1 :風吹けば名無し 2018/02/13(火) 08:05:25.87 ID:w8JA+Dor0.net バイトがやってんのかよ
 |
PICK UP
|
3 :風吹けば名無し 2018/02/13(火) 08:06:04.83 ID:uC7dxZyrp.net 単純な打ち間違い?(白々しい) 4 :風吹けば名無し 2018/02/13(火) 08:06:19.44 ID:QXDzHlV30.net 単純な打ち間違いってでかいブーメラン刺さってて草 5 :風吹けば名無し 2018/02/13(火) 08:06:38.97 ID:e+a6eSIkM.net 笑える 6 :風吹けば名無し 2018/02/13(火) 08:06:43.61 ID:aU0Xk+ox0.net 新日本プロレス新聞? 7 :風吹けば名無し 2018/02/13(火) 08:06:44.93 ID:UIQj9vMVx.net 113 :風吹けば名無し 2018/02/13(火) 08:27:21.51 ID:pQbVzj360.net >>7 テレ朝も新日もフジから恩恵受けてるし 8 :風吹けば名無し 2018/02/13(火) 08:06:45.97 ID:PC5L3NtKd.net 朝日とフジが同時に誤字してるせいで 究極的にメディア全般に対するネガキャンになってるの草 9 :風吹けば名無し 2018/02/13(火) 08:06:49.45 ID:cWJ+vEqQ0.net これは故意 12 :風吹けば名無し 2018/02/13(火) 08:07:04.53 ID:4NBDs8rR0.net 昔の写植機みたいな漢字キー配置でやってんのか 13 :風吹けば名無し 2018/02/13(火) 08:07:15.94 ID:Ig2VdfBg0.net こんなんメディア同士のプロレスやろ 新日だけに 14 :風吹けば名無し 2018/02/13(火) 08:07:44.44 ID:uC7dxZyrp.net 18 :風吹けば名無し 2018/02/13(火) 08:08:27.82 ID:eDui6YK4a.net 24 :風吹けば名無し 2018/02/13(火) 08:09:42.48 ID:uC7dxZyrp.net >>18 ASAHIとARAHIな 15 :風吹けば名無し 2018/02/13(火) 08:07:53.92 ID:T6/WYgty0.net これはウィットに富んだジョーク 16 :風吹けば名無し 2018/02/13(火) 08:08:09.75 ID:2JZQo2MX0.net 67 :風吹けば名無し 2018/02/13(火) 08:18:13.34 ID:YnDKFTJWa.net >>16 ムフフ、って笑いが 所々散りばめられていそう 20 :風吹けば名無し 2018/02/13(火) 08:08:53.31 ID:2MI3g4F90.net 生きてる人に故をつけるんやぞ こんなの序の口や 25 :風吹けば名無し 2018/02/13(火) 08:10:04.50 ID:8dmXIraWr.net プロレス記事が多そう 28 :風吹けば名無し 2018/02/13(火) 08:10:22.27 ID:WGV8hbhwM.net 42 :風吹けば名無し 2018/02/13(火) 08:13:55.87 ID:9jaF4Xxja.net >>28 ゲーメストかな? 74 :風吹けば名無し 2018/02/13(火) 08:19:15.75 ID:YnDKFTJWa.net >>28 読めなかったとしても、 どう考えても存在しない新聞なのに それをそのまんまだしちゃう新人ってアホかな? 77 :風吹けば名無し 2018/02/13(火) 08:19:55.36 ID:4NBDs8rR0.net >>74 テレビ局のバイト風情が全国紙の名前知ってるわけないやろ 87 :風吹けば名無し 2018/02/13(火) 08:21:41.63 ID:9BAypvIWr.net >>74 今の20代で新聞社の名前知らんなんて珍しくないと思うで 新日新聞言われて、ああそういうのもあるんかなって思って確認とらんかったんやろ 29 :風吹けば名無し 2018/02/13(火) 08:10:38.79 ID:QXDzHlV30.net SINNNITI ASAHI
