ggiuCO
>>423
おいしそう
作ってみるわ
424 :ぱくぱく名無しさん:2012/12/26(水) 12:07:19.38 ID:VTbtYd300
店で似たようなシンプルなコーヒーロール買ったけど
このレシピで作った方がマジでうんまい。しかも作り方めちゃ簡単。
暗記するほど作ってる。
クリームはチョコレートにしたりナッツ入れて巻き巻きしてもうんまそうだ
486 :ぱくぱく名無しさん:2013/01/15(火) 15:31:41.42 ID:b5AnLf+Vi
>>423
今日作ってみた。
すっごく美味しい!
家のは天板小さいから分量通りに作ると生地が分厚くなって巻くのが大変だったけど。
次回は減らして作ってみようかな。
495 :ぱくぱく名無しさん:2013/01/16(水) 07:35:49.93 ID:X9E4Hf/Q0
>>486
美味しいけど確かに
生地厚めだよね
496 :ぱくぱく名無しさん:2013/01/21(月) 00:57:38.85 ID:Vi9UxAJwO
>>423
作ってみた
普通にうまかった
サイズに比べて卵と小麦粉多い気がしたけどレシピ通りに
バター使わないロールケーキ生地初めて作った
497 :ぱくぱく名無しさん:2013/01/21(月) 06:38:11.87 ID:ufaKNPej0
>>496
本当だ、これバター使ってないんだな
まあ香りはコーヒーが出してくれるだろうし
今度作ってみよう
428 :ぱくぱく名無しさん:2012/12/27(木) 21:02:51.43 ID:Xtn8CxjsO
柚子胡椒納豆
たまにはいいかも
430 :ぱくぱく名無しさん:2012/12/29(土) 06:23:05.24 ID:o1r7+Li00
ラーメン屋さんのチャーシューみたいな煮豚
これめっちゃ美味しかった!
433 :ぱくぱく名無しさん:2013/01/03(木) 19:23:45.68 ID:UX9vsVtDO
>>430
最近賞味期限が切れた醤油が6リットルくらいあり
困ってるので作ってみる。
435 :ぱくぱく名無しさん:2013/01/04(金) 11:27:16.53 ID:L8v4DqAc0
6Lも何故買った
442 :ぱくぱく名無しさん:2013/01/08(火) 00:31:00.71 ID:o1FzmB6fO
>>430を今作ってるんだけど、これって煮る時水分入らないんだよね?
匂いがめっっちゃしょっぱいんだが大丈夫だろうか
443 :ぱくぱく名無しさん:2013/01/09(水) 08:54:41.84 ID:mE6QqTfj0
>>442
どうだった?
445 :ぱくぱく名無しさん:2013/01/09(水) 22:27:51.07 ID:2agp3dKqO
>>443
まぁ良くも悪くも普通でした。
美味しかったし心配してたしょっぱすぎって事もなかったけど、
普段ならハチミツ→きび砂糖とか生姜はチューブでとか置き換えたりするのに
今回はかなり気合い入れて全てレシピ通りに材料揃えただけに
(紹興酒はラオチューで代用)
『圧力鍋を使わずに作った角煮』な感じだったのはちょっと期待外れ。。
特に、ハチミツは高価なものを奮発したわりに、
ハチミツである必要性は感じなかったし。
でも中華料理をわりと作るのに紹興酒や老酒を使ったことがなかったので
中華にはやっぱむこうの酒だなと勉強になった
431 :ぱくぱく名無しさん:2012/12/29(土) 18:20:17.47 ID:GgxvGzoZ0
厚揚げの大根おろし煮
珍しくはない取り合わせ?かもだけど、下地の塩梅がいいのかな、
大根おろしのさっぱり感を活かすように作れるとほんとにおいしい。
子ども向けには小さめ一口大に作ってすり胡麻&温泉卵でごはんにonとか、
大人には海苔ネギ七味onで酒の肴ご飯の友、と
鍋ひとつでアレンジも利くし何より安上がりで
ちゃちゃっと作れて物入り&忙しい年末には嬉しい。
塩気はキツめなのであくまでサッと煮、煮含め厳禁、一度失敗したw
432 :ぱくぱく名無しさん:2012/12/29(土) 19:34:34.61 ID:Un0TR9Ns0
白身の魚で作っても旨いよ。
452 :ぱくぱく名無しさん:2013/01/11(金) 02:03:13.34 ID:4vUcFpjZO
たしかこのスレで紹介されてたと思うけど
赤い鶏さん、おいしかった
ああいうノリの人ってどうにも胡散臭くてw
誰かにオススメされなければ作ることはなかったよーありがと
454 :ぱくぱく名無しさん:2013/01/11(金) 16:12:01.21 ID:fjHEoLQ20
これか?明日やってみる
460 :ぱくぱく名無しさん:2013/01/11(金) 17:40:21.45 ID:EHnyLFXa0
>>454
画像が分かりやすくていいね!
