1 :風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:27:36.54 ID:MItvkDJk0.net
車興味無い奴は高級車=ベンツやと思ってる
3 :風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:28:09.35 ID:1qiUlgKnd.net
ヤナセの宣伝力
4 :風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:28:35.69 ID:aZpZd+z90.net
7 :風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:29:01.84 ID:MItvkDJk0.net
>>4
そうなんやが何故ここまでブランドイメージ強いんやろ
36 :風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:37:00.85 ID:4kokf8DJ0.net
>>7
早い段階から日本に目を付けて販売店を充実させた
どや
40 :風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:37:44.19 ID:MItvkDJk0.net
42 :風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:38:02.85 ID:4kokf8DJ0.net
46 :風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:39:01.36 ID:5pRlSmcCd.net
50 :風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:39:23.56 ID:4kokf8DJ0.net
>>46
それはしゃあない
一番上のグレードやし
どや?
9 :風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:29:51.31 ID:DBEkuu+4E.net
Sクラスってのは一つの頂点として存在してるってのはあるな
ベントレーとかロールスロイスとかグレード上のラグジュアリーカーはあるけど
12 :風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:30:47.26 ID:MItvkDJk0.net
>>9
それ言ったらBMWだって7シリーズがあるんだよなぁ
10 :風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:30:15.62 ID:5pRlSmcCd.net
時計で言うロレックスとオメガみたいなもん
トヨタはカシオ
17 :風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:32:18.68 ID:D4qcoAbR0.net
>>10
これ
レクサスはグランドセイコーくらいの立ち位置やと思うわ
23 :風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:34:03.55 ID:5pRlSmcCd.net
>>17
グランドセイコーは分かりやすいわ
49 :風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:39:14.11 ID:k6qrcciGd.net
279 :風吹けば名無し 2017/12/06(水) 02:33:03.73 ID:zkCK70Oe0.net
>>49
ないない
287 :風吹けば名無し 2017/12/06(水) 02:34:43.01 ID:rEhHRdgq0.net
>>49
ゆーて糞みたいな女はロレックスしか知らんよな
11 :風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:30:43.02 ID:U65nl8+SM.net
ベンツってもともと大衆車含め幅広く作るメーカーやっけ?
13 :風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:31:05.24 ID:mb0AIg9X0.net
レクサスがどんなに頑張っても所詮はトヨタとバカにされるのとはえらい違いだな
15 :風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:31:44.75 ID:MItvkDJk0.net
32 :風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:35:40.06 ID:5Quky0jI0.net
>>15
アウディは元アウトユニオンでVWが買収
レクサスはトヨタがバッジを付け替えて作った似非高級車
16 :風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:32:06.25 ID:5Quky0jI0.net
そらカップヌードルよりうまいカップラは沢山あるけど
定番の安心感でカップヌードルが売れるようなもん
18 :風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:32:34.48 ID:MItvkDJk0.net
26 :風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:34:14.06 ID:5Quky0jI0.net
>>18
定番とネームバリューとブランディング
高級車といえばメルセデス
カップラといえばカップヌードル
21 :風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:33:43.90 ID:/AB8BFFc0.net
早稲田や慶応みたいなもんやろ
偏差値は高いけどそこそこ持ってる人いるみたいな
30 :風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:35:37.26 ID:MItvkDJk0.net
>>21
流石に灯台が一番って分かるやろ
ベンツは車興味ない奴に一番の高級車と思われてるのが謎ってスレやで
243 :風吹けば名無し 2017/12/06(水) 02:22:07.48 ID:ew+gp+pM0.net
>>30
皆ランボルギーニのが高いとかそういうのは分かってるやろ。
22 :風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:34:00.83 ID:p2aE2YAPp.net
「ベンツより同列」っていう時点で頭悪いよね?
養護学校の座談会かよ
27 :風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:34:29.46 ID:MItvkDJk0.net
>>22
御三家はベンツBMWアウディやん
25 :風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:34:11.16 ID:HzHS5Fkl0.net
道路で見かけたら驚くような超高額車しか作ってないブランドは車オタ以外名前も知らんからな
低価格車もあって一般人にも親しみ深いブランドの中で一番格上なのがベンツなんちゃう
37 :風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:37:14.50 ID:MItvkDJk0.net
>>25
ベンツSクラスとか庶民じゃ買えないし
29 :風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:35:24.91 ID:U65nl8+SM.net
33 :風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:36:08.26 ID:5pRlSmcCd.net
>>29
車好きやが知らん
34 :風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:36:37.33 ID:TyLyA3Ug0.net
>>29
ワイはそれが車のメーカーなのかお菓子メーカーなのかもわからんわ
52 :風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:39:34.58 ID:KwTVyRbaK.net
>>29
ブガッティとか倒産を経験してる位のメーカーだからな
ネームバリューでベンツとは比べちゃいかん
38 :風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:37:28.27 ID:x5lKasQJ0.net
128 :風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:57:46.63 ID:tmwyfExpa.net
137 :風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:59:21.65 ID:LbcDevTYd.net
>>128
今のAクラスは普通のコンパクトカーやで
43 :風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:38:18.56 ID:3tQDY8Ui0.net
黒塗りの高級車センチュリー
44 :風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:38:27.67 ID:kRyPYrxd0.net
みんな知ってるからやろ
45 :風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:38:36.98 ID:D4qcoAbR0.net
高級車=ベンツ
六本木のカローラ=BMW
スーパーカー=フェラーリ
そこまで車興味ない人だとこういう印象なんちゃう?
53 :風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:39:55.14 ID:F0uOQyAI0.net
車よくわからないけど高級車=ポルシェのイメージだったわ
55 :風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:40:11.77 ID:uX4cuQ3L0.net
ベンツのゲレンデだけはかっこいいと思う(こなみ)
60 :風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:41:29.90 ID:DBEkuu+4E.net
ZOZOの社長がシロン買いに行ったときにブガッティの送迎車がアウディS8だったって言ってた
69 :風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:43:22.78 ID:yUM4c4HV0.net
車よく知らんワイは
ベンツ←財閥の億万長者
ポルシェ←渋谷の成金
こんなイメージ
他は何が高級車なのか知らん
77 :風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:45:48.61 ID:/AB8BFFc0.net
あんだけ売れてるアンジャッシュ児島でさえ何年もBMWかベンツの中古?何年も乗ってるって聞いて外車新車で買ってる人ってすごいんだなあって思ったわ
79 :風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:46:19.92 ID:JX2VB5Tt0.net
ワイ、5910ナンバーのS600と並走し、震える
81 :風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:46:59.78 ID:5Quky0jI0.net
メルセデスとか天下獲って保守的になりそうやけど実際はかなりチャレンジャーやからすごいわ
メーターとナビを一枚の巨大液晶にしたの見た時びっくりしたわ
あんなん一昔前なら日本のメーカーが先にするギミックやったのにな
92 :風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:49:35.41 ID:JX2VB5Tt0.net
>>81
ウインカーミラーの初採用もメルセデスやな
82 :風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:47:07.58 ID:aZpZd+z90.net
愛車遍歴見とると芸能人はベンツ、BMW、ポルシェがほんま多い
91 :風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:49:29.01 ID:/AB8BFFc0.net
>>82
あれみてると芸能人より野球選手の方が意外と儲けてるんかなあって気になるわ
83 :風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:47:15.12 ID:wmU4pz6A0.net
厨房の頃はフォルクスワーゲンがベンツの次に高級車やと思ってた
87 :風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:47:48.99 ID:DBEkuu+4E.net
向こうのは内装がすげえしょぼいのとかまであるから日本より安く買える
ポルシェも300万円台のやつがある718だけど
90 :風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:49:21.92 ID:mD+5fMgxr.net
そらドイツ&ドイツよ
戦前から日本人ドイツ大好きだからね仕方ないね
93 :風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:50:30.13 ID:q7lbj7sKd.net
>>90
ポルシェ「」
BMW「」
audi「」
95 :風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:51:27.29 ID:NzVP754/0.net
105 :風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:53:16.34 ID:v/PAdGWO0.net
>>95
ボルボはもう中国の会社になってもうた
昔は好きやったんやけどなあ悲しいなあ
97 :風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:51:51.13 ID:Rz7dvWuH0.net
歴史が違うしなあぁ
ベンツは世界初のガソリン車として裕福層に渡った
当時のBMWは下請けやったし
100 :風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:52:09.41 ID:4kokf8DJ0.net
やっぱデザインやろ
昔なんでベンツ真似したデザインばっかやった
BM真似してるのとかなかった
101 :風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:52:17.42 ID:v/PAdGWO0.net
ベンツは大衆車定期
ドイツの日産みたいなもんや
ドイツのトヨタはフォルクスワーゲン
ドイツのホンダがBMW
112 :風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:55:01.28 ID:5Quky0jI0.net
>>101
あっちじゃ高級車ってかプレミアムブランドやな
メルセデスは同セグメントのVWやオペルより若干値が張る
106 :風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:53:25.06 ID:Rz7dvWuH0.net
BMWとアウディは007のイメージが強いわ
109 :風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:54:52.06 ID:niId7sCp0.net
成金が選ぶ車だったからな
今あえてベンツ選ぶやつは本当に金持ちばっかだが
111 :風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:54:59.68 ID:Y8bYvw4Jd.net
200万