打ち間違いやろうなあ 31 :風吹けば名無し 2018/02/13(火) 08:10:50.87 ID:clNv9AStM.net 誰もチェックしないのか 35 :風吹けば名無し 2018/02/13(火) 08:11:37.57 ID:dlE+YA180.net バイトのアホやろ、流石に 37 :風吹けば名無し 2018/02/13(火) 08:12:02.39 ID:fx9zFPp/0.net キングオブニュースペーパー 38 :風吹けば名無し 2018/02/13(火) 08:12:34.19 ID:xBFsOhsvM.net 嫌味かな? 40 :風吹けば名無し 2018/02/13(火) 08:12:36.87 .net よりによって誤字ネタでマウント取ろうとした所なのが笑える 43 :風吹けば名無し 2018/02/13(火) 08:14:01.46 ID:pRrNFdV/r.net プロレス記事が充実してそう 46 :風吹けば名無し 2018/02/13(火) 08:14:53.23 ID:WpAPBHVZ0.net ピョンヤンはまだ分かるけどな t抜けただけだし 47 :風吹けば名無し 2018/02/13(火) 08:15:00.29 ID:1rLNgLaEa.net ピョンチャンわピョンヤンと打ち間違えた…?妙だぞ…?(シンニチッ) 49 :風吹けば名無し 2018/02/13(火) 08:15:43.73 ID:J9Egmq/sM.net これ半分わざとだろ 51 :風吹けば名無し 2018/02/13(火) 08:15:44.42 ID:D7lttZ5k0.net プロレスファンやなこれは 53 :風吹けば名無し 2018/02/13(火) 08:15:56.03 ID:mFlaPS4E0.net プロレス専門誌がオリンピックを取り上げるからそうなるんや 54 :風吹けば名無し 2018/02/13(火) 08:16:00.85 ID:D66e+wUP0.net BPO「全然反省しとらんやん」 55 :風吹けば名無し 2018/02/13(火) 08:16:02.56 ID:5bnbBTPX0.net …🤔 70 :風吹けば名無し 2018/02/13(火) 08:18:41.09 ID:9BAypvIWr.net >>55 間違ってなくね 88 :風吹けば名無し 2018/02/13(火) 08:21:42.29 ID:Kevpbg/B0.net >>55 制作は報道とバラエティの区別もつかんのか 書体と色使いがひたすら下品やで 106 :風吹けば名無し 2018/02/13(火) 08:26:05.49 ID:YnDKFTJWa.net >>88 今の時代はニュースがバラエティー化してるし、バラエティー(芸能)がニュースになってしまう時代やからなあ ニュース番組に所属タレントねじ込むジャニーズや吉本ほんとひで 94 :風吹けば名無し 2018/02/13(火) 08:23:16.29 ID:yxyVk7HOM.net 103 :風吹けば名無し 2018/02/13(火) 08:25:33.34 ID:Kevpbg/B0.net >>94 報道バラエティとかいう玉虫色カテゴリやめーや 62 :風吹けば名無し 2018/02/13(火) 08:17:03.92 ID:UUeMDZud0.net なんやこいつら活版印刷でもしとんのか 72 :風吹けば名無し 2018/02/13(火) 08:19:06.57 ID:DQ5muWHUp.net キーボードの位置違いすぎるだろ 82 :風吹けば名無し 2018/02/13(火) 08:20:45.60 ID:yiueFoP1d.net 昔の出版業界は上司のメモとかの癖もそのまま誌面に書かなきゃボコボコにされたみたいな「インド人を右に!」が生まれた経緯を思い出した 89 :風吹けば名無し 2018/02/13(火) 08:21:42.73 ID:7e19i8ysr.net 新日新聞ってどんなニュースやるんや 今日の一面なんやねん 91 :風吹けば名無し 2018/02/13(火) 08:22:13.84 ID:WUBuMBUI0.net 新日一強やな 95 :風吹けば名無し 2018/02/13(火) 08:23:37.86 ID:lPwWrJzId.net 和文タイプライターはムズイからしゃーない 105 :風吹けば名無し 2018/02/13(火) 08:26:01.55 ID:yDYwyL6E0.net ピョンチャン→ピョンヤン まあ打ち間違いはわかる 朝日→新日 どうやって間違ったんだ? 108 :風吹けば名無し 2018/02/13(火) 08:26:19.51 ID:ODPR/h7y0.net 頭の中に爆勝宣言が鳴り響いたやろ どうしてくれんねん 111 :風吹けば名無し 2018/02/13(火) 08:26:46.98 ID:4NBDs8rR0.net 最近はNHKも字幕の間違い多いよなあ 誤変換とか数字の桁の間違いでアナが謝ってんのよく見るわ 115 :風吹けば名無し 2018/02/13(火) 08:27:27.75 ID:3qDhDGvi0.net うち間違いのうち間違いは草
- 関連記事
-
|