461 :ぱくぱく名無しさん:2013/01/11(金) 18:11:33.53 ID:oCX9ByrH0
赤い鶏ってネームの人かとググったらペペペのおばちゃんかw
あの人は創作料理やってるプロだろ多分
ククパで数少ない参考になる人の一人だw
465 :ぱくぱく名無しさん:2013/01/11(金) 23:42:33.53 ID:g/hMHj+z0
日記見てみた。
お弁当がすごく美味しそう…
彩り綺麗だし、こんなん作れるようになりたいわー
471 :ぱくぱく名無しさん:2013/01/12(土) 09:16:37.04 ID:kr1GbQ2a0
ウマーなレシピもだけど、スレ住人がよく参考にしている
お気に入りユーザーってのも興味あるな。
自分は「kajinのだんな」のレシピは結構試してみて気に入っている。
467 :ぱくぱく名無しさん:2013/01/12(土) 00:03:01.88 ID:t6iaHq4w0
余ったリンゴで♪♪絶品とろとろ焼きリンゴ
料理という程のものではないけど
472 :ぱくぱく名無しさん:2013/01/12(土) 09:46:32.70 ID:RL1tCqV50
鱈のまんまる☆チーズコロッケ
鱈の淡白な味にチーズとソースが合っていて、おいしかった。
しっとりお肉の冷しゃぶサラダ
沸騰した湯でさっと茹でて急冷して食べるよりずっとおいしい。
476 :ぱくぱく名無しさん:2013/01/12(土) 10:21:22.58 ID:b4AlE8Ou0
冷しゃぶに片栗粉まぶすのはやるけど
小麦粉はやったことなかった。どう変わるのかなー
481 :ぱくぱく名無しさん:2013/01/13(日) 16:18:34.15 ID:RukFrrhG0
あ!っと言う間の【お肉みたいな蕪サラダ】
と
葉っぱは
蕪の葉のお新香【蕎麦ご飯で菜っ葉飯】
で仕込み中
ゆかりの方は作者も書いているとおり製品によって塩分違うから少量で試した方がいい
1かぶ試してからのこり2かぶを上記で食べました。美味かったあ
漬物が楽しみ
483 :ぱくぱく名無しさん:2013/01/14(月) 05:14:52.10 ID:iPQJrnfJ0
>>481
一番上の私も好きなんだけど、お肉みたいではないよね・・・
482 :ぱくぱく名無しさん:2013/01/13(日) 21:15:27.28 ID:yylmF0KM0
胡麻好きの♪アボカドしらす丼
絶妙なバランスでおいしかった。
500 :ぱくぱく名無しさん:2013/01/21(月) 13:04:56.28 ID:TTqTGq1f0
>>482
美味しかった~。アボカドまた買ってくるわ。
487 :ぱくぱく名無しさん:2013/01/15(火) 18:09:18.09 ID:IIAeJ7onP
ふんわり香ばし♪ライ麦パン HBおまかせ
HBおまかせ、かつノンオイルのレシピで
これが一番ライ麦高配合だったので作ってみた。
パン作りもHBも初めてだったが、
お店で売ってるみたいなライ麦入りパンが焼けて感動した。
砂糖は全く入らないけど、粉の甘みがしておいしい。
491 :ぱくぱく名無しさん:2013/01/15(火) 23:13:34.45 ID:CbdjitzJO
ホームベーカリー持ってない…
493 :ぱくぱく名無しさん:2013/01/16(水) 03:35:13.97 ID:af0/ZqQ20
シロカのホームベーカリー買っちゃえよ。
餅もうどんもパスタも作れて6000円くらいだよ。
そりゃもう捗るぞw
494 :ぱくぱく名無しさん:2013/01/16(水) 07:23:59.26 ID:4LDgmbOeO
成る程。
全くないよりシロカがあるだけで違うのかな。
スペック的に駄目なのかなと思ってたけど、
無いよりは豊かな食生活が待ってるのかな
いつも応援ありがとうございます (´ ー `)v
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1347355804/