3億

ピンキリやぞ
116 :風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:55:52.69 ID:Rz7dvWuH0.net
>>111
ピンキリならBMWもaudiも同じやがな
126 :風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:57:23.54 ID:1HfUy94qa.net
車はドイツ
時計はスイス
家電は韓国
世界の認識やぞ
132 :風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:58:41.18 ID:LbcDevTYd.net
もし自分が女やったらパッパがベンツ
彼氏がBMWが理想
133 :風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:58:45.18 ID:Y19fvBLC0.net
悲しいなぁ

134 :風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:58:46.59 ID:zHGWQs3f0.net
ベンツBMWのイメージに日和ってアウディに逃げるやつが一番ダサい
160 :風吹けば名無し 2017/12/06(水) 02:04:33.95 ID:WQlMqDn/0.net
実績が抜けてるからだろ
ベンツとポルシェみたいにモータースポーツでブイブイ言わさないと買わない
178 :風吹けば名無し 2017/12/06(水) 02:07:26.94 ID:b8rmsXPv0.net
>>160日産とホンダもモータースポーツで歴史に名を刻んだぞ

161 :風吹けば名無し 2017/12/06(水) 02:04:37.76 ID:lVOCYiae0.net
177 :風吹けば名無し 2017/12/06(水) 02:07:20.85 ID:/AB8BFFc0.net
192 :風吹けば名無し 2017/12/06(水) 02:10:19.95 ID:DSw3T84B0.net
197 :風吹けば名無し 2017/12/06(水) 02:11:49.22 ID:OVSPWol1d.net
>>192
200 :風吹けば名無し 2017/12/06(水) 02:12:40.24 ID:DSw3T84B0.net
>>197
ぎゅうぎゅうで草
281 :風吹けば名無し 2017/12/06(水) 02:33:18.65 ID:WH1Y771C0.net
車興味ない奴が欲しいのは良い物じゃなくて自慢するためのブランドイメージやから
他にあるの知ってもベンツ買うで
- 関連記事
-